- 1二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:19:18
- 2二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:20:31
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:22:09
プリキュア好きが見るとそんなガチガチなのか忍極……
- 4123/08/11(金) 14:22:44
とりあえずわかったのは作者はフレプリ推しなのと主役と光落ちキュア(敵から味方になるプリキュア)のスレ違いを書きたくてこの作品を始めたのかなと思うただ敵と主役のスレ違いというよりは本作は互いに疑いたくない疑おうともしない辺りどっちも主役プリキュアのような純粋さや距離感を感じさせたのが安易なパロディではないなと感じた
- 5123/08/11(金) 14:23:58
- 6123/08/11(金) 14:24:37
どうでも良いってより作中で重要ではないって感じだわ
- 7123/08/11(金) 14:25:39
あとプリキュア視聴者目線だとアニメで時系列が整理できるのも面白かった。1話で15作だったシリーズが2話冒頭で殺された魔津田とオマケで忍者が話してるときに16作になってるのに店頭にあるのはMAGプリとスタプリでグレースとフォンテーヌのパロっぽいポスターあるけどフィープリの商品がまだ無いから1話が2020年1月中頃→オマケは1月末か2月頭でその後2話だなとかトロプリの商標バレしてるからガムテの官邸襲撃は11月だなとかその後コミケでの2人のトークから官邸襲撃とコミケの間に2ヶ月弱経ってるなとかわかるのが楽しかった
- 8二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 14:29:54
好きな話は?
- 9123/08/11(金) 14:47:00
帝都高編が好きですね
敵には同情するけどそれはそれとして民間人を大量に巻き込む非道は許せないからすっきり倒せるし最後に暴走族神が自分から地獄を選ぶラストにグッときたし複数の強敵VS頼もしい味方による1対1×4組ってシチュエーションが好きだしメジャーリーガー対決も熱かった
- 10二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 15:10:44
暴走族神いいよね…
- 11二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 15:34:38
- 12二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 15:35:10
この1は忍者君と極道さんともプリンセストークで語り合えそう
- 13二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:13:10
- 14二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:16:43
なんなら味方側は初期でいきなり3人死んで、その後戦力増やすのも難しいから忍者ネームドはあんまり死んでない
- 15二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:25:18
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:28:43
いかにも強キャラな爺だし死なんやろ→死んだ
前回は負けたし敵が負けフラグビンビンだし陽兄は勝つやろ→勝ったけど死んだ
敵の親玉の正体突き止めた色姉は今回じゃなくもっと後に闇討ち仕掛けて極道さんに殺されるやろ→死んだ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 18:57:40
今やってる闇医者編では兄が死にそう
- 18二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:16:08
長かレイドボスだと思う
- 19二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:23:44
主人公の笑顔が最終ゴールではあるけどこんだけ大切な人死にまくって全部片付いた後に本当に笑えるのかね
- 20二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:24:47
おもちゃコーナーでなくプリティストアで草 そうだよな確かにぶっちゃけそこどうでもいいよな
- 21二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:31:48
つい先日も暴走族神編良かったみたいなスレ立ってたしあいつらは自分の選択や行いが原因な分自業自得感あるけどチルドレンや闇医者は外道ではあるけど環境次第じゃこうならなかったかもみたいな辛さがある
- 22二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:35:17
8極道側が人員濃いんだよな、配下の幹部クラスですら苦戦するのに医者編でやっと半分
残りもボスや歌姫はともかく関西忍者を壊滅させた奴と黒幕っぽい奴が残ってるし
忍者以外の味方も欲しくなってくる - 23二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:42:44
間七総理がどれだけ優秀で人格者でも救いきれてないからな
- 24二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:21:01
狭い隙間を通るために赤ちゃんになる回で死ぬほど笑った
- 25二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:53:38
作者のTwitter見てたら現行も見てるっぽいね
- 26二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:56:18
- 27二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:20:22
関西忍者見た目好みだし味方に来たら上位にくる戦力してるだろうに残念だったな
- 28二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:22:28
グラスチルドレンはもろ環境のせいだし外科医は病院の対応は正解だし、助産師なんかも産ませた子供がみんなスクスク育ってたら闇堕ちしなかったんじゃと思うと…やるせないんだよな
- 29二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:54:40
自分の好きなシリーズがどうパロされるか今後気になるは草
近藤先生もきっと喜んでるよ - 30二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:20:55
- 31二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 08:09:55
プリキュアガチ勢視点だと小ネタ楽しそうやなー
自分は見たこと無いので分からないのが少し悔しいw - 32二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 08:16:37
- 33123/08/12(土) 11:09:42
- 34二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:26:35
- 35二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:17:14
- 36二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:24:23
男の娘忍者とか女装忍者とか来たりするのかな(厳密に言うと男の娘では無いが)
- 37二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:25:12
関西忍者はなんやかんや助けに来る前フリな予感もある
- 38二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:29:43
- 39二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:04:52
ヤクザが毒や電撃通じる人間だから良いけど忍者の能力って長除いて雑魚狩り要素強めで同格相手だとフィジカルで補ってるから結構厳しいんだよな
伸びる手
毒
炎と角質
糸の刃と氷
電気
たくさんのイケメンとロケットパンチ - 40二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:08:43
- 41二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:09:52
忍者は素で鍛え抜かれた肉体ゆえ回数券が効かないって話あったから番長も効かんでしょうな
- 42二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:13:24
一番下が影分身とか身代りみたいな古典的忍法使いになるの、キャラの味付けが驚嘆えよ
- 43二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:51:58
アイマスガチ勢の不良漫画、プリキュアガチ勢の忍者漫画
探せば、同じようなガチ勢漫画はきっと他にもあるんだろうな - 44二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:58:15
グラチル編的に追加戦士枠がトメなんじゃねぇかな
- 45二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:11:35
闇医者VS左虎、トメVS歌姫、長VS仕留め損ねたアイツで最後に忍者VS極道かあの黒幕っぽいの倒して終わりだよな多分
- 46二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:27:57
ついでに右龍vs番長だろうね
- 47二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:14:41
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:15:53
愚弟だけビッグマッチすぎる
- 49二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:47:02
今回で右龍か左虎退場しそうでこえーな。下手すりゃ両方
- 50二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:53:27
やっぱ敵味方か忍者以外全滅エンドなんかな
- 51二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:34:07
一瞬迷ったわ忍極あるある「にんじゃ」なのか「しのは」なのかわからない問題
- 52二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:56:20
忍者兄弟と因縁あるっぽいけど個人的にお兄ちゃんが今回で死んで、右龍がタイマン張るみたいな展開ありえそうで怖い
パンチ主体の番長に対して物理攻撃食らうとカウンター電撃発動する右龍が自爆技みたいな感じで相討ちになるんじゃないかと あんま活かされてないけど相手の威力が高ければ高いほど電圧上がる設定確かあったし…
- 53二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:05:57
ヤンキラーとかガキミーラみたいな、明らかに八極道に当てられた敵キャラ
「孤独の唄」
辺りも元ネタあるの?
単体でちゃんと完結している描写に留められているからこそ、何処までがオマージュなのか分からんくて気になる - 54123/08/13(日) 22:35:15
少なくともFプリンセスの元ネタのフレッシュプリキュアの敵幹部は東西とかの方角モチーフなのでヤンキラーとガキミーラの元ネタはちょっとわからないですね ヤンキラーはヒーリングっとプリキュアのヌートリアモチーフの敵と見た目は似てるんですけど元ネタがあるとしてもそことは別だと思います
キャラソンに関しては結構コアな曲もあるんで正確ではありませんが調べてもそれっぽいのはなかったんで「孤独の唄」も元ネタがあるとしてもプリキュア以外だと思います