- 1二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 06:56:09
- 2二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 06:58:43
習慣ってのはそう簡単に変わらないのさ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 06:59:48
良いことだよ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:00:32
結構なことじゃねぇか
そのまま健康に寝起きして休みを謳歌するんだよっ!オラッ! - 5二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:00:40
夜ふかししたって習慣元に戻らなかったらアレやぞ
そのまんまで良い - 6二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:00:42
夜更かししようにも疲れて寝落ちたりするしね
まぁ健康が一番やでホンマ - 7二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:01:16
健康的で良いではないか
存分に惰眠を貪るがよい - 8二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:01:22
夜更かししてる時点で健康的ではないのだ…
- 9二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:02:01
むしろ休みの日の方がすっきり朝早く目が覚めるのやめてほしいわ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:02:15
夜更かしするくらいなら早寝して早起きした方がいいぞ
ゲームなんて朝でも出来るし生活リズム崩れると活力落ちるからな - 11二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:02:28
こういう時二度寝できないタイプはつれぇわ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:16:49
二度寝すると二回目の寝起き間際に嫌な夢見るんだよな……
- 13二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:31:33
寝付きのいい人は4時間から6時間寝ればいいんだって
- 14二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:34:14
無理に夜ふかしするよりいつも通りのリズムを崩さずに
起きてる時間を充実させるほうが有意義な休みになりやすいんだよな
眠いと何やっても捗らないし - 15二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:34:56
むしろ夜更かしなんて相応の理由がないとデメリットでしかないよね
どうせ帳尻あわせで同じくらい寝るんだから体調崩すリスクを負う意味がない - 16二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:41:02
「二度寝は人間の得られる物の中で最も崇高で健全な快楽である」
アドルフ・ヒトラー
『我が闘争』第三章2節「惰眠を貪る共産主義者」より〜 - 17二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:14:33
俺も10時まで寝た気分で今目覚めてスマホ見たし
- 18二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:02:08
最近変な時間の目覚めの理由がトイレになってきて歳を感じる
二度寝してもまた尿意に起こされるし - 19二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:03:25
二度寝できたら気持ちいいんだけど一度スマホ見たらもう寝れなくなる
- 20二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:07:28
0時に寝る→7時に起きる
1時に寝る→6時に起きる
自分の体バグってんのか?
普通遅くまで起きたらその分遅く起きるだろうよ… - 21二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:38:45
別に夜に長時間起きてるのも朝から起きて長時間謳歌するのも変わらんて
- 22二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:41:55
いや2時から6時の間に起きるといいってアーユルヴェーダが言ってた
- 23二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:44:51
勝手に平日と同じ時間に目は覚めるくせに眠気はうっすらあるし後で頭痛くなったりするし
かといって一度覚めると二度寝もできないし俺をどうしたいんだ俺の脳は - 24二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:46:18