ドラゴンボールって作風がカラッとして無駄がないよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:37:08

    今の漫画なら17号と18号にも悲しき過去があって過去回想編が何話も入りそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:51:44

    鳥山版の方はそうね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:53:02

    カラッとしすぎてて登場キャラまでやたらドライに見えたりね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 07:53:41

    割と長めの尺とった悲しき過去ってトランクスくらいか?
    あれも番外編だしそもそも味方だし

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:12:21

    変にベタベタしない爽やかな関係で自分は好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:14:29

    いや17号18号は悲しい過去あるのでは?単に当時の流行的にそういったバックボーンに時間かけるよりも話進めよってのが上だっただけで
    過去があるを無駄って言われても同意できん

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:15:49

    なんなら尾田っちなんかドラゴンボールの後追いすると一生越えられねえと確信したから 意図的に別路線行こうとして悲しき過去・過去回想てんこ盛りのスタイルを確立してるからな
    あの良くも悪くも読んだ後にあんまり残さないエンタメ厚めの作風はそうそう真似できん

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:16:37

    拉致られて人造人間に改造されたというのを悲しい過去扱いじゃないのは草生えた

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:17:23

    >今の漫画なら

    主語でけーよというか回想多めの漫画なんて今どころか昔からありますよおじいさん

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:17:47

    悲しみ過去はあるが、それを何週も引っ張らないし一コマくらいでサラッと終わらす
    そんなことよりバトル!!!
    これくらいがいい

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:19:25

    無駄が無いのは確か
    同時にそういう展開を「DB的に無駄」として入れることを許されなかった感も多少…

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:19:37

    チョッパーの話はジングル村のレッドリボン軍編くらいに纏めて出来そう

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:19:46

    ギャグマンガの名残でページ数少ないからサクサクいかないとダメなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:21:44

    それじゃまるで敵にいちいち悲しき過去…をつける猿先生がバカみたいじゃないですか

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:23:39

    だって過去に何があったとしても普通「ああ、そうなんだ…」としかならんのよ
    過去に起きた事が現代で役に立つ伏線になるならとにかく、理由動機の為に過去を長々語るのは女々しくなる

    ジレンの過去語りとかまさにそれ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:24:36

    >>15

    語らねばなるまい…

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:26:06

    ドラゴンボールて基本ギャグテイストだからあまり深く考えないでも楽しいよって前提があるから
    重たいもの出されても困惑する
    アクセントくらいでいい

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:27:17

    >>15

    これよくわかんないんだけどその女々しくなるってキャラとしてのパーソナルがわかるでしかなくない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:28:55

    >>17

    ドラゴンボールはそもそもこの手の〜である〜であるべきなんてものは存在しないと思うのだが

    自分の中のDBがこうあるべきって凝り固まったもんがあるだけなのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:30:17

    >>16

    語らんでいい

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:30:19

    まるで悲しき過去があって過去回想編が無駄みたいな言い方だな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:31:42

    >>21

    面白く感じるうちはまだいいけどこれ必要か?くらいに長くかつ繰り返し違うキャラで出されてもな

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:31:57

    どっちかっつうと悲しい過去とか書くの嫌ったのはマシリトっぽいけどな
    マシリトが自分の漫画論に合わないって公言してるのは北斗の拳とワンピースだけどどっちも悲しい過去があるタイプの漫画だし
    北斗の拳は時代もあってあっさり気味ではあるけどね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:33:35

    作風によって変わるだろ
    ワンピースとかだとむしろなきゃ困る

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:39:01

    ちょっと冗長かもしれんなぁっと思いつつ悲しい過去描いたらアンケが過去一良かったみたいな話もあったしよっぽどマイナスにはならないと思うんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:39:15

    作りたい話によって悲しい過去も過去回想必要かは変わるから一概には言えんよ
    作品によってはドラゴンボールみたいにしたら描写不足になってしまうかもしれん

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:42:55

    悲しき過去も過去回想編も昔からあってそれで面白い作品も沢山あんだから無駄とか言っちゃうのはマズイ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:45:51

    ていうかブロリーとかモロにその過去話でパーソナルモリモリにしたのに大成功収めてんだからドラゴンボール前提でも無駄なんてとても言えねえよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:47:44

    >>28

    ブロリーの過去話は映画だからできるやり方でしょ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:48:35

    1の好みじゃないだけでは……?

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:54:15

    >>29

    それどういうこと?映画だからできようができまいがスレ的には悲しい過去やらが無駄なのだろ?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:56:09

    過去改装でキャラを深く掘り下げたりするんだから無くしたらキャラ魅力消える作品沢山でそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 08:59:34

    じっちゃん殺したってわかったのもあっさり流れたし

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:03:53

    DBならではのカラッと感も悲しき過去でがっつり感情移入させられる漫画もどっちも好きだよ
    大体の人がそうじゃないの?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:05:14

    かといってサイヤ人の時点でラディッツやらナッパやらに悲しき過去を丁寧に入れてたら怠いし何人もこほしておいて今さら…ってなるだけだよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:05:32

    その作品の良い所が他の作品の良い所になるとは限らないだろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:05:47

    >>35

    全部のキャラにやれって話じゃなくない?なんでそう極端に走るの?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:08:38

    まぁ少なくとも原作のドラゴンボールの作風に過去回想は合わんやろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:09:39

    作者によって書きたいことは違うので自分に合うものを探して読めばいい
    自分の理想と違うからといちいちケチをつけるのはナンセンス

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:10:17

    >>38

    原作の意味はわからんがジャンプ連載当時はそうだった以上も以下もないよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:11:50

    今の漫画とか主語デカイこと言うのが悪いよ……

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:12:04

    >>40

    原作の意味わかっとるやん

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:17:14

    なんつーか>>1が典型的な個人の感想を主語でかくして全体がそうだと決めつけてるタイプだからイマイチ同意できん

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:18:12

    >>42

    これを原作扱いって時点で超とか認めないって人種やん

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:28:03

    必要な過去とか回想はあって然るべきだと思うけど、ジレンの場合はそれまでこいつなんだよみたいな感じだったピエロが一息で突然喋り始めるからシュールさがすごくて笑う

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:30:58

    ちょっと前に似たようなスレ無かった?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:33:15

    >>44

    ?? 1巻から42巻までが原作で超は続編やろ?

    認めへんも糞もあらへんがな

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:33:43

    >>47

    続編も原作では?

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:35:28

    超が続編云々ってのもよくわからんのだよな、あれをそういうふうに別と区別するなら今やってるキン肉マンの新シリーズも続編であって原作じゃないとなる

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:37:04

    いや認める認めないっていうか
    わかりやすく魔人ブウ編までのストーリーを原作って言い方してるだけの話じゃないの…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:38:48

    え?分かりにくくないそれ?ドラゴンボールみたいに色々派生メディアミックスしてる作品だと尚更

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:39:33

    >>49

    DBはともかく肉はタイトルも同じで描いてる人も同じなんだからあれが原作じゃないは意味不明すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:40:48

    >>52

    作者違うから認めないって話だったの原作云々の話?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:41:39

    こんな原作って言葉にひっかかる人間初めてみた
    超どうでもいいでしょそれ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:03:29

    >>23

    当時はまだメイン読者層が少年なジャンプだしな

    う◯こち◯ちんでゲラゲラなガキどもに悲しき過去…やられてもちょっと困る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています