- 1二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:39:18
- 2二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:47:34
ふぅん…あぁそう
- 3二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:48:35
序盤あたりは少々拙い演技だが終盤になると目茶苦茶上手くなってたりする……
- 4二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:49:05
序盤が一番マシだったりする…
- 5二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:49:49
設定上の身体スペックは飾りでしかなかったりする…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:50:38
敵が動植物の特性を持つ理由が不明のまま放置される…
大体平成1期だけですよね - 7二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:56:18
バイクと車と自転車とスケートボードを鈍器にする…
- 8二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:56:34
欺瞞だ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:56:57
俳優がみるみる痩せてゆく...
- 10二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:57:19
こどおじが1番声がデカくて厄介だったりする…
- 11二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 12:58:36
序盤の伏線が猿空間に送られたりする…
- 12二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:48:19
2号が意図的に面倒くさいキャラとして設定される…
- 13二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:48:56
骨の要素をデザインに盛り込んだ敵が出て来る…
- 14二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:49:46
なぜか作品間で争いが起きる……
- 15二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:50:31
最終フォームが早々に噛ませになる…
- 16二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:51:49
ライダーなのにバイクに乗る頻度が少なくなっていったりする…
- 17二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:52:00
戦隊シリーズに影響を受けて剣と銃に変形する武器が定番になる…
- 18二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:52:44
仮面ライダーの定石だ
とりあえずどんな紆余曲折や粗があろうと最終的にヒーローしてなんか悪そうなやつをどんな形であれぶちのめして世界を救って希望を見せるようなおわり方をすればなんだかんだで全て許される… - 19二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:53:23
後半になるほどCGが減って安っぽい戦闘になる…
- 20二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:54:16
どの作品にも意図せずネタとして人気が出るやつが1人くらいいると思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:56:25
また粗いフルCGの敵…コイツらクソっスね
- 22二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:56:33
唐突に重病設定が生えてきたりする…
- 23二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:57:44
最近は大して面白くないやつがネタキャラとして祭り上げられたりする…
- 24二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:57:47
変身リスクが生えてきたり猿空間入りしたりするのも定石だよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:58:30
徒歩帰宅する敵を棒立ちで見送る…
- 26二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:58:35
待てよ最近は残ってる尺消化と引き延ばすために終盤でコミュ障発動するんだぜ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:59:25
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:00:50
他のライダー作品と登場人物の名前か苗字が被る…
- 29二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:01:27
それはゲイツのことを…
- 30二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:01:56
>>10すげぇ…マジで声だけでかいヤツがワラワラ湧いてきたし
- 31二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:02:12
- 32二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:02:52
不思議パワーを持っていたり適性があったりする人間と他の人間との差異が生じる理由が明かされないまま完結する…
- 33二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:03:20
それはタケル殿のことを・・・
- 34二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:04:25
無理やりラスボスが捏造されたりする…
- 35二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:05:10
コーカサスオオカブトモチーフのキャラが強キャラ扱いになる…
- 36二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:07:29
忍者みたいな能力を持つので忍者と呼ばれるキャラや忍者モチーフのキャラばかり出て来て本物の忍者キャラの出番が荼毘に付される…
- 37二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:10:43
龍騎以降もたまに生物的なデザインの主人公が出て来る…
- 38二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 16:28:13
終盤に禁断の新ライダーn度打ちをする...
しかも大体リペイントやリデコじゃねえかよえーっ - 39二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 16:37:27
序盤だけフルCGの敵が出てきたりする…
- 40二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 16:50:47
最終回間際で新章が始まったりする…
それまで延々と続いていた小競り合いの意義は猿空間に送られたりする…