【ネタバレ可】ロード・エルメロイII世の冒険感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:05:53

    ぼちぼち読み進めたりざっと読み切ったりしてる人もいそうなので
    分量は多いわけじゃないがめちゃくちゃワクワクしたし面白くて満足感がある

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:06:44

    士郎くんさあ…君やっぱり時計塔行っても全然落ち着いてないよね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:07:27

    勝っちゃったのか

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:07:38

    フラットとエルゴの青春パートというか、2人の遺産同盟の話がすごく良かった

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:08:10

    ヴァン=フェム、思ったより若々しい見た目だったな
    というか情報的にフランス事変の杖をついた紳士風の人物と、その周囲に数人の女性ってこれフェムの事だろうな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:08:21

    まさか切嗣がここまでピックアップされてくるとは

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:09:12

    上級死徒でも3D酔いするんだ……急に親近感湧いたな

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:10:46

    >>6

    今でもある程度通用する戦法を20年前の銃火器が軽視されてる時代に駆使しまくってたらそらカリキュラム書き換わるよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:12:49

    フラット、実家でどうやってサバイブしてたんだと思ったが表立っては出来ないだろうが味方のミストさんがいたのとフェムがほぼほぼ後見人的なポジションにいたんだな
    笑顔はちゃんと作れるようになったけどそれ以外はまだ魔術で表情を作りがちってのにびっくりしたのと、それを事件簿では誰も指摘しなかったあたりそれはそれでよしとして受け入れられてたんだろうなと思ってやっぱりエルメロイ教室いいとこだなって

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:13:58

    なんでかは分からんけど今でも表情を魔術で作ってるときがあるって知ってちょっとショックを受けた自分がいる

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:14:58

    実家でマカロンをバイバインみたいにしてて草
    しかも寮での視肉事件を見る限り欠片も反省してなくて草

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:17:34

    フラット金額を日本円に換算してくれるから好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:19:17

    フェムの魔城が六人姉妹だったとは
    巨大なものを造るのに並ぶものなしと言われてたけどあのお姉さん達が本当は巨大要塞みたいになるわけ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:19:52

    士郎がまた女タラしてるんだけど凛とルヴィアがこれ知ったら絶対ヤバいやつですか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:20:51

    >>14

    死亡フラグビンビンですが士郎はなんとか助けようとするんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:21:05

    >>7

    しかもフラットと遊んでるの笑う

    思いの外普通に仲良いしこれは携帯の番号交換する仲ですわ……

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:22:30

    >>13

    元は七姉妹だったんだろうな

    マトリが白騎士にぶっ壊されたけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:23:59

    フェムの性格がちょっと分かったおかげでfakeでジェスターの話聞いた時けっこう不機嫌だったんだなって思った

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:25:42

    フラットのお父さん妨害工作のために技術を上げてるの真面目で健気だなと思う一方で根源を目指すわけでもなく小手先の技術を鍛えてフラットの完成を邪魔することしかできないのが憐れだった
    ここら辺は大体メサラが悪いんだけどあまりにも子孫への呪いがキツすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:26:22

    大穴開けて気まぐれに人類落として楽しむシルクハット紳士……

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:26:56

    起源弾の効果がようやく魔術師サイドから語られたけどやっぱりやべえ扱いだったな、自分どころか子孫の未来すら奪う魔術師への悪意に満ちた弾丸って

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:27:01

    フラットの実家に行ったら多分フラットの両親を八つ裂きにしてしまうル・シアンくん、優しいな……
    フラット自身気付いてないんだろうけど実家に一人で行くのが怖かったり、その上で今度実家に帰るときは乳母の人にスヴィンを紹介しようとしてたのもよかった
    後エルゴとのツッコミ不在の遺産同盟がガチで良い空気感だった。ここ二人の絡みは全く想定してなかったんだが、この巻で一番好きなパートは間違いなく二人の会話シーンだな

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:28:12

    半日の間にメルヴィンと思真さんを弟子に取って殺されたジズさん……どこまでが狙い通りなのか……流石に起源弾は予想外だったのかな
    メルヴィンVS二世がどうなるのか、そこにエルゴやグレイ、士郎、フラットたちがどう関わるのか気になって仕方ない
    次巻が楽しみ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:30:49

    死徒が人類の神秘を扱うことができないってのがかなり意外な新情報
    成り立ちを考えると確かになんだろうけど朱い月の滅んだ世界線でも魔術を使えない上に理解も出来ないとなると原理の影響力が凄いなあ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:34:48

    >>24

    ただ魔術を扱うのが不可能ってわけではないっぽいな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:37:02

    >>25

    月姫世界線とはいえロアとかゲマトリアをバリバリ使ってるからな

    要は死徒自身の魔術の腕前次第では多少使いにくくなる程度なのかもね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:38:26

    スヴィン「僕がお前(フラット)の親に会ったらうっかり八つ裂きにしかねないから絶対に(家に)行かない」
    双璧がすごい

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:39:59

    「予想より3倍かかっちゃう」→「9秒待ってて」
    これ本人が聞いたらキレすぎて気絶するだろ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:41:33

    >>26

    死徒になってからの長さも重要だろうね

    せめて700年前ならって言ってるわけだし

    ヴァン・フェムとしては現代の魔術と神代の魔術の違いもあるしこれだけでロアよりも劣ってるするのは可哀想

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:43:52

    謙遜というか、「全盛期と比べるとカスだよ〜」ぐらいのニュアンスで凡百の魔術師と比べると普通に魔術の技術エグい可能性高そうだし

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:51:54

    フェムは魔術師が極まった結果死徒になることを選んだけどそのせいで魔術の腕が徐々に衰えていくのか
    なんか悲しいな

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 02:55:58

    地味に序盤のモナコ料理飯テロがこの時間には効く

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 03:01:22

    というか人理が強い世界では、みたいな感じっぽいから死徒側が強い月姫世界線だとまた魔術と死徒の親和性は異なってくるんじゃねぇかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 03:02:41

    >>16

    というか三回目の暗殺未遂の時に拾われて、十二回目くらいの暗殺未遂の時にはよく一緒にいるようになってたってかなりに小さい頃から構ってもらってたんだなフラット

    ノリ的には近所のかっこいい大人の家に転がり込んでる感じだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 03:28:20

    >>27

    Fakeで幼い初対面の時には「嚙まれる前に嚙みちぎった方が!」とか「完全に壊れた匂いです! 危ないです! 教室が壊される前に壊しましょう!」って言ってたのを思うとエモいよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 03:31:21

    >>32

    毎回移動した時はご飯描写入ってるし三田さん凄い気合入れて書いてるのか美味しそうだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 04:02:50

    思真の技術が後継者を求めるっていうの、ジズから弟子、起源弾と魔術殺し、ティア・エスカルドス、エルゴの肉体の特性と色々な事に掛かってきそうでめっちゃいい言い回しだと思った。

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 04:34:39

    今だとフェムは原理しか使えなくなってるのかな
    魔術が使えなくなってくるってことは

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 04:37:32

    というかやっぱ原理、Fate時空でもあるのか

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 06:26:12

    >>21

    魔術回路だけならまだしも魔術刻印すら破壊する弾丸だもんな

    魔術刻印破壊されたら先祖達も含め今まで積み上げた成果が全て無くなると考えたらヤバすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 06:27:09

    冒険に登場した士郎ってどのルートの未来の士郎なん?やっぱセイバールート?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 07:30:57

    最後の「2000年前なら……いやせめて700年前なら」みたいなところすごい悲しさを感じた

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 07:57:05

    ああやっぱりヴァン出たのか
    一応大物だし活躍してほしいな
    楽しみ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:11:12

    主にイスカンダル関連を求めて事件簿と冒険シリーズを追ってるんだけど、イスカンダル関連の話はあった?

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:25:23

    これおそらく士郎は起源弾を見たと思うからワンチャン三田先生が言ってた「起源弾を投影する士郎」が見れる可能性ある?

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:31:29

    >>41

    ふっ

    やつは3ルートの中でも最弱

    次巻の活躍が楽しみだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:55:04

    せんせー また士郎君が女の子を落としてます!

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:04:53

    >>41

    冒険はどのルートも辿ってないんじゃなかったっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:08:13

    次の巻では戦闘描写あるかな

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:14:42

    フラットがトリムマウとよく遊んでるのミストの存在があったからかもしれないな

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:19:37

    右下の女連れてるやつがヴァン=フェムなんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:22:50

    >>39

    勘違いされがちだけど月姫リメイクでも原理と原理血戒は別物として扱われてるからね

    旧作だと超抜能力、新作だと夜魔のランクの時点で習得できる死徒各々の特殊能力が原理と呼ばれるみたい

    死徒ノエルも望郷の原理持ちだし


    Ⅴ夜魔 上級騎士。親基、あるいは個人に起因する異能あり。代行者が束になっても勝てない程の強さを誇る。

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:32:31

    >>51

    たぶんそう

    左端がクーポラっぽい気がする

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:49:22

    >>41

    >>48

    読んでもない人達が、ネタバレスレ来て大丈夫か?

    煽りとかでなく、物語を読んだ時の楽しみが薄れないか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:51:29

    まあ、ずっと前の事件簿初期の時点でSNのどのルートでもないって明言されて、ずっと読んでる読者はそれ前提で読んでるからなー

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:03:40

    一応三田誠さん自身はこうは言ってる

    フェムのカーサという「物語の流れのみ」ならそうなのかもしれん


  • 57二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:09:13

    全然話の本筋とは関係ないけど、やっぱりヴェルナーはエルメロイ教室の教授早口語り担当みたいになってるんだな

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:27:15

    月姫世界線だとゼル爺の死徒に対する認識は時計塔の連中よりも学徒してるって感じらしいしあっちだと魔術の研究を長年続けれる環境ではあるんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:48:19

    >>58

    月姫でも神秘を扱えなくなるのは同じではないのか?

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:03:19

    しかしそう考えると矩賢の方針、確かに間違いだったな
    人間の魔術使えないなら固有結界加速いずれ出来なくなる……

    いや、死徒化しても固有結界なら使えるか?アレ元々悪魔の異界常識って話だし

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:04:37

    >>59

    「人理の強い世界では」って前置きだったからなー

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:10:11

    >>58

    そもそもその稿本情報って基本的に当初の設定であって、最新の情報ではないと受け取ってたんだが…

    初期設定とそてものすごい参考にはなっても、設定が整理された現行の冒険と並行して情報として引用できるものではない、と

    そのすぐ後の二世の項も完全に別物の初期段階のキャラ設定で、情報源として何一つ引用できるものではなかったし

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:12:07

    >>60

    理論としてとりあえず組みたっても、望む結果にならないってのは無数無限にあるからな(研究職あるある)

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:14:02

    フラットってfakeでは魔術刻印全部持ってるよね?
    冒険ではまだなのか

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:17:37

    >>60

    一時期やたら「矩賢は根源確定だった」と言うスレ立ってた記憶があるが……(理論そのものは有望だったと書かれてるだけであって確定でもなんでもない)

    今回の新情報でその矩賢は根源確定だった派閥の人にもストップかかった形だな

    1

    ひとつ情報がでると「じゃあ○○の場合は……?!」と何個も疑問がわくの面白すぎる

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:20:51

    >>61

    月姫世界だと朱い月の原理に即した神秘を使って魔術を使えるのかもね

    Fate時空だと朱い月の神秘が弱くて利用出来ず人類の神秘も使えないみたいな状態なのかも

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:25:21

    >>60

    固有結界は自分の心象風景由来だし他の神秘の影響を受けにくい体内での展開だから死徒化しても発動自体は出来そうだけど

    心象風景が変わるほど変質するならわからないが

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:28:35

    >>60

    固有結界だけ使えても補完しうるであろう他の魔術が使えないなら瓦解する可能性もあるしなんとも

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:32:33

    >>63

    矩賢のは理論としては道筋立ってても、机上の空論だったってこと?

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:35:47

    >>69

    死徒化はあくまで1つの手段でしか無いので「まだ理論が完成してなかった」かな

    正確には理論は完成してたが寿命が足りないだけだし

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:37:10

    >>65

    寧ろ固有結界なら死徒になっても原理として使えそうだから目の付け所合ってたと思うが

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:39:08

    『死徒になっても固有結界が使えるか否か』

    この答えを誰も知らない時点で議論は一旦終了だな

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:39:28

    >>67

    矩賢のは体内展開じゃなくて極小外部展開定期

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:40:16

    >>72

    ロアやさっちんが使えるから多分使える

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:42:08

    「エスカルドスのヤツもあと一歩までは来た」ってことはfate世界でもティア起きうるのか
    綱渡りみたいなもんらしいけど少なくともfakeと事件簿世界では成功させてんだな

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:44:10

    地味にルヴィア凛若瓏のトリオ楽しそうで良いな

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:44:31

    >>69

    >>69

    研究者側に認識してない原因・要因がある場合は「机上の空論」とは言わない

    原因を見つけることこそが研究という行為そのものなので

    例えば研究においては、仮に死徒が固有結界を含めたものを使用できない、という研究者(矩賢)側の認識外の要因があった場合は、「理論が誤っていた」となる

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:45:29

    冒険最新刊の話しようぜ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:46:33

    >>74

    いやなんで月姫世界での話を一緒にすんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:49:46

    三田さんは、あらすじ読めばフェムのカーサからでも読めるよって言っとるが
    読み終わった身からすると せやろか…になるんだがwww
    完全新規でいきなりフェムから読んだ人に感想聞いてみてえ

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:51:56

    >>76

    若瓏「えーと、あんたらのどっちかが衛宮士郎の恋人だったりする?」

    ルヴィア「もちろん私の」

    凛「頭湧いてんのか」

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:53:52

    >>81

    途中で送信した

    の流れ好きだし

    その後の切嗣と士郎の関係性を「魔術師のくせに親の経歴知らねえとかあり得ないだろ」って魔術師らしい会話してるのも好き

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:02:00

    見知らぬ女の子を助けるためにマフィア相手にやりあってたまたま助けがなかったらそのまま死んでいたっていう
    こんな感性の人間が魔術世界を闊歩していたらそりゃあ理解されないわ!

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:15:07

    >>83

    (魔術世界どころか一般社会でも理解は難しいと思うんですがそれは)

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:17:34

    >>80

    三田さんのその発言は士郎が出るならそこだけ読みたいのにと思ってる層へ向けてだと思うよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:19:15

    フラットとエルゴのコンビ思ってたよりも仲良しになってて嬉しい

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:20:45

    >>86

    お互いにヤバいものを身体の中に飼ってる者同士だもんな

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:21:56

    エスカルドス家たどり着くための魔術とかそういうかんじの魔術もっと見せてくれ!

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:23:39

    >>88

    フラットでも解析しきれないってやばいな

    まぁこれまでもロゴスリアクトやらジズの神代魔術やらには後手に回っていたからさすがに神代に準じるランクだときついのか

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:25:29

    >>84

    ただの一度も理解されない

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:28:36

    >>86

    どちらも過去の実験の遺物で本人が塗りつぶされ消え去った先に目的があるもの同士だからね

    あまりにも悲しい出自だけど本人達は健気に今を生きようとしてるのが

    ずっと仲良くしてて欲しいわ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:38:18

    メサラのせいでフラット大変な目にあってるのに、メサラの残した魔術とのスパーリングから魔術の基礎を学んでたのちょっと複雑だな

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:16:07

    ジズが急に死んだから彷徨海の魔術師の戦闘力とか魔術の凄さがいまいち伝わらない可能性があることが残念
    いやまあなんか大規模な侵食を伴う何らかの魔術を死ぬ前に残してたみたいだからそれの描写次第でやっぱ彷徨海すげえ!になるかもだけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:18:02

    改めて起源弾の魔術師殺し性能やべえなって

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:18:47

    フェムの船宴って参加料だけでそんなにするのか……
    魔術師たちってやっぱめちゃくちゃ金持ってるんだな

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:50:19

    ヴァンフェムは船にAR的なエンタメ魔術の仕掛けを設置してたり死徒が近づかない太陽光の当たる憩いの場所作ってたりと思いの外気配りの達人だった
    流石人類肯定派

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:57:53

    >>5

    先代ロズィーアンあたりだと思ってたけどそっちか...

    いやでも暫定クロムクレイ、ロズィーアン、フェム、暫定ルルリリィ、鳩おじさん、ヴローヴで人数オーバーしてない?

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:43:59

    >>92

    エルゴもそうだけど誰の事も恨んでないからね

    そこらへん含めて人のフリをした何かだけど幼い子供みたいな善性も感じてこっちが勝手に胃が痛くなる

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:59:40

    衛宮士郎おい衛宮士郎何やってるんだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:11:58

    今回のメンツの話いっぱい読みたいから全然3巻構成にしてくれていい

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:49:46

    同級生のマドンナ、高飛車お嬢様からの中華美女ですか
    はーまったく

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:05:08

    エルメロイ教室全員の実家見たいな

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:22:17

    >>97

    ロアが呼んだのが五人、呼んでないのに来たのが一人

    フランス事変に参加した祖は計六人だから、それで全員よ

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:24:02

    >>103うん?じゃあこの中の一人がちゃぶ台返ししたってことか

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:27:52

    教授を尊敬してなくて本気で殺そうとしている生徒も、
    教室の人間以外が教授を殺そうとするなら敵として対応する
    拗れてるな

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:29:14

    >>103

    呼ばれてないのに来て計画めちゃくちゃにしたやつが仲良く並んでるのはなんか...アレじゃない?

    人理否定派の儀式に肯定派のヴァン=フェムが乗り込んできた、みたいな流れなんだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:31:28

    >>106

    途中まで仲良く儀式進めつつ土壇場で裏切ったんじゃね?

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:35:59

    月姫2の話になるがアルズベリの儀式は死徒の悲願、招待状送られたら祖ですら参加拒否はできないみたいな強制力が働くっぽいから
    ロアのフランス事変も同じ系統の儀式なら似たように人理肯定否定関係なく参加しなきゃあかんのかもしれん

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:39:42

    呼ばれもしないのにきたっての勝手にアルトルージュだと思ってたんだよね

    ロアがアルクを取り押さえる→アルトルージュが参戦、アルク復活でロア死亡→アルトルージュ、どさくさでアルクの髪の毛強奪って流れだと思ってたんだ

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:40:56

    >>109

    俺もそう思ってた

    まだアルクがロン毛だったし

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:48:35

    フランス事変集合絵の中に六人目がいる、って説も一応初期からあったな
    アルズベリの儀式を出し抜いて先にやらかしたロアをトラフィムが邪魔しに来たとか

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:52:04

    やはり魔術最後の時代は共通認識か
    「最後の時代だからこそいろいろ変わったことが起こる」

    聖杯戦争が五次で終わるのも、その十年後の解体戦争も、Fakeのあれも、FGOも、アルズベリの儀式も
    このタイミングで起こるのは割と必然みたいね

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:55:16

    >>112

    notes.でも「二千年目の予言を受け入れていれば」とか言われてたね

    2回のミレニアムを経たからもう神秘も限界なんだろう

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:55:32

    この魔術最後の時代って明確にどこで終わるんだろうな

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:00:53

    フランス事変の呼ばれもしないのにきた6人目ってクロムクレイ、ロズィーアンはともかく他のメンバーの候補はこんな感じか?

    白翼公→儀式に一番乗る気?だからなさそう

    ヴローヴ→ロアに恨みあり。候補1

    ヴァン=フェム→出資はするけど乗る気ではない?候補2(しかし呼ばれたら強制参加、出資はすることからロアに呼ばれた可能性高そう)

    ルルリリィ?(アラク博士?)→頼まれてもないのに余計なことをすると言われてることから呼ばれてもないのに来た説候補3

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:25:46

    フラット、神代同盟について知ってること全部教えてくれ!

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:29:24

    そういや神代連盟の名前、設定が変わって「神代同盟」に変更になったと思ってたが
    ヴァンは変わらず自分たちのこと「神代連盟」って言ってたな

    誤字ったのか、人によって呼び名が違うのか

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:59:14

    >>115

    メルブラルミナでのロアのヴローヴへのセリフ的にフランス事変にヴローヴが来たのは織り込み済みっぽいんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:11:57

    無限マカロン魔術礼装、ちょっといいな
    と思ったけど街の通りを埋め尽くすレベルは流石にちょっと

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:15:19

    >>32

    シンガポールアジアご飯→縁日わたあめ→エジプトフードとマジで飯が美味そうだから空腹時に読めない

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:20:53

    士郎が早速新しい女引っ掛けてて笑った
    どっかの赤毛の冒険者かな?

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:22:00

    事件簿でも冒険でも思うが
    到底真っ当な環境や感性で育たなかった子が普通に友情を育めるのいいよね………

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:31:14

    今回は街並みの描写も多くてモナコ観光に行きてぇ〜ってなったわ

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:37:43

    エルゴとフラットの約束、Fakeのフラット含めると沁みるものがある
    Fakeだとエルゴどうなってんのかあ、推定時系列がかなり近いから組み込めるのかは分からないが

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:41:49

    フラットとARかVRかで言い争った翌日にカジノにARを実装するヴァン=フェム、意外と子供っぽくてワロタ
    実際ゲーム業界で言うとVRが現在優勢な気がするが、バーチャルボーイとかいう時代を先取りしすぎたハードな時代だと分からんね。魔術的な意味だとARはそうとう面白そうだし

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:50:30

    Fake関連の話がちらほらあったな
    メサラの「知能を持った魔術式」とか
    「死徒化は効率が悪い。ただし魔術を極めた後の死徒化であれば話は別」とか

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:03:24

    >>125

    実際バーチャルボーイは赤色で光ってる画面を直視しなきゃいけないから目への負担で頭痛や吐き気がやべえからな…

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:56:52

    自動進化する術式ってめちゃくちゃ便利だな

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:59:44

    >>99

    衛宮士郎をしているんだろ

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:02:59

    >>126

    関連っちゃ関連なんだけど、死徒化の部分はFakeと事件簿、同一にとらえていいのだろうか

    世界のあり方からして違う時空だから、そこ気になる

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:13:06

    まずフェムの船宴にてヴァン=フェムに勝ちます
    商品として欲しいものも別にないんでまた来ると約束して去ります
    その後マフィアのきなくさい魔術儀式の触媒にされそうだった女の子を助けてマフィアの抗争に巻き込まれます
    傷を負ったところ女の子の知り合いだった魔術師の女性に助けられます

    士郎何してんねん

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:14:52

    ジズあの見た目からは想像できない喋り方するの好きだったな、名無
    そういえばフェム十字切ってたね

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:24:28

    >>129

    ほんとにね

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:36:11

    Twitter魔術とかやってたこと考えるとフラットがVR派でフェムがAR派なのって割と2人のスタンスの違いを表してたりするのかな、まあ3D酔いして不貞腐れただけだと思うけど

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:39:48

    >>117

    同盟と連盟は微妙に言葉の意図が違うからヴァンからしたらそこは大事なのかもしれん

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:57:40

    「小学校の教科書の問題を回覧して、人間を学ぼうとしているように見えた」ってところいいな
    こういう学ぶ時間を得られるのがエルメロイ教室にいる間なんだろうな、同じような級友がいるのも

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:18:59

    Ⅱ世に殺意むけてる生徒って結局何なんだずっと気になってる…

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:29:49

    >>137

    普通にそのままだと思うが…

    二世がやってることって魔術の破壊という魔術師が心底嫌悪する行為だから、憎む生徒達がいても普通と思う

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:38:41

    ジズさん本当に死んだ?って気持ちとでもヴァン=フェムが主として間違いなく死んでるって宣言したしなって気持ちが混ざってる

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:57:10

    ジズが本当に死んでたとして、彷徨海としてはエルゴを奪う必要はなくなるのかな
    そんなに虫のいい話はないか

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:58:16

    数千歳同士の男友達良いよね...

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:44:34

    >>131

    最初の行はどうやったん?ってなるがそれ以外はまあ衛宮士郎だし……なんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 02:42:53

    >>28

    ぼ、凡夫と天才の差……


    ハッキングどころか管理者権限乗っ取られてるのもうなんかこう段階が違いすぎて泣けてくる

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 02:58:52

    >>28

    これで実際にかかったのは七秒きっかりだからさらに酷いよね

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 03:06:13

    >>139

    死なんて状態のひとつだろ、地球外のやつはそんな感じだって発展の扉のヤツも言ってたしなとか言いつつ霊体になってネタばらしトークくらいはしてきてもおかしくないし死んだからいくら盛ってもいい理論で馬鹿みたいな超魔術展開して読者ドン引きさせてきてもおかしくない

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:48:18

    >>142

    フェムに勝つのは想定内って言うのかよッ

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:18:03

    >>144

    張り直したものとはいえスノーフィールド警察署の結界は5秒とかだったから健闘してるほうなんだ

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:21:54

    士郎が賭け事に超強いは大事な場面では成功するって凛の真逆の特性のおかげな気がする

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:36:26

    フラットの両親は親として最低の部類であることは理解した上でここまで心血注いで妨害に徹しても天才の数秒で踏み潰される絶望的な差だけはちょっと同情しちゃう

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:39:44

    >>138

    起源弾と似たようなことしてるしな略奪公

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:48:37

    「血統書付きの子犬がまかり間違えてワンパクな子どもたちの間でもみくちゃになって育てられたような相手」というフラット評にちょっと笑った

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:56:30

    >>146

    アイツならやれる。

    英雄王に勝ったことを忘れたか。ヤツはジャイアントキリングに定評のありすぎる男……

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:58:07

    あのね。
    まあフェムに勝ったことは1000歩ぐらいは譲って流そう。
    しかしだね、無銘お前嘘ついたな。
    なにがその場限りのインスタントな関係だ。お前単にその女性の脳焼いたまま別れて気付いてなかっただけだろ!

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:04:58

    あんないかにも海千山千の政争をくぐり抜けてきたような一癖二癖ある腹の底の読めない魔術師ポジションだった人をあからさまに恋する乙女にしやがって……このジェームズ・ボンド野郎がよ……

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:10:51

    公式女難だもんね…
    次巻ではわりとガッツリ出そうでワクワク

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:15:56

    知り合いらしい思真さんであの状態ならもう直接助けられた女の子に至ってはもうダメなのでは?
    とりあえず猛虎硬把山からのバックドロップされるべきなのでは?

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:19:33

    読み終わったけどオレフェムのこと好きになったかも...魔性...
    あとメルヴィンはガッツリメインストーリーに関わってそうなのびっくりした。

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:30:07

    年季と技術と老獪さを感じさせて衰えながらも依然として凄まじく強く神秘パワー関係なく純粋な表向きの力で凄い立場を築いてて感傷的でお茶目で感性が若くてワインをもったいぶる長命種はもう……いいよね………
    友の忘れ形見的なフラットへも結構世話焼いてるしブラックモアの名でしんみりしてるしジズへの親交もあったみたいだし死別への悲しみを残してるのが良い

    このお茶目おじさんがバチバチにブチギレてるFakeは結構な初手例外だったのでは?

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:31:13

    >>158

    上でも言われてるけどfakeは祖の枠組みも存在する世界線だから祖としてのメンツとかその他諸々とかがあったんじゃないかな……

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:34:10

    >>151

    というか犬っぽさあるよね

    ふわふわとした金髪可愛い

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:36:57

    そういや何であれレミング"ス"なんだろう

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:37:53

    >>159

    楽隠居で賭博とエコロジーに勤しんでるおじさんモードのFate時空と一応原理血戒抱えてる身として死徒や配下全体の振る舞いに目を光らせなくてはならない月姫〜Fake時空での雰囲気の違いなのかな

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:08:49

    メルヴィンの敵対とかジズの死とかフェムの船宴初公開とか士郎旅先フラグとか起源弾とかてんこ盛りすぎるだろ殺す気か?

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:14:56

    >>162

    まぁ原理血戒って千年に満たないぐらいの器だと潰されそうなぐらい呪いの塊だから色々と変質はありそうだ

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:19:28

    ルヴィアと凛の格闘能力が順調に盛られている気がする

    今ならメディアさんを一撃爆砕できる功夫がありそう

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:00:38

    >>153

    EXTRAのシャワー会話の無銘のあまりの自然さを見てればわかる。だいたいあんな感じだったんだろうなって

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:51:48

    オレずっとフラットのこと人外フェチかと思ってたけどもしかしてただの乳母大好き寂しがり屋…?

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:11:46

    魔術の上達のこともそうだけど、実家にいた間のことが思ってたより今のフラットに大きな影響を与えてたんだなとは思った
    表情筋のあれこれは時計塔に行く前からありそう

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:19:26

    >>167

    時計塔に来るまでの彼の味方、全員人外だから時計塔でも乳母と同じ人外メイドさんな属性のトリムにはそりゃ色々してあげたくなる(フラット基準で)…のかもしれない

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:20:38

    もしかしてこれ、2世が思真の共闘に乗って「実は参加費を免除してもらうために衛宮士郎という男を探さなきゃいけないんです」って伝えてたらめちゃくちゃ早く解決したんじゃない?

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:29:35

    思真さんは士郎がヴァン=フェムに勝った魔術師であることを知らないって感じかな

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:29:29

    名前明かしてないって話だから可能性はあるね。
    でもジズの弟子になったんだったら協力してよってならんのかなぁ。
    普通にまだなんかあるんだろうな。

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:32:50

    ミスト03と話してる時のフラット、今までのフラットとはちょっと違う人間っぽさマシマシのフラットだった
    多分本当の母より母親してたんだろうなこのホムンクルスさん

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:44:12

    ようやく読めたけど、息を吸うように女を誑し込むんじゃあない

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:04:32

    思真さんに匿われてるのはわかる
    知り合いの女の子を助けたんだから匿ってやる義理は普通にあるだろう
    なんで士郎がいる部屋に入る前に思真さんが鏡を見て髪を整えてるんですか?
    アーチャーはどう思う?

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:10:54

    >>175

    アーチャー「女性が身なりに気を遣うのは当たり前のことでは?」

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:36:00

    ミストの外見設定やっぱり成田だったか

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:40:34

    >>114

    そういえば2030年もあと7年後か

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:49:24

    多分、若瓏から士郎のこと聞いた時にした遠坂の表情コレだと思う

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:56:28

    しれっとカジノで2人がかりで人の魔術を解析してる二世とフラット、小声だからって許されていいやつじゃ無さ過ぎて笑った

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:42:55

    >>20


    フェム「ざんねん!!ボッシュートになります!!」

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 07:05:19

    借金ライネスに増やされそうなの笑った

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:08:13

    >>165

    葛木先生も一打で仕留めろ的なこと言ってたしやっぱり武術は極めるだけ極めとかないとね

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:27:31

    いや、もしかして切嗣って魔術業界に対する影響力が物凄いでかい!?

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:41:02

    >>184

    悪い意味でデカイな

    37の家系を破壊してるし君主も含まれてるのは目も当てられん


    魔術師への悪意と言ってたが切嗣的には効率良い殺傷のためなのが酷い

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:32:49

    今までは「へ〜七大ゴーレムだったけど1個壊されてんのか」くらいだったのに見た目が女の子だと知ってからは「ひどい…7人姉妹を6人姉妹にするなんて…!」って思うようになったから見た目って大事だよな

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:16:48

    白騎士ブラド絶対に許さん…ってなるフェムの気持ちがものすごく納得してしまったな

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:20:35

    Fakeでフラットが死んだのも今巻でジズが死んだのも悼んでたし、ましてや自分が作った(しかもかなり仲が良さそうな)ゴーレム姉妹を壊されたのマジで絶対許さねえって気持ちになっだろうなこの人

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:32:15

    >>153

    俺は無銘の言ってたことを信じてるから

    実は助けた女の子がトラブったマフィアのドンの娘で魔術儀式の触媒っていうのは後継者としての儀式的な奴だったとかなんだかんだあって思真さんに後ろから撃たれるって予想する

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:06:51

    衛宮切嗣の息子が衛宮士郎なの、考えてみると相当ヤバイよなと思いました
    二人の間にあったこととか、二人のパーソナルは知らずに攻撃力だけ知ってる人間から見ると特に

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:21:22

    凄いな衛宮さん時計塔の話だけで新しいギャルゲーが作れるぜ。やっぱり自称ジェームズ・ボンドやることが違うな

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:26:11

    無銘の言ってた女難って見えてる地雷に突っ込んで女性達の情緒ぶっ壊してきて完全に身から出た錆なのではと思ってきた

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:28:30

    >>186

    傑作巨大ロボマーク7くらいの認識だったけど割と個性豊かでディーラーも出来る子だったという

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:37:48

    >>185

    将来士郎も切嗣ぐらいの知名度になるからな

    魔術世界に悪名轟かすってどんな親子だよ

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:43:38

    強欲かもしれないけどせっかく名前出てきたんだしクーポラの戦闘見たいな

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 22:56:36

    >>195

    自在に変形してお客様を守って欲しい

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:57:36

    グレイはⅡ世が講師かロードでなくなったときでも
    何らかの形で一緒にいるはずだ、とそのことだけは疑ってないの嬉しいな

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:18:29

    Fakeだと2世とヴァン=フェムって6巻の通話が初コンタクトっぽいよなぁ、って思って読み返したけど、ギリギリ面識ありでも通りそうな会話…いや、無理があるか?
    冒険相当の物語、結末は兎も角経緯は大なり小なり違いがありそう。

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:53:41

    >>194

    切嗣は他人の魔術回路ボロボロにするっていう恐れられる理由はわかるけど士郎はわからないんだよな

    単純に戦闘力かな?

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:55:16

    設定的に投影した武器で攻撃するだけで相手の防御系魔術貫通するし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています