もしかしてトダーなら天国プッチ倒せるんじゃないスか??

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 22:59:13

    トダー=非生物
    トダーは非生物のロボだから加速にも着いていけるんや
    しかもパンチが素でマッハ…
    多分勝負は一瞬なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:00:41

    あっ一瞬で錆びたッ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:01:27

    すみません、スタンドはスタンドでしか倒せないんです

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:01:53

    >>3

    プッチ殴ればええやん…

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:02:09

    >>3

    スタンドでしかスタンドは倒せないって事は

    「本体を仕留めたらいい」って事やん

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:02:38

    ウム…スタンド使い本体は銃で撃たれたら死ぬんだな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:03:26

    トダー10体くらい用意して一斉に襲わせれば普通にいけそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:03:40

    多分普通のスタプラのパンチよりも速いんだよね凄くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:05:09

    ちなみにトダーは自分で考えられるから存在してたら自分でプッチを見つけて始末できるらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:07:30

    普通に凄い勢いで朽ち果てるだけだと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:11:25

    >>10

    お前トダーの思考をなんやと思っとるんや "プログラム"やぞ

    普通に意思を保ったまま加速世界に適応した速度で動けるんだ これはもう最高のプッチメタだッ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:12:09

    >>2>>10

    お言葉ですがそれは「加速してない人の体感」ですよ?

    プッチ視点では普通の速度のトダーが襲ってきてると考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:12:31

    >>8

    流石に至近距離の銃弾を摘み取り光速すら超えるスタプラの方が速いと思われるが...

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:12:39

    >>10

    待てよプッチの時間感覚はその加速と同等だからプッチと戦う分には関係ないんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:12:41

    ほう…シマキンを持ち上げてる馬鹿と同じ匂いがしますね!

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:13:43

    >>15

    ロクに言い返すこともできずにレッテル貼りとは立派な心がけや

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:13:51

    >>15

    儲目線のシマキンならプッチに勝てるのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:14:48

    >>11

    メンテも無しでどうやって加速する世界で耐えるのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:14:52

    時間加速無しだと見えない平均的なパワー型スタンドしか武器が無いんだよね
    トダーが複数体いたら勝ち目はないと思われる
    トダーは武器も使えるしなヌッ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:15:30

    >>18

    だからプッチと同じくらい加速してんやからメンテとか必要になる前にプッチ倒せるって言っとるやろが

    お前の頭ババタレになってるタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:15:53

    >>18

    待てよトダーはデゴイチを修理もできるんだぜ

    半年持つならその間に自分たちでメンテナンスをして人間がスローになってる原因を探せばよいと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:16:52

    >>17

    シマキン側からの有効打は無いが肉のヨロイでプッチ側にも有効打がないので引き分けと思われるが

    プッチが加速しながら急いで関節技を覚えてくるってのがアリなら負けるっスね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:17:51

    >>22

    タイイチでスタンドと切り離せばええやん…

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:18:38

    他のボススタンドには普通に負けそうだけどぶっちぎりの最凶能力にはメタりそうって中"奇妙"っスね

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:18:59

    格闘漫画のクソ強ロボvsバトル漫画のラスボス議論とか面白すぎる
    本気で笑いそうかも

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:20:05

    トダー相手ならマライヤかリゾットの方がいい勝負ができそうっスね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:20:13

    トダーが銃武装してたら本当に勝ち目が無いよねパパ
    銃弾も加速してるからね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:20:33

    非生物視点でのプッチの速度が気になってきたんだよね
    ある程度バフはあるのか全くの人間並なのかどっちなんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:22:15

    プッチは加速してるのに老死しないのはなぜか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:22:39

    重機で吹っ飛ばされるような奴は
    一手遅かったなされると思うんスけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:23:30

    >>28

    一巡の最後に波に乗ったイルカに追いつけなかったあたりバフはないかあってもそこまでだと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:23:37

    >>28

    速度も強度も全くの人並みっスね

    そしてプッチ本体は異常にタフなだけで運動能力はただの神父だから加速バフ有りでも水中だとイルカに追いつけない程度っス

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:24:00
  • 34二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:24:22

    >>29

    嘘か真かDIOの骨の影響だと主張する科学者もいるという

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:25:18

    >>29

    メイドインヘブンが加速の軸だからっスね

    一巡の中心ということは動かないということ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:26:03

    >>29

    加速だけして自分の時の流れに乗る乗らないをコントロールできるって説も見たんだァ

    確かに宇宙の一巡の際何百億とか可愛く思える時間を過ごさなきゃならないしな(ヌッ)

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:26:59

    下手に人間性とか精神性を持ってると加速に置いていかれそうなのが怖いんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:27:08

    >>30

    このシーンはあくまでガルシア捕獲が目的のトダーに蚊帳の外の優希ちゃんがアンプッシュしたってシーンだから最初からプッチ抹殺をプログラムされてた場合は一手もクソもなく時速100kmの走りで一瞬で距離詰められて3tパンチで瞬殺だと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:27:37

    >>30

    待てよ三部の承太郎一行も車にひかれて気絶したことがあるんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:27:58

    まっバトル漫画でロボットが最強なんて全く面白くないし健常な漫画家ならそんなことしないんやけどな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:28:19

    トダーが自分たちで新しいトダーを作って世界中を探索すればええやん…

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:28:38

    >>28

    おーーっ、「徐倫の手から離れて加速した投げナイフ」で大ダメージを負ってる描写があるやん

    おそらく非生物視点では全く加速してないも同然と考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:29:45

    進化前のc-moonなら対処出来そうなのが相性の悲哀を感じますね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:31:05

    >>13

    時止めない限りマッハまでは流石に行かないと思うのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:32:04

    >>43

    うむ……そもそも戦いが目的の能力でもないから単純な強さならC-moonとか緑色の赤ん坊の方がヤバいんだなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:32:15

    MIH発動後になんとかトダーのスイッチを入れてタイムリミットまでに送りつけられればいけそうっスね

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:32:51

    思いの外イケそうで困惑してるのが俺なんだよね

    ふうん DIOの意志を継ぐ者を打ち倒すのはジョースターでもエンポリオでもなく人間讃歌の理から外れたロボットだということか


    ………クソみたいな幕引きだな!

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:32:55

    加速って単語に騙されがちだけど原理としてはスタプラの時止めと一緒で「生物限定で相対的に相手の動きが遅すぎて普通に動いてるだけで回避も攻撃も余裕」って能力なんだよね
    もちろん非生物相手にはめちゃくちゃ無意味

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:34:54

    プッチも途中で加速から離脱してるみたいだしそこまでに殺せるかがキーっスか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:35:03

    >>48

    待てよスタプラは自分が瞬間的に光速を超えた結果で時間停止をするんだぜ

    おそらく自分がその時間に泊まってるのと同じだと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:35:07

    >>44

    しかし..非公式とはいえ空想科学研究所の考察だとピストルの弾丸を摘むシーンではマッハ27出てるらしいのです

    そもそも弾丸自体マッハ近くあるしな

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:35:53

    待てよ
    プッチは運命で守られてるんだぜ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:36:02

    柱の男カーズがマシンガンを切り落とすとかそこまで考えてないと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:36:12

    魂とかの問題でワンチャン生物判定されるんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:36:53

    >>54

    思考能力まで身に付けてると生物判定されそうな気はするっス

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:37:10

    >>47

    待てよ

    人間讃歌の対象は人間そのものだけじゃないんだぜ

    人の叡智が生み出した物も等しく尊いんだ讃歌が深まるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:37:40

    >>44

    待てよ ジョジョ三部の小説版(暴走列車が登場する奴)では

    スタプラがマッハのスピードでパンチを放ったと記述されているんだぜ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:37:43

    >>54

    戦闘には負けるにしても

    それはそれで非生物が魂を獲得した熱さを感じるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:38:08

    >>55

    AIって生命になるんスかね?

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:40:29

    >>56

    FFの人間賛歌が好きなのは…俺なんだ!

    「さよならを言うあたしなのよ」はFFというキャラの総括として完璧なんだよね、すごくない?

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:42:22

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:42:45

    >>22

    ナイフとか使えばいいですよね

  • 634723/08/11(金) 23:43:27

    >>56

    ウム…波紋も鉄球も何ならスタンドだって人間の意志から派生してできたものなわけだしそういう点ではトダーも間違いなく人間讃歌に入るんだなァ


    やばっそのレスが良い感じの解釈で感動してる

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:46:46

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:49:35

    >>40

    それは一時期の猿先生のことを…

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:51:11

    シュトロはどうなんスかね

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:52:51

    >>66

    本人の反応速度そのままで機械だけ加速するんじゃないスか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:53:15

    >>66

    サイボーグだからダメなんじゃないスか?

    マシンガンは加速について行けそうだけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:53:17

    トダーってガルシアアイで見られると即死するし赤ちゃんと融合したプッチならなんとかなるんじゃないっスか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:53:44

    >>69

    えっプッチに機械特攻なんてありましたっけ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:54:14

    シュトロハイムは機械部分の制御が効かずデバフになりそうなんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:55:02

    >>59

    GKドラゴンみたいなのならともかく喋ってコミュニケーション取れて知識を自発的に取り入れて成長するトダーだと怪しいと思うんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:55:37

    ふうんvsトダースレということか

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:57:18

    メイドインヘブンは能力の凶悪さのせいかステータスもそこまで高くないんだよね
    なのでトダーがあっ一瞬で叩き壊されたっすることは無いと考えられる

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/11(金) 23:58:22

    >>57

    >>51

    あざーす(ガシッ

    音速行ってたんスね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:00:42

    作ったのはスピードワゴン財団っスレかね?

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:01:36

    >>76

    ゴア博士を米軍からスカウトしたのかもしれないね

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:08:35

    ただ加速してから準備だとその間に劣化やエネルギー切れはありそうだからやるなら初めから同伴がいいかもしれないね

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:10:13

    aiに魂が宿るかで色々変わりそうっすね

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:10:52

    破壊力Aのストーンフリーが鉄格子破るのに手こずるから破壊力Bのヘブンの素のパワーならいくらか耐えられそうなんだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:14:11

    >>80

    しかし…破壊力Cのゴールド・エクスペリエンスが車をボコボコにできるのです

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:15:07

    ふうん
    時間を加速させると兆速トダーに瞬殺されて
    加速を止めると徐倫達に殺されるということか

    プッチ「どうすればいいのか教えてくれよ」

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:16:32

    >>81

    6部内での破壊力の基準という考え方をすればマイペンライ!

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:17:09

    >>82

    覚悟してください

    "オラオラ"を叩き込みますッ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:17:11
  • 86二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:17:40

    >>81

    待てよ

    破壊力はCだけどスピードはAなんだぜ

    おそらくスタープラチナ以上の速さでパンチを叩き込んだと思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:18:20
  • 88二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:20:44

    ドヤ顔で加速したら見えない速さでトダーにぶん殴られて吹っ飛ぶプッチ神父を思い浮かべて笑ったのは……俺なんだ!

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:25:14

    魂があって壊された場合一巡後どうなるんスかね

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:25:18

    >>33

    おーっ

    勝利を確信したプッチに不意打ちかませるやん

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:26:24

    >>82

    なんか普通にありそうな展開はルールで禁止スよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:26:31

    >>85

    >>87

    禁断の己の悪因悪果を呪え"二度打ち"

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:26:36

    面白い考察どうもです
    ただ思ったよりトダーが勝ちそうでちょっと困惑しています

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:29:17

    >>89

    GKドラゴンがトダーのポジションに付いていると考えられる

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:29:29

    オ前誰ヤンケ?ココハケープ・カナベラルヤンケ
    不法侵入者ハ三角締メデヤッツケルヤンケ


    やめろオオオオオこのちっぽけな機械があああああああ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:29:51

    >>1

    ふぅんプッチをブッチ殺せるということか

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:30:28

    >>96

    今何か言ったか>>96

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:30:40
  • 99二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:31:46

    >>96

    言っちゃなんだけど別にこのスレでなくとも使えるダジャレですよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:35:09

    チートぶつけるのならよくあるけど徹底的に相性メタで爆笑してるのは俺なんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:38:16

    そろそろ天国を折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:38:27

    トダーの勝ち筋とプッチをブッチれる理由をTOUGHとジョジョ両方の漫画内描写や設定を出しながら考察しているこのスレの姿勢には好感が持てる。

    たまに面白いことを言う>>96星もいるしな(ヌッ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:39:03

    >>101

    折り返す前にヤラレルヤンケ音速パンチデヤッツケルヤンケ

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:39:40

    >>82

    ふうん挟み撃ちということか

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:43:53

    ワシ…プッチがトダーに勝つ方法に心当たりがあるんや
    たまたま誰かのDISCを持ち歩いててそれをトダーに差し込むことで心や魂を与えて加速に対応不可能に出来るんじゃないスか?

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:48:28

    >>105

    無機物にDISCを差し込めた描写は無かったと思われるが……

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:49:14

    >>106

    しかし…グッチョの死体でハレルヤしてるのです…

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:50:15

    >>107

    生物由来じゃないとダメなんじゃないスか

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:53:18

    >>108

    死体=ただの物体でロボも同じ感じでいける気がしたけどやっぱり無理なんスかね

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 00:55:37

    さあね…ただトダーに魂を認めるならスタンドの拡大解釈次第で行けそうだけど
    あのクソ神父はその辺お堅いから機械のプログラムに人間の意思を認めなさそうだから対応できなさそうなのは確かだ

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:09:50

    >>110

    ふぅん 機械に魂がある事を認められない己の「恥」のために死ぬということか

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:12:15

    >>33

    実際トダーは複数体いたらトダー同士でメンテしたり

    なんならトダー大量にいたらトダーを作る工場も作りうると思うんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:12:49

    おまえごときうすっぺらなただの機械が深淵なる目的のわたしとDIOの砦に踏み込んで来るんじゃあないッ!

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:12:59

    >>81

    もしかしてクロちゃんって破壊力C判定なんじゃないスか?

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:23:25

    実際メイドインヘブンってあの超加速無しだとどの位の性能なんスかね?
    破壊力はBで結構高いけど速度は∞…あの能力ありきのステータスだから素の能力がよく分からないんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 01:26:00

    >>115

    他のスタンドはパラメーターに能力は含んでないっぽいのにこいつだけ加速能力込みにされてるんだよね、異質じゃない?

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 02:36:47

    >>82

    加速を止めてもトダーに殺されると思われるが…

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 02:44:12

    >>115

    Bあれば加速バフ込みでイルカに遅れとらなそうだしCくらいじゃないスか?

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 02:58:46

    この戦闘には致命的な利点がある トダーが加速に付いていけなくなったとしても人に作られた人型の機械が魂を得ることになることや

    勝利を確信したプッチに”人間”に成り下がってどうする トダー…って言って欲しいよねパパ

    bbs.animanch.com
  • 120二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 04:49:17

    このスレでも結構プッチの能力勘違いしてる人がいる気がするんだよね
    ・メイドインヘブンは世界の時を生物を残して加速させる能力でロボット含む非生物は世界に含まれる
    ・プッチだけは時の加速した世界に適応できる
    だからトダーに対しては加速バフなんてものはないんスよ
    加速バフはあくまで世界に取り残された生物に対して相対的に速い速度で動けるが故のアドバンテージでしかないんだ

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 05:48:45

    GKD・トダー・デゴイチ・メ蚊を相手にした場合プッチは勝ち目があるのか教えてくれよ

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 06:14:13

    トダー視点で世界がどう見えるのか気になる
    それがボクです

    生物だけ超スローモーションで動いてるんスかね?

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 06:27:23

    >>120

    あくまで全生物に初期ゴールドエクスペリエンスを叩き込んでるだけみたいなもんだよねパパ

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 06:49:28

    逃げられそうなのは尊鷹とかいそうだけど勝てそうとなるとトダーくらいなんだよね
    と思ったけどメカフットってどういう判定何スかね

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 07:03:18

    >>124

    豊胸手術で埋め込んだシリコンが500億倍早く劣化する描写があるからメカ・フットだけ朽ち果てると考えられる

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 07:05:35

    ふうんならメイドインヘヴンとトダーのスペック勝負ということか

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 07:28:11

    作中で語られるトダーのカタログスペックがあまりに高すぎるんだよね
    時速100キロで走る
    超音速のパンチ(3tの破壊力)
    腕が3倍伸びる(成人男性の平均で計算しても2m以上のリーチ)
    名言はされていないがガルシアに鉄パイプでボコられても無傷の耐久力もあるしな

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 07:30:12

    >>127

    脚部腕部が破損しても自己修復できるのもインチキすぎるんだ

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 07:32:22

    素のトダーでも勝てそうっスけど
    ゴア博士曰く銃器の扱いも完璧っぽいし火器まで装備されてたらプッチに勝ち目はないと思うっス
    忌憚のない意見って奴っす

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 08:42:34

    >>107

    ギリギリ死んでなかったんじゃないスか?

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 08:45:49

    >>82

    強いて言うならトダー→徐倫達の順番で戦うしかないっスね

    時間を加速させて徐倫の援護をトダーが受けられないようにしてからトダーとタイイチ

    トダーを始末してから徐倫達を原作通りに殺す……

    ぐらいしか思い浮かばないのは俺なんだよね


    あっトダーにダイバーダウンが仕込んであった

    あっトダーの動力チューブにストーンフリーが混ざってた

    あっトダーに捕まって海に引きずり込まれた

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 09:31:25

    >>130

    えっあんな骨格滅茶苦茶で肋骨飛び出してて生きてるのん…?

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 09:42:18

    >>121

    デゴイチはサイボーグだからシュトロハイムみたいに無理じゃないスか?

    内部の機械がいつの間にかガタガタになって再起不能なんだ

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 09:45:29

    メイドインヘブンの能力踏まえると逃げ切って天国完成させても勝ちになるけどトダーは無機物で加速にもついていけるから逃げ切れるか微妙っスね
    どっかでジェット機見つけて地球の裏側まで逃げるしかないんスかね

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 09:49:03

    >>127

    待てよ、耐久力に関しては銃弾を真正面から弾くんだぜ

    ま、リカルド戦みたいにカメラやコードは弱点だからバランスは取れてるんだけどね

    メイドインヘブンを見ることができないトダーはコードを引き抜かれたら死ぬんじゃないっすか?

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 09:52:56

    スタンド使いって近距離パワー型のスタンドのラッシュを見てから対応できるぐらい反射速度あるから距離次第では体内から直接CPU攻撃すれば勝ち筋になるんじゃないっスかね

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:28:35

    やっぱり見えない何かに殴られるのはトダーの耐久が高くてもリスクだから複数体で銃武装したほうがいいと思われる

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:07:22

    >>135

    射程距離Cと考えたらトダーの破壊力が高過ぎてかなりリスキーっスね

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:21:10

    >>132

    お前ジョジョを何やと思っとるんや

    こんなケガしても生きてたなんてやらかす漫画やぞ

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:21:28

    徐倫のナイフ投擲で出血したダメージが一巡しても血が流れてた描写からして

    世界が加速する速度>>天国プッチの速度>>>>>>>生物なんだ

    そうじゃないとプッチが数百億年以上体感時間を得てることになるからね

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:27:46

    >>62

    これ突っ込んでるようで肉のヨロイにプッチの打撃が通用しないことは認めてて草

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:34:06

    往時のトダーのクソキャラっぷりを思い出すスレですね
    あーやべぇ本気で殺したくなってきた

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:34:57

    >>134

    トダーが戦闘機運転してドッグ・ファイトになると考えられる

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:38:00

    メイド・イン・アビスを完封できる超スペックなトダーでもレッド・ホット・チリ・ペッパーには完封されるのには相性の悲哀を感じますね

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:38:34

    クソみたいなラストバトルだな!
    と思いつつ最終的にプッチの信仰観が邪魔して自爆する、負けたとしてもトダーが魂を獲得したことになるなど熱くできそうでちょっと困惑しています

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:38:48

    これでも私は意地っ張りでね
    逆にトダーの天敵になるスタンドはどれなのか徹底的に研究・分析させてもらったよ
    その結果マジシャンズレッドによるクロスファイヤーハリケーンスペシャルが効果的なんじゃあないかと思った

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:44:03

    >>146

    ウアアア炎ダーッ 助ケテクレーッ

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:49:41

    >>146

    というか今回ロボだからプッチメタになってるだけで倒せるスタンド自体は結構あるんだ

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:51:20

    >>146

    一番の天敵はチリペッパーだと思われる

    エネルギー食い付くしたり乗っ取ったり出来るんだよね機械の天敵じゃない?

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:54:19

    別にスタンド使いなんてトダーがあれば余裕!ってことじゃなくて相性的に勝てるっていうのが渋くていいよねパパ

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:57:02

    予想より面白い考察スレで驚いたのが俺なんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:59:08

    >>148

    >>150

    ウム…能力は凶悪だけど本体スペックそこそこのスタンド相手に能力を無効化出来るからこその相性の妙あってのうえでの話なんだなァ

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 12:59:21

    >>136

    スタンド攻撃ってのは何でもすり抜けられるわけじゃなくて透過させる意思がないとフライパンでも防げちまうんだ

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:02:39

    >>146

    トダーは無機物なんだからゴールドエクスペリエンス一発当てたら終わりなんじゃねえかと思ってるんだ

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:10:03

    >>132

    ダイバーダウンマジックよ。肉体に潜行させて生きたまま体を改造する技がいくつかある。

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:13:01

    トダーをスピードワゴン財団が造ったの考えるならばジョースター家とDIOの因縁の中にこれまでジョースターの血統を見守り続けたスピードワゴンが満を持して参戦してくる熱い展開みたいになるんスけど……いいんスか、これ?

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:14:54

    >>146

    鉄使ってるならメタリカで構造弄って機能不全にされそうと思うのね

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:17:28

    他のラスボススタンドと違ってメイドインヘブンは一巡させる加速を目的に発現したスタンドだから戦闘能力特化って訳でもないんだよね
    ふぅん 世界を身勝手な理由で救済しようと目論む神父を戦闘を目的に制作されたロボットが打ち倒すということか

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:29:42

    近距離パワー型でもなければ簡単には止められず並みの人間なら簡単に始末できるスペックと魂のなさがトダーを支える… ある意味最強だ

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:31:29

    他にトダーがガンメタになりそうな凶悪スタンドっていうとグリーン・デイとかっスかね

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:04:15

    >>160

    生物特攻のスタンドはかなり多いからパーティーにトダーがいるだけでめちゃくちゃ心強いんだよね

    パープルヘイズとかヘビーウェザーに体温感知で攻撃してくるシアーハートアタックやスカイハイみたいなのまで完全無効化できるし機械だから波紋も効かないんだ

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:42:44

    うむ…
    生物(人間)特化系には割と余裕で勝てそうな反面
    結構な数がいる無機物を利用する・変化させる系の能力にはなす術がないのが面白いところなんだ

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:44:01

    数あるインチキスタンドにも張り合えるメカを格闘漫画に出したのはやっぱ間違いだったんじゃないスか?

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:44:22

    >>161

    パープルヘイズはむしろ協力した方がいい気がするんだよね

    あのカプセルだけ貰ってトダーが特攻すれば大抵の相手は荼毘に伏せるでしょう

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:51:35

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:51:43

    >>163

    仮にも格闘漫画出身のキャラがオカルトパワー全開の敵をボコれそうなのはルールで禁止ッスよね

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:56:16

    ま、もし本編にトダーがいたら無機物特化スタンド持ちが出てきそうだしバランスは取れてるんだけどね
    それまで小生意気で負け知らずだった戦闘ロボが追い込まれつつ、仲間たちと窮地を乗り越え黄金の精神に目覚めるんだ、絆が深まるんだ

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:59:24

    >>144

    この上昇負荷が掛かりそうなスタンドは一体…?

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:17:48

    >>168

    機械のトダーなら上昇負荷も無視できるヤンケ!アビスシバくヤンケ!

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:30:12

    ト…トダーって凄いんだな

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:34:47

    無機物を生物に変えるゴールドエクスペリエンスも相手するとなると辛いっスね

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:35:11

    >>167

    それこそ進化前のc-moonはトダーにとっても結構な強敵なんじゃないかと思うのは俺なんだ

    ・下手にプッチ本体に近づくと重力異常のせいで徐倫の様に空中に放り出される危険性

    ・複数の銃弾を弾き落とせるスピード

    ・遠隔操作型故プッチ本体に近づけないと一方的にやられる可能性あり

    と難点が多いんだ 恐らく苦戦が深まるんだ

    まあ承太郎にはc-moonだと勝てないからバランスは取れてるんだけどね

    ふうん 承太郎がc-moonに苦戦するトダーの窮地を救い

    トダーがメイドインヘブンに苦戦する承太郎達の窮地を救うのか

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:54:31

    さすがにジョジョ本編時空での戦闘だと厳しいと考えられる
    でも主人公だろうが実在人物だろうが弾丸の速さで愚弄するモンキー・ワールドなら適当なメカやぽっと出の傭兵で倒せそうなんだヘイトが深まるんだ

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:19:44

    >>169

    お見事ですトダー坊

    やはりあなたは私がにらんだ通りの奈落の至宝だ

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:38:48

    >>161

    機械としての耐久力を考えるとオゾンベイビーにも強そうなんだよね

    ザ・ロックやシビル・ウォーみたいな人心依存系には言うまでもなく強いんだ絆が深まるんだ

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:19:16

    >>160

    待てよ、グリーン・デイは破壊力Aの強き者なんだぜ

    射程距離も広いしな(ヌッ

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:42:13

    >>176

    ふぅん能力的なメタは張れても基礎スペックで押し切られる可能性もあるということか

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:55:55

    >>105

    いいや逆にDISCにより心を持っていたトダーが自らの手でDISCを外し再び心無い機械へ戻る展開になっている

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:16:34

    加速して承太郎達よりも速い神父が同等かそれ以上に加速してるトダーに追い回されてる絵面想像したら面白すぎるんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:22:08

    プッチを倒した後の日常でトダー達は老人や障 害者の介護をしてて欲しいっスね

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:22:09

    >>148

    思えば何かを遠隔的に使役する系のスタンド能力ってベイビィ・フェイスといいスカイハイといいスケアリー・モンスターズといいブルーハワイといい有機物が多くて微妙にプッチに特攻じゃない奴多いっスね

    無機物使役はチューブラー・ベルズぐらいっスか?

    奇譚のない質問って奴っス

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:23:22

    >>178

    まいったなぁ

    なんか文面だけでちょっと熱くなってきちゃった

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:23:22

    >>176

    射程距離は能力の効果範囲だと思うんだよね

    スタンドビジョンは近距離パワー型と思ってんだ

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:00:46
  • 185二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:06:39

    >>172

    攻撃が防御無視認識不可(スタンド)なのもイけるしな(ヌッ

    C-moon…つええ…顔めっちゃキモいし

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:31:22

    サド神父「犬……?」

    同じ解釈をするならD-51も案外やれるんじゃねえかと思ってんだ

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:33:41

    プッチがトダーを無視して時の加速を続行したらトダーが自己増殖の果てに自我を獲得し文明を築き上げる可能性もあるんだ恐怖が深まるんだ

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:37:28

    >>186

    イルカが加速してないし動物判定なら加速なしだと思われる

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:45:01

    >>187

    ふうんもはやSCPということか

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:46:41

    メイド・イン・ヘブンってプッチが早くなるんじゃなくて生物以外を早くする(プッチは例外)なんスね…
    今まで勘違いしてたんだ

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:21:57

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:22:50

    やっぱトダーぶっ壊れっスね忌無意

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:29:21

    生物相手だと投擲が加速込みの威力になるのが紛らわしいよねパパ
    プッチ視点ではゆっくり投げた物体が未加速側から見た速度の威力になるんだ
    理解が謎まるんだ

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:31:36

    >>184

    タフ知らないジャンプカテ民がトダー、D51に困惑してるんだよね

    当然じゃない?

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:38:06

    >>193

    まさしく>>190なんだよね

    時速1kmで投げた物体を時速100kmに変える事が出来るんだ


    投げた際の運動エネルギー総量はどうなってんだという疑問は当然やけど

    スタンド能力には何の関係もあらへんからな

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:40:57

    ジャンプカテの「トダーに魂があると認めてメイドインヘブンの対象に適応すれば勝てるだろうけどあの腐れキリスト教かぶれの神父が機械の魂を認められるはずがないって信頼がある」で腹筋がバーストしたんだッ

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:41:39

    >>184

    ご完走だあッ

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:45:37

    やっぱり機能停止寸前のトダーが神父の銃撃を弾丸滑りで耐えるのは熱かったよねパパ

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:46:18

    「ロボットならMIHに勝てる」「ロボットがスタンドに勝てる訳ねーだろ」の二言で終わりそうな話題なのに
    なんでこんなワンチャンありそうなロボがよりにもよって格闘漫画に出てんだよあーっ

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:48:24

    完走ヤンケ神父シバクヤンケ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています