- 1二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 22:34:56
- 2二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:15:15
リアリスト=現実主義者
結構あいまいだから当てはまりやすいような気もするんだ - 3二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:43:26
リアリストをちゃんと名乗ってる作品が、そもそもそんな数あるのか?
二つくらいしか知らないが - 4二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:52:46
- 5二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 23:55:14
ちゃんとの基準が人によって異なるので読者によってその数は変わる
ともあれそもそも名乗ってる主人公をほとんど見ないのでほぼいないと思う
作中で他キャラを地に足ついてない夢想無能人間みたいに思ってる主人公は結構思い当たるが - 6二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 00:56:59
- 7二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:01:31
リアリスト名乗ってるからって全てにおいてリアリスト的な判断する必要もないしなぁ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 01:18:23
リアリストな奴は自分をリアリストだなんて言わないのでは
- 9二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 02:47:53
- 10二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 05:19:38
リアリストというか露悪的なやつがいる
- 11二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 06:05:08
そもそも主人公自らリアリストを名乗ってる作品を知らん
タイトルに含まれてる現国だって他称だし - 12二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 06:10:47
リアリストを自称するような人こそ感情に流されて説教したりとかすると思ってるのでらしいっちゃらしいんじゃないかなあ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 06:11:55
理想主義者の方が現実と戦っているからリアリストより現実主義者だしな
自分の都合のいい夢想に耽溺しているのは夢想家 - 14二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 06:48:08
シニカルふればいいみたいな印象あるかな現実主義者って
現実主義勇者みたいに地に足ついてたらいいけど
あれはあれで理論値がそのまま適応されてる所あるし - 15二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:30:44
主人公じゃないけどリアリストキャラと言えばナルトの卑劣様では?
- 16二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:45:42
実務家は皆リアリストと言える
理想主義的なことを言っていても、現実を見据えてそれが可能と判断し、手足に頭脳に口を動かして実際に達成させているならそれは現実主義者なんよ
理想主義者との一番の差異は結果に重きを置くかどうか
だから直接的な実務を担当しない思想家や選挙による審判が下る政治家は理想主義者のほうが良いけど、手足となる官僚やチェックを行う批評家なんかは現実主義者のほうが良い - 17二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:51:06
現実主義 検索結果: 251作品
リアリスト 検索結果: 89作品
なろうのキーワード検索結果
だいぶ狭い範囲だな - 18二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:25:06
その中で自称してるとなれば更に少なくなりそう
- 19二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:12:41
Web小説あんま読まないんだけど主人公がリアリストな作品って多いの?
- 20二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:19:13
Web小説でのオリジナル作品でのリアリスト主人公はあんま知らないけど、二次創作でのリアリストオリ主はそれなりにいる
大体は「現実を知らない馬鹿だらけ」みたいな見下しや勝手な思い込みや捏造設定での自己主張系が多い
- 21二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:29:43
リアリストって言うか冷笑系や悲観的なのが多い印象
単純にリアリストを主人公に据えるのは難しそう普通そんなのは仲間か周囲の人間のポジだし - 22二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:40:58