- 1二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:21:40
- 2二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:22:44この世界におけるスレッタ本人は? dice1d3=3 (3) 1:スレッタ(グエル)にそっくりな双子の姉妹 2:カヴンの子の一人になってガンビットへ… 3:水星から一緒にやってきた数少ない同年代の友達!(プロスペラ及びクワゼロとは直接的には無関係) dice1d2=1 (1) 1:前世の記憶なし 2:前世の記憶あり(あれっ?ここは…えっなんで私が目の前に?しかも中身はグエルさんなんですか!?) 
- 3二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:23:46スレッタ?ガンダムにのらなければなんとかなりそうでいいね 
- 4二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:25:14好きだった女の体になってるって滅茶苦茶キッツイすね…罪悪感すごそう 
- 5二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:26:01スレッタボディにグエルin? 
 それは…色々と大変そうな…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:26:56スレッタ本人が記憶なしで全くの別人へ…ってそれはもうスレッタではない誰かのような… 
 記憶ないけど性格がスレッタのままでスレッタinグエルが気付いたりするのかな?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:28:05え?ここは一体…、この体は!?スレッタ・マーキュリー!? しかもなんか前はいなかった水星編入生が一人増えてる!?こいつは一体誰なんだ……… 新水星編入生は? dice 1d2= 1:女の子 2:男の子 dice1d100=3 (3) 1:人格は本人だが完全に新ルートで記憶はない 〜 今後の展開で思い出す可能性あり:100 
- 8二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:29:00
- 9二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:32:19どうしよう...スレッタ本人人格転入生くんが思ったよりも別キャラになってしまってスレ主も困惑している... スレッタ(グエル)→転入生くんへの感情 dice1d100=21 (21) 1:本当にこいつは誰なんだ... 〜 お前はもしかして...本物の...:100 
- 10二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:33:45まあ人格が本人なら接するうちにもしや?と思うこともあるかもしれない 
- 11二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:34:20TSたぬきです…? 
 性格がそのままならまあスレッタじゃないかな…
- 12二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:35:55スレッタ人格の転校生♂君は何科なんだ 
- 13二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:36:28水星男くん(中身スレッタ)もレスキューやってたのかな? 
- 14二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:39:03気がついたら過去に戻っていて、しかもなぜか惚れた女性に転生していた。怖い。 しかもなんか前はいなかった編入生がやたら親しく話しかけてくる。本当にお前は誰なんだ?怖い。 だがこいつのハツラツとした性格にはどこか安心するものがあるな... この世界におけるグエルの基本的なスタンス dice1d100=72 (72) 1:まあ取り敢えず様子を見るか…(性質がお人好しなので目の前で起こっていることには手を貸してしまう) 〜 できれば関わった人全員を救いたい!:100 
- 15二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:42:22いつまでもスレッタ(グエル)と表記するのはめんどくさいので、このルートにおけるスレッタ(グエル)の呼び方と水星男(仮)くんの呼び方を統一したいと思います。 
 スレッタ(グエル)は「スレッタ」統一か「グエル」統一かどちらが紛らわしくないかのご意見と、水星男(仮)くんの通称をゆるっと募集
- 16二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:44:00グレッタ、とかどうかな<呼び方 
 たぬき♂の気持ちになってみれば
 水星に同年代いない…と寂しく思っていたところに
 話聞いてくれそうな純朴な女の子が実はいたんだぞ
 そりゃあめっちゃ話しかけるわ
 どの辺から一緒になったのかな
 水星?アス高行きの船?学園で同郷とわかる?
- 17二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:49:42水星男(仮)くんの設定 学科dice1d3=2 (2) 1:パイロット 2:メカニック 3:経営戦略 合流タイミングdice1d3=3 (3) 1:一緒に学園入り! 2:先に学園に入っていて、スレッタを迎えにきていた! 3:後から合流! 
- 18二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:52:43合流はどのタイミング? dice1d3=2 (2) 1:本編でグエルとスレッタが決闘していたぐらいの時 2:本編一話が終わった日の夜 3:dice1d4=4 (4) 話から 
- 19二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:07:04水星男くんのメカニックとしての才能 dice1d100=91 (91) 水星男くんはdice1d2=2 (2) 1:シン・セーのメカニック見習い 2:水星の発掘屋のせがれ 水星男くんの合流がちょっと遅れた理由は? dice1d2=1 (1) 1:メカニック課の方の準備で色々あって一日遅れた 2:水星の方でトラブルがあって一日遅れた スレッタ(グエル)と水星男くんの関係性 dice1d100=96 (96) 1:同じ水星出身で一応知り合いという程度〜大親友!!:100 
- 20二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:18:36めちゃくちゃ水星たぬき♂に懐かれとるやんけ… 
- 21二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:23:44エアリアルと本当の姉弟みたいになってそうだなスレッタ 
- 22二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:28:41このレスは削除されています 
- 23二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:29:30>>22ミス 水星でパーメット発掘をしている家の出身でありながら卓越したメカニックの才能を持ち、スレッタ(グエル)と大親友の水星男くん(スレッタ)!! どうしよう、結構面白いキャラが完成してしまった 水星男くんのスタンスdice1d100=67 (67) 1:シン・セーのメカニックになってエアリアルパイロットとしての親友の助けになりたい 〜 メカニックとして水星の過酷な環境を何とかして、水星に学校を作りたい親友の助けになりたい:100 学園の現在のホルダーは? dice1d3=3 (3) 1:シャディク 2:ラウダ 3:4号 
- 24二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:29:48
- 25二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:33:13放流された野良カヴンの子かと思いきや 
 なんか別物になった
- 26二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:43:05
- 27二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 07:43:40このレスは削除されています 
- 28二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 07:45:57ここのラウダ目が死んでません? 
 シャディクは一歩進もうとしているかな?
- 29二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 08:00:38スレッタ(グエル)はグエル表記の方が自分はわかりやすいかな 
- 30二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 09:02:52このレスは削除されています 
- 31二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:18:16この世界グエルがいないからグエル入りスレッタはグエルでいいんじゃないかな 
 しかしグエル本人いないとだいぶ話の流れが変わってくるよな
- 32二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:04:13グエル表記の方が分かりやすい 
 ホルダーが4号だと温室イベントが起きないから決闘がなくガンダムバレもしないで1話が終わるね
 ただミオリネは脱走して宇宙遊泳してると思うのでそれをグエルが見つけて拾うかどうかかな
- 33123/08/12(土) 12:16:36水星男くん(スレッタ)の名前はマーク そしてスレッタ(グエル)の呼称はグエル統一に決定(但し存在はスレッタなので作中キャラは「スレッタ」と呼びます) この世界でのグエルの話し方 dice1d3=1 (1) 1:できるだけスレッタに寄せる 2:かろうじて一人称を私にしているものの、かなり素が出てる 3:完全に素 
- 34123/08/12(土) 12:24:45気が付くと宇宙船の中にいた。そして自分の体は初恋の人の姿になっていて日付を確認したら丁度彼女が転入してきた日になっていた。何を言っているのか分からないと思うが俺も何が起こっているのか分からない。 慌てて自分について調べてみたら、どうやらこの世界にはグエル・ジェタークという存在は最初から存在しないらしい。これはこれで、なんだか複雑な気分だ…。だがラウダがジェタークの正式な後継者になっているので、会社の心配はしなくて良さそうなのが唯一の救いである。 思えば彼女が学園にやってきたあの日から、幾多の物語が動き出した。俺はもう一度あの日々を、今度はスレッタとして過ごさなければならないらしい。うーん、不安だ。 そして俺がスレッタとして目覚めてしまったのなら、本物のスレッタは。彼女の意識はどこに行ってしまったのだろうか。もし俺のせいで消えてしまったのなら…、いや、よそう。 とにかく俺はなんの因果か、スレッタ・マーキュリーとしてここに再び目覚めてしまったのだ。思えば前の自分は救えなかった人、止められなかった事、守れなかったものが沢山あった。それらをもう一度、やり直す機会が与えられたというなら、俺は…。 そうきつく拳を握りしめたその時、何かが視界の端を掠めた。 「あれは、人間…!?」 間違いない。ノーマルスーツを着た人間が宇宙空間を漂っている! 救助しなければ!慌ててコクピットの操縦桿を握りしめて、固まる。そういえばこれはディランザでもダリルバルデでもない。呪いのMS、ガンダム。 逡巡する俺を見抜くように、エアリアルのコクビットがチカチカと光った。 ああ、そういえばお前は。ガンダムである以前にスレッタの家族だったな。 確かにエアリアルはガンダムだが、パーメットスコアさえ上げなければ問題はないはずだ。戦いに巻き込まず、パーメットスコアが上がらなければクワイエットゼロは完成しない。 そうだ、俺は。今度こそ全部手に入れてみせる。 「グ…、いや、スレッタ・マーキュリー。出る…!」 クルー達の慌てる声が遠く聞こえた。 宇宙を漂っていたのは? dice1d2=2 (2) 1:ミオリネ 2:ラウダ 
- 35二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:26:01何やってんだラウダ 
- 36二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:26:28あいつはこんな喋り方だったか……と思いながら頑張って真似するグエルかわいいじゃん 
 設定の時点でかなり本編と差があるからストーリーも大幅に変わりそうだね。どうなるんだ〜って書いてたらラウダが漂ってて!?
- 37123/08/12(土) 12:37:44「大丈夫、ですか!?」 そっと掌に乗せたその人をコクピットに引き上げ、慌てて訪ねると同時にハッと息を呑んだ。 助けなければという気持ちに飲まれて考える前に動いてしまったが、そういえば今の俺はスレッタだ。そしてスレッタが転入してきた丁度その日、ミオリネが脱走騒ぎを起こしていたことを思い出す。ならこいつは、まさか? 「おいおmゴハァ!」 急いでヘルメットを覗き込んで顔を確認するより先に、そいつが突然頭突きを喰らわせてきた。痛い。割とマジで痛い。何しやがるミオリネ(仮)。 「お前さえ来なければ、もう少しで…」 俺に頭突きを喰らわせたそいつはブツブツと呟きながら頭を抱えている、が、何かおかしい。 こいつはミオリネじゃないのか?どう聞いても声も体格も男のそれだし、何よりこの感じ、まさか…!? 「責任、取ってもらうからな…!」 ラウダが宇宙遊泳していた理由は? dice1d3=2 (2) 1:ジェターク嫡男としての重圧に耐えかねて 2:父と喧嘩して衝動的に 3:何かが、足りない気がして… 
- 38二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:38:03頑張ってスレッタエミュするものの、ついうっかり「俺」っていいそうw 
 ラウダ、よっぽどストレス溜まっていたんかね?
- 39123/08/12(土) 12:52:18「ラ…!!!」 思わず名前を叫びかけて、慌てて口をつぐむ。しかし目の前にいるのは、どうみてもかつての弟。 え?なんで?ラウダ、脱走騒ぎを起こしたことなんてなかったよな?? 混乱の渦から抜け出せない俺に、船のクルーからの通信が届く。大丈夫か、無事救助はできたのかと慌てたように響く声にハッと我に帰った。ラウダが何を思って脱走していたのか分からないが、今はとにかくこいつを船まで連れていかなければ。今なおブツブツと怨嗟を呟いている弟を抑えながら、船へと向けてスラスターをふかせた。 しかしラウダ。大丈夫か…?どうにも心配だ…。 ラウダ dice1d100=17 (17) 1:邪魔しやがってこのくしゃくしゃ頭!! 〜 なんだろう、この感じ…:100 
- 40二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:55:371話であの時の邪魔女って言われるフラグ立ったわね… 
- 41二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:23:46まさかの漂流者ラウダ 
 2択できっちり引くのほんと笑う
- 42123/08/12(土) 13:41:15色々あったがとにかく学園に到着した。ずいぶん久しぶりな気がするな…というか本当に久しぶりだ。破壊される前のアスティカシア、なんて久しぶりなんだろう。 「スレッタ・マーキュリーさん?実習、見学なんだよね?」 実習場にたどり着くと、地球寮のニカ・ナナウラが声をかけてくれた。いい奴だ。こいつの事情も前の世界で色々聞いていた。できることなら何とかしてやりたい所だが。 ニカに「よろしくお願いします」と挨拶して、一言二言話していると、わっと集まってきた女生徒たちが口々に不躾な質問を捲し立ててきた。うーんこの治安の悪さ、本当に懐かしい。 やんややんやと揶揄ってくる女生徒達をいなしながら周囲を見回すと、ふと見慣れた顔が目に入ってきた。 dice1d2=1 (1) 1:不満そうな顔で実習に参加しているミオリネ 2:不安そうに何かをひそひそと話しているフェルペト 
- 43123/08/12(土) 13:57:19「ミオリネ…」 視線の先にいたのは、ムスッとした顔で授業に参加している銀髪の少女。スレッタと同じく数々の物語の引き金となった、ミオリネ・レンブラン。 正直にいえばめちゃくちゃ話しかけに行きたい。だが完全に初対面な転入生がいきなり話しかけに行くのはどうかと思うし、何より今ここでミオリネに話しかけてしまえば何やら色々と”始まって”しまう気がする。 まあ機会なら後であるだろう。とにかく今は状況を観察して…な、なんだ!? dice1d2=2 (2) 1:警報音と共に、天井パネルに二つの名前が映し出された 2:「ミオリネ。ちょっといい?」という言葉とともにdice1d2=2 (2) 1:シャディク 2:4号 が現れた 3:「ミオリネ・レンブラン!」という怒声とともにラウダが現れた 
- 44二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:03:43おお 本編と似てるようで違うストーリーだ 
- 45二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:03:54何でミオリネの挙動も変わったんだろう 
- 46二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:08:48
- 47二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:10:24ホルダー4号とそこまで拗れてなければ逃げる理由無いよな 
 お互い婚約に興味ないとか
- 48二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:13:32父と喧嘩して宇宙浮遊してたくらいだから、本編のグエルと違って素直に殴られるだけじゃないって事なんだろうな…コッチのラウダは 
- 49二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:20:25抵抗したぶんさらに殴られてそう 
 大乱闘親子喧嘩
- 50二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:40:35父親とケンカして宇宙遊泳するラウダだからミオリネとは親関係で仲良くできるか、同族嫌悪で全く仲良く出来ないかの両極端な気がする 
- 51二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:43:48シャディクの変化も気になるな 
 4号にグエルと同じようなミオリネを任せてもいい的な感情を向けるかどうか
- 52二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:44:19
- 53二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:52:50マーク、水星時代からの親友なのに記憶なくして忘れられてるのかわいそうだな 
 エアリアルがグエルになったスレッタ見てどう思ってるんだろう
- 54二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:01:09エリクト、グエルの操縦テク見てスレッタと違う…?ってなりそうだけどどうなんだろう 
- 55二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:06:32どこでもここでも兄とのダイスは絶対譲らないと言う強い意志を感じる 
 こわい
 エリクト的には気付いてるのか?
- 56二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:12:53パーメットの特性的に中身が変わったらわかりそうな気もするけど、まだこの時点だとスコアが上がってないしどっちのルートも行けそうだね 
- 57123/08/12(土) 15:34:27「ミオリネ。ちょっといいかな?」 突如、辺りに黄色い悲鳴が響く。俺の周りで失礼な質問を繰り返していた女生徒たちも、一瞬にして皆の視線の先に釘付けになった。 「エラン様!」「氷の君よ!でもどうしてここに?」 見ると、確かにエラン・ケレスがこっちに向かって歩いてきている。 呼び止められた当人であるミオリネは、相変わらずぶすくれた顔のまま「なによ。」と吐き捨てた。 dice1d100=81 (81) ミオリネと4号の関係 1:ギスギス… 〜 それなりに良好:100 
- 58二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:37:24かなり良好!これは結構ルート変わりそう 
- 59二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:41:18このレスは削除されています 
- 60123/08/12(土) 15:48:25ミオリネとエランが何やら話し込んでいる。意外にも漂う空気は比較的穏やかだ。 「あの、あの二人は一体…。」 いや、本当はめちゃくちゃよく知っているのだが。取り敢えず田舎者の転入生という設定を守るためと、この世界における二人の関係を確認するためにニカに質問する。 「ああ、銀髪の女の子はデリング総裁の娘のミオリネ・レンブランで、緑髪の人はペイル社が擁立したパイロットのエラン・ケレス。エラン先輩はこの学園のホルダーで、ミオリネさんの婚約者なんだよ。」 「へえ。ありがとうございます。」 なるほど、今のホルダーはエランなのか。どうやらエランとミオリネはそれなりにいい関係を築いているらしい。 俺の時だって、あの時もう少しミオリネに寄り添えていれば…、いや、前のことを考えたって仕方ない。とにかくミオリネとホルダーの関係性が良好なら、エアリアルが今すぐ決闘に巻き込まれる心配もなさそう…、いや、待て。 エラン・ケレスがホルダー?それって不味いんじゃないか…? dice1d100=32 (32) 
- 61123/08/12(土) 16:06:09最後のダイス=グエルのお節介ダイス 出目が72以下で積極的に首を突っ込んでいきます 今のエラン・ケレスの話は、前の世界の強化人士5号やケレスさんから聞いていた。強化人士としてペイルの人体実験を受けており、スレッタとの決闘の後に処分されてしまったのだと。 ホルダーには二週間に一度の決闘義務がある。当然今のエランは、俺がホルダーとなっていた世界よりも多くの決闘を受けているはずだ。つまりこのままエランがホルダーで居続けたら、エランの死期が早まってしまうのではないか? こいつは確かにいけすかない奴だったが、黙って見過ごすこともできない。だが今のエランとミオリネの関係も良好そうだ。俺はどうしたら… dice1d2=1 (1) 1:もうとにかく行動だ!今すぐ話しかけてみる 2:取り敢えず今は見送って後でdice1d2=2 (2) 1:温室 2:ペイル寮 に行ってみる 
- 62123/08/12(土) 16:14:33この猪!全くもう! エランとミオリネの会話内容は? dice1d3=1 (1) 1:君にペイル寮に入ってもらうことになったんだ 2:実はペイル社に呼び出されて、しばらく学園にこれそうにないんだ… 3:地球に逃げたいんだよね。僕も一緒に行っていい…? 
- 63123/08/12(土) 16:45:02ああ!グダグダ悩むのは性に合わん!とにかく行動に起こさない限りは何も始まらない! 
 「ニカさん!色々教えて下さってありがとうございました!」
 世話になったニカに礼を告げて、あの二人がいる方へ歩を進める。後ろから「え!?スレッタさん!?」とニカの慌てた声が聞こえてきたが、今はとにかくミオリネとエランだ。まあめちゃくちゃに怪しまれるだろうが、エランの命には変えられない。
 二人の声が聞こえる距離まで近付いた所で、何やら二人の雰囲気が変わり始めた。激昂した様子のミオリネがエランに詰め寄っている。
 「何でよ!私をとことん管理する気!?」
 「ごめん。会社の決定なんだ。」
 「そんな、あんたまで…!!」
 絶句したミオリネがエランを見つめる。信用していたからこそショックが隠せないといった様子だ。会話を聞くに、エランがミオリネをペイル寮に引き込もうとしているらしい。
 もしかして、これはある意味チャンスなんじゃないか?このまま穏やかに話し続ける二人に割り込むんでは俺は完全に不審者だ。
 しかし今の状況なら、うん。こういう時、スレッタなら。
 「喧嘩は、ダメ、です!!」
- 64123/08/12(土) 17:44:21周りの目が一斉にこっちを向く。一瞬たじろぐが、あいにく俺は沢山の人間から注目されるのには慣れている。 「何の話かわかりませんが、喧嘩はダメです。それに今は授業中、ですし。」 そう言葉を続けると、周りの奴らの間にヒソヒソと困惑したようなざわめきが広がった。エランも相変わらずの鉄面皮で分かり辛いが、若干面食らっているようだ。 そんな中でミオリネだけは、不機嫌そうに鋭く俺を睨みつけてくる。 「あんた誰。何者なの。」 「水星から転入してきました、スレッタ・マーキュリーです。」 「あんた、今誰の話に首を突っ込んでるのかわかってるの!?」 「えっと、よく分かりません。でも、授業中に大きな声で喧嘩するのは良くないことは分かります。」 そう言ってやれば、ミオリネも悔しそうにぐっと言葉を詰まらせた。 そうだ。今の俺は世間知らずの田舎者だ。総裁の娘や御三家のパイロットに多少失礼な口をきいてしまっても、田舎者なんだから仕方ない。 かつてのスレッタが俺に対してやってくれたことでもある。今はこの立場もとことん利用してやろう。 「私でよければ一緒に話、聞きます。だから今は喧嘩をやめて下さい。」 dice1d3=3 (3) 1:「彼女のいう通りだ。後で落ち着いて話し合おう。」 2:「彼女のいう通りだ。僕は一旦引くから、一回彼女と話してみたらどう?」 3:「君、僕に喧嘩を売ってる…?」 
- 65二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:49:45なんかグエルがエランなだけの本編を進んでそうだぞ 
- 66123/08/12(土) 18:10:28「君、僕に喧嘩を売ってる…?」 どうしてこうなった。 開口一番、エランからそう言われた俺は思わず頭を抱えそうになった。 どうしてこうなった。どうしてこうなるんだ。俺は比較的穏やかに事を進めようとしてたよな!?そもそもお前そんな喧嘩っ早いキャラだったか?いや、そう言えばこいつスレッタとのデートで泣かせたりディランザのブレードアンテナをねっとりしたもぎ方したりしてたな、ああ…。 「け、喧嘩なんて私そんないやいやいや…」 「そう。じゃ、君に教えてあげるけど、ここじゃ決闘の勝者が誰よりも強い発言権を持つんだよ。そして僕がホルダーで、君は僕に意見した。…僕が言っていること、もう分かるよね?」 こいつ、我が強い!いやまあ知ってたけど!! 4号がピリピリしてるのは何故? dice1d2=1 (1) 1:ホルダーなので4BBAからの要望が多くてうざい 2:決闘しまくったせいで寿命が近いから… エランと良好な関係だったミオリネは… dice1d100=89 (89) 1:やっぱりコイツも敵だったのね…! 〜 正直心配。何か悩みがあるなら力になりたい:100 
- 67二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:20:31ミオリネが本編初期より柔らかそうだからそれでコミュ取れそうなのが唯一の救いか? 
- 68123/08/12(土) 18:28:08決闘か…、うーん、決闘か…。 俺は頭を抱えながら学園を歩く。取り敢えずあの場では返事は保留して逃げ出してしまった。我ながら情けない。 だが一先ずエランをホルダーから引き離すのに、決闘で勝ってホルダーになるのは手っ取り早い方法だ。しかしこのタイミングでエアリアルに乗ってしまうと今度こそ本格的に”始まって”しまう。それは避けたい。 さて、どうするのがベストか… dice1d2=2 (2) 1:「あんた、ちょっと待ちなさい!」ミオリネが話しかけてきた 2:「あ、お前はあの時の邪魔女…!」ら、ラウダ!? 
- 69二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:29:54ピンポイントにラウダ出現ダイス引いてんの草 
- 70二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:47:44邪魔女フラグ回収したわね 
 ミオリネが柔らかいのにエランがだいぶメンタルにきてるな
- 71二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:53:11ラウダ、いろんなとこのダイスで執念を感じてこえーよ! 
- 72二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:31:57ミオリネが本編で言ったこと・やったことをピンポイントでぶち抜いていくラウダ 
 これいろんな意味でフラグたってね?
- 73123/08/12(土) 19:40:50「お前はあの時の邪魔女…!」 前方から掛けられた声にハッと顔を上げる。すると目の前にいたのは。 「ラウダ…!?」 思わず声に出てしまい、ハッと口を手で塞ぐ。するとラウダは一層眉間に深く皺をよせ、強く前髪を捻り上げた。 「やはり僕の名を知った上で…!何のつもりで僕の邪魔をした。父さんに恩を売るためか。学園で言いふらして笑いものにするためか!?」 「違う!お、落ち着け!」 食ってかかるラウダから距離をとりつつ、そっと周りを確認する。あたりに人はいないし、フェルシーとペトラも今は側にいないようだ。 ラウダは忌々しげに舌打ちをしながらも、バツが悪そうに目線を逸らした。こいつはあまり人に感情的な姿を見せたがらない奴だ。カッとなってしまった自覚があるのだろう。 この世界にグエル・ジェタークはいない。だがラウダがいてくれるなら、ジェターク社は大丈夫だと思っていた。 しかしよりによってラウダが、脱走を考えるほど思い詰めてしまうなんて。 dice1d3=2 (2) 1:「よければ話、聞かせてもらえる、ますか…?」 2:「あの。頼みたいことがあるんだ、ですが…。」 3:「…責任を取ってもらうと言ったな。」ラウダが意を決したような顔で話しかけてきた 
- 74二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:41:03中身はグエルだけどスレッタの事を思い出しながらスレッタならこうするって行動してるのがイイね 
 大親友のマークくん(スレッタ)がどう絡んでくるかな?確か1話終了時点からなんだよなあ…展開が気になるな!
- 75123/08/12(土) 19:43:20
- 76二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:47:22またジェタークがジェタークのチャート壊してる…… 
 ダイススレのはずなんだがなぁ
- 77二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:48:34これ誰と誰の決闘になるんだ…? 
- 78二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:51:45
- 79二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:59:484号ホルダーなら1話暗殺はなくない?と思ったが 
 そういえば別に誰がホルダーでも暗殺したがるおじさんだったな…
- 80二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:23:48ラウダ嫡男って正妻の子ってことで合ってる? 
 ヴィムはこの世界線でも愛人いるのかな…いそうだな…
- 81二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:33:37
- 82二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:34:24
- 83二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:53:40とりあえず今のところは配役が諸々変わってるけど比較的本編に近い流れにはなってるな 
 まさか4号が決闘をふっかけてくるダイス引くとは思わなかった
- 84二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:44:48ラウダはグエルがいなくて弟妹がいたら、どんな対応になるんだろうな 
- 85二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:57:37ほしゆ 
- 86二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:49:42
- 87二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:03:30
- 88123/08/13(日) 12:28:57ラウダの顔つきは、俺が知るそれよりも心なしかやつれているようで、そして見るからにピリピリと気が立っているのが伺えた。 今のラウダはかつての俺とよく似た立場にいるのだろう。俺とラウダは違う人間とはいえ、その重圧やストレスは理解できる。 何とかしてやりたい。今の俺はスレッタだが、ラウダが俺の弟だった事実は変わらないのだ。 そして俺は、父さんとついぞ分かり合えないまま、最悪の別れを迎えてしまった。ラウダには同じ道を進んで欲しくない。 だが俺は今、目下エラン・ケレスとの決闘問題に悩まされている真っ最中で…、ん?そうだ!! 「あの。頼みたいことがあるんだ、ですが...!」 思い切って踏み込みながらそう告げれば、ラウダは心底驚いた顔で目をぱちりと瞬かせた。そしてみるみるうちに再び顔を顰める。 「頼みたいことだって?お前、自分の立場がわかっているのか…?」 地を這うような声にしまった、と思った。 ラウダとは前世での関わりが深かったせいか調子が狂う。ついいつもの調子で喋ってしまいそうになるが、今の俺とラウダはほとんど初対面だ。しかも出会いのせいで印象最悪である。 「ええと確かに、そうではあるんですが、でもまあ悪いようにはしないというかむしろ一部は貴方のためというか……ああもう!取り敢えずついて来てください!」 諸々の説得は放り出して、とにかくラウダの腕を掴み走り出す。ラウダが素っ頓狂な悲鳴をあげた。 どうせここで説得を続けたところで通じっこ無いのだ。なおもごちゃごちゃ言っているラウダは取り敢えず握り込んだ掌で黙らせて、腕を強く引きながら、目指すはミオリネの温室。 スレッタがそこそこ体格のいい方で助かった。「ちからつよい…」と何処か泣きそうな声が後ろから聞こえたのは気のせいだとしよう。 in温室!そこに集まったのは? dice1d3=1 (1) 1:グエル、ミオリネ、ラウダのみ 2:1+なんか4号もいた 3:1+2+なんでシャディクもいるんだ… 
- 89123/08/13(日) 12:31:30(生えてくる新キャラはループ関係者のみにしようと思っているので、今ルートではマークくんのみです。すいません!) 
- 90123/08/13(日) 13:44:07状況を整理しよう。 エランがこのままホルダーでいると寿命が不味い。 だから俺は何とかしたい。 そして取り敢えずコンタクトをと思い話しかけたら、なんかガン飛ばした判定されて決闘をふっかけられた。 うーん。いきなり飛ばし過ぎたのだろうか。 もちろん決闘を拒否することも可能なのだが、受けてホルダーを奪ってしまうのが手っ取り早い手段であることも事実。しかし単にエランからホルダーを奪うだけでは根本的な問題は解決しない。エランがペイル社から「用済み」判定を受けて仕舞えばおしまいだ。この問題に対する脱走ルートも、できれば今のうちに舗装しておきたい。 つまりはエアリアルを動かさず、エランを処分ルートへ進ませず、いい感じにホルダーの座から下ろさないといけないのだ。やることがおおい。 「で、なんであんた達がここにいるのよ。」 温室の入り口に立つ俺とラウダに、ミオリネはじっとりとした目線を向ける。土を掘り返す手は止まらないのは流石の胆力だ。 「ごめんなさい。でも、私とエランさんの決闘のことなら、あなたも無関係じゃ無いはずです。」 そう告げれば、ミオリネは一瞬肩を震わせた後、またすぐに作業を再開した。 「ふん、あいつが食ってかかってきた相手に対して、決闘をチラつかせて追い返すのはよくあることよ。間に受けちゃったのね。ジェタークのお坊ちゃんまで連れてきてバカみたい。」 「何だとこの…!」 「お、落ち着いて下さいラウダさん!」 またカッと熱を上げるラウダを慌てて抑える。ここで温室破壊はまずい。本当にまずい。 グエルの頼み事は? dice1d2=1 (1) 1:「ラウダさん。私にディランザを貸してもらえませんか?」 2:「ラウダさん。…私の代わりに決闘を受けて下さい。」 https://bbs.animanch.com/storage/img/1936111/1 
- 91123/08/13(日) 13:45:06
- 92二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:50:06>温室破壊はまずい そうだね!(本編を横目に見つつ) 現状好感度低いグエルはラウダからディランザ借りれるんだろうか だってラウダから見たら脱走の邪魔したなんかよく分からんやつ(しかも妙にぐいぐいくる)だし 
- 93123/08/13(日) 14:22:24「それであんたはどうすんのよ。決闘、受けるの?オススメはしないわよ。…エランだって、ホルダーになってだんだんおかしくなったんだから。」 後半、ミオリネの言葉が少しだけ萎れる。 やはりミオリネも、今のエランについて思うところがあるのだろう。詳しい事情まで知っているとは思えないが、それにしたって今のあいつはおかしい。 「…ラウダさん。おかしなお願いだとは分かっていますが。私にディランザを貸してもらえませんか?」 「は?何を言っているんだ?」 俺の言葉に、ラウダは心の底から嫌そうに顔を顰めた。仕方ないとはいえ、ラウダからその顔を向けられるのは…結構心にくる。 まあ無茶を言っている自覚はある。こいつにとって今の俺は、脱走を邪魔し突然温室に連行し突然の決闘に巻き込んでくる不審者だ。 だが、それでも。頼む、やりたいことがあるんだ。 「そして私は決闘に、エランさんがジェターク寮に入ることを懸けます。」 「「はあ!?!?!?!」」 ミオリネとラウダのそっくりな悲鳴があたりに響き渡る。 仲良いな、お前ら。 ラウダ dice1d100=19 (19) 1:「貸すわけがないだろ!頭おかしいのか水星女!!」 〜 100:「何を言い出すかと思えば...!」取り敢えず聞く姿勢 
- 94二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:25:29まあ現状ラウダのメリットなんもないもんな 
- 95二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:35:34このダイスは面白くなりそうだね、グエルがディランザで無双するのか。今のところ4号はまだザヴォートだよな。 これで本編グエルと同じく初戦は自機体で再戦は強化版(ファラクト)になっちゃうかな?でもエアリアルを起動しないならガンダム審判も起こらないし、結果破棄にもならないよね 
- 96123/08/13(日) 16:28:39「か、貸すわけがないだろ!頭おかしいのか水星女!!」 
 うーん正論だ。困った。
 ミオリネに視線を向けると、奴も額に手を当てて呆れたように首を振っていた。失礼だな。
 「ただでさえお前にディランザを貸してもなんのメリットも無いのに、エラン・ケレスをジェターク寮に入れるだって!?お前になんの権限があってそんな」
 「いえ。メリットなら、あります。」
 ラウダの言葉を遮って、俺は話を続ける。
 「私はジェターク社のMSをあくまで借りて決闘を受けます。私が勝ったら、それは『ジェターク社の勝利』として構いません。そして万が一私が負けても、私はジェターク社とは全くの無関係なパイロットです。貧乏な学生にMSを貸出して、本人の技量で負けただけだと言えばいい。」
 「ちょっと待ちなさい!」
 固まるラウダを押し退けて、ミオリネが噛み付いてきた。
 「エランに決闘を挑むなら、そこにはホルダーの譲渡が絡むのよ!それなら、もしもあんたが勝った時のホルダーは!」
 勢いよく立ち上がりながら、ミオリネは激しく叫ぶ。
 ミオリネが焦るのはよくわかる。なんせこの決闘で、自分の花婿が決められてしまうのだから。
 「はい。確かにジェタークのMSで勝ったとして、ホルダーは便宜上パイロットである私になるはずです。ジェターク社の勝利。しかし便宜上のホルダーは、ジェタークとは無関係の零細企業のパイロット…。貴方の所在は宙に浮く。」
 ミオリネがスコップを強く握りしめた。その瞳を真っ直ぐ見据えて、言葉を続ける。
 「その後の立ち回りは、貴方の自由に任せます。」
 まるでバグ技だが、有効な方法だろう。新たな小競り合いの火種になる予感はあるが、少なくともミオリネが一つの大きな勢力に囚われることは無くなる。
 例え一時でも、自由に動ける時間をコイツに与えられたら…、かつての記憶からしても、ミオリネなら逞しく大立ち回りしてみせるだろう。
- 97123/08/13(日) 16:29:01「…お前はエラン・ケレスをジェターク寮に入れると言ったな。それにはどんな意図が?」 
 「エランは優秀なパイロットよ。ジェタークに来てもらえるなら普通にありがたいはず。…癪だけど、ペイル社との交渉材料にもなるんじゃない。」
 意外なことに、ラウダの質問に答えたのはミオリネだった。慌ててミオリネの顔を見れば、相変わらずのツンツン顔でふんっと鼻を鳴らされた。
 「あんたのやりたいことがちょっと分かっただけよ。」
 「私を宙に浮かせるって言ったわね。あんたが勝った後の私の立場じゃ、ジェタークに入った元婚約者に口出しぐらいできるでしょ?…あんたのことを信用したわけじゃないわ。でも。ホルダーでもなく、ペイルからの圧力もない。そんなあいつともう一回、会話したかった。」
 ここまでの話を黙って聞いていたラウダが、ぎゅっと強く前髪を握りしめた。
 …これらの計画は全部、ラウダの理解を得られなければ始まらない。
 「…今の話は全部、お前が勝つことが前提だ。」
 「はい、勝ちます。私は負けません。」
 「負けたらどうなる。」
 「そうなったら全て私の責任です。貴方達は、今日と変わらない明日を過ごすだけ。」
 「待て、まだ疑問はある。この決闘の、お前のメリットは何だ。」
 「……あ。」
 考えてなかった。
- 98二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:39:29ぽんこつ!でも中身グエルらしいといえばらしい 
- 99二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:41:05そこ考えてなかったんかい! 
 つい動いちゃうグエルらしいといえばらしいが
- 100二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:53:35この人助け猪!確かに他はメリットばっかなのに自分はハイリスクノーリターンなんて外から見ると怪しいよね 
- 101123/08/13(日) 16:56:45「えー私のメリット。あ、はい、えっと…」 ラウダとミオリネの視線が痛い。 とにかく怪しまれないようにしどろもどろになりながら言葉を絞り出すが、メリット、メリット、うーん…。 すでにして十分怪しい?うるさい!なら正直に「俺は二周目で本当はグエル・ジェタークでお前らが幸せになってくれるのが俺のメリットです」って言えばいいのか!? そこまで考えてハッと我に返る。そうだ、それだ!! 「あります!メリット!やりたいことリストです!」 「やりたいことリストだと?」 ラウダの心底胡乱げな声が痛い。ふん、だからなんだ。今の俺は世間知らずな田舎者だ! 「はい!学校に入ったらやりたいこと、水星で決めてきたんです!やりたいことリスト、『困っている人を颯爽と助ける!』」 うん。俺が知ってるのは「やりたいことリスト」の存在だけだ。こんなこと書いてるのか?本当は知らん。 でもまあミオリネとラウダが唖然として押されてくれているので、このまま行かせてもらう。 「それでもし上手くいったら、その、友達になってもらえませんか?私、学校に通うの初めてで。学校で新しい友達ができるなら、それが一番のメリットなんです。」 できる限りの、スレッタの真似。…そして、ちょっとした俺の本音。出来ることなら、もう一回。友達として。 「あーもう、考えるのもバカらしくなってきたわ。」 唖然とした表情を先に収めたのはミオリネだった。全く呆れたと言わんばかりに大きく首を振る。本当に失礼だな。 「勝手にしなさい。あとはあんた達で話したら。」 そう言い捨ててミオリネはさっさと温室の奥に引っ込んでしまった。全く…とは思うが、まあミオリネなりの「あとは任せた」ということなんだろう。 ラウダに目線を向ける。 相変わらず、その顔は険しいままだ。…だが。 「ラウダさん、これは決闘の強制力とは関係ない、私の個人的なお願いなんですが…。私が勝ったら、あの時宇宙にいた理由、教えてもらってもいいですか。」 ラウダ 19+dice1d81=70 (70) 
- 102123/08/13(日) 17:00:29dice1d100=34 (34) 1〜11:「やはりお前にディランザは貸せない。その代わり…」 12〜:「分かった。ディランザを貸してやろう。」 
- 103二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:15:36面白いです! 
- 104123/08/13(日) 19:43:16「おいっ、ラウダ、さん?」 突然スタスタと歩き出してしまったラウダに、慌てて声を掛ける。 ラウダは足を止めることなく、背中を向けたまま告げた。 「どうした。ディランザを使うんだろう、さっさと着いて来い。」 「!、ありがとうございます…!」 dice1d100=43 (43) 
- 105123/08/13(日) 19:46:46
- 106二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:00:05めちゃくちゃ面白いです! 
 どうか諸々上手くいきますように……!
- 107二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:02:44これラウダがヒロインになりそうな展開では 
- 108二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:29:52
- 109二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:42:11まだ転校して1日目なのに濃いぞ… 
 明日マークくん来るのに…
- 110二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:15:44スレッタ(グエル)がラウダの脳焼いてない? 
 これマークくん宇宙猫にならない?あと気ぶらない?
- 111二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:38:11エランの搭乗機がもしザウォートならディランザでもやれるか? 相性悪そうだけどな 
- 112二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:40:35もしかしてラウダ結構デレはじめてる? 
 しかし本編のミオリネポジがラウダになってるなコレ
 まあ初手宇宙遊泳ダイスでラウダ引いた時からそうなる予感はしてたけども
- 113二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:59:25展開面白い、なんとか勝ってみてほしいなグエル 
- 114二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:04:28レンタル予定のディランザは誰の機体になるんだろ? 
 現時点じゃスレッタ(グエル)の実力も分かんないし貸すとしたら整備済みの空き機体とかかな?
 そして明日来る予定のマーク(スレッタ)は誰とフラグを立てるのか気になるところ
- 115二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:10:11グエルいない世界だから繰り上がってラウダが本妻の子じゃないんだ?ジェターク家もまだよく分からんな… 
- 116二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:18:48グエルが生まれなかっただけで本来母親になるはずだった正妻はいるんじゃない 
- 117二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:18:50
- 118二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:24:24正妻がいてそっちは子ども生まれなかったのに愛人には子どもが生まれたってかなり修羅場になってそうだなジェターク家 
 ラウダの抱えてる闇だいぶ深そう
- 119二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:26:34こっちのラウダはまだ目が死んでるのだろうか 
- 120二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 02:42:58ハグとおしりペンペンの飴と鞭でいい感じにメンタル回復させられんかな 
- 121二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:34:06「父さん…、ジェタークCEOとその正妻の間に子供が恵まれなくて、愛人の子だった僕が本家に引き取られた。姓をジェタークに変えたのもその時だ。母は僕と一緒に来てくれなかった。正妻も出て行った後で、それ以来ずっと父と二人きりの家族だった。」 ラウダは真っ直ぐ前を見つめたまま、淡々と語る。歩くスピードが落ちることもなく、ただ不思議な空気が辺りに漂っていた。 ああ、俺のいないジェターク家はそうだったのか。 ラウダのいない日々、あの家に一人。俺には想像できない人生だ。 「父のことは尊敬している。育ててくれた恩もある。…だが、それはそれとしてあいつはクソ野郎だ。」 「くそっ……。」 何だお前、口悪いな。 「独善的な行動に僕を巻き込んで、意見したって聞きやしない。それで抵抗でもしてみたら、今度飛んでくるのは拳だ。クソ野郎と呼ばずに何と言う。」 「ハイ、ソノトオリデス...」 全面的に言い返せない。今はもう関係ない立場のはずだが耳が痛い。 ラウダの顔を見る。ただ、前を見つめている。 でもその表情は、見覚えのあるもので。 「でも、お父さんのこと、大切なんですよね。」 ラウダの瞼が、少しだけ震えた。 「愛人の子。愛人の子。認めてほしくば結果を出せ。ずっと、そうやって指さされているような気がして。ホルダーになる気がないなら退学してこいと言われて、糸が切れた。 それで父さんを一発殴ってから脱出ルートへ。」 「なぐっ……。」 何だお前、逞しいな。 「満足か?」 変わらず平坦な口調でラウダが告げる。まあ、満足かと聞かれたら大満足だ。今のラウダの立場がよくわかった。だが。 「何でそんなことまで、今私に話してくれたんですか?」 今の俺は、初対面のわけわからん編入生だ。決闘の前に精算したかったにしろ、ここまで話してくれる必要はなかったはず。 「罪滅ぼしだ。」 「罪滅ぼし?」 「お前が僕の代わりにジェタークを背負って戦ってくれると聞いて、安心した自分がいた。…情けない、臆病者だ。」 dice1d2=1 (1) 1:ぎゅ……… ハグ 2:ヘイ!おしりぺんぺん!! 
- 122123/08/14(月) 07:40:51
- 123二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:48:47喝を入れるか脳焼きに行くかで脳焼きが選ばれるの運命だけど 
 今のおまえは年頃のお嬢さんだということをお忘れか…?
- 124二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:50:05祝福の抱擁が……! 
- 125二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:54:20中身のグエルにとっちゃ大切な弟かもしれんが、ガワは女子高生なんだよなぁ 
 同性の距離感でジュッはまずいっすよグエル先輩
- 126二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:08:35これはラウスレになっちゃうんか?実質ラウグエなんだがややこしいな 
- 127二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:12:51でもグエルならこうするなって思う。まだガワにも慣れてないし……ラウダとの身長差にあれってなりそう 
- 128二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:26:38とりあえず今はラウダ+スレッタ(グエル)くらいの感覚で見てた方がええやろ 
 ラウダにとっては異性の他人でも、グエルにとっては同性の家族だからな
- 129二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:28:01ダイス次第とはいえスレッタの状態でグエルの脳焼き力発揮はまずいな 
 本人にその気がなくても本編以上の乙女ゲーが加速してしまう
- 130二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:28:27柔らかい世界だから異性でも同性でも他人ならインパクト凄いんじゃ……脳焼かれる…… 
- 131二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:37:30祝福未経験のラウダには刺激が強すぎる 
 しかしグエルにとっちゃ痛々しい弟?への兄心?の発露なんよな
- 132二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:25:18脳を焼かれてしまうのか!?ここで!? 
- 133二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:43:14いっそ脳を焼いて回ったら、色んな人のタヒにルート回避できるのでは? 
- 134二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:11:24ここでハグ引くのお前…… 
 (今は)他人の異性相手にその脳焼きはまずいって!
 兄弟のはずなのに乙女ゲー展開が加速していく
- 135二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:19:23期待し過ぎるコメントも抑えようね 
 そういう方向に持っていきたい誘導に見えかねないよ
 ここでは兄じゃなくていきなり素性も分からぬ人間からのハグだしな ただの距離感近い子みたいに思われかねない…
- 136二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:51:19こういうのは期待してなんぼとも思うけどな 
 どういう展開にしろダイス結果に文句つけなきゃいいんじゃない?
- 137二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:58:19水星女はぐいぐいくるし、このあと来る水星男もおそらくぐいぐい来るタイプ 
 水星にはパーソナルスペースという概念はないのかって誤解されそういや水星の文化全然知らんけど
- 138二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:59:134BBAからの要望はペイグレ要求なのかホルダーゲット!風向き変わった!と4BBAが欲出してんのかね 
 ラウダが反抗しなきゃ4BBAにもヴィムは何かしらやらかしそうだしデリング以外も何気に救ってるの笑う
- 139二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:07:42
- 140二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:11:25シャディク的に4号のホルダーはどう言う認識なんだろ。ミオリネと4号が仲良さげだから「お前にならミオリネを任せられるよ(最大級の賞賛)」なのかまだ評価見送ってんのか。 
 展開さっぱり読めなくて楽しい。
- 141二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:49:20ほしゅ 
- 142123/08/14(月) 20:33:18そこまで言って、ラウダは立ち止まった。 その姿が、なんだかとても小さく見えて。 「違う。…お前は臆病者じゃない。」 「な、何をするんだ水星女ぁぁぁぁ!!!」 「うわぁぁぁすいませんすいませんすいません!!」 しまった!やらかした!やらかした!! 今の体がスレッタ・マーキュリーだと完全に忘れてラウダを抱きしめてしまった!! しかもラウダが3秒ぐらい固まっていたのをいいことに頭も撫でてしまった気がする。まずい。 慌ててラウダを確認すると、名状し難い表情でワナワナと震えていた。すまん。ほんとごめん。 それでも。俺はラウダの目をまっすぐ見据えて、もう一度告げる。 「貴方は、臆病者じゃありません。」 「…お前に何が分かると言うんだ。」 僕は逃げることしか、出来ない。 絞り出すようにそう言ったラウダの手を、堪らず掴む。ラウダの肩が大きく揺れるが、今度は振り払われることはなかった。 「逃げれば一つ。進めば二つ。進めば逃げるよりも沢山のものが手に入る。…大切な人からもらった、大切な言葉です。だけど本当は、進みも逃げもせずにお父さんに従っているのが一番楽だ。 でも、貴方は違う。貴方はとても強い人だ。」 どうか、どうか、届いてくれ。 今でもお前は、俺の大切な家族なんだ。 「それに貴方のお父さんは、きっと子供の生まれで態度を変える人じゃありません。」 「なぜお前が、そんなことが分かる。」 「分かります。だって、貴方がお父さんのことを愛してるから。」 ラウダ好感度 ハグ補正50+dice1d100=23 (23) 
- 143123/08/14(月) 20:39:59「っ、余計なお世話だ、水星女…。」 小さく震える声と共に、ゆるく手が振り払われる。 だが再び顔を上げたラウダの表情は、さっきよりも憑き物が落ちたように見えた。 「ほら、行くぞ。さっさとディランザの確認をしないと。」 「は、はい!」 決闘は? dice1d3=3 (3) 1:明日 2:2日後 3:一週間後 
- 144二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:01:52おお!なんか良いぞ! 
- 145二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:08:29スレッタ改めマークくんも合流か 
- 146二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:13:22
- 147123/08/14(月) 21:18:41「双方魂の代償をリーブラに。」 
 シャディクの飄々とした声があたりに響く。
 決闘委員会のラウンジ。ソファに悠々と座るセセリア、膝にハロを抱えたロウジ、いかがわしい格好のシャディク。全く見慣れた懐かしい光景だが、俺の目の前には白い制服を纏ったエランがいる。なんとも不思議な感覚だ。
 「本当に決闘を受けるんだね。正直あのまま逃げると思ってたよ。」
 「受けます。貴方には言いたいことが沢山あるので。」
 ふうん、と興味なさげにエランが返事する。相変わらず、何を考えてるのか分からんやつだ。
 「エラン。君はこの決闘に何をかける。」
 「スレッタ・マーキュリー。君の退学を。」
 「たっ……」
 一瞬絶句するが、そういえば、俺が最初にスレッタにかけたのもこれだったな…。決闘システム、やっぱり終わってるんじゃないか?
 今から決闘を最大限利用させてもらう身としてあるまじき正論を考えていると、へらりと笑ったシャディクの顔がこっちを向いた。
 「スレッタ・マーキュリー。君は?」
 「私が勝ったら、エランさんにはジェターク社の下に入ってもらいます。」
 セセリアとロウジが息を呑む声が聞こえた。
 皆の視線が一斉に向いた先では、ラウダが澄ました表情で前髪を弄っている。
 「了承済みだ。彼女にはジェターク社のMSで戦ってもらうことになっている。」
 至極落ち着いた様子で語るラウダに、あのエランですら軽く目を剥き、シャディクはおかしそうに声を出して笑った。
 「へえ。それは面白い決闘になりそうだ。」
 宣誓は淡々と進む。幾度となく繰り返した、どうしようもなく重いハリボテの儀式。
 「決闘は一週間後。アーレア・ヤクタ・エスト。
 決闘を承認する。」
- 148123/08/14(月) 21:19:01シャディク→エラン dice1d100=30 (30) 1:「お前になら、ミオリネを任せられる…」 〜 100:「エラン、ペイル社。どうもきな臭い…」 シャディクのグエル怪しみレベル dice1d100=11 (11) 
- 149二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:23:46いかがわしい格好だと思ってたの草 
- 150二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:38:37シャディクの扱いよ 
 比較的ちゃんと制服着てるグエルからしたらそうだろうけども
- 151123/08/14(月) 21:42:01重苦しい空気から解放されて、思わず息を吐いていると、背後からぽんと肩を叩かれた。 
 「水星ちゃん。君は面白いね。」
 「えっっっと………」
 一瞬シャディクの名前を呼びかけて、なんとか飲み込む。今の俺は世間知らずの田舎者なので。
 「俺はシャディク・ゼネリ。聞けば今日が編入初日なんだって?いきなりとんでもないことに巻き込まれたね。」
 「いや、はは…」
 言われてみれば確かにそうだ。初日にいきなり何やってんだろうな、俺。
 「ま、頑張ってよ。ジェターク社のゴタゴタに巻き込まれたのは気の毒だけど、俺は君を応援してるからね。」
 「あ、ありがとうございます。」
 嘘だな。
 直感的にそう思いつつも、取り敢えず体裁として礼を言っておく。俺は世間知らずの田舎者なので。
 それだけ言ってひらりと去っていくシャディクの背を見つめる。コイツはきっと、この世界でも大きな障壁として立ち塞がってくるだろう。
 「今度は自分の罪を、ちゃんと償ってもらうぞ。…シャディク。」
 お前の罪を、お前だけの罪を。
- 152二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:28:59独特な展開だから予想が少しもならない~! 4号を早く救えたらいいのに 
- 153二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:59:54思ったんだけど、グエルって対マークへの対応もスレッタエミュしてるのかな?本人は魂がスレッタと同じとは気付いてないししててもおかしくないけど… 
 てかマークも人格ほぼスレッタのまんまっぽいし、2人で話す時も同じような喋り方してたらちょっと面白いな
- 154123/08/14(月) 23:03:19……………疲れた。 
 ラウンジを後にして、夕暮れ空を映す学園を歩く。なんと言うか、今日は本当に色々あったな。
 突然スレッタとして目覚めて、宇宙を漂っているラウダを拾って、エランに喧嘩売って、ラウダの腕を掴んでミオリネの温室へ突撃して………………何やってんだ俺。
 …そういえば、もう一度目覚める前は、何をしてたんだっけ。グエル・ジェタークとしての最期、俺は、
 「あ!やっと見つけた!スレッターーー!!!」
 突然かけられた声に顔をあげると、道の向こうから一人の少年がこっちに向かって大きく手を振っていた。そのまま人懐こい笑みを浮かべて、こっちに向かって勢いよく走ってくる。
 小動物を連想させる屈託のない笑みを浮かべた、素朴な印象の____
 _______誰?????
- 155二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:14:51ようやくヒロイン(男)のご登場か! 
- 156二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:15:42そういえばマークの外見どうなんだろうな 
 割と高身長なのか? 髪色とかも気になる
- 157二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:19:34お、マークくんきた 
- 158123/08/14(月) 23:28:20(マークくんの外見決めた方がいいですかね?身長はスレッタ(グエル)より高いか低いかでダイス振ろうと思うので、髪色目の色髪型などご自由に上げてくれたら嬉しいです。後でまとめてダイスします。) 
- 159二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:34:58せっかくならマークくんピンク髪青眼なのがいいかなとも思う 
 この世界にグエル・ジェタークはいないし…
 スレッタが背高めだしマークくんかなりのノッポかも
- 160二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:38:07何はともあれ褐色!褐色! 
- 161二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:39:27見た目グエルそっくりで性格はボブっぽい好青年とかいかが? 
- 162二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:39:29そうしたら幼少期グエルみたいなふわふわ茶髪青眼も勧めておこう! 
- 163二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:41:02身長低めならおねショタ味が出るな… 
- 164二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:43:07泣きぼくろも追加で。この場合は左のほうにかな? 
- 165二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:48:52やっぱりどこかにたぬきっぽさはあって欲しいかなあ 
 茶色のもふっとした髪とか丸っこい目とか
- 166二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:56:50見た目はともかく人格はスレッタなんでしょ?記憶はないけど 
- 167二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:05:53ショタグエがそのままボブ方面に成長したみたいな見た目だったらいいな 
 でも過酷な水星でメカニックやってたならもっと現場っぽい筋肉ついてて意外と本編グエルよりムキムキだったりするかも
- 168二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:07:49スレッタの挙動しても違和感ない感じの見た目であってほしいかな〜愛嬌というか 
- 169二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:08:46スレッタがまんま男体化した見た目?でもグエルはマークの正体気付いてないしマークも前世(?)はナシの新キャラだからなあ 
 逆にスレッタの要素全部反転させた見た目でも面白いかも
- 170二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:21:35ナディム父さんを若くした感じが良いんじゃね? 
- 171二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:43:00
- 172二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 06:10:47それは確かに「誰?」ってなる 
- 173二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 07:08:27グエルは持ち前の直感力でマークがスレッタだと気付くのか否かとても気になる 
- 174123/08/15(火) 09:42:45名前:マーク・マリナー 身長 dice1d2=2 (2) 1:スレッタより高い 2:スレッタより低い 肌 dice1d2=1 (1) 1:褐色 2:色白 髪色 dice1d2=1 (1) 1:ピンク 2:茶色 目の色 dice1d2=2 (2) 1:青 2:青以外 dice1d2=1 (1) 1;赤 2:緑 3:茶 泣きぼくろ dice1d2=1 (1) 1:あり 左 2:なし 
- 175123/08/15(火) 09:54:27今の俺がスレッタ・マーキュリーであるなら、スレッタ本人の意識はどこにあるのだろうか。 
 目覚めてからずっと頭のどこかにこびりついていた疑問。
 スレッタは、俺にとって大切な人間だ。もしやり直せるなら、本当は、…真っ先に進みたい相手だった。
 この世界で、スレッタとして生きる以上。俺はもう、二度と「スレッタ」には会えないのだろうか。そう思うと少し、寂しくて、虚しくて、悲しかったのだが……
 「それでねそれでねスレッタ!メカニックに入るのに必要な資格があったんだけど、その証明書の発行がうまくいかなくてね、それで遅れちゃってぇ」
 「そうか、それは大変だったな。」
 誰?
 「でもね、ここに来たらニカさんっていう親切な人がいてね、色々案内してくれてね!」
 「そうか。よかったな。ニカはいいやつだ。」
 誰??
 「それでスレッタっていう友達が先に学園に来てるって言ったらね、今はもしかしたらラウンジ?にいるかもって教えてもらえてね、それでやっと見つけたんだよ!」
 「そうか…そうか…頑張ったんだな…」
 誰なのぉ、こわいよぉ……
- 176二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:58:12めっちゃお喋りなマーク(スレッタ)と口調戻ってるスレッタ(グエル)かわいいな?! 
 全校集会CMの二人っぽいノリでいいね!
- 177123/08/15(火) 09:59:18(ようやく登場!スレッタより身長は低い、褐色肌、ピンク髪、赤目、泣きぼくろありのヒロイン(男)マークくん!) 
 (ちなみにこのビジュアル、目さえ青ければグエルママなんじゃね...?と思ってしまって震えています)
- 178二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:05:08なんか色違いのスレッタ感!初対面の人に姉弟?って聞かれそう 
 そういえばマークくんは2年生?1年生?
- 179123/08/15(火) 10:14:13色々話していてわかった。 この少年の名前はマーク・マリナー。スレッタとは水星からの友人で、同じくシン・セーからの推薦でメカニックとして学園に編入したらしい。しかし彼自身の家は、水星で昔からパーメット発掘をおこなっている家なんだと。ますます誰なんだろうこいつは。 しかしこいつからすれば、昔からの友人であるスレッタに記憶喪失同然の質問を繰り返されて不審だろうに、意外にも不思議そうな様子はなかった。混乱のあまりだいぶ口調に素が出てしまった自覚もあるが、マークは全く普通にすんなり受け入れている。大らかな性格なんだろうか。この世界のスレッタは元々こんな口調だったんだろうか。それとも柔らかい世界なんだろうか。 …まああんまり細かい設定を突っ込むのはやめておこう。 (何となく2年生なつもりでいましたが、決めた方が良さそうですね!) dice1d2=1 (1) 1:一年生 2:二年生 
- 180二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:18:24弟ポジションまでサラッと奪っていったな! 
- 181二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:29:54マークはスレッタの口調を気にしてないのか今のスレッタが元から男っぽい口調なのか気になる 
 個人的には頑張ってスレッタエミュしてるスレッタ()を女の子っぽく頑張ってるなーと微笑ましく見守ってるのが好み
- 182二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:33:03うーんこの人懐っこさは間違いなくスレッタ 
 マークくん、今話してるのが親友だからこんな感じだけど他の人相手だとやっぱりおどおどしてるのかな?
- 183123/08/15(火) 10:34:34諸々の細かい疑問には目を瞑っても、マークは可愛いやつだった。 全身から嬉しいオーラを漂わせながら一生懸命に、今日あった出来事をもちもちと語る姿はまるで小型犬だ。 「ねえスレッタ。明日から学校、楽しみだね。」 「…ああ、そうだな。楽しもうな。」 もう、こいつが誰かなんて些事かもしれない。 スレッタのことをこんなに慕ってくれる友人が、水星にいた。こんなに学校を楽しみにして、スレッタと一緒に全力で楽しもうとしているやつが水星にいた。その事実だけでいい。 …俺が、マークからスレッタを奪ってしまった可能性もあるのだ。こいつのことを護ってやるのが、罪滅ぼしになるのかは分からないが。 「とにかく、今日はもう遅い。早く休んで明日に備え…」 ん? そういえばスレッタ、学園に入ってすぐの時はどこで寝てたんだ??? dice1d3=1 (1) 1:「ミオリネに相談してみるか…」 2:「行ってみるか、ジェターク寮」 3:「よし!キャンプだ!!!」 
- 184二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:46:19マークが男口調のスレッタに反応しなかったのは、もしかしてこの時空のスレッタはまんまグエルみたいな挙動してなのかな? 
- 185二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:49:56生徒手帳に情報入ってるといいね 
- 186二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:53:26連絡先交換してなさげだし温室に行くんじゃないかな? 
- 187二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:55:01グエル口調への違和感なしマーク、スレッタ人格がそもそもここにあるんだしグエルは元々グエルだったかもしれんね 
 グエルとしての記憶が湧いたのが最近ってだけで挙動はグエルのまま女の子として生まれた差異があったくらいとか
 今は学園って新しい舞台で緊張してるのかなとか年頃の女の子らしくなってるのかなとか
- 188二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:57:31今更だけど誰??ってなってるグエルめっちゃ面白い 
- 189123/08/15(火) 11:02:23「だから何であんたがここにいるのよ。」 「本当にすいません。」 元理事長室、現ミオリネの部屋から出てきた部屋着姿のミオリネに、粛々と頭を下げる。 今回は本当に邪魔しにきただけだ。というか今日一日こいつには迷惑しかかけてない気がする。 あれから考えれど調べれどスレッタがどこで寝ていたのか分からず、代わりに頭に浮かんだのは『解釈の余地』という言葉だった。何だそれ。 仕方なくかつての記憶を引っ張り出し、「地球寮に入る前はミオリネとよく行動してた、よな?」という一縷の希望からマークを連れてミオリネの部屋に押しかけてみた次第だ。ごめん、ミオリネ。 「あんたはギリギリ分かるわ。で、そいつは誰。」 「えっと、彼はマークといって、一緒に水星からきた友人なんです。」 「ひゃぃ!ま、まく、でしぃ、よろろす、しましゅしゅす!!」 「大丈夫かお前。」 大丈夫かお前。 急に吃り出したマークに思わず困惑する。お前、俺と話していた時はもっと普通だったよな?あがり症か、人見知りなんだろうか。 「私がここにいるってよく分かったわね。」 「…ニカさんに聞きました。」 嘘だ。前世の記憶で知っていただけである。この世界のニカをとんでもない情報通にしてしまった。ごめん、ニカ。 「しっかしどこで寝たらいいかも分からないなんて、あんた達を学校に入れたやつはどうなってんのよ。」 「解釈の余地には勝てませんでした。」 「はぁ?」 細かいことには突っ込まないでくれ、頼むから。 ミオリネがじっとりした視線を送ってくる。マークがピャッと肩を跳ね上げて俺の後ろに隠れてしまった。…何だかその挙動、見覚えがあるような。 そう思いながらミオリネとスレッタに交互に視線を送っていたら、ついにミオリネが大きく息を吐き出した。 dice1d2=2 (2) 1:「分かったわ。」 2:「流石に嫌よ。」 
- 190二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:12:53初めて会う男を一人で過ごす女の部屋に泊めてほしいなんて無理だろう 
- 191二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:23:23小説では学園フロント内にあるホテルに寝泊まりしてるいるって書いてあったよ 
- 192二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:28:24やっぱマークくん人見知りか 
 しかし解釈の余地で草
- 193二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 11:48:58宿なし水星たぬき×2の運命やいかに…?! 
- 194二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:24:48すごく楽しみにしてます! 
 よろしければ新スレお願いします!
- 195123/08/15(火) 12:41:59(そうだったんですね!スレ主の無知が露見してしまった。しかし今回は解釈の余地で押し切らせてください。お願いします…) 「流石に嫌よ。」 「うっ、そうですよね…」 ズバッと言い切ったミオリネに項垂れる。流石に何も反論できない。 「スレッタだけならまだいいわ。…面倒なもの、背負わせちゃった自覚はあるもの。でも、そこのあんた。男でしょう?流石に私も初対面の男と同じ部屋は無理。」 「おっしゃる通りで…」 「うう、ごめんなさいごめんなしゃい…」 正論だ。困った。 俺の後ろではマークが小さい体をさらに小さくしている。俺のせいで肩身の狭い思いをさせてしまった、申し訳ない。 「じゃあ、やっぱりキャンプしかないか…」 「は?キャンプ?」 俺が呟いた言葉に、ミオリネが眉を跳ね上げて反応する。何だ?そんなにおかしいこと言っただろうか。 「待ちなさい。あんたもしかして、今日からキャンプで過ごすつもり?」 「?、はい、そうですけど。」 「バッッカじゃないの!?」 
- 196123/08/15(火) 12:44:13「学園で?男女二人?キャンプ暮らし?流石に頭がおかしすぎるでしょ!」 
 「ううっ、」
 やめてくれ、その言葉はいろんな意味で俺に刺さる。
 しかもさらに「ほんとにあんたの親はどうなってんのよ…!」という言葉まで聞こえてきてさらに刺さった。いろんな意味で。
 「待ってなさい。今ジェターク寮に話をつけてくるわ。」
 「ちょ、っと何でそうなるんですか!?」
 端末を手に持って部屋の奥へ行こうとするミオリネの腕を、慌てて掴む。ミオリネが怪訝そうに顔を顰めた。
 確かに、マークのことを考えるならジェターク寮の方が絶対的に環境はいいだろう。だが、学園に編入してきた水星出身の田舎者をジェターク寮がすぐに受け入れてくれるとは思えない。
 「何よ。あんたジェタークの名前を借りて決闘するんでしょ?むしろ都合がいいじゃない。」
 「でも!あの決闘は私がジェタークに属さない立場だから成立するもので」
 「ジェターク社のMSをあくまで借りるだけって言ってたわよね?なら寝床だって『借りるだけ』よ。何か問題ある?」
 「うぐっ、」
 正論だ。困った。
 咄嗟に言い返せず固まってる俺を置いて、ミオリネは部屋の奥へ引っ込んでしまった。「もしもし、ラウダ?」という声までもう聞こえてくる。
 …まあ、キャンプよりマシといえばマシか。俺の袖を不安そうにぎゅっと掴んでくるマークの頭を、どうにか安心してもらえるようにそっと撫でた。
- 197123/08/15(火) 12:49:52
- 198二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:53:58おつです! 
- 199二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:59:52続くぞやったー! 
- 200二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:10:23ハッピーエンド祈願埋め