- 1二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:47:41
- 2二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:49:59
ハンドボール
- 3二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 10:51:34
バレーボールはリベロがあるからギリギリバスケに軍配が上がりそう
- 4二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:01:12
バスケはたまに低身長選手出るとはいえNBAの平均身長2mの時点でうんって感じ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:03:18
バレーは平均身長低い方の日本が頑張ってるから…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:03:35
ハンドボール経験者だけどあれはゴール系スポーツのなかでも攻守の入れ替えがめちゃくちゃ激しくて膝への負担多そうだから高ければ高いほどいいってわけではないと思う
- 7二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:04:20
大穴水泳
- 8二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:05:01
ボートレーサー
- 9二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:05:35
相撲とかはどう?
- 10二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:05:48
無差別級格闘技の相撲
- 11二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:08:25
プロは知らんがド素人ならバスケ
学年で一番背が高くて学年で一番運動神経が悪かったけどバスケはゴール前で手を伸ばしてればどうにかなった - 12二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:08:34
競馬の騎手
- 13二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:11:20
ポートボール
- 14二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:11:35
骨密度とか筋肉量が間に合えば大抵のスポーツで有利
現実的な問題大きくても190,200台になりがちだが - 15二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:13:09
す、相撲…
- 16二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:14:30
レジェンドが身長170センチ台なので……
- 17二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:15:00
ボブスレーは身長が一定以上より高くなると足切り食らうって聞いたことある
- 18二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:15:34
極論だけど身長3メートルの素人がいたとしてゴール前に置いておくだけで仕事できるからバスケ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:41:22
フィギュアスケートとか逆にある程度低身長でないとダメっぽいよね
- 20二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 11:42:31
相撲は身長185センチしかない朝青龍とか186センチの日馬富士が強かったからまだ小さくてもなんとかなる方ではある