あんこスレやってみたい!

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:43:40

    半年読み専して雰囲気わかったけどなんか気を付けることあるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:44:47

    エタらない
    ひいきしない
    ふくせんに執着しない

    このエヒフを覚えれば良い

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:45:26

    小豆はしっかり煮る事やな

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:47:07

    こしあん以外あり得ないからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:47:23

    自分が扱いきれないものはダイス表にいれない

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:52:45

    扱えないものはダイスに入れるなってよく聞くけど盛り上がりに欠けたりしないかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/12(土) 23:53:21

    あんこ美味しいよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:22:53

    >>6

    ちゃんと捌ききれないネタを仕込むと当てたせいでエターしやすくなる場合があるしな

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 00:42:15

    好感度ダイスは多様するな

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:18:15

    >>6

    扱える範囲で盛り上げる展開作れないなら向いてないよ純粋に

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:31:50

    スレ主としてちゃんと強権発動すべき所は発動する

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:35:59

    安価混じりだったけど5年追ってたスレでスレ主がヒロインルートの決定はしないって言ってから1年後に安価量でヒロインAとの交流が多かったからヒロインルート確定ってなって炎上してエタったからその場のノリで先をよく考えてない適当な発言はしないほうがいいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:41:47

    公平じゃなくて公平感が大事みたいなやつも
    補正だとか最低保証だとか不自然にならない範囲で必要不可欠なものだと思ってる
    馬鹿正直に勝率5割の公平な勝負を続けてたら普通に負け続けるとかってよく言われるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:47:13

    たった半年覗いて解った気になるのも、半年も覗いて難しさがわかってないのもすげえよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:48:10

    >>6

    作者の情報量と読者の情報量は違うので

    作者からしてみれば予定調和の茶番だなーって思うことでも

    読者からすればおおーってなったりはする


    それに読者としても、好きな作品であればある程度の茶番は許容する

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:49:00

    >>9

    何らかのイベントが起きて成功判定の末にならともかくただ顔合わせるたび上昇しかしない好感度ダイス振り続けるとかおかしいもんな

    嫌いな奴と顔合わせたら不快感増していくことの方が多いのに

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 01:57:14

    主人公が負けたり不利になるとか不都合を被る展開はクソほど読者が荒れるから甘々で行け
    ダイスなんてガチで操作できない運を話に絡めている以上、単に読者の心が弱くてストレス耐性がないとかで切り捨てるには難しい不安要素を抱えてる
    まぁ最初からバッドエンド上等ですって前置きするならまた話は別だけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:02:55

    いやあサイコロ使ってんだから負けるとき負けるのは当然だろ
    都合のいい目が出たら一発で勝つのに不利の目引いたら戦況膠着とか言って振り直し繰り返す
    そんな奴は自作以降も見限るわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:09:54

    >>17-18

    つまり、勝っても負けても面白い展開を書けってことやね


    負けてただ単に全てを失いました展開を面白く書けるなら

    あんこスレやめて今すぐプロになれって話なので

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:38:44

    >>18

    勝敗問わず振り直しは論外だしな

    負けて不満だす読者がいても他の読者が荒らし扱いしてそいつをフルボッコにするパターンもあるよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:23:27

    そうやって荒らしにかまって荒らすよくある流れになるからダイスは甘々が丸いんよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:32:02

    ダイス跳ねるのも考えものだよなあ
    なんか前振り段階で跳ねまくって期待度上がりまくった要所で腐ったりするとそれでつまんねってなりかねんし

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:15:19

    少なくともちゃんと詰んだ時の為のリカバリー策は用意しておいて欲しい、最悪コンティニューとか死に戻りとかでも

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:15:49

    >>19

    勝っても負けても面白い、まさにそれよ結局は腕よ文章力よ構成力よ

    だがしかし、いやだからこそか、それらがあるなら最初っからサイコロ博打由来の面白さなんて足す必要ないのよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:23:15

    ダイスがクリったりファンブってシナリオ崩壊する「演出」はしてもガチで崩壊させてはいけない
    あくまで大筋から逸脱しない範囲のダイス判定すること

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:24:50

    キャラの生死判定でダイズ振って死んで後でこいつは重要キャラで話を進められなくなったってエタった作者がいた
    なんでそんなきゃら生死判定したんだって聞いたらその場のノリって答えてた。
    だからその場のノリで即降ろうとしないのと下振れしても制御できることだけダイズ振った方がいい

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:12:31

    ダイスの結果で詰んじゃうようならもうゲームブック方式みたいにその地点でのゲームオーバー書いて振りなおして次行けばいいと思うんだ(提案)

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:16:11

    後はダイス跳ねたの勘違いして難易度上げるなっていうのも聞いたことあるな
    自分は遭遇したことないけど、上振れしまくったのを前提にしちゃってバッドエンド迎えたとか何とか

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:21:57

    まずはかなりシンプルなシステムにしてみたら?
    とりあえず展開をダイスで任せるのはお話づくりの自信がついてからの方が良い

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:31:33

    キャラメイク🎲で上手いなーと思ったのは最初にジョブや所属を決めてからそれに合わせた最低保証値付きで能力値🎲振るやつ
    たとえば先に「剣士」「盗賊」「魔法使い」「ヒーラー」とかを🎲で決めておいて
    能力値🎲を1D100で振る時に「剣士」だったら筋力、盗賊だったら俊敏に「最低保証値50」って付けるとか

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:36:02

    1d10振るつもりが1d100振りました、みたいに出目とか表を間違えるようなミスなら話は別だけど
    基本ダイスの結果は絶対で振り直しはないってのは念頭に置いた方がいい
    出目と展開が気に入らない時なら騒げばなんとかなる、って学習してしまうやつは一定数いる

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:43:23

    あんこである意味発想の勝利だと思ったのが
    10を出したら爆発する○○だな

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:46:01

    分類的には統合性もかなぐり捨てる場合もある即興スレのだから無難にやってみたいなら原作下敷きにした二次創作からやった方がいい

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:48:49

    いくつかここのカテのISダイススレ等にぶっ刺さるレスが有る…(小声)

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:52:32

    1d10で10出たときに「生存戦略」とか「そのとき不思議なことがおこった」にしておいて展開跳ねさせるのは面白いよね
    10に更に1d2でクリティカルとファンブル仕込んでるのは扱い難しいから熟練者向けだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:33:20

    事前にどうでもいいところでクリティカル出たら
    クリティカル特典を使わない代わりに溜めておけて
    後々のファンブルを打ち消せるってシステムのスレはあったな

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:35:46

    設定ダイスは振りすぎるな
    話が進まないし展開の自由度も下がる

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:08:47

    出ると思わなかったはやめろ
    ダイスを試してはならない

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 06:14:26

    >>34

    上に挙がってるやつだと試合で負け続ける>>13、主人公が襲撃時に重傷負って(一応完治というか交換したけど)>>17とかの事例が有ったな…

    まぁ前者は一応完結して後者はエタるというか凍結状態になったという違いはあるけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:56:56

    リップサービスで「こんなダイス目になると思わなかった(頭抱え)」は割と盛り上がるのでおすすめ
    ちゃんと自分は想定していたら進行はできるから問題ないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています