- 1二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:15:01
- 2二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:16:30
19歳の子は連邦ジオン問わず優秀だよね…
- 3二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:18:58
バーニィは嘘が下手な事以外は有能だからね
- 4二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:23:56
バーニィは一年戦争開戦時期から居たら普通にエースにはなれてそう
本編でもエース資格満たしてたっけ? - 5二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 09:33:31
- 6二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:13:52
初の撃破がガンダムか…
- 7二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:15:49
最後はほぼ作戦通りにアレックス誘い出したよね
- 8二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:17:42
有り物で工夫できるの好き
- 9二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:20:47
ボッシュと同期なんだっけか
最後の正規士官訓練完了した世代で - 10二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:55:28
でもあの成長ぶりはサイクロプス隊やアルやクリスと出会ったからこそでもあるし、終戦がもう少し早ければ鳴かず飛ばずの平凡なパイロットに終わったかもな……
- 11二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:59:53
整備計画の恩恵もあるかもしれないけど現地でザクの修理できるってすごくね?
- 12二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:47:34
実際に潜入自体は持ち前のコミュ力と好青年ぶりで上手くやってたし、襲撃後に追われてても潜伏&戦闘の仕込みまで済ませたからマジで特殊作戦部隊のサイプロクス隊にはピッタリの逸材だったという
- 13二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:02:32
この世代ブライトとボッシュとシロッコも同い年なんだよね
宇宙世紀の黄金世代 - 14二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:13:45
- 15二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 15:54:14
一緒に居た時間短かったのになんだかんだ隊の皆から可愛がられてるよねバーニィ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:17:22
- 17二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:38:52
- 18二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 02:59:33
- 19二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 03:07:32
ケンプファーとの戦闘で消耗してるとはいえガンダムと真正面から戦うのはマズイと
自作の罠満載の場所におびき寄せて戦う判断できて実行してるのはだいぶ凄いと思う - 20二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 04:17:42
・バーニィは士官学校出身(短期間で訓練を切り上げたがちゃんと卒業はしてる)なのに階級が伍長
・伍長なんだけど身につけてる階級章は少尉のもの
・作画ミスにより一部のシーンでは↑の階級章が少佐のものになったりもする
ということでバーニィの階級周りの描写は結構ガバガバ
まあポケ戦が制作された頃にはまだジオン軍の階級の設定が固まってなかったそうなので仕方ない - 21二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 07:34:44