子どもの頃に見た神作の続編は

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:53:04

    このくらいで…いい?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:53:36

    ダメに決まってんだろぶっ飛ばすぞ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:54:07

    せめて絆を持ってこい

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:54:36

    ラスエボぐらいにしろ
    それはダメだ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:55:06

    ダメですむしろ黒歴史です

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:55:44

    究極体が出たのだけは評価する
    あと最初にButter-Fly流れたときはめっちゃ興奮した

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:56:21

    音楽だけ残しておとといきやがれください

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 20:57:52

    opだけとedだけなら許す

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:00:14

    連作映画の1つ目しか見てないんだがその後どんな感じなん?
    進化がなんか変な感じだったことしか覚えてないが

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:01:08

    アグモン達の記憶無くなるとこまで見たけど結局元に戻ったのかあれ?

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:02:14

    >>9

    3章で物語が動き始めるか!?

    4章ドラマCDでやれ

    5章何してんだこいつら?

    6章メイクーモン死んだ


    こんな感じ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:03:47

    >>10

    最後の謎の友情パワーで戻ったが

    ピヨモンが、ヤマトがハーモニカ吹いてるの知ってたりとかあったからら多分途中まで記憶なくなった設定忘れてる

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:04:00

    ちゃんとテレビシリーズ見てから続編作れ

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:04:26

    >>11

    えぇ…

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:04:57

    和田さんの最後の作品がこれとかやってられんで

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:05:31

    成長したタイチたちがまさか小学生の頃以下の知性しかなくなってるとは思わなかった

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:05:34

    6章
    op butter-fly
    途中butter-fly
    バトル中butter-fly
    盛り上がり所butter-fly
    ed butter-fly

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:06:16

    アルファモン「てか、俺なんだったの?」

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:07:11

    >>18

    インペリアルドラモン「2章で意味ありげに出たけど俺もなんだったの?」

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:08:30

    >>11

    3章は矛盾とかあれどようやくデジタルワールドへだったし

    面白くなりそうな感じはしたんだけどな…

    本当にしただけだったけど

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:09:35

    デジモンってたまにちょっと思い出ブレイクしてくるよな

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:10:50

    >>18

    >>19

    02組「お前らは姿が出てきていいよなぁ」

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:13:59

    >>18

    >>19

    >>22

    イグドラシル「なんか最後意味ありげに去ったのに

    雑にホメオスタシスにデリートされたんだが?」

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:16:31

    triが無くて絆だけだったらこんなことにはなってなかったよなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:17:43

    かと言ってこれもまあ酷かったし…

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:20:31

    >>25

    本当にリブートした意味が分からない作品きたな…

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:23:19

    >>19

    インペリアルドラモンが出てきて普通に倒してやったあ!な時点で本気でダメだコレと思いつつ、ここに至るまで02組が話題にも上がらんし記憶改竄を既に受けてるんかと一応は期待したわ。

    したら次でようやく安否確認してその上でアレを倒したのは据え置きでやんの。

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:25:38

    >>25

    絆と繋がるのかとか

    パラレルで史実と繋がるんじゃねとか言われてたな

    そんなこと無かった

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:39:46

    ラスエボ絆もある意味最悪な作品ですわ 単品ではなくシリーズ作品でなら
    しかしtryで原作未読なんでデジアベ設定担当読んで監修しようとしたら設定担当ブチ切れるもん出したのでやめた
    今のままだともうかかわらないと絶縁いうほどの怒り

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:48:30

    >>25

    最終回のバトルとラスボスとの決着は普通によかったけどそこに行くまでの過程が流石にダメすぎたなって感じ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 22:20:43

    最終章の追いbutterflyは流石に笑ってしまった

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 03:30:55

    せめてこれくらいのレベルのやつ作って出直してこい

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 03:34:20

    ヘラクレスカブテリモンの進化と戦闘辺りは好き

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 03:36:26

    >>25

    リメイクにしては中身が変わりすぎ、手を加えたり後年築いたブランドのフィードバックが多すぎて本来の要素がブレてる

    リプートとしては逆に過去の要素に引きずられすぎてせっかく増やした新要素がまるで生かされていない


    個人的な結論を申すとデジモンアドベンチャー自体が当時の作品で完成されていて、後付の続編もリメイク作品もどちらも向いていなかった、と思う

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 03:50:42

    >>25

    結局太一とヤマトにしか興味のない人の作品だった。

    そして太一とヤマトすら戦ってるだけで掘り下げもドラマもなかった。


    8人全員が主役ってすごいことだったんだなと、やっぱり名作といわれる作品はすごいんだなと思った。

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 03:57:35

    アドコロはそもそも一度固まったキャラクター達を再び描くなら大幅にキャラ変するか忠実にリメイクするしかないんだよな

    太一とヤマトに描写集中するとか、
    登場デジモンの多さとか、
    はっきり言って無印アドベンチャーの要素と相反している。欲張りすぎたんだよ
    そういうことやりたければ人数を絞った完全新作しかありえないのよね

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 04:58:53

    デジモンはリメイクやら何やらやるごとに毎回コケてを繰り返したせいで今じゃもう誰も話題にしてない気がする

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 05:09:15

    >>1

    細谷のヤマトだけは評価してる予告で聞いた時良い意味で衝撃だったわ

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 10:16:36

    ゴーストゲームや様々なホビー展開のおかげで心穏やかにいられる

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:09:37

    (冒頭で明らかに02組に何か起こっているのに太一たいは普通に過ごしている…?まさか既に敵の術中に…!?)とか、
    (アルファモンの設定を考慮すれば単純な敵だとは考えにくい…02組を屠ったシルエットはミスリードで何か事情があって現実世界に現れたのか…?)とか、
    あれこれ考えてたのが馬鹿らしくなった

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:11:50

    ゴーストゲームは今のところは久々のちゃんとしたデジモンって感じで見てて楽しい

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:57:32

    俺はデジモンアドベンチャーのストーリーとキャラが好きだったのであって、見た目だけ同じの別人によるつまらない作品が見たいんじゃない

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 23:58:47

    ラストエヴォリューションは良かったよ
    あれこそ真の続編

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 00:03:48

    自分はウォーグレイモンかっこよかったのと丈が主役の話とかミミが可愛いシーンとか楽しんだので:結構好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています