TwitterがXになったんだから当然と言えば当然なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:54:04

    リツイートじゃなくてリポストになってる……
    今更だけど気付いて更にちょっと寂しくなった今日この頃

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:54:39

    Xてやってろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:55:38

    言葉を変えられると色々面倒くさい
    「Twitterが~」って書くと「今はXだよ」って言われるし

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:55:58

    140文字の「呟き」って形式が気楽さを表現できてて良かったのにな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 14:57:55

    テスト版がX
    テスターの人達の声を受けてブラッシュアップしたリリース版がTwitter

    …だったらよかったのにね…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:00:54

    テレビ番組で今までは番組Twitterの〜って言ってたところを番組Xって言ってて本当に変わったんだなって実感した

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:02:17

    色々言われてるけど多分初めてSNSに触る子供達にとってはXの方が多分心くすぐられるよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:04:06

    でも今だにtwitter.comなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:19:34

    せっかく独自の言葉を使って浸透してたのに、あえて一般的なありふれたSNS用語に直す意味が分からん
    別にツイートとかリツイートはそのままでええやん…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:21:47

    >>9

    それを言っちゃうとそもそも「Twitterのままでいいやん」になっちゃうので…

    実際そうなんですけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:28:17

    Xと書いてリツイートと読む、リポストと書いてリツイートと読む、でええんやで
    公式がどう言ってようが俺には関係はない

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:29:22

    番組Xとか公式Xってださいねん

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:30:01

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:32:18

    >>13

    めんどくさいからゴミ,カスでええわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:37:09

    全部ダサい

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:39:07

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:39:16

    Xとかいう名前あまりにもクソダサくてどうにかして欲しかったけど公式エックスって字面が最強クソクソダサダサすぎて一周まわって好きになってきた

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:43:10

    X好きなのは分かるがX-Twitterとかでよかったやろってずっと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:44:21

    リポストどころか再投稿になってる…なんだよこれ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:45:54

    てかエックスって言われてもイレギュラーの方が思い浮かぶンだわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:47:32

    Xが好きっていう感覚が理解出来なくてなんか笑っちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:48:17

    ゴチのナレーションが「番組公式Xのポストをリポストしてください」みたいなこと言ってるの聞いたときはちょっと笑った
    ツイートはそのままで良かったんじゃないですかねマスクさん…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:49:29

    世界がXに染まっていく
    ボーボボはここまで予言していたのか

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:50:31

    面倒だしXitterとかでよかったんじゃないすか

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:51:27

    >>24

    なんならTwitterXにでもしとけばそこまで文句出なかった

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:53:03

    エックスかっけえ!ダークモードかっけえ!ピカピカする看板超かっけえ!!!


    子供かな

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:54:59

    どうしてTwitterからXに改名したんだろう?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 15:59:02

    リンクのURLまで変えたら今までのが機能しなくなったりしそうだしなあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:13:32

    「〇〇さんがリツイートしました」が「〇〇さんが再投稿しました」になるのは意味変わってるじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:16:55

    >>26

    ただ金持っただけのガキだよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:19:50

    >>19

    再投稿はマジで意味合い違くない?通らなくない?ってなるわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:19:55

    >>27

    イーロン・マ◯クの言わばけつなあなだな

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:23:27

    >>31

    オー、ワターシニホンゴワカリマセーン!

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:26:56

    アニメ、マンガ、ラノベでSNS出るときはTwitterてそのまま出してもOKになったのかな?
    ジャスコからイオンに変わって、ラノベでそのままジャスコをタイトルに出してOKです、てなったみたいに。

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:27:26

    >>11

    ハードラックとダンスしたようなもんだな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:29:32

    >>34

    創作物に出てくるのは逆にTwitterでいいんじゃない?実際のサービスXとは別物って分かるし

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:15:13

    俺この流れ知ってる。数年後にはTwitterとかいまだに言ってる奴がダサいとかXは当時逆張り野郎に叩かれてたとか俺は良いと思ってたとかそういうようになるやつだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:23:58

    TwitterXで良かったのにな
    ドラゴンボールZガンダムXセーラームーンSみたいに

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:26:25

    いつになったら管理人はXに変えるん?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:27:08

    言葉がちょっと変わってるだけで仕様はTwitterと変わらんよね
    すぐにサービス変更するんだと身構えてたからちょっとびっくり

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:15:39

    実際Xに変えてメリットってそんなにあるんかね
    経営とか売り上げ的にデメリットしか無いなら何やってるのってなる
    名前とか変えてサービスが向上するならユーザーとしては歓迎だけど、何が良くなってるのか分からん

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:25:47

    >>27

    価値観のエラー、頭脳の故障

    イーロン・マスクの高度な情報処理力の

    いわばケツケツケツ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:07:04

    PCブラウザから画像ツイに添付された画像を別のタブで開くと今でもそのタブだけ青い鳥のアイコンなんだよな…

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:11:10

    >>41

    Xになるタイミングで著しく利便性が上がった場合

    変革の象徴として社名・サービス名を変えるのは悪くない


    実際どうかは別にして

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:14:56

    TVでもいちいち元TwitterのXって言ってるからな
    てかTwitter使ってた奴はXになったこと知ってるんだから元TwitterのXって言わなくていいだろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:34:29

    ぶっちゃけ今後イーロンマスクの評価が上がっても
    Xというネーミングだけは文句言われ続けると思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:58:08

    「ポスト」とか「X」とか普遍的な単語使ったのマジで馬鹿としか思えん
    ツイート、ツイッターはそれ一つしか指さない特異的な言葉だったのに

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:33:48

    割りと真面目にエックスに変えるメリットが分からん。
    名前がださいとか分かりづらいとかそういう問題じゃなく、名前一つ変えるにも技術者が色々仕様変更したりしなきゃならんはずだろ。それに伴う人件費や時間だって0じゃないだろ。それらのコストをかけてまで名前変更するメリットなによ???

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:37:13

    >>48

    自分の所有物って誇示したいんじゃねえかな…あいつ息子にもX混ぜた名前つけといて忘れてるし

    金がありすぎてその辺のコストとか考えてないと思うよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:39:48

    正直いざ変わってみると別にどうでもよかったわ
    発表のときなんであんなに拘ってたんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:42:25

    Xってスーパーアプリにするつもりの改名だろうけど…いつまでエロありにするんだろうな
    決済できるようにするならエロは真っ先に排除すると思うけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:43:29

    AVのフル動画が大量にアップロードされてて草生えた

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:14:23

    >>3

    わざわざ言う人がいることに驚く

    その人が面倒くさい人間とも言える

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:19:22

    >>39

    あにまんでもイーロン・マスク小馬鹿にされていてもスレが消されたりしないので

    管理人もTwitterのままでええやん…ってスタンスだと考えられる

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:57:39

    >>6

    「番組X」って響きがなんか得体の知れない謎の番組みたいでいいな

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:01:19

    名前がマジでダサい

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:02:59

    >>55

    プロジェクトXかな?

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:59:17

    Twitterからxに変わっても自分のTLに心温まるツイートとアホなツイートが同時に出てくるさ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 04:52:53

    >>33

    実際、リツイート、引用リツイートが

    再投稿、件の再投稿とかいう訳わからん名前なの雑な翻訳突っ込んだんじゃ?って気がする

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 05:23:51

    ドメインはTwitterのままだから一生Twitterって言い続ける
    日本においてエックスが~なんて言ったらほとんどの人がXJAPANかなってなるしダルいんじゃ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 05:43:07

    アカウントエラー起きたからサポートに問い合わせてるんだがテンプレ返信に「これからもTwitterをよろしくおねがしいます」ってのが文の終わりに付けられてたぜ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 05:50:08

    >>41

    マスクはSNSとしてのTwitter(X)のことはどうでもいいんだよ。

    理由のところでも何度もTwitterって名前は短い文章をやりとりするだけのアプリならいいがコレから俺がぶち上げる素晴らしいアプリには相応しくないっていう方向で完全に見下してる。

    自分のアプリで世界中の人間が投資して決済して調べ物してという世界を夢見てて必要なのはそのための利用者がすでに用意されててこないだメタのスレッズが始まった時みたいに新たにユーザーを集めないでいいことだけ。


    まあアカウント没収したりルールを連絡なしでコロコロ変えるようなアプリで信頼が大事な金のことなんて絶対しねえって思うけど。

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 06:07:44

    イーロン正真正銘のアス.ペだからしゃーない

    レッテル貼りとかではなく


    まあアプリ名ダサくするセンスとか信用に関して>>62 の言う通りだったりと実際はしゃーなくないけども

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 06:38:10

    SNSシェアボタンがXになってるサイト見たけどやっぱりセンスの欠片もない 視認性も識別性も最悪

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:06:44

    ダサい以前にふつうに使いづらい名前なんだよなX
    ↑みたいに書くとなんか…ハンタのヒソカが語尾にスートつけるのと同じ感じみたいに見える気がしてなんかはずかしい

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:07:47

    ✕ボタン押そうとしてXロゴだったときはイラッとした

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:02:45

    別にポストリポストになろうがわかりにくいわけでもないし全然困らないんだけどさ
    他所のSNSがツイート/リツイートって言葉使えないから言い換えで誤魔化してる中せっかく一番浸透してるそれ使えるのに捨てる判断がえぇ……ってなる

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:12:10

    何度訂正されようとも自分はtwitterと呼び続ける
    今回の件でJRを国鉄と呼び続けるお年寄りの気持ちがよく分かった

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:28:12

    >>62

    paypalのときも同じことして失敗してるんだけどねえ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:28:10

    また無告知でAPI制限がかかったと見たけどどう?引っかかったアカウントがないから実感ないんだ
    あと名前を変えても凍結されるらしいから気をつけてな…どんどん不便になるし知り合いにも他のSNS使ってほしいんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:03:25

    >>67

    勿体無いよなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:05:16

    X(旧Twitter)じゃなくてちゃんとXって言え、テレビとかは特に

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:05:26

    イーロンがここまで馬鹿だと予想できた奴おらんやろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:05:42

    >>70

    企業公式の移動先がなあ…

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:44:24

    イーロンが始めた筈のblueって呼称が今や数少ないTwitter時代の名残りと化してるな

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:47:17

    公式が勝手に言ってるだけだし……

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:52:03

    >>75

    サイト内のほとんどが黒く染められた中で数少ない青要素だからな…

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:37:14

    >>41

    単純に経営が変わったことを大きく示すためじゃないか?

    政府が変われば国名も変わるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:40:19

    今は動画と一部画像(たぶん高画質のやつ)が読み込めないし、こことかにリンク貼ると投稿がちゃんと表示されない例がある

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:54:41

    >>79

    読み込むたびに別の投稿が非表示になったりならなかったりするんだよな…何なんだこれ(あにまん側の問題orおま環なのかもだけど)

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:23:38

    >>79

    これみんななってたんだ

    てっきり自分の通信環境が悪くなったのかと

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:03:35

    >>79

    やけに表示されないと思ってたが仕様()なのかこれ…

    虐めのコンプレックスで歪んだのか知らないけど気持ちいいだろうな、世界を巻き込んでメチャクチャやるの

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:16:37

    ぶっちゃけXって愛着が沸きづらい。
    Xって名称が独自性皆無だし、その癖カラーがアングラ味強すぎて「いかがわしい物かウイルスに感染したか?」
    みたいになる。

    機能性が改善されていたら文句も消えていったんだろうがなぁ
    でもノートはいいと思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:30:56

    コミュニティノートも日本での実装が遅かっただけでイーロン以前からあったんじゃなかったか?うろ覚えだから違ったらすまん
    …そうなると本格的にアレが来てからの利点が無くなるわけだが

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:33:54

    どっちかハッキリしてくれ(´・ω・)

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:04:13

    XはXでもいいからRTはRTのままにしてほしいわRPだとロールプレイじゃん

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:50:53

    自分の中だともうイーロン・マスク=金はもってる○○ぐらいの認識になってる
    メディアにうんこ投げたり X-MENでもやらんような自己出張強いXオブジェクトで近隣に迷惑かけたりおかしい人だもん
    昔デレステの件で名前しった時はちょっと変わった金持ち程度の認識だったのになぁ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:03:37

    >>26

    海外にも中二病があることを教えてくれたX

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:11:30

    変わってみて実感したけどXって名前マジで愛嬌無い、独自性無い、印象に残らないの三重苦なんだよね
    前に色々改革試してダメだったら止めるって方針にする言うてたから早くこの改悪を無かったことにしてほしい

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:13:15

    >>89

    こいつの持ってる企業を見れば分かるが間違いなんて認めないぞ…

    ユーザー、特に金を出す個人や業者が積極的に離れないと無理無理

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:41:41

    青い鳥という優しい雰囲気からなんかPCでフォントいじくって作ったようなXになったツイッター

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:27:06

    短いちょっとした投稿を小鳥のさえずりに例えるセンスがめちゃくちゃオシャレで好きだったのに何の捻りもないありふれた名前になってがっかりだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています