フルメカフォビドゥン組んだんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:49:24

    改めて見るとこいつなんかジャスティスに似てる気がする・・・・・・

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:53:26

    双方武器外すとシルエットが思った以上に似てるからね
    プラモとか立体物だとより近くなるかもしれん、ジャスティスのファトゥムは乗り再現の為に大型化してることも多いし

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 20:59:40

    ああそうかどっちも土台がついてるのか

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:04:48

    なんかフォビドゥン見ると悪の三兵器ってフリーダムジャスティスを足して3つに分割したデザインなんじゃないかと思ってしまう

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:12:17

    と言うか三馬鹿、背負い物無いと割とスマートで格好良いデザインなんだな
    まぁ買えなかったんですけどね!HAHAHA

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:14:04

    種系ガンダム大体そうなんだけど背負いもの外しても「これはこれで…」ってデザインに化けるんだよな
    不思議なもんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:14:45

    やっぱり三機いないとね。

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:16:43

    当時は気がつかなかったけど
    顔がデュエルそのまんまだな。後継機だから当たり前か

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:18:50

    >>8

    フォビドゥンはx200系だからブリッツでは?

    まぁx102デュエルが連合MSの祖だから後継機でも間違いないけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:21:22

    そういえばなんで鎌なんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:23:50

    よく見ると槍に刃がついてるだけで鎌ではない気もする

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:25:51

    >>11

    重刎首鎌「ニーズヘグ」

    大鎌状の実体式格闘兵装

    インストより

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:25:52

    それはそれで何故槍…と思ったが同期はハンマーだし後輩の連合水泳部も槍持ちだし後年のザフト機でも槍持ってるしでCE世界の水泳部関係者は槍持たされるさだめだったのか…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:28:15

    バスターも顔はデュエルだし
    レイダーも砲口が無いと考えるとデュエル顔だから連合のガンダムの標準フェイスがデュエルなのかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:29:50

    水中いけるし、空飛べるし、ビーム曲げるしヤバくない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:30:35

    >>13

    水中だと剣や斧を振る動作は水の抵抗で遅くなるから

    真正面に進みながら水の抵抗を最小限にできる突きの動作ができる槍の方が向いてるとか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:34:46

    >>14

    ふと思ったがGAT‐Xシリーズでガンダム伝統の「への字」あるのストライクだけなんだな

    20年来で初めてその事実に気づいたわ…というかTV版の種でへの字持ちストライクとフリーダムとプロヴィデンスだけかもしかして

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています