【悲報】武史

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:28:56
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:29:48

    これマジでシャフリヤールだからだと思ってる人がいて武史のこと舐めすぎだろと思った

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:32:42

    サインもらうのに興味ないからよく分からんのだけど、なんでぬいぐるみにサインしてもらうのダメなん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:34:25

    Sサイズのアイドルホースって実際持ってる人や実物見た人なら分かるけど小さいんだよな
    短時間に多人数のサイン捌かなきゃいけないときに差し出すもんじゃねえよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:34:42

    差し出した側がシンプルに失礼だろ
    普通乗ったこともない馬に書かせるか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:34:45

    サイン入りぬいぐるみメルカリで高値で出されてたしなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:34:55

    布系そもそも転売されやすいからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:35:11

    >>2

    舐めてんだろって言ってるけど武史が理由を明言してない以上どう解釈しようが人の勝手じゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:35:13

    >>2

    とはいえ札幌記念でシャフリヤールに乗るからサインが欲しいって人がいても不思議じゃないと思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:35:51

    こういうのって最低限騎乗時に勝ったことのある馬にするもんじゃねえの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:36:13

    >>8

    勝手だけど流石にプロの騎手に対して自分が負けた馬だからっていうガキみたいな解釈するのは舐めてると思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:36:25

    >>8

    解釈は自由だけど〜だからだ!って決めつけをネットの海に流すのは違うんじゃないかね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:37:01

    そりゃ布系やめろって言った瞬間に布系出されたら「話聞いてないなこいつ…」ってなるやろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:37:06

    貼られてるツイのリプ欄でマジで「シャフリヤールだから」拒否られた(他の馬は大丈夫)と思ってるやりとりしてて笑ったわ
    本人が何も言ってないなら尚更勝手な妄想でネガティブな風評流したらダメなんだよなあ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:37:08

    騎乗して勝ってからならまだわかるが騎乗もしていない馬のぬいぐるみにサインねだられてもな

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:37:34

    ジョッキーは馬のトラウマを前面に出すのがエモいみたいなのよく見るけどあの人たち仕事でやってるからね
    エモいと思ってくれるのはファンだけ、第三者からプロ意識がないのかと解釈されたらたまったもんじゃない

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:37:43

    自分が「するな」って言ったことをされたから拒否しただけで曇っただのなんだのあれこれ邪推されるの面白すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:38:00

    文章見ると「布系には」にかかってるから布系のもの全般にサイン求めるのがアカンのだろ
    ぬいぐるみがシャフでもエフフォでも関係ない。全部ダメ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:38:01

    >>9

    乗るから欲しいって言うのが人間でオタク萌えやってる人の発想っぽくて本人にぶつけに行くの嫌だわ

    このコンビが好きだったみたいなのじゃなくて勝手にエモさ感じてるだけじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:38:07

    >>13

    差し出された布が偶然シャフリヤールのぬいぐるみだからいらぬ予想されてるだけでまぁこれだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:38:18

    布系ダメなんだ
    普通にエフフォーリアぬいにいつかサインもらいたいと思ってたから勉強になった
    ちゃんと色紙買っていくわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:38:28

    これでシャフリヤール嫌ってるんだって解釈してる人失礼だよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:38:30

    そのうち武史も川田みたいに色紙じゃないとサインしませんってなるかもね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:38:34

    ぬいぐるみは書く場所がないパターンと川田みたいに色紙以外はご遠慮くださいパターンで断られてるのは聞いたことある

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:39:23

    色紙の方が転売されやすそうなもんやけど何が違うんや

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:39:31

    >>8

    その対象二次元キャラクターじゃなくてプロの仕事人なんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:39:36

    ダービーの件でいまだに武史トラウマになってて可哀想~~🥺ってやってるのと同じような発想なんだろ
    それはそうとサインってやっぱ基本は色紙にお願いするのが良さそうだな。書きにくいだろうによく皆布だぬいぐるみだ小さい馬券だとお願いするなと思ってたんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:40:01

    いくらファンサの手厚い騎手でもやめてくれって言われてるのに差し出されたら断らざるを得ないだろうな・・・

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:40:03

    ぬいぐるみは書いてると思うよ
    この場合は勝ちもなく騎乗経験もない馬のぬいぐるみだから騎手も馬のことも知らない転売ヤーだと思われても仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:41:11

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:41:26

    武史のエフフォーリア絡みとか和田のオペラオー絡みとか「それはファンのフリしてジョッキーを我儘なガキ扱いしてるだけなんじゃ…?」って扱いたまに見るよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:42:13

    布系なんでアカンのやろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:42:14

    シャフリヤールだからダメなんだって言ってる奴は札幌記念負けたら
    嫌いだからわざと負けさせたんだとか言いそうで怖い

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:42:19

    布系はやめてね→ぬいぐるみを出してくる
    もうコントじゃん
    これで一瞬止まるいないの?もし止まらないとしたら馬鹿だろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:43:57

    人の話聞かないというか自分のやりたいこと押し通す人間は一定数いるからな
    布系ダメと言われた直後にぬいぐるみ出した人間もこのタイプだろう

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:43:57

    勝ったことない馬グッズにサインねだるもんなん?
    スタオンのぬいぐるみとか差し出さないっしょ?

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:44:05

    >>31

    コンビ組んでた馬の方だけが好きで自分の推しは特別なんだ他の馬とは違うんだってしたいパターンか

    騎手を二次元コンテンツのキャラみたいに捉えてて面白おかしく消費したり曇らせ萌えしたいかなんだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:44:41

    ぬいぐみは宛名書きスペースもないし色紙よりレアだから高額転売されやすい

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:44:57

    >>37

    コンビ萌えこじらせて変な妄想してるだけだと思うぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:44:58

    こういうの公式で声明出した方が良いんじゃないんか
    このツイート見てない人の方が多いだろうし悪気なく布系を差し出してくる人もおるやろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:45:02

    ファンのためにファンサしてるんで!と言ってる人間にやめてね~って言われたのを聞いてない、ダメなんだと思えない時点でそりゃ自分のファンじゃないと思われかねない行動してるわけだし、拒否られるよねっていう……

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:46:37

    武史のファンサの良さはよく話題になるけど話題になるなりに「武史に対してファンも礼儀正しくサイン貰わないとあかんな!」みたいな流れにはならないんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:47:43

    これでぬいぐるみはだめなんだ・・・ってレスしてる奴、ぬいぐるみにはしてることを後から出してきてやっぱりシャフだからだ!で叩く前座に見える(邪推)

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:48:14

    池添のときも思ったけどきちっとルール決めされてないとジョッキーの負担が増えるばっかりなのよなあ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:49:33

    >>42

    親しみやすさ?が魅力なんだろうとは思うけど根本的に騎手としてじゃなく愛玩対象みたいな舐めた扱いされてる印象

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:49:58

    武史のサイン関係の話って俺の競馬アカだと
    単純に残ってまでサインいっぱいしてくれてありがたいねって話以外は「騎手のファンサにあぐらかいてマナー悪いの増えてる」とか「武史のファンサが凄いからって他の騎手に比較してあてつけるようなこと言うのはどうなんだよ」とかそんなんばっかだわ
    てかサインについての話って池添がキレる前からマナー悪くなってるって言われてたし

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:50:41

    転売事件が無ければぬいぐるみサインは続けてくれてたんじゃない?知らんけど
    自分もエフぬいにいつかサインもらいたかったから残念だけど、本人がやめてねって言ってるならしゃーない

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:53:02

    こういうことが積もり積もるといくら武史でもサイン会してくれなくなるぞ
    いつか現地でもらいたいと思ってる身としてはやるせないわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:53:39

    自分はそういう場面に遭遇したこと無いから真偽は分からないけど福永さんが現役中に「(他の人を)押したりしたらそこで止めるからね」って呼び掛けながらサインしてたって話を聞いたことがある
    川田さんは回転率重視で色紙以外断ってるし騎手はもっと強気?とは違うかもしれんがマナー悪いやつにはサイン書きたくねえってハッキリ意思表示しても良いような気がする

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:54:28

    なんかもう、競馬場で色紙売って、それのみサインしてくれるとかにした方が統一されて良いのか…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:54:35

    ファンサいい武史にあぐらかいて厄介ファンが増えた印象
    他の騎手もだけど武史そのうち厄介者に絡まれて怪我負わせられんといいが

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:56:31

    ファンサがいい人相手なら何を求めてもいいわけじゃないんですよ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:58:52

    純粋に疑問なんだけど、その騎手で勝ったことない馬のアイテムにサイン書いてもらおうとするものなんですか?
    余程印象深いコンビならともかく勝ってないなら欲しくても出さなくないです?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:58:53

    武史は先月函館行ったときも割り込もうとしてまでクレクレしてるおっさんスルーして並んでる順にやってたしルール守れない人にはめっちゃ厳しいと思った
    だからまともな人は「気をつけないとな」って思うんだけど、ダメなことした側はそれを曲解して「調子乗ってる!」とかなんとか言ってさも騎手が悪いかのように言い回ってくるんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:59:13

    >>52

    残念だが今の世の中、そういうモンスターみてえな連中がマジで留まることを知らんのだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:59:21

    色紙はサインを書くものであってぬいぐるみはサインを書くものじゃないからね
    これがサイン会みたいなゆっくり時間をとれるものならともかく(それでもぬいぐるみは嫌がる人が居てもおかしくないが)レースの合間に善意でしてもらってるんだからもう少し考えるべきだろ
    大前提として「してもらってる」わけなんだから

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 17:59:49

    >>51

    「武史ならやってくれると思ったのに!ケチ!」も「武史だったらやってくれたのに!この騎手ケチ!」も表面化してないだけでもう発生してるんじゃねえかなと思うわ正直

    現地で次のレースがあったりでサイン書く時間なかった騎手に大声で文句言うやつがいたとかの悪い目撃情報聞いてるとね……

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:01:19

    >>51

    言い方悪いけど芸能人なら刺されそうなタイプやなて思わんでもない

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:01:40

    騎手に対するリスペクトが無いからなのかな?

    相手の都合も考えず難義なことお願いしてるのに、拒否されたらお気持ち表明しね内心ブチギレる人いるよね……

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:02:45

    サイン貰い慣れてるような人じゃないとぬいぐるみにサイン書いてもらうのが思ってるよりも大変ってところの考えが行きつかないのは仕方ないんじゃね?
    今回の問題は一度ダメって言われたことを無視してそれでもぬいぐるみにサインをもらおうとしたところじゃないっすかね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:03:40

    勝つのが仕事の騎手に対して勝っても乗ってもない馬を差し出すのはなんか失礼だなってなる
    勝たなくても組み合わせでんほってるってことじゃんか

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:05:21

    善意を踏みにじって好き放題する輩はどうしても出てくるのよね
    それで本人や慎ましくやってるファンだけが悲しむことになるのよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:05:49

    貰い慣れてないなら尚更変化球求めずに素直に色紙とかの紙類もっていかねえかと思ったけど
    プレゼント企画でサイン入り◯◯とかあるからその印象で出しちゃうのかね
    忙しいときに善意で大量のサイン書いてくれてるってことは念頭に置いとくべきだよな

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:07:22

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:07:40

    もう色紙以外NGとかターフィーショップで売ってるサイン専用品じゃないと駄目ですとかしてもいいんじゃないかな
    単純に描きにくいし

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:07:41

    俺の好きな騎手もファンサービス良い人なんだけど「この騎手はファンサービスがいいのにあの騎手は対応が悪い」みたいな叩き棒として名前が出てくるの見ると悲しくなるわ
    そんなこと言われても喜ばねーだろ本人

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:09:02

    パドックでの会釈とか手を振るとかもNGなんだけど応えてもらえなかったからって逆ギレしてる人いるよね…
    まず公営ギャンブルなんですけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:09:44

    >>66

    武史も割と筆頭だよな

    他の騎手が比較してファンサ悪いって言われてるの見るわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:09:57

    >>63

    Twitter(現X)でぬいぐるみにサイン貰った報告は初期からちょくちょく流れてきてたから「やって貰えるもんなんだ!じゃあ自分も」って感じに思ってた層もいるんじゃないかと思う


    だから>>1のツイにある事例が許されるかと言われるとNoなんだけども

    次は勘弁してねって話が出てるなら自重するよなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:10:58

    武史の場合はSNSとかでエフぬいにサインもらった人の画像がよく上がってるからそういうのが目につきやすいんじゃないかね
    普通に色紙に貰うよりも特別感あるしSサイズだとカバンとかにつけて連れ歩けるし良いなって思う人は多そう

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:13:52

    >>64

    騎乗予定ではあるけどこれから何らかの理由で回避する可能性はあるんだしせめて実際に乗ってからじゃない?とは思うわ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:13:52

    >>68

    ここんとこよく見かけるよな

    武史がファンサ頑張ってるのは事実だし凄いけどそれで他の騎手を踏み台に持ち上げるやつは絶対まともなやつじゃないからXでその手の投稿みたらブロックしてる

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:16:44

    俺が好きな騎手は正直ファンサいい方ではないけどそれでも無ではなく本人ができる範囲でやってくれるので本当にありがたいんだけど前競馬場行ったときに近くにいたファンが
    「〇〇はファンサ悪いよなあ。ファンサ神武史を見習えよ」
    みたいなこと言ってるのたまたま言ってるの聞いちゃって武史にも○○にも失礼やんってイライラした

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:18:54

    やってもらえて当たり前って感じに思っちゃってる人が増えたのかな
    サイン貰える・お願いに応えてもらえるのは前提でどこまで特別なことしてもらうかみたいな

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:19:00

    今まではちゃんと待ってるファンには笑顔でサイン対応してくれていたし、自分もぬいぐるみにしてもらったし近くの人もちょっと書きづらそうなものにもらって嬉しそうにしてたのを思うと今回のこれは本当に辛いんだよな……

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:22:08

    >>72

    そういう輩は根本的にサイン「してもらってる」って意識がないんだよな

    ファンサがいい人が神扱いなのはいいけどもらう側は断られて元々、もらえたらマジ感謝ぐらいの意識でいたほうがいい

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:23:23

    武史は芸能人なら勘違いリアコ勢が暴れるタイプの危険な匂いがぷんぷんするんだよなあ

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:24:31

    武史本人も川田はダメって言ってるみたいですねみたいなこと言いながらサインしてたのちょっと危ういなって思ってたわ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:25:23

    そのうち一括でサインNGになってもおかしくないな

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:29:36

    コロナ禍でファンサなし期間にリアル競馬ファンになったから別に廃止になっても困らない

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:30:42

    ファンがちゃんとお行儀良くしてたら必要なかった仕事ではあるんだが
    新規層取り込みとかUMAJOやらで騎手を押し出したアピールもしようって色々取り組むならサインについてはJRA側で一定の基準を作った方がいいんじゃないかと思う
    「色紙以外NG」「すぐ次のレースに騎乗するときはサインしない」辺りの簡単なのだけで良いから

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:30:44

    先に言っとくが悪いのはマナー守らないやつや転売するやつだからな

    これで騎手叩く方向にいくなら行きつく先は >>79 やぞ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:32:07

    >>78

    付き合い結構あるみたいだし仲がいいからこそ言えることっぽいんだけど変な解釈する人がいるのは悲しいわ…

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:35:16

    >>81

    まあひとの善性に頼るのも限度があるってのはあるよな…(全員が同じようではない為)

    騎手からの苦言で止まってるうちになんか対策してくれないかと思ってしまう

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:36:05

    >>76

    ヤバい人って「〇〇なんだからこれくらいファンにやるのは当然でしょ」っていう意識というか圧がすごいんだよな

    だからまともな人が割りを食う

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:36:16

    >>83

    その辺武史の良くも悪くも素直すぎるところの危うさだよな

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:36:51

    ジョッキーの善意でやってるってことを忘れちゃいけないってみんな言うけど、そういう当たり前の発想に行き着ける一般人はこんなことせんからな
    ちゃんと公式でルール設けないとこういう宇宙人は排除できんのよ 悲しいことだけどな

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:40:22

    縛りすぎると取り締まる側の負担増えるだろうし>>81くらいのルールはほしいよな

    ジョッキー側もマナー違反者を断ったりスルーしたりする大っぴらな理由ができるわけだし

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:42:47

    >>83

    単純に川田さんは厳しいから気をつけてね~!ってことでしかないとは思うんだけどね

    発言に対して無駄に裏を読もうとするのもオタクの悪い癖だから気をつけないとなって思う

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:42:51

    サインは二の次でとりあえず武史にシャフリヤールを見せつける嫌がらせかと思った

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:44:12

    >>81

    ファンサを巡って傷害事件でも起きないとJRAは動かない組織だから

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:44:39

    >>86

    そうそう

    競馬村の身内で話すならそういう軽口もありかなと思うけどファンに対してその発言は危ないぞってところの線引きがちょっと曖昧なのかなと思っている

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:45:35

    >>90

    それが嫌がらせと思うのがまずオタク思考っていうか

    その程度で傷つくような人ならこの仕事してないんだよなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:46:39

    >>53

    自レスだけど勝ってない馬のぬいぐるみにサインもらいにいくって人全然出てきませんね

    どういうかんがえなのかわからーん

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:47:32

    >>89

    武史を「そういうギリギリ発言するキャラ」にしたいんだろうなというのは時々感じるわ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:49:08

    >>95

    あらゆるエピソードをネガティブ解釈で拡散していく層最近多いよね

    お前らの発言の方が危ねえよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:49:38

    >>95

    そもそも川田さんはダメって言ってるみたいですねって単なる事実の復唱で危険な発言でもなんでもなくない?っていう

    ファンが勝手に深読みして危ない危ないキャッキャしてるだけだと思うわ

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:49:42

    そもそもウィナーズサークルのサイン会って自然発生的に出来上がったものなの?
    ルールもガバガバなのも

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:49:51

    >>95

    そういう捉え方されてるのは事実だからキャラ付けとかでもないと思うけど

    つべのそのときの動画のコメント欄とか川田sage多かったし

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:50:41

    >>97

    事実でもそれを言うことで川田がどう思われるかとか気にしてなさげなのが危ういんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:50:46

    >>90

    タケシにもシャフにも失礼な奴だなあ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:51:01

    やっぱ、上で言ってるようにJRAでサイン専用色紙売ろうぜ!財源にもなるし、騎手も断りやすいし、警備増やしたりとかいらんし!みたいになるねぇ、素人考えだけど

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:52:21

    あれ言ったのがタッケとかだったら「ぐう畜www」で終わってそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:52:48

    >>102

    プロ野球だと実際に販売してる球団はあるな

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:52:57

    勝手に解釈して勝手に悪評にする武史ファンの民度の問題では?
    シャフは訝しんだ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:54:16

    >>77

    もうそうなってる

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:54:32

    >>105

    普通に悪評にしてるのファンじゃなくてうっすら嫌ってる人だと思うが・・・

    武史のことなら全部ファンが悪いってのもどうなん?

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:54:48

    >>102

    色紙にロゴと競馬場名入れたり金額を多少高めに設定して、買う時に転売防止のために住所名前書いて身分証提示したらどうかな…めちゃくちゃ手間増えそうだけど…

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:55:04

    コスト分からんけどサイン色紙を専用にして売るのは良さそう
    こなれてきたら◯◯競馬場◯周年で裏面にオリジナルロゴ入れたバージョン出しますとかも出来そうだし

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:55:19

    >>107

    どっちもどっちじゃない?

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:56:14

    >>108

    転売防止のための住所氏名はちょっと手間増えるのでどうかと思うけど、競馬場の名前入ってるのはそこでしか買えない感があって良さそうだなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:56:23

    そんな事よりコロナ禍で休止状態のファン感謝デー復活しなよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:57:22

    色紙売らなくてもサインは色紙かターフィーショップに売ってるサインOKのグッズに限るとかでいいのでは
    一番書きやすいのは色紙だろうけど扇子とか写真集とか紙製の書きやすいグッズはOKとかターフィーショップで買う時に分かるようにしておくとかどうだろう

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:58:04

    メモリアル色紙とか作るとこの色紙にこの騎手から絶対にサインを貰いたいって人が殺到してってウイナーズサークル周辺の民度がますます悪くなったり転売も増えそうだからやめといた方がいい気がする
    競馬場ごとにデザイン変えるくらいは全然アリだと思うが

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:59:10

    こういうご意見ってそもそもどこに送ったらいいのだろう?
    最近見始めたからよく分からない

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:59:20

    現地ターフィーショップの混雑時の具合を見てると専用色紙売るにしても個人情報申請してそれを確認して…っていうのは非現実的だと思う
    別にブース求めるとそれはそれでスペースと人件費とるし
    普通に専用色紙にするかこういうのにだけサインしますって対象決めちゃうかが良さそう

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:59:23

    アレは川田と横山兄弟仲良いし普通に軽口じゃないのかなぁそれ以上でもそれ以下でもないし

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 18:59:55

    色紙には普通にJRAロゴだけで十分
    偽造されたら知らん

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:00:30

    何にしてもとりあえずサインOKなものくらいは公式から早々にガイドライン出した方が良い気はするね
    それさえ決まってればひとまず今回みたいな事件がまた起こるようなことは防げるでしょ

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:00:33

    >>113

    サインOKグッズが色々あると短い時間でサインしなきゃいけない騎手の人があれっ、これ良かったっけ?て迷いそうだから、色紙限定の方が良いかなて

    やっぱりファンは色紙以外も欲しいかねぇ

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:00:59

    >>117

    本人がいないところでそれ言って川田や自分自身がどう思われるかとかはちょっと気をつけようねって思う

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:03:11

    そりゃファンとしちゃぬいぐるみとか馬券に欲しいとか色々な気持ちはあるが
    サインするのは騎手なんだから騎手がやりやすいようなグッズ選定が良いに決まってる 色紙に限定されたって貰えるだけありがたい

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:09:22

    正規の手段で有料で書いてくれる機会があれば意外と需要あるのに
    もちろん宛名書きと身分証提示は必須で

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:09:24

    >>121

    いやだから普通にそういう発言ができる時点でなにもやましくないって受け取れるようなことだと思うんだけど

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:11:51

    >>124

    だから武史がどう思ってるのかやましいのかやましくないのかに関わらず悪意を持って捉える人はいるんだから気をつけようねって話なんだが

    川田はやらないけど自分はやるって言ってるようなもんで上にも出てたように武史はファンサいいのにって言われかねない言葉だし

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:12:57

    >>121

    「気を付けようね」って母親かお前は

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:13:27

    札幌記念の後も勝ったならまだしも勝たなかったときサインしなかったら「シャフリヤールだからだ...」になるのかね
    勝ってても尚しないなら「シャフリヤールだからだ...」もまあわかるけど

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:14:17

    いわゆる母親ヅラオタクが多いとこうなるのや…

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:14:44

    自分は正直「ネット上の専用フォームに住所氏名連絡先書いて申し込んで代金払ってください。宛名書きつきのサインが届きます」的な通販スタイルとかになっても全然お金払うし予約パンパンで◯ヵ月待ち……なんてのも平気なので
    ほんと現地のファンサは騎手の人たちがしんどくないようにしてほしい
    その日その場所で書いてもらったってことに付加価値がつくものであることも理解はできるからこそ無理してほしくない

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:15:19

    どっちかというと仲がいいからとかやましくないからとかフォローしてる方がモンペっぽい

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:15:54

    >>128

    母親面オタクには前見た母親面オタクがキツいってはてな読んでみて欲しいわね

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:16:18

    >>127

    「次からはやめてください」って言ってるし別にシャフリヤール関係なくね?で終わると思う

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:16:41

    >>115

    JRAのホームページにあるご意見とか?送った事ないけど、ここくらいしか知らないな

    ²www.jra.go.jp
  • 134二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:17:07

    なんか武史ファン界隈も大変なんやな…

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:17:11

    他の騎手ならそもそもこんな論争になってないから逐一言動張って評価してるのがキモいどっちも

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:17:59

    >>135

    それぞれ別の方向から母親ヅラしてるの面白い

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:18:26

    芸能事務所とかからノウハウ聞いて
    ちゃんと屋根あるところで次の騎乗ない騎手のサイン会とか開いた方がいいんでないの

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:22:38

    騎乗ないレースの間に騎手たちがどんなことしてるのか詳しくは知らないんだけどわざわざ集めて一定時間拘束してってなると人によってはそっちのほうが迷惑だったりもするのかな
    最終レース後にサイン会やれば?って案も見たけど人数とんでもないことになりそうだし、一定人数で締め切ってもそれはそれで早くから待機列つくって占拠する集団とか出かねないし

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:23:35

    >>102

    Jリーグだと筆記用具もセットで販売してるチームあるね

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:25:36

    >>137

    どっちかと言えば野球とかサッカーとかのスポーツ選手枠じゃないかな?

    >>104とか>>139を見るにすでに通ってそうな道だから、参考になりそうかなと思ったり

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:26:53

    >>67

    大崎事件。。。。。。。

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:27:31

    >>133

    ありがとう、そういうとこに送ってみるかな

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:32:22

    他の騎手含めて考えても乗って勝ってねえ馬ぬいにサイン書いてもらおうというのが衝撃なんだけど
    今回は特に馬・騎手・コンビのどれでもなくストーリー性で求めてるように見えるのが余計に無理だ
    実在物を二次元的に消費すんのやめよう

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:44:53

    これ見てぬいぐるみにして貰えないんだ…って残念がってた人が後に貰えてたから単純にお手馬じゃないからだと思ってたわ
    予定では乗ることが決まってるけどいつどうなるかわからん段階で安易にサインはできなくない?

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:46:12

    >>144

    純粋にお手馬判定下りるかどうかの差だと思うわオレも

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:48:12

    このツイート見てもなお布もの持ってってサインしてもらったその人もまあまあヤバそうな

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:48:45

    >>143

    >実在物を二次元的に消費すんのやめよう

    これはほんまにそう

    最悪ご本人やご家族の目に入るしな

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:53:04

    布ものはペン引っかかりやすいし滲むしでやりにくそうだなーと思いました(こなみ)

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 19:58:42

    実際の現場見てないからどういうニュアンスで何に対して次からはやめてねって言ったのか分からんので何とも言えないんだけど、
    布物がNGの可能性が出てきた以上は自分は色紙だけ持ってくことにするわ
    ぬいぐるみ差し出して貰えなかったりしたら自分としても悲しいしな

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:04:05

    アイドルホースじゃなくてサラコレだったのかもね

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:04:29

    エフぬい(ゲーセンでとったやつ)にサインもらってしまって今さら罪悪感 ちゃんと色紙用意しないとだめだった反省します

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:05:02

    というか現場サイン一括禁止、ターフィーショップ専売じゃ駄目なのか?
    わざわざ騎乗後にサインの時間取らせるなんて非合理的じゃん サインを転売する連中がいるなら現場じゃなくてもOK勢はいるだろうし

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:07:33

    アイドルホースにせよサラコレにせよそもそも書きにくくないのかな
    普通のサインペンでああいうぬいぐるみとか布系にサイン書くのって生地によってはかなり難しくない?

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:14:59

    >>152

    どの騎手がサインするのかとか問題出ない?

    皆に書いてもらったけど一部在庫が…とかなったら、精神的にキツく無い?

    有名騎手だけやりますだと基準は?てなるし、応援してる若手やあんまり騎乗機会ないけど勝った騎手のが欲しい!て人もいるかもだし

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:21:41

    馬グッズにほしいって人は写真持ってくのも有りなのかもね
    条件馬でも勝ったレースの写真にしてもらってるのを見たことあるわ
    もちろん他人が撮った写真を勝手に使うのはだめだから公式メディアのネットプリントとかになるだろうけど

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:26:01

    >>155

    それ用の写真とか売ったら売れそうと思った

    馬の種類限られるけど

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:30:42

    >>154

    冷やかしでクソマイナーな騎手に応募する人もいそう

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:32:02

    >>157

    イナイレ人気投票かよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:32:56

    >>112

    今やってもトラブル起きかねないからやらなくていいと思うよ

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:34:49

    >>3

    書きにくいからでは

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:42:29

    拒否られた奴が馬鹿晒すのは別にどうでもいいがジョッキーに迷惑かけるなよ

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:43:18

    >>159

    オンラインイべント形式だったらありかもしれない

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:45:26

    >>162

    確かに

    コメント欄閉鎖にして騎手がワイワイしてるところだけを楽しみたい

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:47:39

    ファン感謝デーはスマートシート予約みたいに申し込み必須にすれば身元明確だし、ある程度選別できるのでは?とも思うけどな
    確かJRAカードみたいなの必須だったよね、予約て

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:48:59

    もう善意に任せる事が出来ないんだなあ

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:49:23

    このツイ見るだけではぬいぐるみアウトかどうか判定できないし今後やっててもやってなくても「ぬいぐるみ禁止なのかよ💢」も「ぬいぐるみ禁止じゃないのかよ💢」もどっちもやめとけよな…

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:49:27

    >>162

    >>163

    159だけど、これは大いにありだと思う

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:51:22

    >>164

    予約だけならクレカ非所持でもバンドルカードでできる

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:49:13

    >>168

    バンドルカードて本人確認いらないやつみたいだね

    そうするとWEB申し込みして抽選とかの方が本人確認出来て良さそうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています