- 1二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:22:27
- 2二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:23:53
教えてもらったんじゃなくて完全に独学でやってるから微妙に違ってたりする事は多いぞルディの魔術
- 3二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:27:42
漫画版のオリジナルっぽい描写の違いだがアニメだとそもそも魔術を発動させないルーデウス式と一つ一つ完全に掻き消してるオルステッド式みたいになってるね
- 4二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:30:52
自分なりに再現でしかないから結果は同じでも過程が異なる可能性は十二分にある
- 5二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:34:48
漫画版乱魔ってこんなド派手演出だったのか
- 6二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:36:09
無詠唱なんかも既存の技術とは別系統なんだよな
(既存のは技術による超短術詠唱の部類。ルーデウス式は詠唱をキーにオート発動してるところを完全マニュアル化してる) - 7二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:38:19
ルーデウス式は魔力をかき乱すと言うか相手の魔力を予見眼で予測してそれに反発する魔力を流し込む的な奴でオルステッド式は純粋に魔力を消滅させるみたい
予感眼ありきだからルーデウス式を習ってるシルフィは発射する瞬間に即座に反発する対応した魔術でかき消す必要があってシビアになるけどルーデウスは杖の段階で無効化できる - 8二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:41:03
魔術戦ならほぼ無効化し続けられるのにルーデウスの子供達は全員から取得してる疑惑があるんだよな
- 9二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:42:22
- 10二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:45:11
- 11二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 15:47:19
ルディの魔術は厳密には超能力扱いじゃないの
- 12二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:34:59
社長の乱魔は技術であり系統が有るもの
ルディの乱魔は魔術は何でもできるって深淵に基づいたもの - 13二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:38:57
古龍の昔話でキリシスカリシスが使っていた「魔法」に近いんだと思う