オーバーロードで勘違いされていそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:04:03

    ×→ゲームの世界に閉じ込められた
    ○→ゲームのアバターが異世界に転移

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:04:46

    主人公たちは別に人類の敵ではない

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:06:12

    アインズは最強ではない

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:16:57

    こいつは一番に裏切る

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:19:16

    地味だけどエルフとかドワーフは亜人区分ではないとか

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:20:24

    舞台となっているのが世界の中心付近
    辺境のど田舎かつ人間も少数派だという

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:22:17

    モモンガさんが人類種の天敵

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:27:50

    ジャンルがダークヒーローもの

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:39:16

    >>2

    あの世界の大体の種族にとっての敵の間違い

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:40:20

    主人公は悪人ではない

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:40:42

    >>9

    それも違うけどな

    アンデッドはそうだけどアインズは敵でも味方でもないし、敵でも味方でもある

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:42:09

    実は王国とか帝国とか法国とかそんなのは世界の極一部でしかなくてほぼ未踏破

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:42:56

    >>6

    そもそも人類絶滅寸前で追い詰められているとかもな

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:45:16

    >>4

    パンドラ以外で一番かもしれないレベルで忠臣なのにな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:45:29

    100レベルプレイヤーなら誰でも神器級装備を揃えてるわけじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:45:52

    アインズウールゴウンはトップギルドではない

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:48:31

    アインズ・ウール・ゴウンは無敵ではない
    本編内で敗れたことがある

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:51:58

    モモンガは万物の頂点に立つ至高の存在じゃない

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:52:09

    >>8

    クオリティとかは別にしても、これ勘違いしたアニメ勢が多くて二・三期がボロクソに叩かれた気がする

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:53:12

    >>18

    >それ思っているのナザリックの方々だけだから…

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:56:33

    最後に伏線が回収され世界の謎も分かる
    ギルドメンバーと再会する

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 16:59:59

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:00:13

    勘違いというか忘れられがちなのが
    元の世界はディストピア設定

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:00:24

    >>19

    勘違いというか見たかったのはそっちというか

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:01:19

    >>23

    WEB版は普通の世界なのでWEBと書籍は分けないとだめってのもだな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:03:41

    >>8

    1期だけ見るとそうなるよね

    1期のアインズの相手が悪者ってこともあって

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:07:32

    転移後の世界も別に主人公勢が最強というわけではない

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:09:56

    >>24

    勝手に方向性勘違いした上にそっちを期待されてもっていう

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:11:07

    >>22

    露悪という感想も結局自分の善悪の押し付けでしょ

    てか勘違いでもなくただのディスじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:11:24

    鈴木悟は小卒だがあの世界基準だと再底辺ではない

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:20:58

    ニグンは2軍戦力
    一線級ですマジ強い

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:26:54

    異世界にはアインズや守護者に一対一で勝てるか互角レベルの強者が結構いる

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:27:42

    >>30

    大半はそもそも学校すら通うことができずだしな

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 17:58:48

    エンリにあげたゴブリン将軍の角笛が課金ガチャ産のアイテムだと勘違いしてた人はいたな
    ガチャのハズレアイテムはガゼフにあげた方

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:28:16

    あ、課金で思い出した
    オバロのというかユグドラシルの課金アイテムは便利アイテム(装備変更。攻撃の溜め時間省略)が大半

    装備アイテムとかレベリングは自力

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:37:48

    モモンガはギルドメンバーの中で最強

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 18:58:25

    >>24

    1期がダークヒーローモノとして完成度やたら高かったからなぁ

    アレは勘違い起こすわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:14:10

    一期の時点でも明確に
    「人間には虫くらいの感情しか向けられない」という発言とかついてきた冒険者口封じとかやってんだけどな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:39:31

    >>38

    そうは言ってもモモンとしてそこそこ仲良くしたパーティがまとめて惨殺された時「少しだけ不快」と感じてからのクレマン鯖折りはなんてーか

    そういう期待を集めちゃうのも無理ない展開だと思うよ 勝手な期待なのは前提としても

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:43:30

    >>31

    アイツが戦死したのが法国の戦略に大きな転換を強いたからなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:51:42

    放送当時の異世界かるてっとのスレでアインズが魔法で人間化できると勘違いしてる人がいたな
    確か骨だから飲み食いできないみたいな話の流れの時だった

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 19:51:43

    まあ二期でリザードマン蹂躙した時点で文句言うならともかく
    そこスルーしといて三期で美少女死んだら手の平返す奴はなんかなあって思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:04:26

    >>39

    まあ、漆黒の剣とかに関しては明確に利益もたらしてくれたしニニャの事はフロストドラゴン関連のことでふっと思い出して残念だよ...って感傷的にもなるぐらいだしなぁ。その時からアンデット思考だけどまだ完全に染まりきってない時?な分色々あるんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:04:28

    >>42

    リザードマンを攻めた理由が『人間種より肉体的に強靭な亜人種の死体使えばより強力なアンデッド量産出来ないかな?どうせ外界との交流断ってるから何やっても問題視されないしやってみるか』だけだからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:09:10

    アインズは元から非情とか人でなしとか躊躇なく人間殺すようなジェノサイダーではない
    アンデッドとして再誕したから精神もアンデッドのものに変化してる

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:13:21

    >>3

    まあ一巻の帯に現実では冴えない青年が骸骨の姿をした最強の大魔法使いに!?美女もホレボレ!とか書いてあるからしゃーない

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:21:19

    >>42

    てか美少女の方がどっちかというと自業自得なんだけどな…盗掘、襲撃、他国貴族の以来で行動とか人間の国でも犯罪

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:35:45

    シャルティアは血の狂乱のデメリットでヤツメウナギの姿になっている

    実際はキャラクリ上手くいって可愛く見えてるけど実際のデフォはヤツメウナギ側なので擬態が解けただけ
    別作品にはなるけどアマイマスクみたいな感じ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:41:31

    >>37

    一期のお陰で純愛ものだと思ったらNTR物だったみたいな解釈違い起こしちゃたからねアニメから勢

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:43:44

    死の支配者を種の支配者だと聞き間違う

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:46:06

    ナザリックの兵力は守護者以外はあまり強くない

    多分リザードマンと戦ったのをギリギリ戦いが成立する最下級モンスターを厳選したと知らずに通常戦力だと思ってる

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:48:48

    傭兵型NPCもギルメンが作ったNPCだと思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:50:24

    アインズ様はあの仰々しいローブ脱いだら割とまんま骨

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:54:47

    >>42

    オバロは露悪的な所含めて好きだけどあそこも蟻の巣に水流してる小学生みたいって批判受けてなかった?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 20:56:15

    >>53

    凄い発明よね疑似肩幅

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:01:45

    モモンガ玉を体の一部だと思ってる

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:24:23

    >>42

    そこはまぁ当たり前というか外見はキャラの評価・入れ込みとはどうあっても切り離せんよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:27:31

    >>54

    それは批判じゃなくてアンチの悪意ある中傷でしょ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:38:28

    >>42

    まあリザードマンに関しては一般リザードマンは大量に死んだけど主要なリザードマンはだいたい蘇生してもらったからな

    ワーカーは半分自業自得とはいえアルシェの助命すらダメで完全に全滅だし後味の悪さではワーカーのほうが上

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 21:55:04

    >>35

    威力の底上げみたいなのはないんだよな。戦いに必須級ではなく

    持ってる方が小回りが利く程度のアイテムでしかない

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:01:43

    >>10

    悪骸骨だもんな

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:41:49

    >>47

    けどあれアインズ側から来るよう仕向けたマッチポンプだからなあ

    それでキレてるの小物感がヤバい

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 22:44:31

    >>47

    遺跡発掘みたいなもんって罪になんの?

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:02:02

    >>58

    悪意のある無しは置いといてトカゲ編に不満の声なんてなかった!美少女だから騒いでる!

    なんてのは誇張しすぎやってことやろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:14:35

    トカゲの殺戮には何を見せられてるんだ…ってなるけど美少女には感情移入しちゃうっていうのはそれぞれの見た目から受ける印象違いすぎるからしゃーない
    ただ一方的にナザリックに押しかけられたリザードマンと誘導されたとはいえ結局は自分の意思と都合で依頼を受けたワーカーを同列に語るのはリザードマンに失礼な気もする

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:26:43

    >>64

    あのくそみたいな批判は三期終了後だぞ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:29:53

    >>64

    不満の声がないなんてことはどんな作品でもそもそもあり得ないし誰も言ってないわ

    ただ弱いものいじめ云々とか言い出すやつが急増したのは明らかに三期後

    そしてその辺りから蜥蜴のことも上げて叩く奴が出てきた

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:31:43

    >>65

    誰の恨みを買ってるわけでもなく平穏に暮らしていたのにいきなり知らないアンデッドに「お前ら皆殺しね!」って宣告されて

    攻めてきた軍勢をなんとか撃退したと思ったら「実験の協力に感謝! お礼にお前ら支配下に入れるわ! そのために戦士達は死んでね! 降伏は認めないよ!」は酷すぎる……

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:34:35

    >>63

    他国領土の未発見ダンジョンを勝手に探るなんて後ろ暗いことするからワーカー(非正規冒険者)を雇ってるんだわ

    現実の遺跡と違って発見物が軍事力底上げに繋がり得る世界だし尚更ヤバい事だよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:43:35

    Web版からの読者だけど、当時から普通にワーカー編は苦手な人が多い箇所だったぞ
    リザードマン編は意外と読後感がいいんだ
    気持ちの良い戦士たちが必死に戦って笑って死んでいく類の話だし、戦う相手は戦士に敬意を払うコキュートスだったし、最終的にリザードマンは栄光を手にするし主要キャラは復活するし
    ザリュースが仲間を求める旅の中で生まれた友情や恋が無駄にならないのも大きい

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:54:44

    >>63

    他国の遺跡調査の時点でほぼ犯罪(地の文まま)でワーカーの仕事としては一般的な汚れ仕事(台詞まま)だし王直轄領なので下手すればヴァイセルフ王家を敵に回す(地の文まま)、その上ワーカーはいざ遺跡に行った後思い切り整備されている為何者かがいるのはしっかり分かってる、その上でモンスターなりを殺してバッチリ財宝ゲットする気なのでまあ要するに盗掘者か強盗なんですあの人たち

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:08:07

    >>35

    なんかボーナス注ぎ込んだ願いが何でも叶うチート指輪とかなかったっけ?あれも便利アイテム扱いなの?

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:10:02

    >>67

    いやトカゲ編は元から虐殺で引かれてたよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:10:42

    >>63

    確かにアンデッドに人権無い世界じゃ犯罪にならんなあ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:17:43

    >>73

    うん…0か1かの話で言えば当然そうだろうけど君がレス付けてる人はある時期から増えたって書いているよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:19:33

    >>74

    >>71を読んでご覧なさい

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:20:31

    >>62

    キレたのはギルメンを騙ったからですけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:21:27

    >>72

    元々経験値を支払い、出てきた選択肢から選ぶ

    パル○ンテめいた超位魔法「星に願いを(ウィッシュ・アポン・ア・スター)」ってのがあるんだけど

    「流れ星の指輪(シューティングスター)」はその経験値支払うコストを無視+選択肢もより良い内容になったモノを10個の中から選べる上

    発動時間もゼロ。更には合計3回まで使える


    ゲーム時代では支払った経験値に応じて選択肢の数が増えるのだが

    転移してから「望んだ願いを実現させる」内容に変わっている

    指輪を使い、そこへ経験値をさらに支払うと願いの実現する範囲が拡大するらしい

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:29:08

    >>72

    元からある超位魔法をノーリスクリターン多めで使えるだけなので便利だけどこれがないとだめとかそういうタイプのものではないんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:43:32

    >>72

    だから「大半」だってば


    流れ星の指輪は課金ガチャで入手できるアイテムで、願いを叶えられる超位魔法の星に願いを三回経験値消費なしで使える希少アイテム


    まあでもなんでも願いが叶う仕様は異世界転移して変化した結果で、ユグドラシル時代はあくまでも選択肢から選ぶ形式でしかないから便利アイテム(望んだ効果が出れば)っちゃそう

    望む効果がでなければ便利ですらないけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:45:26

    >>74

    「人権ない世界」ではなくて「人間の国ではアンデッドの人権はない」だぞ


    まあ、基本的人権なんてそもそも人間にすら規定されているか疑問だが

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:50:00

    人間の国よりもミノタウロスの国のほうが人権って意味では確立されてるかもしれんのが笑えない

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:51:26

    >>73

    これ

    なんでかワーカー編後から批判するのが出たとか言ってるけど普通に当時から賛否両論ではあった

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:54:09

    >>76

    王国視点だとそうだけど

    当時のアインズはweb版の王国のクソ貴族の言い分通り王国に税も収めず不正に土地を占拠してるアンデッドにすぎんからなあ

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:02:22

    >>84

    王国視点じゃないよこれ帝国のワーカー視点

    それで王国側が討伐とか退去させるってんなら王国視点で筋が通るけどもちろん帝国貴族もワーカーもそんな考えの下では動いてない(この場合また違う話になるがアインズの側からも素直に聞いてやる意味はない言い分であろう)

    他国(王国)の遺跡に勝手に入って調査はやばい橋なのでワーカーを雇う、ワーカーはそういう典型的な黒もしくは黒に近いグレーな仕事と分かって金の為に働いてるよって話

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:04:07

    話より設定とか見てる方が面白いやつ

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:11:41

    マーレは実は男

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:20:27

    >>85

    結局アインズ側もワーカー側も真っ黒だから犯罪者を殺しただけってのは筋が通ってない

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:24:27

    めんどくせえ奴だな
    どっちも悪いけど弱肉強食だからフォーサイトは死んだ
    これで終わり

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:25:17

    >>84

    そんなこと言ったら王国はナザリックを守る義務があるはずだぞ?

    税収を求めるってことは庇護下に送って話になるんだから


    でも王国にそんな力はないしそもそもがあの地帯を管理すらできていない

    そもそも不法占拠云々言うなら王国領土のトブの大森林には王国建国前から住んでいる種族がいる


    勝手に支配者面しても無意味

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:26:05

    そもそもナザリックが正義だなんて誰も言ってないんだよなあ
    単にフォーサイトも自業自得だったってだけ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:29:28

    >>88

    なんでアインズ側が真っ黒なんだ?

    ワーカーは誰かが住んでいる痕跡のある場所に相手が人間じゃない可能性が高いってだけで侵入しているんだぞ?


    それを撃退するのは一国の法や特定種族の決まりよりも当たり前で正しいことだぞ?

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:31:40

    >>89

    ワーカーに関してはどっちもじゃなくて100%ワーカーが悪いんだが

    帝国の法律でもアウト。王国の法律でもアウト

    異種族間の接触としてもいきなり侵入して内部の存在殺している最悪のファーストコンタクト

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:33:40

    >>83

    だからそれは少数の意見だろ

    激増したのは明らかにワーカーやってから

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:38:08

    >>93

    アンデッドは殺すのがあの世界の原則だろ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:41:48

    どんだけ美少女が殺されたから批判が増えたって事に結びつけたいんだか
    蜥蜴編を当時読んで無いなら無理しなくて良いのに

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:42:06

    トカゲ編の虐殺がどうこう言ってるやつエアプかアンチだろ
    当時のトカゲ編への批判はほぼ
    「トカゲの話つまらん」
    「もっとアインズ出せ」
    「せめて人間の話が見たい」
    とか

    そもそも最初のは戦争でナザリックが負けているし、最後のも決闘。虐殺ってどこの話だ?

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:44:00

    >>96

    当時とか言っているにわか晒しほんと草

    それこそWEB版や書籍のころなんて批判なんかほぼでなかったっての

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:46:47

    >>95

    そんな原則ないが?

    墓地や街の側で出現して襲うような個体はともかく、わざわざアンデッドを始末しにいくやつなんかいない

    しかも明らかに手入れされている形跡確認している上で踏み込んでな

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:52:28

    >>95

    そんな原則ないよ

    特に低位のアンデッドは生きとし生けるものものの敵=盲目的に危害を加えるから討伐・駆除するのが生者の普通のアンデッドに対する当然の対応ってだけ

    別にワーカーはアインズがアンデッドだから墳墓に侵入して討伐しようとした訳じゃないし彼らはアンデッドであるアインズと実際取引しようとしてるしそういう取引は現地における前例もある

    八本指がその戦闘力に目をつけてアンデッドを受け入れたり帝国がアンデッドを労働力として活用しようとしたりする研究もしてる


    強いて言うならば全ての存在が自分たちにとって都合の悪いモノは排除しようとする弱肉強食があの世界の原則なので一部の国や種族の視点を全体化するのはどうかと思うよ

    嫌いだからイヤって話ならそれは読者の感情や感想だから別に良いけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:55:01

    アルベドはモモンガの嫁ではない

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 06:19:52

    スレの趣旨と全く違うレスバすんな

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 06:30:44

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 06:35:19

    何でこのスレの内容でいつからオバロにアンチが増えたのかって話題で一杯になるんだ?
    全然スレと関係ないしそういう話したいならそういうスレ作ってやれよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:42:51

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:26:51

    >>82

    獲物から奴隷(私有財産)に格上げされたからみだりに襲うのはNGなのか…

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:31:24

    一期の時点でもっと露悪的な方向性をガッツリ前面に出したほうが良かった気がするな、今ほど人気は出なかっただろうけどダークヒーローものだと勘違いした反転アンチも相当減っただろうに

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:37:30

    >>107

    一般受けはしたけどそれで面倒ごと増えるなら一般受けする作品なんて要らなかったよな

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:47:21

    いい加減スレチだし話を戻そう
    オバロ世界の人間は本来の人間(ホモ・サピエンス)ではない(ホモ・サピエンスはすでに絶滅している)

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:52:12

    NPC達にとって至高の御方々に『不要』と見なされることは死よりも恐ろしいこと

    三期のルプスレギナはもっと絶望的な顔で描いて欲しかったですハイ

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:02:50

    ユグドラシルは種族、武器のレアリティ、課金で最強キャラをつくれるという勘違い
    大体はあっているが戦士職は最終的に中の人の運動神経に左右されるという残念仕様がある

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:05:36

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:13:35

    >>65

    トカゲはぶっちゃけ虚無だし批判がないわけない

    あそこでだいぶ読者振り落とされた

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:24:56

    >>112

    何を持ってどう無理で美化なのかも人によって違うからそれもまた拗れる訳だ

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:54:00

    >>103

    いや「少しでも批判」ってオバロのスレでわざわざ批判する方がおかしいだろ


    自分は批判して反論が返って来ないと考えるのもおかしいし

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:55:54

    俺はリザードマン編は軍記物のノリで楽しめたよ
    ワーカー編もダンジョンマスター物として楽しんだよ
    感想なんて人による、それで良いじゃん

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:57:05

    >>113

    お前がそう感じているだけだろ

    アニメ化するまで批判なんかほぼなかったわ

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:00:08

    >>112

    事実言われて反論できなくて「美化」とか言い出してるにわかアンチ


    少しでも批判とか正当化しようとしているやついるけどそもそも作品のスレで先品批判なんてかませばそりゃファンが多いんだから反論もくるわ


    自分の空気の読めなさや、アンチ行動を棚上げして相手に非があるみたいな言い方する前に我が振り直せよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:05:31

    >>107

    露悪の意味解ってないなら使わない方がいいよ

    そもそもカットが多いとはいえほとんど原作通りだし、全面に出すもなにもない

    たまたま敵が悪っぽいのが多かったってだけでやってることは二期も三期も大差ないのにダークヒーロー扱いの方がおかしい


    根本的にダークヒーローは手段は問わなくても人を救うという前提が共通しているけど、アインズは最初から人は虫みたいなの意識なんだから

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:16:04

    ナザリックのメンバーはガチ勢で構成されているという勘違い
    少数でランキング上位にきてワールドアイテム保有数トップだけどメンバーにはエンジョイ勢も混じってるし職業構成も微妙な人もいる

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:31:52

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:33:26

    >>4

    もし万が一裏切るときは真正面から堂々突っ込む自殺紛いらしいからお前……ってなる

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:38:17

    >>96

    そもそも美少女が殺されたってだけでいきなりアンチめちゃくちゃ増えてイキリ骨太郎なんて名前がここまで有名になるって本気で思ってるのかね?

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:56:09

    >>121

    美少女が殺されたからなんてこっちは一言もいっていないわ

    単に三期のあとから急激にアンチが増えたと言っているだけ、それ以前に批判がほとんどないのは当然だろ

    そもそも知名度がほとんどなかったんだから


    ナザリックが悪じゃない以前にオバロは勧善懲悪の話じゃないから善も悪もないわ

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:02:16

    >>123

    悪い意味で知名度が激増するのなんて作中の一つの出来事が原因なんて珍しくもないんだが

    オルフェンズとかさくら荘とかひぐらしとか

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:12:46

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:15:08

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:20:55

    >>127

    弱いものいじめとか言っているのが完全に内容無視したアンチじゃん

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:26:49

    シャルティア戦はすべてアインズ様の想定通り

    ではなかった
    フレンドリーファイヤのスポイトランスは想定外だったし
    The goal of all life is deathで即死ぶっぱしたら影響範囲が死の大地になったのにはビビってた

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:29:23

    急にコメント削除されだしたけどスレ主が管理してるにしては中途半端な削除だし報告されて削除でもされたのか?

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:31:03

    >>129

    あれはシャルティアとは思えないレベルの発想だったな

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:33:19

    >>130

    あからさまにアンチぽい荒らし誘導してるようなコメントと自演ぽいコメントは報告してみた

    でもこの早さで消えるってことは俺以外にもいたんかな

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:46:58

    実はナザリックには人間種のNPCがいたりもするし、アルベドとの関係も悪くない

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:49:34

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:00:30

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:08:27

    >>133

    階層守護者のアウラマーレがまず人間種だしな

    逆に異業種だから受け入れるわけでもない

    ナザリック外が等しく無価値

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:19:14

    オーレオール・オメガが純粋な人間なんだっけ
    不老だけど

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:20:19

    人間は嫌われやすくはあるけどそれは創造者の意向を汲んだ(つもり)の結果で別に人間以外の人間種も亜人も異形も同じ
    逆に言えばアインズやナザリックに恭順を示したり、思想が適合したりする上で、有能だと種族問わず傘下に入れる
    可能性はある。まあ接触する相手次第だけど

    アインズが一番可能性高いけど、ナーベラルとかは論外。フールーダのような有能も殺しかねない

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:21:41

    >>137

    不老を純粋と呼んでいいかわからんけど人間ではあるみたいね

    そういう種族なのか、何かクラスの影響なんかなのか

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:23:39

    >>132

    1人でやってて規制されたからレス全部消えた可能性もあるな

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:08:42

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:24:09

    アインズが魔法使わないと貧弱

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:01:00

    >>142

    ナザリックとかの同レベル帯と比べたらそうだけど

    レベル低い現地民と比べてそういう勘違いしてるやついる?

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:09:22

    >>143

    以外といるね。モモンの時とかずっと戦士化の魔法使っていると思われていたり

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:23:00

    >>122

    ウルベルト様にアインズ様(モモンガ様)殺せって命じられたら自分の受け持ってる業務完全に引き継いだ後アインズ様回りの守備徹底した上で特攻するんだっけ?

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:26:24

    >>145

    それに加えて一回はウルベルトに考え直すように頼むという基本的に創造主第一なNPCとして異常な行為すらするそうだ。

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:28:31

    一番裏切りそうな顔してるのになんて忠臣なんだ・・・
    それに比べて人間の女囲って金使い込む執事はよぅ~

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:36:29

    >>147

    まああの件は報告を怠っていたのは問題だけど、経費に関してはそれ以前にそもそもアインズが給与か個人の判断で自由にできる金銭を与えていなかったからしゃあない部分もある


    ナザリック勢が仕えられるのが褒美って認識だからあれだけど、普通ならあり得ない形態だしな


    1500万相当とかは別にしてとりあえずである程度個人財産を持たせておいた方がいい

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:37:20

    >>147

    まぁまぁ、報連相ダメダメは確かだけどアインズ的に漆黒の剣のニニャへの恩返しの機会を拾って来てくれたのは意味が有ったし

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:38:29

    >>147

    設定がほぼバニラなせいで創造主の影響モロに受けてるからあれはあれで創造主が望むムーブなんで許してやってくれ

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:00:34

    やっぱり、オバロの主人公たちって
    現地の存在からしたらタチの悪い外来種でしかないよな
    モンハンで言うと…シャガルマガラ?

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:52:40

    間違いなくタチ悪いけど少なからず、救われた存在も居るからなぁ‥
    まぁそこが面白いんだけど。

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:54:53

    >>151

    なんで?ナザリックが来て明確な被害を受けたのなんて人類国家2国と少数の亜人部族くらいじゃん


    逆に恩恵を受けているのは3国、そして人間、亜人、異形はすでに被害者の数より多い


    特に人類は500年前の八欲王と200年前の魔神で人類以外が大分弱体化したからこそかろうじて法国が存続を保てているにすぎない状態


    中央からの亜人の流入を防ぐので精一杯で辺境の管理すらまったくできていないどころか、辺境ですら亜人被害が加速傾向

    ナザリックに関係なくいつ人類が絶滅してもまったくおかしくなかった


    でもここに来て魔導国が生まれて恭順すれば種族問わず庇護下に置くことを国是としているため人類はほぼ確実に絶滅を回避できることになった

    しかも、帝国、竜王国、ドワーフ国、そして被害者でもあるが聖王国はもう実質魔導国の庇護下にある


    特定国家からすれば怨敵だけど、人類という種族視点で言えば主人公たちは救世主に等しい


    被害も恩恵も与えている時点で現地からしてタチの悪い外来種ってあり得ない話

    そもそも生態系なんて呼べるほど確立した環境自体ないけど

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:57:41

    生き死にの瀬戸際で助けられてる人もそれなりにいるのででしかない訳ではないかな、現実の外来種もそうだけど別に本人たちが望んで侵攻してきた訳でもないし、その例えで言うと持ち込んだ奴が一番悪いというか迂闊というか
    あとシャガルマガラは割と特異な生態してるだけで異世界から転移してきた訳じゃないしただ一生懸命生きてるだけだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています