商売上手なワイは異世界で武器屋になって前世で学んだスキルを活かす

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:56:39

    S級冒険者「ここの武器屋はとても評価が高いみたいだし、頼んでみるか……すいません、武器のメンテナンスお願いします」

    ワイ「はい。それでは見積させていただきますので武器をこちらに」

    S級冒険者「はい」



    ワイ「えっと、大剣に弓に甲冑に手甲に伝説の剣か……まあ、相手は有名なS級冒険者パーティだし沢山金持っとるやろ」

    ワイ「おい、大剣の刃をバレない程度に削って、少し酸をかけるんだ。錆も小さく加えろ」

    ワイ「弓は曲げまくってしなりを減らせ!」

    ワイ「ワイは伝説の剣に刃こぼれを加えとくで」



    ワイ「はい、これだけの値段になります」

    S級冒険者「マジか……」

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:58:05

    ドワーフ鍛冶師「マジ○す」

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:58:49

    中古車をナンバー外して輸送中に事故って転生するのはやめるんだ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:59:33

    ワイ「店の前にある魔除けの霊木じゃまだなあ」

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 19:59:49

    逆に手入れできんのか?
    出来ないなら死ぬで?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:00:49

    >>5

    ワイ「まあ、これぐらいならバレへんやろ」

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:02:29

    S級冒険者「S級が自分の武具の状態も把握できない無能だとでも思ったのか?」

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:03:24

    >>7

    ワイ「いやあ、しかしですね……こういうのが発見されていてですね……?」

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:04:42

    ふむ…店の前の街路樹を撤去すれば店の看板が見えやすくなって客足が増えるんじゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:05:45

    >>9

    せや、街路樹に毒仕込んだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:07:38

    くらえ、ワイの詠唱呪文!

    教育教育教育教育教育教育教育教育死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑教育教育教育教育教育教育教育教育

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:08:02

    >>8

    自分で確認した時より錆び増えてて気づかんカスおらんやろ

    内部機構とか複雑で分解できないとかじゃねえのに


    付与されてる魔法効果に異常とかにしとけよ

    意味不明すぎるわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:08:30

    >>7

    国から武具整備の認定鍛冶屋の称号を得ているうちの目を疑うおつもりで……?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:09:07

    まあなろうのいせかいならこのくらいの無能が世界トップでも何の不思議もないよね
    なろうのキャラなんてそんなのしかいないし

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:10:20

    >>12

    いやあ、そのですね……この剣には魔法が施されて後で錆が出るようになっていたんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:11:10

    実際なろうでも、相手から安く買い取って高く売るつもりってのあるし……

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:11:57

    >>15

    意味わからん上にセンス0だな

    お前

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:12:29

    >>16

    それは普通の商売だからな…

    意図的に破損してる>>1は悪質だが

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:14:34

    >>12

    分かりました木の玉を靴下に入れて叩きつけて少し凹ませる程度に抑えます……

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:14:58

    >>16

    >>18

    多分この1ビッグモーターネタのつもりだろうけど、素人が中見れない精密機械と普段の整備自分でやってないとおかしい武器で同じにみてんのがズレまくってるからわけわからんことになってるだけだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:16:25

    >>19

    木の球入れた靴下で叩く程度でへこむ伝説の剣とかしょぼすぎやろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:17:31

    >>19

    すげえ!!

    木の玉でへこむ伝説の武器が誰相手に使えるんだ!?

    もしかして世界樹の破片とか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:18:30

    領主&冒険者ギルド&武器商人ギルド&国の査察官
    「ちょっとお話しようか^^」

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:19:03

    >>19

    そんな程度の整備なら普通自分でやるんすよ

    じゃないと1戦するごとに武器屋行かないといかんでしょ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:21:14

    今月の武具販売ノルマ達成できてない奴がおるなぁ……

    先月分の給料が支払われてない?知らねーよ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:21:29

    >>20

    戦闘力高い以外ズボラなんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:24:12

    >>26

    そんな奴が生き残ってるなんて異世界楽勝だな

    流石なろう

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:26:14

    >>27

    考えが短絡過ぎるわお前

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:26:40

    前世あってもこんな事しかできないワイの店が評判高くなることなんてまずないやろ
    まあ自分の武器の状態も把握できない頭スカスカな冒険者しかいない世界ならいけるかもね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:30:15

    >>26

    武器の状態を気にしないぐらいズボラならわざわざメンテナンス頼まんやろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:30:41

    冒険中適度に刃こぼれとかしてないかだけ見るだけで本格的な整備は街に帰ってきて任せるタイプが居てもおかしくはないしS級って縛りなくせばそんな冒険者ばかりだろう、ネタはネタと楽しもうぜ

    装備したまま川とかに入ったりしてないのに、この防具水没した形跡があって調整に金かかりますね……とかもやってそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:32:07

    なろうにリアリティ求めるのは野暮

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:32:48

    >>31

    刃こぼれ見てるのに錆び気づかないは面白いな

    座布団1枚

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:34:35

    >>33

    別にメンテしてもらおうと思っただけで細かいところ見てないんだろう

    服のシミ後から気づくようなもんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:34:42

    商売上手な生のモツと提供する飯屋とか
    商売上手な中抜き(物理)設計士とか
    商売上手な壁の存在しないレンタル長屋経営者とか
    がたくさん存在してそうな異世界だな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:35:38

    伝説の剣を削れる化け物級の武器屋説

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:36:02

    いいかお前達、厠は素手で洗うものだ。
    汚い厠を素手で洗うと己の心も綺麗に感じるのだろう

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:38:42

    森の中にあるエルフの村に系列店出してその周囲が枯れる事案が……


    >>35

    商売上手な客の食べ残しを提供する食堂も忘れるな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:38:58

    一々リアリティ求めるのって一般的な精神異常者と同じ香りがする

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:40:08

    >>39

    なろう世界なんて非常識なバカしかいないのが当たり前なのになw

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:42:09

    >>39

    やってることのリアリティが増してしまったからな…そりゃやられる方も盛る事になる

    事件発覚前ならギャグですんだわけだが

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:43:31

    仮にも一流の人間を自分の商売道具に無頓着のバカとして描くから三流作家は馬鹿にされるんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:45:50

    ククク……ひき肉に討伐されたゴブリンの肉を混ぜて一般人に販売する我が肉屋には敵うまい……

    所詮あの武器屋など荒くれ者相手専門に商売してしまった不正四天王最弱よ……

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:47:33

    >>43

    毒でもなければ表示に書いてくれれば入れてもいいよ

    もちろん適正価格で売ってね

    毒だったり不当な値段で売るようなら店主をひき肉にしてやれ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:47:48

    >>43

    味に違和感無くす技術持ちなら失職しても冒険者相手の魔物肉食講座で生活できそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:51:32

    >>41

    自分で見て状態がわかる武器と知識がないと分からなかったり分解しないと確認できない車を同一視してリアリティが増してしまったとかギャグか?

    ネタにするなら魔法具とか専門の知識なりがいるような物にしようぜ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:52:24

    そもそもスレタイから見てギャグやろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:55:26

    >>43

    くくく、例えゴブリンでも食える肉を使っている時点で二流二流

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:59:13

    >>26

    その程度がS級冒険者になれるなら

    その世界の冒険者全体の質がお察しになるな

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:59:47

    >>43

    史実の中世ではその辺で捕まえたネズミ肉とか腐った肉とか残飯とかを混ぜてたって聞いたからそれよりはマシだなヨシッ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:01:38

    お客さんから引き取らせてもらった武器ねぇ!飛んでもない事故品じゃないか!賠償請求をさせてもらうよ!

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:03:41

    めっちゃイライラしてるのはビッグモーターの社員さんですか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:05:13

    >>52

    ビッグモーターの被害者なんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:12:21

    この手の商売は底辺~庶民クラスを相手にしてる内はなかなかバレないけど、欲出して上流階級を狙った瞬間に即バレて痛い目見るのがお約束だろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:08:49

    S級ってだいぶ上級の民だと思うんですけど
    ワイ君この先生きのこれそう?

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:12:15

    >>52

    このガバガバな設定はイラっとくるのも仕方ない

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:19:06

    S級でも有能なサポート枠を追放する理解度低いやつばかりだから武器の不具合を専門家から告げられたら丸め込まれそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 04:35:34

    教育受けてるわけでもない冒険者とかS級でも見抜けない人はいると思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 06:03:28

    単純に腕っぷしが強いだけの脳筋で武器とか装備とかはよく見てなくて他所に任せてるとかでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:28:33

    武力持ってる相手にこれは命知らず

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:02:06

    魔剣と魔槍が暴走して店潰れそう
    あとは、何かの加護が消えて粛清

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:51:05

    職業倫理観中世だったらわりとある程度みんなやってそうやなこれ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:03:36

    \BIG ARMS/

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:07:12

    >>43


    ククク…内部告発されるようではあやつも未熟よ…


    え?あぁ……はい…いや…あたまが…まっしろに…なってしまって……

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:10:03

    >>1

    大成功するワイくん!

    美人嫁ができるワイくん!

    待望の男の子が産まれたワイくん!

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:41:05

    >>62

    まあある程度は騙される方が悪いってなるのが職業倫理観中世だからな。なお報復

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:24:47

    だから評判が大事になるし客側も命に直結するから脳死で店を選んだりはしない

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:59:39

    むしろ武器屋ギルドからタコ殴りにされるまである

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 03:30:42

    部下ワイ「ワイはただ命令を受けていただけなので無罪っすよね?」

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:51:52

    ワイに罪はない!ただ命令を受けていたんや!

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:01:23

    毎日の移動手段弄られても気付かれずに商売になってたんだし、武器とか弄られても気付かなそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:08:37

    大きくニュースになってなかっただけでちょくちょくおかしいって話はあったんだぞ
    現代より規模の小さな街だと速攻で噂が広まって終わりぞ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:10:35

    >>69>>70

    冒険者ワイ「は?実行してんだから同罪やろ、まとめて潰すわ」

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:15:13

    >>69

    >>70

    犯罪しろって言われてやる馬鹿がいるとはねぇ

    闇バイトで話題になった知的ボーダーって結構いるんだなあ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:24:05

    >>74

    実際存在するからな……

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:34:53

    >>39

    リアルは要らんけどリアリティは必要って一番言われているから

    例えば有名なS級に程度の低い詐欺しかけるくらいのヤツが評判いい訳がないとか

    金持ってる上客なら丁寧にやってリピーターや広告塔になってもらったほうが断然良いとかな

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:36:01

    >>75

    1には悪い人に騙されず強く生きてほしいな

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:06:27

    ガバガバなのは>>1なのになろうガーなろうガー言ってる輩はまあ明らかに精神障害が知的障害だと思う

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:15:05

    うーん鉱山で鉛とか精錬した時に出る水邪魔やなぁ…そのまま川に流してもバレへんやろ!

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:42:52

    命令者、実行者の双方責任がある
    東京裁判でもこの食い違い良くあったね

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:55:07

    >>79

    昔やと特に生活用水の汚染は重罪だからヘタすりゃ鉱山関係者全員が吊るされるな

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:05:35

    >>81

    現代人ですらそうそう分からなかったのに、因果関係の証明なんか中世レベルの人間にわかる訳ないからセーフ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:07:51

    夏休みどすなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:32:10

    >>82

    因果関係なんて証明しなくても

    何かおかしくね?上に鉱山あるしそこからじゃね?きっとそうだ!ぐらいのアバウトさで焼き討ちしたりするのが中世なんだ

    法が整備されてない時代ほど民衆は感情で動くから論理なんて無力なんだ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:33:17

    スレ立てるなら管理しろとあれほど……

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:30:18

    >>84

    実際には長い時間をかけて発症するし他の諸条件が重なった結果っていうのもあって鉱山のせいだって思いつく人の方が少なかったんだよなぁ

    偉い医学者すら「他の鉱山下流域の村では同じ症状起こってないから鉱山関係なくね?」って言ってたレベルやし

    結果風土病扱いで地域差別が起こったりもした

    中世メンタルで考えるなら利益を出す鉱山は無事で下流の村が疫病の出どころ扱いで焼き討ちにあうかもな

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 06:58:41

    現代では流石にわかるから…
    近代…? いやーキツイっす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています