ステイシーが救われてほしいとは思わない

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 14:49:23

    確かに父親にネグレクトされ母親を亡くした過去はお辛いが、それでもトジテンドの一員として介人達の世界の侵略に加担したのは事実じゃん
    他者から奪った親父と仲間ごっこして息子と戦わせてるし
    どんだけ過去が辛くてもステイシーは加害者側なんだよ。ジュウオウのみっちゃんと違って洗脳されて無理矢理戦わされてるわけでもないし
    変身能力と巨大ロボットですらイジルデのパクリ技術の賜物。その上でもし誰かから助けてもらわないと救われないってあまりにも惨め過ぎんだろ
    ステイシーだけだと何も成し遂げられねぇのかよ

    誰かに救ってもらうんじゃなくて自分で救いを勝ち取れや
    ちゃんと自分で立ち上がれよ

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 14:51:27

    香村がマジでその考えでステイシーに悲惨な末路を用意してたら俺は今後香村脚本の特撮見なくなるかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 15:34:39

    次の話がターニングポイントになるんじゃないかなとは思う

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 15:39:15

    この文章ステイシーに見せたら泣き出しそう

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 15:59:43

    哀れな奴ではあるが侵略行為に罪悪感を持ってるわけではないし
    悲しい最期の悪役として死んでもおかしくないんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:14:02

    >>5

    マジでそれなんよ

    テニスワルドの時は助けてくれたけどあれって母親を連想させるヤツデが直接被害受けたからだし

    ヤツデ個人には心を開いてるけど侵略される世界そのものには何の感慨も抱いてないんだよな……

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:17:52

    >>6

    ダルイゼンの件を考えると香村氏は心の底から自分の過ちを反省して罪を償わない限り、ただ可哀そうだからという理由で敵を助けることはしないと思うんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:17:59

    憎い父親を超えるための手段として父親以上の成果を出したいってのがそもそもの目的だってのは事実
    そんなことしないでゼンカイジャーに仲間入りしてトジテンド倒すことで越えようぜって言うのは簡単だけどあんな境遇で生きてきたステイシーにその決断が簡単にできるとは思えないしできないからクズと叩くなんて以ての外だわ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:38:20

    >>8

    誰もクズとは言ってないよ

    境遇は可哀想なのは事実だけど侵略される側のことを考えないでトジテンド側に加担してたのは事実なんだからそこは自分でちゃんと落とし前をつけるべきだし、誰かに手を差し伸べてもらうとかそれこそステイシー自身が惨めになるだけだよねってだけで

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:50:37

    >>7

    ダルイゼンの場合は種族の性質的にどう足掻いても最初から負けるべくして惨めに負けるしかないってキャラだった訳だし


    その点ステイシーはどうかと言われると…ゲゲの企み次第かな

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 16:51:23

    ダルイゼンを限りなくマイルドにして罪悪感を足したらステイシーになるんじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:00:28

    あくまで敵側のキャラではあるよね

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:13:36

    普通に死ぬ気もする
    でもせめて少しでいいから救いが欲しいとぼかぁ思うんだ

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 17:47:19

    悲劇の悪役ではあるけど悲劇のヒロインではないと思ってるから、五色田家の子になればいいとか見かけると「いやぁ……?」って首傾げちゃう

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 18:14:39

    救われなくてもいいけど救いは欲しくなる
    矛盾では?と思われそうだけど、なんか…環境が悪い面も多分にある奴だから…

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:04:00

    ステイシーの心は救われてほしいけどやったことに対する裁きはしっかりと欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:05:31

    香村は顔がいい悪役の尊厳を、徹底的に尊厳を凌辱するのが性癖だからな・・・

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:09:40

    >>17

    ドグラニオはイケメンだった?

    いやわりとイケメンの気がする

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:12:06

    >>18

    ラスボスに生き恥晒させて、くっ殺状態にするのはほんと何割かは絶対性癖混ざってるって

    いや、話として筋は通ってるし関心したけどそれはそれとしてあれは性癖だって(偏見)

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:12:14

    改心して生き延びるオチになるなら
    いつものレギュラーメンバーは最終決戦行ってて
    ステイシーはやられて放置されてるとこをゲスト一般人たちに優しくされてこの世界を守りたい的な展開で駆けつけるとかになりそうな気がする

    改心したこと知られず
    ゲスト一般人たち人知れず守って死亡
    になる可能性もあるが

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:18:58

    悪い事を悪いと思える教育受けた環境なら自分で立てよ(気づけよ)って主張も分かるが、そうでないなら価値観の押し付けにしかならない。高みからの発言というか
    罰は罪を理解してからでは

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:23:49

    正直公的教育機関で教えられてる「幸せになる方法」そのものがクソな世界だから、罪かというと微妙に違うというか
    だから一連の曇らせは、今まで生きるための手段として加担してたことが悪いことだと気づかせるための禊だと思うの

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:24:04

    >>21

    1だけど価値観を押し付けるつもりはないよ

    父親から見捨てられて戦う力は与えられたものでって上で誰かに救ってもらわないと幸せになれないならステイシー個人は何もできないよって言われてるようなもんで、そんなん一番惨めだから頼むから自分で落とし所見つけて自分で立ってくれって言ってるんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:26:28

    正直ステイシーはこんな気持ちで観てるから報われて欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:29:19

    ワルド達にしてもあちらはあちらの道徳に従っているだけなんだろうが、こちらの道徳や平和と致命的に合わないから駆除してるだけで
    だからこっちの道徳をもって亡命してくれるなら歓迎

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:31:29

    自分でうまく説明できてるかわからないけど、
    ・救ってもらう→幸せになる
    で終わるか、
    ・救ってもらう→幸せになる→誰かを救うetc
    で続いていくの見方の違いで分かれてる気がする

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:34:24

    >>26

    後者になれなきゃ意味ないなとは思う

    だから救われるなら追加戦士化は必須ノルマ

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:39:47

    介人たちに救われてそれで戦いから離れてフェードアウトするのを望んでるファンはいるにはいるだろうけど少数じゃないか?
    ステイシーに救われて欲しいって言ってるファンの多くは追加戦士になって欲しいって前提で話してると思うぞ

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:48:38

    >>23

    力が他人から与えられたものって話するならあの世界で完全に自前の力で強いやつバラシタラくらいだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:51:08

    >>29

    主張としては「ステイシーは他者から手を差し伸べられるのではなく自分の力で落とし所を見つけて立ち上がってくれ」だからそれは見当違いというか、完全に揚げ足取りなんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 19:52:35

    他の悲惨な末路を迎えた香村脚本の敵キャラと違ってステイシーは介人が救おうとしてるから、なんだかんだ救われるんじゃないかなぁと思う

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:12:34

    >>30

    ステイシーの望みというか本人の目指すところは今も昔も介人(ゼンカイジャー)を倒すことからブレてないと思うけどな?それが自分にとっての救いだと勘違いしてるっていうのはあるだろうけど

    だから介人がステイシーを説得するのを諦めないって決心した回があったわけで

    ステイシーは誰かに助けて欲しいってヒロイン気質じゃなくて一貫してライバルだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:20:53

    >>32

    自分の読解力が低いだけだったら申し訳ないんですけども、レス先間違えてない?

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:02:39

    >>17

    ドラグニオ!ダルイゼン!ステイシー!

    悪役曇らせは丁寧に順序踏んでくのがガチ感ある

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:08:36

    >>1

    ステイシー自身そう思ってるからこそ

    介人が一方的に伸ばしてくる救いの手を取れないでいるんだろうけどな

    今更ゼンカイ側に寝返るとかまぁ惨めだし


    何らかの形でバラシタラと相討ちになって散る…くらいがステイシーの心情的にも良い落とし所なんじゃないかなと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:54:23

    正直バラシタラの息子に生まれた時点で結構な詰みなのは流石に哀れ過ぎるから生きて欲しい
    辛い気持ちもあるだろうけどそれでも生きて…

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 22:17:56

    言ってしまえばこいつって人間タイプなだけで他のトジテントの連中と別に何の変りもないからな……
    こいつの不幸にゼンカイトピア何にも関係ないし、人間タイプなら救うべきってなるとキカイノイドはどうでもいいの?ってなっちゃう。

    カイト的に情がうつって救いたいって気持ちは分かるけど、さすがに一方的に慈悲の手を差し出し続けるのはどうなのってなってくる。

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 22:21:36

    考え方の違いでしかないが、他者に手を差し伸べてもらって、その後救ってもらった自分はどうすべきかを自分で考えて行動するでいいと思うんだ
    というか、差し伸べられた手を掴めるようになってようやく色々な事のスタートラインに立てる感じがする

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 22:49:28

    >>10

    そもそもダルイゼンは反省してないとこが一番問題なので

    「これまで悪かった本当に申し訳ない、反省するから助けてくれ」ならのどかももうちょっと考えたと思うよ

    「反省はしてないしこれからも悪いことするけど俺が生きたいと言うことは尊重しろ、お前が大変とか知らん」ならそりゃあの末路は当然

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 23:52:31

    >>37

    ちゃんと自分のやってることは悪いことって気づき始めてるからパラドコースは行けると思う

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:19:00

    >>39

    反省もクソもないだろ

    だってビョーゲンズは他生物を蝕む事でしか生きていけない生き物なんだから

    勿論のどかがダルイゼンを拒むのも当たり前、でヒープリは相互共存不可的な価値観を徹底してる


    その点で言えばステイシーは介人達との間にどうしようもない壁みたいなのは無いんだよな

    特に現在は本人の意思でどうにでもなる状態な分、長引くほど同情の余地は減っていく気もする

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:29:37

    上にもある通り生まれからハードモードなのでステイシーは生き続ける事こそ贖罪なのだ
    なんたってゼンカイジャーの世界観に放り込まれてる時点で罰ゲーム食らってるとは最初から言われてる

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 08:20:13

    >>36

    バラシタラの息子な時点で捨てられた母の仇に噛みつくために軍でのし上がるか泣き寝入りしていつ斬り捨て御免されるかわからん庶民として一生を終えるかって酷いよね

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 08:34:47

    邪悪というより哀れな敵だしスレ主の言いたいことも分かるけど、だからといって世界が与えた負のご都合主義に押し潰されたような死に方はヤダ
    安易なバッドエンドより強引なハッピーエンドのほうがいいし
    もしステイシーが死ぬ未来があるなら、排除する意思を持ったゼンカイザーの行動を関わらせてほしい

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 08:51:15

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 08:56:00

    ステイシーは立場としては侵略者側です
    ステイシーと介人達の立場を客観的にみた場合、侵略してくる加害者と侵略を受ける被害者です

    ギアトジンガーはイジルデが五色田夫妻の技術をパクって作って与えたものです
    心を開いたヤツデは介人の祖母です
    仲間になれたと思ったハカイザーの正体は介人の父親で洗脳されています

    ここまで前提があった上で介人達ゼンカイジャーに救ってもらいますor寝返って正式に追加戦士になりますはそれはステイシーにとってあんまりにもあんまりじゃないかって話なのよ
    ボンワルドの話で介人に助けられて介人にどれだけ残酷な仕打ちをしてしまったか自覚してしまったステイシーに、介人から救いの手を伸ばされたとしてそれを取れるのかっていう

    だから介人はあくまでキッカケ程度でステイシー自身が何か納得の行く結果を掴み取ってほしいんだって
    それが何かはまだわからないけど
    状況だけ救われたように見えても意味ないしただ幸せな環境を用意されるだけの方が可哀想だよ

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 09:06:13

    >>46

    そういうならわかる。

    ただ救われるとしたら番外戦士化はマストだろうし、戦隊ものとしてステイシー自身の変化や進化を描いてくれるだろうっていう信頼はしてる。

    スーパー戦隊観るのゼンカイで初めてなら、そういう点ではきっちり筋を通してくれるから安心して欲しい。

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 09:16:39

    >>47

    敵から終盤に番外戦士に回るパターン、どうしても仲代先生がチラつくんですけど……

  • 494721/12/17(金) 09:20:17

    >>48

    書いててよぎったけど叶うならうち壊して欲しいジンクス…

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 09:24:34

    ステイシーに関してはむしろ他人に「たすけて」って求められるようになることが救われる条件な気もしてる
    それが出来てないからステイシーは今もトジテンドだし

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 09:26:25

    >>50

    「助けて」ってか、「そっちに飛び込むから受け止めてくれ」か

    ステイシー自身の行動だって要るのも確かだし

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 09:37:56

    >>51

    伝え聞くダルイゼンの場合は身体に付けたトゲ外す気ないのにそれを言ってることこそが問題なような気がするから。

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:28:58

    死ぬにしても何かしら救いがあってほしいなとは思う
    ただ敵として倒されるには境遇が悲惨すぎるから嫌だ
    それだけステイシーに感情移入してしまっている

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 16:57:36

    正論は時になによりも残酷

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:08:51

    >>40

    パラドはもともとバグスターっていう人類の敵対種だったのが変わる(いや、お前バグスターを守る戦士とか気取ってたのに人類側についてバグスター倒す側に立っていいの?っていうのはあるが。)んだけど、ステイシーっていうかキカイトピア人は普通に人間と共存できる倫理観持ってる以上今更悪いことだってわかったからやめますで納得できるかっていうと、ちょっと禊のライン厳しめにしたい。


    >>41

    ダルイゼンはまあ一貫して敵よね。

    (ほかのビョーゲンズともども)人間タイプだから救うべき・くっつくべきみたいな声が大きいだけで。

    ぶっちゃけ最後の頼みも例えて言えば今まで金奪ってたやつが本人の仲間から金奪われたから助けろ(金よこせ)。礼?反省?するわけないじゃんみたいな話だし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています