実際ネットにまともなレビューサイトって存在するの?

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:25:00

    Ama○onやYa○oo映画で散々クソレビュー漁った俺にどこか民度の良いレビューサイトを教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:25:53

    あにまん掲示板

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:26:12

    >>1

    残念ながら

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:26:43

    クソレビューの判別がつくだけマシだと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:27:12
  • 6二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:27:20

    ぶっちゃけ、ない
    独断と偏見による匿名レビューなんぞいちいち気にしない、が最適解になる

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:27:30

    レビューサイトは参考にしないのが一番のレビュー

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:28:21

    レビューサイトを信用した事ない
    信用出来るのは知り合いだけ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:28:42

    Amazonはレビューの内容もだけど☆5か☆1しか付けない奴ばっかなのがほんとクソ
    何のための5段階評価やねん

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:29:10

    他人がなんて言ってても結局のところ自分でやるしかわかんねえから気になったらやる

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:29:40

    使い方が下手なだけだろそれ。素人のレビューに民度を求めてる時点で論外

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:29:55

    星1のエアプの悪意あるレビューも酷いけど
    星5のあからさまなサクラでーすみたいなのも酷いから
    マジで参考にならない

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:30:43

    レビューサイトを参考にするつもりなら出来るだけ多くのサイトを見比べてどれにも共通した要素を見つけろ

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:30:50

    いろんなサイトのレビュー見たほうがいいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:32:41

    >>1

    レビューサイトって投稿レビューのことだよね

    個人で自分の感性に合うレビュワーがいるだけで

    レビューサイトって形式を取ってるもので信用できるのは無いよ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:32:50

    映画だとフィルマークスが一番参考になる印象
    3.8越えたら大体当たり映画だった

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:36:43

    amazon(☆2〜4)おすすめ

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:39:12

    ゲハまとめサイトがオススメ
    世界の真実がわかるぞ
    altで検索

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:40:56

    >>9

    普通はよほどひどいものでなければ2〜4が多くなるよね

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:44:12

    >>19

    Amazonは漫画のレビューとか☆5ばっかりだし☆4以上が当たり前になってて参考にならんぞ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:04:55

    5段階評価でも星の基準が人によるからな
    「並が3で良いのは4、ハマった!星5! 悪いなら2つけるかな…」という人もいれば
    「つまらなかったら星1! 面白かったら星5!」ってのもいる
    ガバすぎるんよな

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:07:25

    >>21

    そう機能するなら良いけどアマゾンは悪かったら☆1ばかり増えるからな

    ☆2や☆3付けるのは少数派

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:08:46

    家電製品のレビュー、詳しく書いてやろうというのが伝わるのは参考になる
    (ひどいのは本当にひどいけど)
    あとエロ漫画のレビューはマジで好みと感想でしかないから最も参考にならないジャンル

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:22:36

    レビューはイ言者アンチならまだしもステルス提灯記事が蔓延ってるからな
    かといってリアルでも家電量販店とかになると今月はこのメーカー推してけ!ってのがあるせいで言ってることがコロコロ変わる
    店員を全員倒してから好き勝手に設定いじって決めろ

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:22:48

    >>22

    星1は目立つからな


    票稼ぎしたいのは何も考えずに星1レビューして「説明が不親切。つまらなかった」と文句言うだけで参考になった反対意見に載るし

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:25:31

    家電は良い部分と悪い部分両方書いてくれるとよき

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:26:00

    アマプラで好きなアニメの評価が低かったので恐る恐る調べてみたら、前に配信停止された時期があったみたいで
    「急に見れなくなったから☆1です!」
    なんてレビューばかり増えてた

    愚痴を書くのは千歩譲って許すけど配信再開したならそのレビュー消せよ!

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:27:43

    ちょっと前にふと気になって某FPSのレビューみたら略全員俺が勝てねーからクソってレビューしてて笑った

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:31:03

    映画とかはまだいいよ
    もう書いてあるが家電とかスマホ・オーディオ系は基本的に数買って比較した上でのレビューをしないから当てにならんのよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:31:47

    >>27

    不適切なレビューとして報告出来るから消せるぞ


    配送の問題とか作品と思想信条が合わないから星1とかそういうレビューは報告しなくても気づいたら消えてることがある

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:34:03

    アマゾンレビューで漫画だけに書いてランキング600くらいになってるけど星5の文章ありで書いてる
    アマゾンは星だけレビューが増えすぎて実際の評価分からなくなってるのは駄目だと思う
    漫画も文字ありレビューは酷評で星だけレビューが大量とかあるから

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:34:56

    >>30

    昔は消してくれてたのか?

    最近はあまり対応してくれないような…

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:42:32

    価格comのレビューは結構好き

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:45:57

    FANZAのAVのレビューは有識者が多い

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:46:09

    Amazonレビューは配送が遅かったとかで1にする奴も居るし「楽しみです!」みたいな発売前なのに5にする奴も居るから参考にならん

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:50:11

    >>33

    あそこは口コミ欄がやべーやつ多い

    まあスレッド形式だからクレーマーとかは論破されてるのが救いだな

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:57:27

    レビューは低評価の内容見て、自分的にそれが許せるラインか確かめるくらいにしか使ってない
    安い分壊れやすいとか(値段の範囲内)、面白かったけど途中で作画レベルが下がるとか
    そういうのは気にならないし

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:57:50

    従業員による会社のレビューサイトは結構参考になるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 14:03:52

    DL,siteのレビューとかマジでなんの役にも立たん。個人のレビューブログみたいなの見た方がまだマシ
    そりゃ同人作品に辛辣なレビューするのはよくないっていうのは理解できるが
    それは弱者の慣れ合いでしかなくて、購入を決める評価基準にはならんのよ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 14:31:05

    いろんなサイトのレビューみて比較するしかないわね

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 14:33:22

    信頼の置ける個人ブログやライターを見つけろ
    そのライターがレビューしてない作品のことは諦めろ

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 14:35:04

    クロスレビューがボロクソに叩かれ続けたのと並行して一般でも主観と思想だらけのレビューで溢れかえっているのが皮肉
    ファミ通擁護ではない

    やっぱ点数や星が余計だと思うんだよな
    言ってる中身のほうが遥かに重要だからそこを比べるべきだね

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 14:42:32

    二次元エロは極論好みだったかどうかしかなくて9割参考にならないけど
    三次元、AVのは意外と参考になるのがある。
    主観物なのに男優の声入りすぎだとか、女優が男優の名前言ってるから感情移入させる気がないとか
    名前なしで出演してる女優の名前書いてくれたりとか

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 14:47:07

    ゲームは趣味が合うタイプの個人ブログかツイッターのフォロワー見つけるのがいい
    1~2時間で終わる漫画や映画と違って長丁場、しかもプレイヤーの腕前によるところもあるから短い文章では厳しい
    作品そのものより、趣味の合うこの人が楽しめるなら…という傾向で判断した方が上手くいくと思う

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 14:51:21

    会員制とかである程度ちゃんとレビューに責任が伴わないと全く意味ないねんな

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 14:54:45

    >>34

    企画や素人ものの女優の名前特定してくれるソムリエ達には頭が下がる

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 15:52:53
  • 48二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 22:05:59

    >>47

    笑顔になった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています