- 1二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:37:55
武器倍率とは「各武器の実際の攻撃力」の呼称。
MHシリーズの殆どの作品では、武器の性能欄での表示攻撃力値は実際の(=システム上意味のある)攻撃力ではない。
表示攻撃力を武器係数で割った値が実際の攻撃力になる。
この、各武器の実際の攻撃力を武器倍率と通称している。
例えば表示攻撃力1248の大剣と、表示攻撃力364の片手剣では表示攻撃力に大きな差があるが、
それぞれの武器係数で割ると、大剣の場合÷4.8、片手剣の場合÷1.4されるので、
実際の攻撃力である武器倍率は両方共同じ260である。
要するに表示攻撃力自体はあってないようなもので、特に武器種間で比較することは無意味となっている。
武器係数は武器種毎に決まっており、傾向としてはパワー型に見える武器種程武器係数が高い。
要するに武器係数とは、表示攻撃力に差を付け、武器種のイメージを表す為のものなのである。
モンスターハンター大辞典より
システム/武器倍率 - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp最近の作品だとワールドでは武器の攻撃力は係数がかかった表示でライズでは武器倍率そのままの表示だった
みんなはどっちがいい?
- 2二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:40:38
何も知らなかったからクロスでいきなり全部の武器の攻撃力下がっててビックリした
まあ武器倍率のほうが分かりやすくていいかな - 3二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:41:42
実用性で言うなら後者だけど、やっぱり数字はでっかい方がテンション上がる
- 4二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:41:44
実際の強さより雰囲気が大事だと思うので必要派
その強さだって結局武器種が違えばモーション値も違って比べるのに一手間かかるし - 5二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:42:35
かといって倍率表示が与ダメの実態を示してるかというと
同じ武器でも攻撃ごとに基本攻撃力が違いすぎる - 6二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:42:58
どっちでもいいからいい加減統一してほしい
- 7二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:43:15
余計な計算しなくて済むから武器係数いらない派
- 8二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:44:35
数字が大きい方が強化してて楽しい
せっかく強化しても武器倍率10くらいしか上がらなかったらあんまり強くなった気がしない - 9二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:44:56
>実際の攻撃力である武器倍率は両方共同じ260である。
!?知らんかった……。じゃあ(出来ないけど)全部同じ状況(武器の攻撃モーションとかモンスターの行動が)だったら討伐タイム同じになるって事…!?
- 10二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:46:38
でも大剣で攻撃力2000とかにしてニヤニヤしたいよなあ!?
- 11二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:47:49
武器間比較がしにくくなるからいらん
- 12二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:48:48
仕組みを知ってしまうと要らないとしか言いようのないシステム
- 13二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:49:20
- 14二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:49:45
何も知らない頃、攻撃スキルを見て攻撃力1000超えてる大剣に対して攻撃力+20とかしょぼwいらんわwとか思ってた
- 15二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:49:56
武器間比較なんて虚しい争いを避けるためにいる
係数まで調べてやりたがるやつはもうしょうがない - 16二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:50:06
まず係数を決める奴がエアプだから無意味なシステムだよな
- 17二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:52:39
今はダメージ数値が見えるんだからイメージの数字とか無意味だろ
- 18二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:52:53
よく分かんないけど攻撃モーションとかの倍率の方を横並びに近くすればいいんじゃないか?
- 19二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:53:24
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:54:01
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:55:23
ダミーデータでんほれる奴の気がしれん
中身のない数値を見て楽しいか…? - 22二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:55:23
P3の時は武器倍率表示だったけど武器によって与えるダメージ違うんだよって教えてくれるNPCいたね
- 23二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:55:51
楽しい!!
- 24二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:56:02
結論出たな
- 25二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:57:25
- 26二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:57:40
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:59:48
なんかここまでお粗末なアンチ久々に見たな
魚拓とっとこ - 28二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 11:59:59
モンハンそのものを否定する必要はないやろ
- 29二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:00:07
- 30二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:01:27
スレタイも読めないのか?って話よ
- 31二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:03:14
武器攻撃力の数値そのままで計算するから大剣の方がダメージは大きくなる感じ
- 32二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:15:16
昔の作品ではダメージが表示されなかったから見かけの数字である程度武器の強さをつたえてたけど
今はダメージ表示されるから見かけの数字がほんとに見かけでしかないのよね - 33二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:23:49
開発も昔からのコンセプトを誰も把握してないんやなって
- 34二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:19:13
与ダメ表示がある以上はもうシステム的な役割は終わったと思う
どちらでも良いけどシリーズ間でどっちかに一貫させてほしい - 35二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:49:36
始めたばかりの頃攻撃力だけ見て大剣最強じゃん!!とか思って大剣選んだ俺は何も言えない
- 36二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:52:10
ダメージ実数値で出るしどっちでもいい
- 37二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:52:51
そもそも今の大剣しょぼいねん
初心者御用達武器だったころは使ってて楽しかったのになぁ - 38二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:53:33
- 39二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:55:20
いやほんと大剣最強って思って使ったら全然だった俺の無駄なワクワク返せよ
- 40二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:23:11
これ取り入れてる4GやWとか武器ガチャあったからめんどくさかったわ
使ってない武器だとパット見わからないからめんどくさかった - 41二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:26:30
- 42二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:26:42
3ぐらいまでは使いやすかったよ、火力があれだから色々と頑張る必要はあるけど武器出したままアイテム使えるし防御出来るし切れ味落ちないし
- 43二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:31:41
武器倍率ある作品と無い作品で比較しようとして昔は良かった一点張りの人いるから要らないかな
ヤマタの実際の数値は200なんですよって言っても聞いてもらえない - 44二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:32:24
個人的にはいらんな
紛らわしいからやめてほしい - 45二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:37:11
ライズの片手剣も初心者向けだと思うけどなあ
盾でテキトーに殴っても強いのがいい
ハンマーは泣いていい - 46二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:45:05
片手剣は序盤でもA連打してればなんとかなるからな
- 47二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:54:13
普通にプレイする分にはダメージ計算とかしないし見た目の数字的には派手な方がいいんじゃない?
- 48二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:58:10
片手剣は毎回操作方法変わるから初心者気分で使えて楽しい
- 49二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:59:35
XXまでならそれも一理あったけどワールド以降はきちんとダメージ表示されるからあまりその意味もないように感じる
- 50二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:00:27
- 51二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:03:20
- 52二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:17:40
切り替えれるようにしてくれ
俺は一撃がデカイ武器の数字はデカイほうがなんか嬉しいんだ、デフォルトは倍率なしでいいからさ - 53二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:53:34
逓減
これ使うゲーム嫌い