どうしてブラック企業が無くならないのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 02:40:22

    悪いことしても最終的にはバレるのになぜ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 02:45:52

    上はバレてもトンズラこくからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 02:47:10

    なんでって…バレるまでは利益を荒稼ぎ出来て業績はいいからやん

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 02:48:43

    それでもトップやってた自分の評判は下がるしなんなら名前晒されて家族にも迷惑かからないスか?
    まるで割にあっていないと思われるが

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 02:49:11

    言いなりになって闘わない従業員がいるからや
    こういう泣き寝入りや思考停止の延長が戦争なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 03:24:41

    中抜きを超えた中抜き

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 03:26:01

    タフカテから荒らしが消えないのと一緒やん…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 03:28:39

    >>4

    悪いことだと思ってないからバレて困るとも思ってない

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 03:29:30

    企業を存続させるためにブラックにせざるを得ないんじゃねえかって思ってんだ
    あっ今そんな企業消えろって思ったでしょ
    しかし…消えたら消えたでまずいことになる気がするのです…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 03:29:59

    労基なんか守ってたら会社が回らんからやん……

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:11:13

    下請けはかなりブラック多そうなんだよね
    大手にブラック要素がないってことはそれを下請けに押し付けてるってことやん

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:16:15

    某カーチェーンとかどこも同じくらいブラックなのかもしれないね
    建設業とかも業界全体でブラックなのん

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:17:24

    長時間労働させれば品質や生産数が増え
    正当な報酬を払わなければコストを下げられるから
    ブラックの方が競争力が高いんだよね
    ブラック企業が存在してるとホワイトが駆逐されてしまうんだ
    ブラックから買う者がいる限りこの構造は変わらないんだ

    ふざけんなよクソが

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:17:41

    アホな労働者がアホな経営者と企業を支える…ある意味最悪だ
    まっそういう連中の投げ込み寺だからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:19:06

    >>9

    いざ消えたら業績は下がるけどなんやかんや存続はできると思うんだよね

    法律守ったら会社やっていけないよぉ!って言ってる企業の大半はただの甘えじゃねえかと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:20:49

    >>12

    ブラックが大手ということはそのレベルが基準となること

    お前はホワイトでこの業界でどうやっていくつもりなのだ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:23:39

    なんでって…ブラック企業を取り締まるべき厚生労働省がブラックを超えたブラックだからやん

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:25:19

    >>11

    や、やめろアニメ業界に聞こえる

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:28:16

    経済理論的にはブラック企業は経済成長には害しかもたらさないんでも…もう潰すしかないってのが基本っスね
    おそらくブラック企業の経営者は経済学の基本すら理解しないで企業経営してるか自分の会社さえよければどうでもいいという蛆虫のどちらかではないかと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:57:46

    >>13

    ふうん 安いだけで持ち上げる貧乏人も悪と言うことか

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 10:59:15

    >>14

    もしかしてブラック企業は有能でもない人間も雇ってくれるいい会社なんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:01:24

    >>19

    ブラック企業=ネットでよく見る自己中

    利己的なだけの人間は存在自体が害悪なんや

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:02:46

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:13:29

    >>21

    経営者が無能だから自分より頭悪い無能しか雇わないだけなんだよね

    猿くない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:14:27

    >>11

    一部のエリート除いて

    そもそも大半の労働者は長時間労働とお手頃価格以外ぐらいしか長所ないッス


    こいつらをどうやって扱えるかが偉い人のスキルなんスけど

    社内で脅しまくってコントロールするスキル持ちがブラック企業で

    社外下請けに置いて間接的に管理するスキル持ちがホワイト企業ッス

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 11:41:59

    下請けいじめが横行する以上完全なブラックのない社会なんて幻想なのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 13:25:52

    休息日=神から与えられた義務
    この精神がない限り労働条件が改善することはないんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています