- 1二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:54:24
- 2二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:54:57
- 3二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:56:25
- 4二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:56:51
エボルトはレスバならうるせえなで終わらせるから負けはしないが勝ちもないイメージ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:57:17
- 6二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:57:30
>>2最終的にファン化したからな…
- 7二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 12:59:29
- 8二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:00:28
- 9二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:00:32
- 10二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:00:49
あ"(以下略)
- 11二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:03:51
ああ終盤の問答か 確かに創造力を煽られてもそれでも俺は理論でストリウス黙ったからレスバでは勝ってるな
- 12二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:05:33
>>7でもおまえ最終的に、お前の意見は求めんでレスバ放棄するじゃん
- 13二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:11:53
五番勝負時代の天津なら
それっぽい言葉で押し通してきそう - 14二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:27:59
似たようなスレでも言われてたけど小説家はレスバが強いわけじゃなくて有言実行し続けた結果だからな
- 15二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 13:57:48
肯定力は高いけどナチュラルにすごく傲慢で欲張りだよね小説家