- 1二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:14:09
先日のポケモンダイレクトで熱が再燃したからこの構築記事の努力値振り参考にしてオオニューラ育てたんだけどマジで仕事してくれる
エスパー飛んでこない限り大抵耐えてくれるのデカいわ
S8最終52位 2113 HBオオニューラ始動展開 - 発寒厨の蜻蛉日記構築のコンセプトは「一方的な上振れ」。詳しくは後述するが「ウーラオスの水流連打には運負けしない」ということに気がつき、「相手に水流連打を気持ち良く選択させながらそれをカモる」ことを最重視した。レギュレーションDはウーラオスが最強のルールであり採用していない構築の方が珍しいので環境とコンセプトが上手く合っていたと感じる。副産物としてパオジアンを呼びやすい構築にも仕上がり、こちらもカモにすることが出来るため勝率に繋がった。 このコンセプトを実現するためのポケモンとしてオボンの実を持ったオオニューラを選択。ウーラオスの水流連打を誘えるとともに、こちらはフェイタルクロー+インファイトで処理が出来るため…hassamuchuu.hatenablog.com - 2二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:17:43
ほぼ物理と特殊が入れ替わったパオジアンなのよねコイツの耐久
高いとは言わんけどあのAとSでこれは地味に怖い。素早さは特性で補強できるし - 3二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:33:48
断じて高くはないんだけど一撃ではやられない絶妙な耐久してる
- 4二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 21:39:03
断じて固くはないけど軽業のおかげでSサボって耐久振れるから行動保証得やすいんよな
グラスシード型なら更にドン