ワイ「スプリンターのスピードとステイヤーのスタミナを併せ持った馬を作るぞー!」

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 06:28:05

    大体1年後

    とねっこ「ヒヒーン」
    ワイ「どうですか…?」
    相馬眼が凄い奴「ダート馬ですね。適正距離は2500くらいかな」

    ワイ「」

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 06:36:48

    うーん、地方行き!

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 06:37:56

    マイルスプリントで結果残してる種牡馬に欧州系ノーザンダンサー牝馬でよくある

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 06:41:08

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 06:45:27

    >>2

    地方行き(そんな条件のレースは地方でしかやっていないの意味)

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 06:46:46

    >>4

    日本のスプリントG1ってコースが変だから筋力ごり押しも出来ちゃう

    極端な話、中距離馬想定なら直線長い府中の成績が絶対だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 06:57:40

    地方のレースよく知らないけどそんな長距離レースポンポンあるんすか

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:17:26

    >>7

    ……………

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:19:37

    ダートの王道路線は大体1800~2000なんだ
    後はわかるな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:26:13

    >>7

    ダートで2000より長い重賞は大井の金盃、東京記念、北上川大賞典、オグリキャップ記念、園田の六甲盃、ダイオライト記念、白山大賞典、北國王冠、九州大賞典、東海菊花賞、名古屋グランプリ、高知県知事賞、東海ダービー、関東オークス、戸塚記念、ロジータ記念があるけど中央だとダイオライトと関東オークス位しか走れないし地方のが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:29:16

    >>10

    後は川崎記念位

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:31:24

    実際にやるならダービー馬絡めたインブリードかな
    勘だが皐月は落としてるほうがいい気がする

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:34:21

    短距離で求められる追走スピードと中距離で求められる瞬発的なスピードが違うのが厄介だな
    上手く良いところ全部取れれば逃げから上がり最速みたいな化物出せる可能性もないとは言えないかも

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:36:11

    ダート2500以上って世界を探してもほとんど存在しないぐらい需要がない距離です…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:42:15

    やっぱりスプリンターのスピードってのは中距離では幻想だから置いておいて
    ステイヤー牝馬にキタサンガチャでワンチャン

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:46:17

    2000m以上のダート馬は地方行った方がいいのよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:47:35

    パンサラッサが親父ロードカナロアで母父モンジューのミスペンバリーを母に持った結果適正範囲は狭いけどその範囲だったらハイペースの逃げをしつつ終盤の持続力のある逃げ馬になったわね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 07:52:46

    >>17

    ただやっぱりカナロアカナロアした晩成型なんよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:16:33

    ダート長距離の最高峰といえば米国三冠最終戦ベルモントS(2400m)だと思うけど
    そのアメリカにダート2400mの古馬G1が1つも無い辺りお察し

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 08:46:21

    それより相馬眼が凄い奴がドンピシャの数字で応えてんの怖いよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:13:35

    ウイポでよくあるやつ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:19:01

    >>7

    船橋なら2200のレースがそこそこ組まれてる

    これ以上の贅沢は効かない

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:19:39

    いざ行かん南米へ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 09:31:32

    >>10

    このうち金盃、北上川大賞典、九州大賞典、高知県知事賞、戸塚記念は地区限定で地方所属ならどこでも出られるわけではないので注意

    そもそもこういう長距離設定は重賞として競馬場で年1回しか使われない距離であることが多いのでそもそもこのレースに出られるまで勝ち上がれますかという問題が

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:33:58

    まあ逃げればええし…
    現実?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:37:50

    >>21

    芝ダート○とダートのステイヤーという超大物がでたら頭抱えるやつ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:41:48

    >>26

    ダートステイヤーの超大物は柔軟性見てから考えろ定期

    芝ダ〇で超大物ならアメリカに投げて空き巣ローテ回し続ける道があるので諦めるには早い


    ただし繁殖は捨てろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:44:59

    >>26

    超大物~大物なら世代の3番手以下くらいのローテで使えるからいいだろ……それ以下の場合はそもそも適性問わずクラブ送りでいいし

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:47:44

    ウイポでこれになると本当につらい
    なんか血統とか関係なしに一定確率でダート馬出るんだっけ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:50:07

    ちょっと適性が変なくらいならスピが死んでるよりはよっぽどマシだからええやろ…?
    生産体制が整ってない最序盤で生産馬の筆頭格が適性アレで他が軒並みスピ憤死とかならまだしも

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:39:44

    コエテクくん♥️南米パート1国追加して♥️ナシオナル大賞出させて♥️

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:42:47

    お肉、お肉、お肉、

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています