- 1二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:25:45
- 2二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:34:33
しゃーねーなーって雰囲気で加入したのにこいつのためなら命すらも惜しくないって覚悟決めて戦うのはちょっとずるいと思う
- 3二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:35:19
もしかして麦わらの一味ってだいたいツンデレ?
- 4二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:40:26
ルフィを認めてるってのが前提にあって、でも「行こうぜ!」「おう!」とは素直にできないちょっと不器用な男たちって感じ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:43:49
めっちゃ男の子、じゃん…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:46:54
- 7二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:51:52
覇王色ではないけど麦わらの一味の男達大体人の下に付きたがる連中じゃないからな
例え認めてても喜んであなたの下につきますってスタンスにはならないんだろうな
逆にブルックは自分が上に立とうとするタイプではなく支える方が性に合ってる - 8二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 13:59:01
みんな最終的に「ルフィ以外の奴の下につくなんてお断り!」ってなるんだよね
ゾロとブルックが特に顕著 - 9二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:02:14
- 10二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:13:21
ゾロ
一匹狼と思ってるけど勝手に子分がついてくるタイプ、人に従うような男じゃない
ウソップ
勧誘されるまでルフィについてく選択肢は一切無く当然のように自分で一旗上げるつもりだった、意外と人の上に立ちたがる小山の大将タイプ
サンジ
元王子、副料理長(上は父親だけ)
フランキー
W7の裏の顔、フランキー一家の頭領
あなたについていきますってスタンスじゃないのも納得 - 11二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:15:59
- 12二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:17:36
特にゾロなんてBWにスカウトされた時に「おれをボスにしてくれるなら入ってもいい」って言うレベルの唯我独尊マンだからね
- 13二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:18:02
ルフィが海賊王になるの見届ける気満々のくせにあくまで自分の夢のついでに着いていくが?みたいな両翼のノリいいな
- 14二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:22:48
- 15二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 14:28:18
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 16:50:57
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 16:54:17
多分ルフィとの出会いがなければ一人で野望追っかけてたと思うけど
それはそれとしてルフィとの出会いあればこそ見せたのだろう組織の締め訳としての一面が確実にあるから
中井さんの解釈とは両立するんじゃないかと勝手に思っている - 18二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 16:56:33
スレ画の頃のフランキーほんとすき
- 19二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:16:27
あるかどうかも分からんワンピース見つけるために海賊やるなんてほんとバカげた夢なんだよな
それがいいんだ… - 20二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:53:10
王国護衛団長出身だし過去に貴族王族っぽい命令は瞬間的に拒否したくなる程度に無茶ぶりされてたりして
- 21二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:02:55
フランキーの船出かなり好きだったわ
それまでの一味のメンバーって小さい村とか出身だったり実家既に出てたりって感じだったけど、栄えてる街に30年近く身を置いて生活してたのが凄く普通の生活に思えて、そういう生活できてた人が海賊になるというのが新鮮に思えた - 22二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:08:57
でもブルックみたいにめちゃくちゃ敬意を持って一味になるのも好き
- 23二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:12:55
わかる
- 24二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:13:31
ゾロはくいなと船長との約束で絶対夢を諦めない確信があるけどサンジはオールブルーよりどちらが海賊王の役に立つ?で缶を潰すかどうか決めてたからもはや自分の夢より優先してるまである
- 25二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:16:43
ゾロは下について他人に尽くすよりかは他人に惑わされず自分の道を極めるほうな気がする
ルフィに無理なら腹を切って詫びろって言ってたし最初は根から信用してなかったけど旅をするうちにルフィが海賊王になると確信するようになる過程がいいのよな
他の一味も同じく - 26二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:18:39
- 27二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:21:09
そら50年間一人で霧の海を彷徨ってたまに船が来ても顔見るだけで逃げていっただろうからな
一言目で勧誘してくれてしかもラブーンの事も知ってて自分の影も取り戻してくれたんだから
一生尽くしますレベルの忠誠心抱い当然
- 28二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:22:46
多分
ゾロ→ルフィを海賊王にするなら命すら差し出す
ルフィ→自分のせいでゾロが世界一の大剣豪を断念するようなことになれば約束通り腹切る
だろうな - 29二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:29:51
- 30二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:38:39
思ったよりゾロの解釈で割れてる
- 31二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:47:19
ゾロは『船長を海賊王に出来る程の剣士なら世界一の剣豪だろ?』って感じ
それにシモツキ村で培った侍精神が加わってルフィへの忠義になってると思う
サンジはもう自分の縛られた宿命から解き放って自由をくれた二人目の恩人だからルフィ最優先になってきている
ルフィが海賊王になってついでにオールブルー見つかったら万々歳~って感じ - 32二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:38:57
なんかノルマこなす夢とかじゃなくて航海続けていけば夢が叶う近づく夢ばかりにしてるのはあらためて漫画が上手いな…
主人公以外の目的に時間さくわけにもいなないし - 33二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:48:45
- 34二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:49:31
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:56:53
人の数だけ解釈があって良い
自分は「最初はみんなバラバラに描いていた地平線 今なら一つの望遠鏡で覗ける」の歌詞みたいに各々の夢を追う過程でたまたま同じ船に乗り合わせて絆的なものを深めてったみたいな一味が好きだ