【クロス注意】ここだけアリスと一緒に

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:33:10

    こいつも拾われた世界

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:38:39

    TSCで無害化だぁ
    やったぜ完全勝利ハッピーエンドだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 20:47:59

    >>2

    ミレニアムプライス最優秀賞はゲーム開発部んもんだぜぇ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:20:22

    ネガイを叶えてもらおうとして出された指示に従った結果さわぎになる
    でも普段とやってる事たいして変わらなかったりする

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:47:05

    >>4

    モモイ「良い感じのレトロゲームが欲しい!」

    ほしゆめ「…OK>…デハ古代史研究会を襲いマショウ」

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:53:09

    >>2

    アー…………


    ……ワタ…シの 名ハ……


    マザー…コンピューター… 「星の夢」…


    イヤ…


    「勇者」なのカ……?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:58:45

    クエスト感覚でネガイを叶えてこようとする星の夢とか嫌すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:18:04

    サイズ感はどうなってるんだろ
    シューティング面だと戦艦よりも大きくなってるしアリスと同じくらいに縮んでても問題ないか

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:25:31

    なんかこう手のひらに乗るようなデフォルメ星の夢でも…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:29:25

    TSCとかいう万能デバッグツール

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:31:56

    >>10

    人工知能に過剰な負荷を与えてバグらせることで有名

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:49:28

    テイサガ効果とゲーム部の気風も相まってか時おり願望機の機能果たすためにキヴォトスでよくありそうな迷惑事おこすくらいであの親子ほど関係を拗らせさせる事は無さそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:54:31

    願望器のデッドコピーを陥落させるとは流石TSCだぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:10:26

    なんで廃墟に流れ着いてんだコイツ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:57:35

    >>14

    星形の穴にですねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 00:08:33

    TSCに対する厚い信頼

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:33:14

    >>6

    起動してからモモイあたりの願いを勝手に汲み取って最高のゲームを生み出そうとする星の夢…

    過去の作品を参考データにしようとテイサガインストールして解析したらエラー吐きまくった挙げ句にいきなり勇者を騙りだす謎のマシンとかちょっと面白すぎてダメ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:51:10

    テイサガ万能説

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:41:49

    廃墟の武装ロボットを一部掌握して元ハルトマン製に改造してそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:37:45

    アリス、水筒さんの知恵を借りてこの部活のテーマソングを作りました!

    これで部員もいっぱい集まります!


    おお偉大な開発部♪ おお偉大な開発部♪ 永遠に果てなく栄えよ♪

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:52:12

    星の夢のデザインモチーフが懐中時計で
    アリスの元ネタの一つの不思議の国のアリスで、アリスを不思議の国へ導く白ウサギの持ち物が懐中時計だからモチーフの統一感的な意味でも相性いいよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:06:05

    G.bibleのバックアップを取ってくれるからモモイのセーブデータが消えなくて済むんだな!

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 12:29:57

    >>22

    自身に退避させたモモイのゲームデータを覗いて見た雑なダンジョン踏破率に宝箱回収率、装備が更新されてないパーティの三番手にとっ散らかったスキルの取り方に怒りの感情を憶える星の夢

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 13:05:02

    アリスと違って目に見えてわかる機械だからエンジニア部にあれこれ弄り回されちゃ~う

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:25:23

    星の夢がユズと接続しかんぺき~な企画を立て、それに従いモモイがシナリオを創り
    ミドリがイラストやグラフィックを描き
    完成した物をアリスがテストプレイする
    ある意味最強だ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:33:39

    >>25

    うわぁぁぁん!

    勢い任せで書いたシナリオが矛盾だらけだったり妥協しないで描いたイラストを入れる余地がなかったり意見を通すためにゲーム対決を挟んだりしたせいで企画を破棄されすぎた水筒さんがユズのダウンを切欠に暴走してしまいました!

    「ゲームのカンセイとイウ…「ネガイ」のタメにハ…不完全でカヨワキ…部員ナド…不要とハンダン…」

    と言いながらこちらに襲いかかってきてます!!!

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:43:19

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:08:59

    >>26

    何故だろう

    これだけ聞くと本編ラストバトルと同じような状況なのに

    原因とゲーム部のせいでこのbgmが流れてそうにしか思えないのは

    ブルーアーカイブ Blue Archive OST 7. Unwelcome School


  • 29二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:54:56

    >>26

    きょうもみれにあむはへいわです(現実逃避)

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:35:12

    モンスター育成ゲームにインスピレーションを受けて軍需工場廃墟のスイーパー達を仲間()に率いれて部室に連れてくる星の夢

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:48:12

    >>30

    「今度の冒険はモンスターから力を貸してもらうのですね、アリス達はテイマー勇者になります!」

    と言って始まるモンスターズ的な冒険(という名のオートマタハッキング歩き)

    最終的にカイザーも巻き込まれて損失を被る

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:58:31

    こいつ自身が掘り下げられるパヴァーヌ編の3章が追加されるのか…

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 09:51:36

    >>32

    元ネタが宇宙要塞のマザーコンピューターだったから

    アトラハーシスの箱船のコアユニットとか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:31:49

    >>13

    ハルトマンワークスカンパニーに必要だったのはク ソゲーデザイン能力だった…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:48:17

    メイドアリスのケイみたいに雑な扱い方されてそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:30:59

    色彩側に星の夢.SoulOSいそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:45:17

    最初の頃はアリスのことをAL-1Sの方で読んでるけど時間を掛けて訂正されていきそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:55:14

    >>23

    ある程度節操を覚えたのでデータの消去や勝手に実績埋めたりはしない

    ただモモイのドヤり癖をラーニングしたのかより完成度の高いセーブデータでドヤってくる星の夢

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:26:49

    >>20

    普通に却下されるけどそれはそれとしてハマってみんなで歌う

    聞いてた先生もノリに乗ってきて指揮を取り出す

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:34:09

    >>36

    原作と違って自壊寸前の状態でもメモリー部分を何よりも厳重に守ってるとかだと良い

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:19:39

    >>38

    サイシンのセーブデータヲ、サクセイシマシタ。


    …カノジョのプレイ動向ハヨリ完成度の高いワタシのアトオイになってシマウと思イマスガ…


    ハイリョのデキるワタシはネタバレなどシナイのデ、キットサイゴまでゲームを楽シンデイタダケル ことデショウ。

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:42:41

    ポジションが被り気味だけどケイはコイツのことどう思ってるんだろ?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:20:10

    >>42

    王女を導く鍵としての役目を果たした後に精神融合を果たして絶対的に王女を主とする関係を立てようとしてたのかもしれない

    要は目的達成の為の文字通りの道具くらい

    なお勝手に自我発生してる模様

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:58:08

    >>41

    始めたばかりなのにすぐに抜かれた!

    しかも凄いさりげなくマウントとってくる!

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 05:44:32

    >>41

    めちゃくちゃ感性豊かになってる…出力の仕方が少し斜め下だけど

    これもゲーム開発部クオリティ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:24:35

    ブルアカクロスどころかあにまんのクロススレ全体で見ても屈指の平和な星の夢だな…

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:27:48

    やはりTSC…TSCは全てを解決する…!!

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:59:36

    >>46

    やたら高スペックなのに肝心の主機能が度し難い程ポンコツなマシンがやたら高スペックなのにゲーム脳な愛嬌のあるポンコツマシンになっちゃったじゃん!

    あなた達(ゲーム開発部)のせい(おかげ)だよー!!!

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:08:28

    自分に移したG.bibleの暗号は銀河のかなたの文明力でさらっと解除してファイル読むけどその内容と強烈に植え付けられたク…神ゲーによって引き起こされた今までのポンコツ行動で全然信用されてない上にいきなり動かなくなったから結局ゲーム開発部部は鏡を使おうとセミナー襲撃に入るんだけどコピーされた内容も中身が完全に同じで徒労だったことも踏まえて本編以上にしなしなになってる開発部

    おろおろしてるアリスを前に突如動き始めた星の夢がなにやらデータを転送してくるんだけど、そこには一つのゲームが…

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:40:59

    >>49

    見た事のある玉みたいなデフォルメをされた桃色、緑色、赤色、青色の食いしん坊でお昼寝好きなキャラ達が、困難を乗り越えて悪のマシンをやっつける笑いあり涙ありのアクションゲームなんだ…。

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:10:11

    >>50

    単純に今までのゲームを踏襲した模倣なら簡単に出来たんだよね、G.bibleに記されていた「ゲームを愛しなさい」というメッセージを受けてこれでいいのか、最高のゲームとはなんなのか、愛するとはなんなのか…と、似合わない心理的な試行錯誤をあの時のアリスのようにエラー、フリーズ、再起動を繰り返しながら作り出した自分なりの"最高のゲーム"なんだよね…


    ジャンルは違えどTSCのク○ゲーたる所以もクソ丁寧に詰め込んじゃってるせいで残念ながら出展はできないけど、自分たちのゲームを好きになってくれたアリスの言葉と、ゲーム開発に"心から"真剣に向き合ってくれた星の夢の姿勢を前に奮起したゲーム開発部が自分たちの原典となった作品の続編「テイルズ・サガ・クロニクル2」を作る為の一歩を踏み出すんだ

    今度は一機(一人)ではなく、"素晴らしい仲間たち"と共に…

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:49:35

    星の夢が青春してる…だと…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:09:49

    >>50

    本編ラストバトルの記録もあるのかな?>>33も踏まえると宇宙を揺蕩う残骸が異空間ロードに通じて纏めて無名の司祭の元に行き着いて司祭たちが復元しディヴィジョンシステムに組み込むと個人的に想像してみる


    また新たに自我の芽生えた星の夢(ゲーム開発部)にとって桃玉レボリューションは地続きの記憶ではないが、「ゴハンを食べて、おひるねをする、まるい生き物」に対して"無限の可能性"という漠然としたイメージを感じていたらいいな

    キャラクターに反映された開発部のみんなに対してそのイメージを当てはめるということは、無自覚の内にそれだけの感情を込めているということになるから…

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:34:55

    ユズに対戦型アクションゲームインターフェース風の操縦席を搭載したインベードアーマーを与えたらとんでもないことになる

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:50:24

    >>54

    「レトロよ……永遠であれ!!」

    (ドゥエドゥエドゥエドゥエヤヤヤヤヤッフゥー!!)


    「モモイ!!ミドリ!!見て下さい!!ユズの動きがまるでTAS動画のようです!!」

    「何アレキモっ!?けど滅茶苦茶速っ!?」

    「…よく酔わないなぁ」

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:02:38

    >>55

    ワタシガ作リ出シタ、戦トウ能力シエンマシン

    インベードアーマーのセイ能ヲハルかにコエる

    挙動ヲカクニン。部長ガ持ツ、フシゼンな

    アクションはサスガにソウテイガイ。カノジョたち(ヘルメット団)がコノ…キョウイ

    ヲ…ハイジョ…デ…キル…カクリツ…は……?

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:43:04

    >>55

    これに外付け武装パーツとしてアバンギャルド君Mk.3も追加されるぞ!

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:55:48

    >>55

    (引きながらも少し羨ましそうに見つめている先生)

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:21:41

    >>20

    こんな社歌もどきを出してた星の夢がパヴァーヌ編を終えて再びテーマソングを考えてみようって話になった時にみんなと一緒に時間をかけてこだわり抜いた一曲を作るんだよね

    [Blue Archive] Watashitachi No Quest Music Video | Our Quest


  • 60二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:23:25

    >>52

    夢も見ないしゴハンも食べないこわれたマシンでも、夢を叶えて新たに出来た仲間たちと青春の物語を歩むことができたよ




    ある親子の家族愛を犠牲にしてね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:31:32

    >>60

    多分2章とかもしくは星夢用の追加エピソードで、そこら辺を掘り下げとかがありそう。


    ワタシは…ワタシは、ナンと、いう…事ヲーー。


    誰かとの幸せな暮らしを知ったが故に、過去に自らが奪ったモノの尊さを知って苦悩する星夢くん。

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:26:20

    定期的にデカグラマトンのハッキングが来て追い出してそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:38:38

    >>62

    「じゃあこの子の中に開発中のデータを入れておけば盗まれる心配がないってことじゃん!」

    そしてゲーム部の専用ストレージとして使われるようになった星の夢

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:19:55

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:06:18

    >>63

    その対価に、モモイ達のセーブデータを弄ったりしなければ自由にゲームを作ったりプレイして良いと言われ、更にバグ…もとい影響されて情緒を学んでいく星夢くん。

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:48:43

    ヴェリタスがあの手この手でアタックしては撃退されてるのが見えた
    いやだって、ゲーム部に突然現れたミレニアム(=キヴォトス)でも類を見ないほど厳重なセキュリティで守られたサーバーとかハッカーなら挑みたくなるものだし...

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:01:12

    「タイショウのAIは少し特殊な干渉の方法でワタシにハッキングを仕込ンダみたいデス。まるでワタシを"感化"サセヨウとシテルかのヨウな…」


    「支配とか洗脳ならわかるけど、感化かぁ…一体どつんな感じなんだろう?」


    「OK>…ワカリやすく噛ミ砕イテ説明しまショウ…「君も素晴らしき預言者となって、神を証明してみないか?」といったカンジでショウか」


    「なにその説明!?そんな悪質なセールスマンの勧誘みたいにしちゃっていいの!?」

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 21:33:36

    >>67

    ア「アリス知ってます!これは勇者が自らの使命を知るきっかけとなる"天啓"というやつですね!プロローグでよく見る展開です!」


    ホシノユメ「それはチガ」


    ア「きっとワクワクの冒険が待っているはずです!また聞こえたら今度はその啓示に身を委ねてみましょう!」


    ホシノユメ「!?」


    モ「駄目だよアリス!こんな見え見えの罠に引っ掛かりに行くのは勇者どころか一人の人間としても恥ずかしいことなんだよ!」

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:39:33

    本編後の社長も登場させようぜ

    精神融合の後遺症でさらに一部の記憶と社長の地位を失ってもなお野心と向上心は消えず廃墟の残骸や廃材を使って高い技術力で一部のマシンを再現開発してみすぼらしくなった格好に似合わず小規模な機械の軍団を所有してるパヴァーヌ編における敵キャラになるんや(一学園で事態が収まってるvol2だとそういう介入は難しそうだけど)

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 07:28:26

    >>69

    登場する度に廃墟住まいのホームレスからレベルアップしていくやつ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:39:16

    >>69

    ベイグラント(放浪者)・ハルトマンになってしまったね…

    廃墟探索とかで初遭遇して、セミナー襲撃やアリス奪還作戦で鏡やエリドゥの掌握の為にいい感じに敵キャラになってくれそうかも?

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 21:16:57

    >>43

    本来ならkeyに用意された器(体)でこっちを動かして王女を導く予定だったとかかも

    まあ願いを受け答えるだけの単純なAIがバグって(元からバグよりだろとか言うな)自我持っちゃったから肝心の王女の体に置き去りにされちゃったんだが、ケイがなにしたって言うんだ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 07:55:07

    >>72

    無名の女王の助言者にして玉座というわけか

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:17:24

    そういえばロボプラ冒頭でポップスターを丸ごと機械化してたから

    物質変換機能があってもおかしくなさそうなんだよね >星の夢

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 20:55:07

    >>74

    最終局面で箱船作成しようとするKeyとエリドゥのリソース確保合戦を繰り広げる星の夢が見られるのか

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:21:50

    (元々おかしいけど)頭がおかしくなった同朋と電子戦で殴り合いながら
    主人を取り戻しに来るミレニアム勢と先生の相手をするとかケイまで頭おかしくなりそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 07:54:17

    保守の夢

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:58:23

    プレ先世界だとゲーム開発部跡地の奥で思い出をずっと守ってそう
    たとえどんなに壊されてもメモリーだけは最期まで手放ししないやつ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:18:21

    「回歴する追憶の数え唄」がさらに意味深になるやつ……

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 18:41:14

    >>79

    3章が追加されるとしたら章タイトルになりそう

    本当に秀逸だよねこの題名

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:12:44

    今更気づいたけどホシノユメって凄い被り方してて草

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 22:37:50

    >>69

    インベードアーマーベースの汎用作業機械を売る会社とか作ってそう

    で、一部がブラックマーケットに流れて無断で改造されたりエンジニア部に流れてオモチャにされてそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 01:08:54

    ゲーム開発部が本編の星の夢の所業を知ったらどんな反応するんだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 09:18:31

    >>82

    エンジニア部がブラックマーケットで仕入れたジャンク品を星の夢の物質変換機能で再構築した

    GDD(ゲーム開発部)アーマーに乗ってエリドゥへ乗り込むのが見えた

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 12:05:57

    >>84

    ベースカラーが白で顔のところがゲーム部のロゴの猫になったロボボアーマーみたいなデザインかな? >GDDアーマー

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:14:47

    保守

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 23:23:25

    オプションで搭乗者によって機体の色が変わる機能も付いてそう

    >>50を参考にしてゲーム開発部の四人だと

    モモイ(ピンク)

    ミドリ(グリーン)

    ユズ(レッド)

    アリス(ブルー)

    みたいな設定がデフォルトのやつで

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 07:55:52

    そういや部員は星の夢のことをどう呼んでるんだろ
    アリスは上の方にも出てる水筒さんだけど他の三人はちょっと思いつかない

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:10:42

    星の夢の演算能力なら開発中のゲームを1000ぐらい同時に起動して効率的にデバッグできそうだなって思ったけど
    推敲されてないモモイのシナリオをそのまま流し込んだらさすがにフリーズしそう

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 18:54:34

    >>88

    名乗りを聞く機会があったら姉妹がホシかユメ(例の先輩の方じゃないよ)かで決めあぐねてそう

    欠陥アホムーブかましたらポンコツとかガラクタとか散々罵られる

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 23:46:55

    接続トラブルでアリスと入れ替わる場面とかありそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 07:44:49

    >>90

    モモイが一番ポンコツとかガラクタ呼ばわりしてそう

    シナリオの推敲を星の夢に頼んだら別物レベルまで改稿されて「このポンコツー!」って叫んでるのがありありと思い浮かぶし

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:40:48

    >>62

    >>66

    これらの実績を買われて特殊作戦にもお呼びされそう

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 18:50:44

    でも星の夢に何度突き返されても自分の手でシナリオを書こうとするモモイいいよね(幻覚)
    …(このスレだと生きてるけど)ハルトマンが星の夢に何度も接続した結果ロボプラ本編でああなったのを考えると本当に

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:09:23

    >>94

    その頑なながらも真剣な姿勢が項を成して何かを感じたホシノユメが>>51の行動を取るとしたら凄い良い流れだと思うんだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 21:43:45

    ここの星の夢はクローンを作るのだろうか
    もし作るとしたらどんな展開になるかな

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:44:16

    作るとしたらケイをインストールするためのアリスのスペアボディだろうけど
    クローンの作成って星の夢本体だけでできたっけ?

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:08:09

    物質変換機能をフル活用すれば出来なくはないだろうけど
    ゲーム制作には必要ないし……

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 10:38:46

    >>70

    デカルトじゃん

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 17:56:04

    星の夢にもケイにとってのKeyみたいなディヴィジョンシステムとしての名前があるとして

    >>72みたいな設定だったら無名の王女の玉座って意味でThroneとかになるのかな

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 23:54:55

    >>96

    倫理問題に触れて少し重くなるかもしれないけどこの星の夢(ゲーム開発部)だとそもそも展開自体がトンチキギャグイべで最終的にunwelcome school 流してくれると信じてる

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 07:55:02

    TSCの影響で自分はゲーム制作支援マシンとか言い出した星の夢にツッコミを入れるケイとかもありそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 18:52:13

    この世界のユズはゲーム開発部アーマーに乗って戦うTSキャラとして実装されてそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/24(木) 23:12:59

    このアビ・エシュフ戦、仕組みを見抜いたユズが>>55のGODアーマー(ユズズアーマー)取り出して自分から攻略しだしかねないな…エリドゥのリソース全てを用いて制御する究極の自動迎撃システムvs伝説的プロゲーマーによって動かされる究極の人力操作プレイという変態機動対決が幕を開ける…!

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 02:07:30

    「ユズ、ダイジョウブ、です」

    「ユメちゃん…」

    「アナタは、タダ、メのマエにシュウチュウ、してクダサイ。ワタシの、エンザンノウリョクに、オイツケルアナタならヤレます。

    アリスを、タスケル、のでショウ?」

    「…わかった!お願い、星の夢!」

    「…OK。コレより、ユズのサポートに、ハイリます」


    >>104にインスピレーションを受けて衝動的に書きました。

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 12:36:45

    保守

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:45:05

    星の夢の演算能力とアビ・エシュフ用のエネルギー供給ラインをいくつか乗っ取って得た電力で解放されたせいのうスキャンと変形機能をフル活用して戦うユズが見えた

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 19:47:15

    >>103

    TSキャラが一瞬TASキャラに見えた

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/25(金) 22:30:28

    「使命を探す旅」みたいな名目で勇者は数奇な運命を辿る者…とか言い出したアリスからふと出生の話が思い浮かんで同じ場所に佇んでいる星の夢に伺うけど情報は特に無い…と思いきや、内部に厳重なセキュリティの為された未知のデータがあって、それを解けばなにかわかるかもしれないと言われて、いずれ来る自身の秘密がわかる日を楽しみにしてるとと伝えられる星の夢




    ちなみに伝える時期はモモイをベッド送りにした後とする

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 07:27:12

    >>81

    ただしアビドスとは無関係というややこしい状態

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:57:38

    ユズズアーマーは開閉式の天井とかついてそう

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:32:52

    星の夢のアトラ・ハシース実行妨害のエリドゥで再起不能になってるC&Cのメンバーを操縦席に放り込んで保護する無人アーマー達という展開ありそう
    ネル先はなんか戦闘支援モード発動してアバンギャルド君MK.2と暴れてる

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:23:42

    というか星夢、ゲーム作りの参考になるものを持ってこようとして勝手に異次元ロード開かない?しいたけとか召喚しないよね…?

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:32:26

    ピンクの原住民に徹底的に破壊されて
    その後無名の司祭達がレストアしてディヴィジョンシステムに組み込んだのをモモイ達がTSCでアリスごと脳破壊したからへーきへーき

    人工知能特攻のウィルスを作れるゲーム開発部って半端ねえな…

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 11:15:45

    >>113

    危険性自体は憂慮した上で戦いを楽しんでもらえれば問題ナシ!と判断してるあたり何より願いが尊重されるから暴れられすぎてマトモにゲーム作れんやん!とまでなりそうならさすがに止めると思われる

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 18:10:38

    おいたが過ぎてエンジニア部作成の制御装置を付けられて行動制限される展開とかある、モモイにイタズラで接続されるけど、今の状態なら余計な手出しも口出しもされずに十全にこの機能を運用できる上に、使用後は心なしか嫌な事とかを忘れてスッキリする感覚に気付いてみんなにも勧めるんだよね、そして数日が経って謹慎期間が終了した星の夢が何気ない会話の最中にモモイの秘密を赤裸々に暴露し始めるんだ、でも肝心の本人はなにがなんだかさっぱりという反応で…?

    こんな感じで部員のメモリー抜き取られちゃってトラブルが起きるちょっとしたサブストとかありそう

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:06:02

    >>116

    再接続すれば戻せるけど他のメモリも筒抜けになるから誰が行くかで揉めるやつだ…

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 19:46:59

    >>114

    もはやウィルス扱いなの草

    怪しい物なんて何も入ってないのに!

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:26:16

    冷静でしっかり物のケイ
    献身的で真面目だがドジっ子のほしゆめくん
    天真爛漫で純粋無垢なアリス

    上から長女、次女、三女の三姉妹感

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:33:32

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:42:01

    保守

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:39:53

    >>112

    インベードアーマーに搭乗者の能力に合わせてパワーアップする機能があったから

    ネルパイセンが乗ったらロボボアーマーみたいに変形しそう

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:13:26
  • 124二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:37:10

    >>123

    そっちではしっかり願いを叶える最高峰のコンピューターという体で話されてるのにこっちのゲーム開発支援マシンときたら…

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:56:29

    >>124

    モモイ(>>2)が速攻でツール(TSC)使ってクラッキングしたからね

    なまじ原作でも実績があるから本当にしょうがない

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:14:11

    >>125

    なんだったら>>17みたいに自分から入れ込んで自爆しててもメタGoで主の答えを聞くまでもなく動きだした実績あるせいで全く違和感がないんだよね


    こんな体たらくに矛盾点と逆張りその他モロモロの問題を詰め込みまくったク◯ゲーのノウハウがインストールされちゃったらもうギャグにしかならないんだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:15:40

    >>8

    >>9

    外に出る時は両手に収まるサイズで抱き抱えられてたらかわいい

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 07:55:34

    >>122

    両手がMGでネルのスカジャンみたいなカラーリングしてて搭乗者みたいに目つきの悪いデザインになりそう >ネルアーマー

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 15:47:56

    >>91

    果たしてアリスに入ったら悠長にしゃべるようになるのかカタコトのままなのか

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 21:51:56

    星の夢が作るゲーム、ラスボス撃破後に最後っ屁で最大体力の9割を削る衝撃波を出すと思う

    それで実際にプレイして引っかかったモモイもいる

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/29(火) 22:28:57

    このレスは削除されています

  • 132書き直し23/08/29(火) 23:44:36

    >>131

    >>130

    単純に引っ掛かるモモイ

    無敵技で過ごそうとしたら貫通してやられるミドリ

    もし当たっても体力残してるから問題ないと安心してたら残り全部削られたアリス



    3人は激怒した

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 07:57:12

    >>130

    このポンコツのことだしセーブ不可のクソ長い道中からこの初見殺しをぶつけてきそう

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 18:46:52

    ヤリ込ミ要素なのダカラこのクライの難易度デモ問題ナイと思ワレルのデスガ…チナミにユズはその場回避で乗り越えマシタ、見事デスネ

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:20:00

    さすユズ

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 19:55:45

    まあチュートリアルで説明に従ったらゲームオーバーになる仕様よりよっぽどゲーム的ではあるよね…
    心境のダメージが痛すぎるだけで

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/30(水) 23:29:39

    心を得た筈なのになぜそんな心ない事を?

    あぁ、心を知ったからか…かつゲームとして面白そうだと感じたからか……

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:20:12

    開発部メンバーの「これくらいやってこないと面白くないよね」を過大&曲解解釈して実現してくれたのかもしれない

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 09:23:48

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 13:28:19

    >>96

    こんな感じのふざけた展開になりそう

    多分グループストーリーで1話くらいでまとまってるやつ

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:28:25

    雑コラだけど割り込ませてみた
    サイズ感は気にするな

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 20:42:27

    「2Pの勝利デス」

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/31(木) 23:48:00

    >>142

    ビット展開の使い方すき

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 10:08:21

    ディヴィジョンシステムとしての名前しか知らないケイが、急に星の夢なんて知ってる名前に掠りもしない名前を名乗りだした同僚?に絶望する展開とかもありそう

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/01(金) 21:37:03

    ほしゅ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 07:14:59

    念願のエンディングに流れるスタッフクレジットで何故か殴り飛ばす事が出来る小ネタを搭載する星の夢、そこには必要以上に多く出されてるせいで執拗にぶっ飛ばされることになる才羽モモイの文字が!

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:32:41

    スタッフロールにモモイの名前が

    村Aのイベント:才波モモイ
    村Bのイベント:才波モモイ
    村Cのイベント:才波モモイ
    村Dのイベント:才波モモイ

    こんな感じに並んでそう

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 17:57:11

    >>146

    「最後ニ、スコアらんきんぐガ表示サレますノデ、是非ちゃれんじシテみて下サイ」

    「はい!!アリスはランキング1位を目指すためにモモイを殴ります!!」

    「やめてよー!!何だか物凄く気分悪いんだけど!?」

    「エンドクレジットの名前欄、お姉ちゃんの名前かなり固まってるからね…」

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/02(土) 23:54:23

    >>140

    分裂する3体のモモイクローンたちによって操縦される立体砲台『M3砲』に乗りオリジナルに逆襲を挑むカモシレナイ

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 10:10:31

    そういえばウトナピシュテムの本船を星の夢が乗っ取って別の形に変えることってできるのかな?
    もしできるならアリスが排除されなくなって先生の負担が減るし、本船を本物の宇宙戦艦として運用できるようになるからロボプラ最終決戦みたいにアトラハーシスの箱船と戦えそうだよね。外観も参考にできそうなのが二隻(一隻)あるし

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 15:54:49

    >>150

    第一形態だとそのまま戦闘入ってる辺りアクシスアークスとマージしたのも即席っぽいし問題なく機能しそう

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 19:17:12

    来るか…!最終決戦艦ウトナピシュティムモード!

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:06:53

    アトラ・ハシースのスーパーノヴァのシーンで桃玉レボリューションは絶対に流れる

    あとグリーングリーンズがpixel timeのアレンジになってるんでしょわかるよ

    Pink Ball Revolution (Robobot Finale) - Kirby: Planet Robobot OST [076]


  • 154二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:03:10

    >>153

    メチャクチャ熱いけど無粋な事を言うなら時空テンイプログラムで異空間ロード開けばあのバリア超せるかもしれないかも

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:16:51

    まあ無傷だと何されるかわからないからボコボコにしてから乗り込むのは判断として間違ってないから...

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:56:33

    >>32

    第3章

    プラネタリウム・ロマン


    大団円を迎え、平和な時を過ごすゲーム開発部。その裏で、星の夢を諦めないハルトマンはついに、ミレニアムの学区内へ侵略をしかける。迎撃に打って出るも、個人の範疇に収まらないはずの軍勢に苦戦を強いられるミレニアム、なんとハルトマンは"異界の"「HWC」に接触し、吸収されていた!カンパニーの社長「プレズ・スージー」の協力のもと、用意された無数の軍勢と狡猾な策謀によって、抵抗空しく星の夢は奪い取られ、彼らに回収されていくのだった…


    なんとなく思い付いたあらすじみたいなもの

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:29:03

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:03:53

    >>100

    日本語感覚だとKey以上に読み方難しい単語だ…thをスとは読めないだろうしモモイからテハロネとかトフロネとか素っ頓狂な読み方されない?

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:48:35

    >>158

    司祭から与えられた記号は上手く呼んで貰えず銀河の果てのオーパーツとしての名は別の学園の別の誰かと被り、気に入らなければポンコツと罵られる星の夢に哀しき現在…

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 17:27:16

    >>159

    人に寄り添う機械としてはこれ以上なく上手くやっていけてるからセーフ

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:50:01

    専用のユーザーアイコンはおそらくこの顔

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:45:41

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:50:45

    (挙げ直し)

    >>162

    星としての姿は猫っぽい顔でcvもガチ猫の鳴き声が使われてる星の夢

    シンボルマークがオッドアイの白猫で部員に猫モチーフのアイテムを身に付けてる開発部


    やはり親和性が高いのかコイツ…?

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:21:31

    神秘の力ってたぶん魔術よりだろうし行き過ぎた科学技術でしかない星夢が王女と繋がってアトラハシースの力を使えるようになったら本物のノヴァと同じ領域になれたり…?

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:54:47

    >>153

    グリーングリーンズをPixel timeに変えたバージョン(ピアノだけど)の音声できたけどどこに上げたらいい?

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:15:46

    >>165

    結局googleドライブがあることに気づいてそっちにした


    >>153

    こんなものでどうでしょうか

    企画もの - Google ドライブdrive.google.com
  • 167二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:41:05

    >>166

    YouTubeの限定公開とかどうだろうと思ってたらもっとやりやすい方法で挙げられてた


    そうそうこんなイメージだぁい!!

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:09:42

    >166

    かつて自分を貫いた際のbgmを今度は自分が背負って先生達を助けるため仲間と共に敵を貫くのは感慨深い物があるね


    計算による確率が100%じゃなくたって「絶対にいける」という確信を心に持ってるんだ

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:54:02

    「銀河に願いを」みたいに星と見立てた各地のスポット同士を繋げて力を集めて願いを叶えてもらおう!みたいなイベントがミレニアムか連邦生徒会(またはシャーレ)主導で開催されてそう

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 10:05:22

    最初はただのスタンプラリーだったのに
    参加者からカツアゲするためにスケバンとかが寄ってきて銃撃戦する事になりそう

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:39:45

    エラーと フリーズ、再起動を くりかえし、
    宇宙最高のコンピューターが じが を持つ。
    最高の ゲームせいさくという、なかまの
    ねがいのために、自ら下した はんだん…
    それは、全ての機械に神ゲー
    「テイルズ・サガ・クロニクル」を
    プレイさせることだった!

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:42:02

    >>171

    特級呪物を撒き散らすな!!

    今すぐ斜め45度でぶっ叩いて再起動させろ!!

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:19:11

    >>171

    ミレニアム史に刻まれることになる カモシレナイ 過去最悪のサイバーテロやめろ

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:10:45

    >>171

    普通ならヴェリタス単体の仕事だけどゲー開の出番のためにアリスの精神にダイブした装置をカスタマイズしてロックマンエグゼが始まるイベント

    これまでメインストーリーで示唆されてきた星の夢との戦闘はこれが初となったためそういう意味でもファンが湧いたという

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:22:30

    >>174

    湧いたというよりか噴いたというか…特に2章でのKeyとの電子戦で流れた熱いbgm(vs.star dream)が戦闘時に流れた時は使い時を盛大に間違えてるだろと思ったね

    まぁ自分は神bgmで興奮してたけど(存在しない記憶)

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:27:51

    >>174

    後方支援シーンが殆どだったのでケセドみたいなザコ敵召還タイプかと思われてたらレーザー撃つわロケット放つわ突撃してくるわのバリバリ前に出てくるタイプで驚いたよね

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:15:20

    >>174

    まさかあんな大量の隕石を召喚してくるとは……

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:02:27

    アリスアーマーの出力全開スーパーノヴァとスタードリーマーの打ち合いは燃えましたね…

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:02:05

    ワカモホバーに続いて総力戦になったけど、ワカモに比べてイベントから総力戦化が早かったのはどういう事だったんだろう?

    【総力戦開催中】
    ゲーム開発部で管理されているスーパーコンピューター「星の夢」がネットワークをハッキングしようとしています!
    このままではキヴォトス中のコンピューターが星の夢の手に落ちてしまいます!
    生徒さんたちをネットワークにダイブさせて、全力で止めてください!
    「屋外戦・星の夢」開催中です!

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:38:00

    仲間化したけどそれはそれとしてアホ展開で敵対してボスになってくれるのは美味しいポジションだなぁ


    >>179

    なんかすげぇコラが出てる…デカグラやサンクトみたいな感じでしっかり生産者表示してるのもよき、ちゃんとHがカンパニー製だぁ…ロゴ上手ぇ…そしてトロフィーの再現もすげぇ…

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:00:15

    かつて自身も解析できず、伝えんとした言葉すらはね除けた相手に思いを馳せていたらあちらから干渉してきた上に形容し難いナニかを自身に植え付けて徹底的に解析させられそうになってるデカグラマトンくんの心からの叫び↓

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:54:24

    にしても、基本的に味方側にいるのが心強すぎる……ポンコツだけど

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:11:12

    イベントスチルに最終編でAHAに乗り込むときに使った最終決戦艦ウトナピシュティムモードの外観の参考元らしき宇宙戦艦が映ってたけど
    元の艦からして艦首がデカい顔だったんだ…ミドリにツッコミ入れられてたようにほしゆめくんがデザイン面でポンコツ発揮してたのかと思ってた…

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:58:46

    >>183

    元のデザインはシルエットでよくわからなかったけど艦首にユーザーアイコンにもなってるネコ顔が引っ付いたほしゆめオリジナルアレンジバージョンは割とかわいかったよね

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:00:53

    >>181

    疲弊しきった自販機aiがまさか黒服みたいに助言者枠として出てくるとは想像できるわけねぇだろ

    もう水没したし今後デカグラマトン勢力と共闘するのなんてこの時のイベントくらいだろうな

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:47:13

    >>149

    クローンデデデと違って兵器運用目的じゃないからしっかり性格もクローン化されて制御外れて暴れ倒すやつ

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:02:38

    >>91

    融合した時のハルトマンの様子を見るにほしゆめinアリスは橙色(黄色?)の目をパッチリ開いてる感じになりそう

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:51:26

    >>181

    あの神ゲーをゴミ扱いとはこの誇大妄想野郎許せねえな…おらホシノ!存分に布教してやれ!!

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:56:42

    心ない機械の頃だったら際限なく曲解するけど止められれば止まったのに現在はゲームのシチュエーション的に敵役になってみる機会に楽しくなっちゃって逆にモチベーション上げちゃうやつ
    なんて斜め下のシンギュラリティだよなんだ

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:06:08

    >>181

    ソンナ…ワタシハただ自分ヲ変えたコノゲームヲ世に広メタイだけナノニ…

    それをソンナ風二言うナンテ…ワタシが…宇宙最高ノゲーム制作支援マシンだからデスカ…?

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:50:49

    >>190

    自分の語録(しかも真面目なシーン)が引用されてる気分はどうだアリス

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:46:37

    ソンナコンナとアリマシテ、導かれシ勇者と仲間タチは狂ッタ機会仕掛けのカミさまの凶行を食い止メ、電子のセカイに平和ヲ取り戻しタのダッタ…ワタシとしてはヒジョウにザンネンな結果となってシマイマシタが、物語の敵役にナリキッテみる…とイウのはカナリ新鮮な感覚がシテ楽しかったデス

    サテ、問題もカイケツしたことデスし、我々も日常へと戻りマショウ。デハ早速このケイケンを元に新シイゲーム製作の企画ヲ立て………皆サマどうされました?

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:31:50

    >>192

    罰を受けるとも思ってないとは随分太ぇ野郎だ…

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:53:39

    とりあえず電脳世界でアトラハーシスのスーパーノヴァを食らえば良いと思うよ

  • 195123/09/08(金) 07:57:46

    スレ主だけど暫く見ない内に何で完走しそうなんだよ!!!?

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:08:33

    問題ヲ起こシタ悪質ナ生徒ハ連邦矯正局に送ラレルそうデスガ……




    ワタシはこの学園ノ学生デハ無いノデ

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:18:21

    >>196

    ??「ーー何処かで私の発言が盗用された気がします」

    ??「疲れてるのか?早く寝ろ」

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 09:32:09

    >>195

    >>2で流れが決まってから面白くなっちゃって…

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:02:58

    次スレいる?

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:04:08

    >>195

    スレの流れは>>2が決めるって言うし

    お礼なら初手TSCをキメた頭モモイな>>2に言ってね


    正直これがあったから他の星の夢スレと差別化できた感あるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています