仲間離脱直後で戦う事になるボスキャラは

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:01:58

    このくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:02:14

    よくねーよ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:03:14

    トラウマ量産した連中じゃねーか!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:04:04

    何度も生き埋めになったんですけど?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:04:24

    負けイベントだな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:05:02

    ・すぐに行ける場所
    ・難所が終わって油断気味
    ・負けイベ連発後
    ・転職でステータス下がってる場合もある

    最大級の罠すぎる…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:05:29

    >>5

    話しかけちゃダメな奴だったんだな…


    倒さないと話進まないじゃねーか!!

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:05:58

    負けイベと同じなの辞めろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:13:13

    火力枠がちょうど1人抜けたパーティのメンタルをベッキベキに折っていくスタイル

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:14:29

    コイツらが原因でキーファに恨み持ってる奴もいると思う、ソースは俺

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:16:24

    仲間離脱して戦力ダウンしてるのに敵のスペック据え置きとかたまにあるよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:16:32

    実は4人のうち3人は眠り無効じゃないからそこ突けば転職直後で特技もほとんど覚えてなくても勝てるんだよね


    わかるかっ…!そんなもん…!

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:17:12

    7のこの辺りってやけにパワーレベリング要求されるよな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:17:58

    >>12

    えぇ…今知ったわ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:18:22

    あ、おれのパーティーが負けイベ以外で初めて負かされた奴らじゃん
    絶対に許さんからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:22:18

    こいつらに負けるようではこの先きついからちゃんと鍛えるんだぞ
    っていうメッセージだと思ってるわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:28:36

    >>16

    今はまぁ俯瞰して見れる

    でもプレイしてた当時に言われたらキレてたと思う

    「なら貴重な戦力1人削いでんじゃねぇ!!」って

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:31:32

    普通なら教会に戻るのにその場に埋められる
    本当になんで?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:32:14

    転職直後に全体攻撃なんて殆ど持ってないから事実上のHP750の4回行動ボスなんだよなぁ..

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:32:27

    初転職直後はテンション上がっていくらか鍛えないか?
    普通に倒せて印象になかったのにネットでトラウマ代表みたいに言われてびっくりした

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:36:24

    >>20

    個人的には転職したからこれで通常の雑魚戦も楽しくなるから次の世界でガンガン戦っていこうと考えてた

    その為にストーリー進めようとしたらこれをお出しされた

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:36:56

    >>20

    俺の記憶だと転職直後にふきだまりの町に吹き飛ばされたような気がするんだが

    レベル上げはそりゃするだろうけどまず状況確認したいのもあるから町の連中に話しかけて回るし……

    よりによってコイツら倒れた町人のフリしてやがるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:37:08

    ガバガバ耐性×4だから大丈夫大丈夫

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:39:26

    搦め手とか知らないキッズだったからマリベルがイオラ覚えるまで鍛えて正面突破したぞ
    その後ヘルクラウダーで投げて後年に新データでクリアしたんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:41:32

    >>22

    それは過去ダーマ編の入りだね

    クリア後に過去ダーマで転職したら次は現代ダーマを調べるから情報集めで話しかけたりするなりでこいつに引っ掛かるのは分かる

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:42:44

    まぁコイツらのおかげで「あ、ちゃんと鍛えないとやばいな」って意識持てたから感謝してるよ…そのおかげで悪名高いヘルクラウダーにも苦戦せず勝てたし
    でも許さん

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:45:49

    過去ダーマで負けイベント複数回あったし味方NPC参入で突破してきたから今回もそういう流れかと思ったらそんな事なかった

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:45:56

    許さねえぞ…こんな悪質な罠を仕掛けやがって
    頃してやる……頃してやるぞオルゴデミーラ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:49:31

    他のRPGで仲間離脱直後に戦うボスって誰か有名どころ居るかなーって考えて真っ先に浮かんだのコイツだった

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:50:40

    過去編ダーマはともかく山賊はキーファ離脱直後か……?
    むしろ転職も出来てキーファがいなくても大丈夫だな!ってなった油断を叩き潰してくるイメージ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:51:15

    >>28

    オルゴデミーラ「何それ…知らん……怖……」

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:51:41

    >>27

    なんか生き埋めにされたやっぱり負けイベントか→もう一回挑戦したらまた生き埋めだ……→あれ?普通に金が減ってない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:52:44

    >>29

    コイツの場合は前衛過多なところだったからバランスはむしろ良くなってるしなぁ…4のシドそこまで強くないし

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:55:52

    なぜか生き埋めにされるし負けイベントに見えるのもしかしてわざとなんじゃないか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:27:21

    キーファは離脱の理由が理由だしこの戦闘のせいでマジで「マジふざけんなあの野郎!!!」って思ってた
    そしてクリア後のメッセージで怒りは再燃する

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:30:21

    キーファ然りマリベル然り7は直後のボス戦で丁度抜けた仲間の能力要求してくるのがタチ悪いよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:52:37

    >>36

    呪文特技を封印される過去ダーマには通常攻撃だけで火力が出せる前衛キーファが欲しいし

    配下を呼んでラリホー連発してくる上に全体火力が高いヘルクラウダーにはマホトーンや回復を覚えさせているだろうマリベルが欲しかった


    まあもう一つの難所グラコス前に離脱が無かったのは幸いか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:56:28

    >>37

    グラコスで離脱したらパーティメンバー2人じゃねぇか!

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:58:58

    >>18

    このイベント挟まるあたりめちゃくちゃ強い中ボスとしては想定されてたんだよなちゃんと

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:01:04

    >>12

    これ知って以降他のゲームでも状態異常1回は試すようになったからある意味ゲーマーとしての俺を成長させてくれた存在かもしれん…


    いや与えられたストレスの方がでけぇ……

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:05:09

    >>40

    状態異常が効くのが救済措置なのは分かるんだけど肝心のそれに気付くまでの動線が無いからね…


    ブレイブリーデフォルトIIなんかでは状態異常使うと負けイベを完封して突破出来たりするんだけどあれは隠しエンドだしなぁ…


    正攻法?として用意されてるやつの方はちょっと分かりやすくフリとか用意してくれたら助かるよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:47:13

    >>41

    魔法職のキャラクターが寝転んで倒れている…なるほど!そういうことか!



    なるわけねえだろ!!!!!

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 09:06:48

    >>12

    そういうコンセプトで難易度高くするならせめて全員に効くようにしてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 09:39:30

    強さはまだギリギリ許す
    生き埋めにするのやめろ負けイベ疑惑を濃くするんじゃねえ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:03:13

    ちなみにリメイク版だと全滅時に金が減らなくなった&回復してくれるというお前らのどこが山賊だってレベルになったそうな…
    その代わり戦闘回数や敵の増加でレベルが上がりやすくなった&フィールドのレベル上限が下がったせいで職業レベルがそもそも上げれない事態になることもまれにあるそうだが…

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:12:21

    よくこいつら強いって言われるけど苦戦した記憶が全くないんよなぁ
    ヘルクラウダーはくっそ手こずったが

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:15:00

    子供は状態異常なんて思いつかねえわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:21:19

    転職で最大HPが減ってしまう職にすると大苦戦する
    逆にいうと全員を最大HPが減らない職にしておけば全く苦戦せずに倒せるという
    人によって印象が大きく変わる戦闘

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:57:49

    ガボ僧侶にして主人公とスカラホイミ2枚でやったら勝てたわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:24:25

    エニックス的にも
    「この時点でこいつらに苦戦するようなら職業鍛えてこい」
    という意味であの強さにしたんだっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:32:21

    >>48

    ていうか転職しない方が楽な場面ではあるしな

    (あそこで転職しない選択をするプレイヤーはおらんだろうが)

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:41:58

    こいつらのおかげで「せいけんづき」覚えるまで雑魚狩りし続けたな

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:29:51

    こいつらは所謂試験官なんよ
    上でも言ってる人の居る通り「俺達をちゃんと倒さねーとこの先きっついぜ?」という
    事実 俺は幼稚園児の時に全員船乗りにしてなんか偶然倒しちゃったらそれ以降のボス セト デビルウルフ タイムマスターで有り得んくらい苦戦しちゃってグラコスで詰んで何年も積んだし

    中学生になってからクレージュからやり直して職業見直してやったら一気に簡単になった

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:52:52

    ダーマ編は三人だけどHP実質無限で命令できない四人目と言ってもいいNPCが常にいるから(特にリメイク版は)運ゲで突破できたりするのよね
    それが離脱したタイミングで現れる主人公より手数が多い敵

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:01:32

    直前のカジノでラッキーパネル戦力強化してどうにか倒したわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:04:13

    なおこいつらの親玉は…

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:12:13

    >>47

    高火力=強さの方程式は全ての子供の共通認識だよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:51:25

    ほんとフォズが抜けた直後にこの強さは鬼畜だよな!
    キーファ?昔の話でしょ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:51:27

    >>31

    ヘルバオムとかいうバケモノが!許さねえぞオルゴ・デミーラ!

    なんだあの虫は!許さねえぞオルゴ・デミーラ!

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:53:22

    あとダーマ編は稼ぎにくいから装備も更新しにくいんだよね
    予備知識有れば事前にラッキーパネルで荒稼ぎするけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:54:22

    >>30

    そんなことみんなわかって楽しんでんだよ!オマエハネロ!

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:55:08

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:58:28

    その前までいたフォズという怪力幼女が頼りになりすぎた

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:41:29

    直前のダーマ編でスイフーみたいな負けイベント幾つもあるのも判断誤らせるよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:46:21

    というかフォズが火力+落ちないっていうキーファが務めてた役目代わりに果たしてくれてたからね
    キーファいない問題に直面するのがここなだけで

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:49:22

    転職したらすぐ限界まで熟練度上げするから全く苦戦とかしなかったな
    戦う頃にはもうみんな基本職ぜんぶ極めて上級職になってたし

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:54:01

    >>66

    いったいどれだけの時間を費やしたんだ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:54:36

    なお捻くれたプレイではあるが、やり方によってはにじくじゃく×3の蹂躙プレイも可能という

    現代旅の宿でエビルタートルとキメラ、いどまじんの心を入手し、リメイク版特有の「まもののエサ」フライングゲットで、はなカワセミの心を入手
    配信石板特有の熟練度上限Lv99を活用し、地道に熟練度稼ぎをすれば、現実的ににじくじゃくをマスターできる

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:58:22

    >>67

    過去のダーマで熟練度上がらなくなるまでかな

    時間は憶えてない

    コツとしてはメタルスライムが出るところを避けてた記憶あるけどあれってダーマの前だったか後だったか憶えてないな

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:01:11

    マチルダさんに介護してもらいながらLv10まで育てるタイプのプレイヤーだからちょっと強い敵くらいの認識だった
    みんな結構ギリギリで戦ってるのね

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:02:23

    3DSだと移民の石板で熟練度上げるの楽だから簡単になったな

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:04:05

    初見だと先に進めたい欲がね…

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:06:40

    >>70

    すぐ抜けそうだし最低でも素手でワンパンできるようになるまでは安全にレベル上げするよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:13:42

    >>71

    しんくうはぶっぱしたわ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:19:42

    >>68

    それ最早遙か先のボスまで蹂躙できるレベルなんすけど

    本当に山賊4人衆と戦ったことある?

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:32:07

    >>75

    山賊直後のスクショは撮って無かったんで、その後の砂漠地方のイベントスクショになってしまった

    完全な証拠にはなってないと言われれば、実際そうなので許して


    ちなみに道中はラッキーパネルも併用してたんで、マジの蹂躙劇でした

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:33:10

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:37:19

    >>68

    絶対初見でやらんだろ

    全部わかった上でのやり込みプレイだろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:42:33

    >>68

    それ現実的とは言わんのよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:51:18

    >>71

    特に人間の基本職は熟練度を上げるのに必要な戦闘回数がほぼ半分になったからね

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:53:47

    >>78 >>79

    はい、実際PS版,3DS版でそれぞれプレイした上でのスマホ版でやった案件なので、初見ではないです…すみません…


    PS版ではうろ覚えですが、とりあえずレベル上げしてゴリ押し突破

    3DS版ではラッキーパネル景品×スライムオンリー石板を用いた熟練度稼ぎで、ゴッドハンド、天地雷鳴士、勇者にそれぞれ転職させて羊数え歌を絡ませつつ攻略

    スマホ版は>>68で述べた通り、にじくじゃくマスター×3とそれに伴うローズバトラーマスター×3を用いて、マダンテ連打のゴリ押しで潰しました


    やりこみプレイの範疇なのは否定できませんね…

    というよりも、ダーマ地方攻略時点でどれだけモンスター職を極められるかという、コンセプトありきで進めたので…

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:00:37

    何でもありというかある程度でも良いならpsなら戦士と踊り子でのつるぎのまいの暴力でも良いからな
    マリベルで奇跡の石あるから魔法使い!とかやってるから土に埋められるだけで

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:06:25

    >>76

    なんだこの絵面

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:09:20

    慣れてからもっぺんプレイするとダーマ編でいちばんキツいのは脱力後のイノップ&ゴンズ
    アントリアや山賊四人衆は眠りという致命的な弱点があるけどイノゴンは単純に痛恨のパワーがありすぎて対策困難
    マリベルとガボにみかわしの服を着せて隊列の先頭で防御させるとかいう謎の小細工しかできんかった
    ちなみにこれは後半のネンガルにも刺さる

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:12:02

    >>84

    子供のころ何回も負けたの思い出したわ……

    弱くなったハズじゃないの!? とか思いながら命が散っていった

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:17:38

    「ぬおおお なんだ この脱力感は!」
    →なぜか弱体化前には使わなかった痛恨をイノゴン両方が使うようになる
    →回復手段が薬草と石しか無いのでカシムが囮にならないと普通に死ぬ

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:24:11

    正直山賊はちょっと強い敵くらいの認識だけどイノップゴンズはレベル上げするしかないからマジできつい

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:32:26

    上にもあるけどこいつらの真の厄介さって負けイベっぽいところにあると思うんだ
    普通よボスは負けたらレベル上げなりして再挑戦だけどこいつら「なんかフラグ取り逃がしたかな?」ってなってNPCの会話とか回収してからダメ元で再戦する感じになりがちだから特に成長してなくて同じようにやられる

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:34:33

    7のボスってただでさえスペック高めなのにゲーム的に不親切なところもかなりあるのがアレよね
    負けイベに見える山賊 転職封じのグラコス マリベル離脱直後のヘルクラウダー

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:35:08

    >>87

    レベル上げすぎると後で熟練度上がらなくなるのひどい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています