コビーってとんでもない速度で昇進してるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:20:00

    裏を返せばそれだけ上級将校に多くの欠員が出ているって事だよね・・・・・・

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:29:27

    なんで……??昇級早いのはコビーの実績の積み重ねだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:34:01

    >>2

    ポストに空きがあるか急速に軍拡を推し進めてるかしない限りは出世なんか出来ない

    ポストは本来限りあるものだから手柄を挙げたからってホイホイ昇進させられるもんじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:35:33

    王子も下手したら2年で一等兵から少将まで昇格してる疑惑あるし
    とにかく実力ある若手を上へ上げないとやってられないくらい人材が不足してるんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 21:43:15

    砂ワニが「テメェみたいなルーキーはいくらでもいるぜ‥‥?」って言った現象が、
    人材・組織力・規模力最大の海軍で起きてないハズがないだろうしな

    初見〇しの能力で散って逝った若手とか、あるいは単純に偉大なる航路のトンデモ気候にやらてしまうパターンだってゼロではないだろう

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:17:29

    作中で人材不足はがっつり明言されてる

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:25:49

    人手が足りてるなら世界徴兵なんか要らんのだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:33:13

    ようやっちょるのう…明日からおどれが元帥じゃ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:38:42

    白ひげとシャンクスがバランサーしてた平和な時代は入隊時から優秀だったヒナすら32で大佐止まりだったけど、今は徴兵しまくって17歳の素行不良の奴でも大佐になれて支部長に「上は何考えてるんだ」と驚かれてるからな

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:06:09

    四皇や最悪の世代の影響で海賊が隆盛してるし
    海軍の被害は年々大きくなってそうだからな
    徴兵だけでなく次世代が育ってきてるのは不幸中の幸いだけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:07:37

    >>8

    責任から逃げるな

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:34:36

    元帥という名の人柱

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:17:40

    あんだけ長年海軍に駐在している中将差し置いて外様から大将を2人も引っ張ってる時点で人材難すぎる
    ただ外部から即大将になれる例を考えると実力とポストさえ空いてれば昇進はできるんだろうな
    欠員不足が理由なだけだったら中将から大将選んだほうが良いだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 02:14:50

    桃兎と茶豚は候補としていたけど、茶豚は職務の合間を縫って女の尻追っかけて放浪してる上に海軍内の人望無いからなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 02:17:36

    >>14

    青雉がふらついてるのにも五老星から苦言呈されてたから「マドンナ」探して放浪してる茶豚は無理だわ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:42:47

    緑牛はワノ国以外は普通に仕事しようとしてるからまぁ良いとして藤虎は選考見直せ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:35:45

    >>14

    桃兎は何だろ?火力というかMAP兵器としては物足りなかったのかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:44:15

    最終的に海軍に碌な人材いなくなって「この難局切り抜けるには英雄に立ってもらうしかない!」で元帥の座を押し付けられそうだよねコビー
    元帥コビーって何かのスレであったな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:47:56

    >>18

    ただ本人は知名度があるけど経験不足だから、もしコビーが担がれる時は上が軒並み殉職してることになる

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:30:45

    >>16

    あいつワールドシーカーでも好き勝手やって黄猿とギスって無かったっけ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:36:10

    上が死んでるだけでコビーの実力じゃない

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:38:47

    肩書きが先行してるのは明らかだわな
    まず10代で佐官ってのが異常だろ組織として

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:47:32

    まともな組織ならもっと経験を積んでから出世させるべきなんだろうけどそれが出来ないくらい人材不足が深刻なんだろうな・・・

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:54:57

    そりゃガープも「海軍の未来」言いますわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:56:13

    戦争末期の敗戦国みたいだもん

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:57:11

    ゼファー先生が事故で教官辞めちまったせいで人材の安定供給は無理だし、ガープの訓練方法は人を選ぶ
    頂上戦争後なんて滅多に出張らない大将達が海賊討伐に行かなきゃ間に合わないくらいだもんな

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:14:46

    死んでるのってモブ一般兵くらいだと思ってたのに、覇気や六式の一部は使えそうな佐官クラスも人手不足なのかよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:17:37

    クロスギルドがある現状今から海軍目指す奴もかなり減ってるだろうし本当に終わってる世界よ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 04:53:47

    >>27

    むしろ佐官クラスがバンバン前線に投入されて軒並み殉職してるイメージだったわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 05:27:00

    >>29

    頂上戦争でもたくさん死んだのに白髭死んで2年間治安荒れまくりだからなぁ。そら死ぬよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:06:42

    かといって殉職が多い佐官クラスにあまり外様登用しすぎると派閥組んで好き放題やる可能性あるから、どうしても2年前から居た身内を出世させなきゃならない。それが辛いな

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:47:14

    六式を習得したとしても初見殺しの能力一つで殺されかねん世界だしな

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:59:32

    多少覇気を使えても六式を使えても能力者になっても海のど真ん中で船を沈められてはどうしようもない
    海獣による被害もあれば海賊の魚人にやられる事もよくあるだろうし最近は潜水艦も暴れてるときたら殉職率も鰻登りだろう

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:02:57

    海軍、巨人も手長族もいるけど海の中では敵無しの魚人登用してないのは痛いよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:50:26

    優秀な海兵の数は限られてるのに海賊は無限湧きするから兵の供給が追いつかない

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:36:18

    人材不足を賄えるパシフィスタだって量産には金掛かるしな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:19:42

    本来なら本部にいる事の方が多いであろう最高戦力が普通に出撃してる事態がもう末期だよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:31:57

    >>36

    旧式ですら軍艦一隻分の金がかかるしな

    新型はいくらかかることやら・・・

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:41:41

    そして恐らく唯一パシフィスタを作れるであろうベガパンクが抹殺対象という
    もう終わりだよ海軍…

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:28:00

    >>21

    実力もなかったら昇進できないだろ

    実際中将は大将になれてないんだし海軍は実力主義なところもある

    人手不足+実力があったから異様なスピードになった

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:05:45

    >>39

    なんならパシフィスタ以外の兵器(お花弾とか)の供給だってストップするし、セラフィムがエラー起こした際のメンテもアップデートも出来なくなるからマジで詰み

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:20:39

    ワールド討伐なんて元帥自ら出張ってきたもんな

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:42:33

    二年後ルフィがシャボンディ出発してからまだ2ヶ月~3ヶ月ぐらいしか経ってないから、仮にそれ以降新しく人員補充出来たとしても教育が追いつくわけねえんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:20:34

    せっかく補充した戦力も兵士の方はクロスギルドによる海兵狩り、兵器はベガパンクがやらかしたせいで供給停止という

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:37:48

    欠員補充のために昇進しただけの地位に実力が追いついてない経験不足の士官もたくさんいるんだろうな・・・

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:04:53

    >>44

    これ酷いのが映画だとゼファー先生を慕う一部将校と兵士が離反してるんだよな

    外様じゃない兵士が必要な時に先生やらかしたからサカズキはキレていいと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 03:39:07

    作中でがっつり死亡したのを知らされると辛いわ
    こうやって騙し討ちや不意打ちで将官クラスも何人も死んでるんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:04:25

    これゼファー先生に続き教育係兼戦力のガープいなくなったの痛手だろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:47:00

    >>17

    美女とかあの多少健常入った天竜人の側に置いとくの怖すぎない?

    護衛中に余計なことしそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:07:47

    >>15

    正義の心はあると思うのでマドンナ探しで流浪した先でなんやかんや人助けヒーローやってるよ、茶豚

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:14:58

    というか海軍、はじめから傑出してた三大将とかはともかくゼファーの経歴とか見るに、海賊みたいに生き急いで10代〜20代でトップクラス、みたいな育成方針とってなさそうだからな
    腕っぷしも将校としての資質も時間かけてじっくり無理なくステップアップするのが本来の方針だと思う
    それが若手をどんどん上級将校にしなきゃいけなくなってる時点でやばい
    コビーもだけどたしぎも曹長から大佐だし、他にも少佐だったブランニューが准将みたいにたった2年で段飛ばしに昇格させている時点でかなり異常事態

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:37:54

    時勢や人財に余裕のある状況だったら
    それこそコビーみたいな若手はじっくり経験積ませて育成したいだろうからな

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:15:37

    それこそ2年前は不要と言われたナバロン要塞存続させるだけの金あったみたいだし

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:52:19

    そりゃ人手足りないし討伐するのも一苦労だから赤犬は七武海撤廃に反対するわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:20:26

    現実でも朝鮮戦争の韓国軍は人手無さすぎてコビー並に出世してる将校が何人もいた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています