- 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 07:40:08
- 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 07:45:02
どっちも間違ってないけど傷痕残るやつ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:00:40
ホークスは見過ごすだろうけど後々になって虐待されてたこと知ったら最速で救助しようとしそう
- 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:06:51
難しいんだよな
ヒーローはどうしても相手が悪事をやっているって確信が無いと動いてはいけないって制約の都合上、どうしても後手に回りがちなのは作中でも示されている
まだ悪事がハッキリしていないのに先手を打つのは公安の闇の仕事みたいにヴィラン寄りのことって認識だし - 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:17:27
気持ちの問題は置いといて、ホークス、ナイトアイ、相澤先生、リュウキュウ、グラントリノは歯をくいしばってえりちゃんを一時的に家に帰すんじゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:23:17
自分も虐待されてた立場だから会議で全て悟ったら、端から見ればいつもの軽薄さなくなってるだけだど、トゥワイスとの対峙時くらいメンタルにきてそう
- 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:24:27
ファットガム
「おどれ!!この子に何しとるん!?絶対に離さへんぞ!」
そう言って脂肪の中にえりを押し込めるファット - 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:27:24
ミリオもあの場で助けるべきだったと言ってるからヒーロー的には難しいけど助かるべきだった場面
ただ材料にされてるとかは普通わからんから難しいけどね - 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:41:53
ナイトアイはそれでもお前が耐えてくれたおかげで…というフォロー入ってるから何が正解かはないって思ってる
- 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:43:20
オールマイトとエンデヴァーは耐えずにここでヤクザ組織を潰しにかかってそう
- 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:45:40
- 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:10:39
あれエリちゃんを脅して呼び戻せた時点でオバホの勝ちなんだよね
エリちゃんがデクの手元にいる間は助けを求めてるからと食い下がることもできた
戻っていたずらだったと認めさせられた時点で保護する口実が無くなっちゃったから
ヒーロー(しかもインターン中の学生!)がなんか怪しいってだけで終始紳士的に振る舞ってる一般人をぶん殴って子供を強奪するなんてできるわけないから - 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:14:26
ホークスは長期目標のためヴィラン被害に目を瞑れる
とりあえず見逃すでしょ - 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:17:58
ステインだったら即効オバホを切り刻みに行くけど助けを求めたい顔じゃねえ…
- 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:21:26
オールマイトやエンデヴァーは勢いで動いてもいつものこととスルーされそうオールマイトの場合は平和の象徴としての名声のおかげエンデヴァーの場合は苛烈な性格のせいで
- 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:25:40
ベストジーニストは作戦大事にしそうだけどその場で判断でオバホ拘束しそうでもある
- 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:27:59
現実の警察とかもそうだけど、一切のミスや過ちが許されないのがキツイ
もう真っ黒にしか見えないけど、何か間違いで実際は何も無かったらえらいことになるし
本当にヒーローとかは相手が事件を起こさないと動けないのがもどかしい - 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:39:27
オバホはたったあれだけのやり取りでいずれヒーロー達の突入があることまで読んで逃亡準備進めてたからなあ
あれ以上揉めてたら速攻で逃げた可能性もあるんだよな - 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:17:35
- 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:40:07
前提として、ミリオがああいう選択できたのは何をされていたのか知らなかったのが大きい
解剖→死亡→リセットの繰り返しされてると知ったうえで「助けて」って縋られたら、普段は冷静で見過ごす側だろうって人が保護に回るし、作戦の支障になると思っても「体が勝手に」動いて助けてしまうと思う - 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:04:02
相澤先生はスピンオフのナックルダスターへの対応見るに一旦見過ごすだろうね
それはそれとして警察に知らせはするし自分でも調べるし全部知ったら腑煮え繰り返るタイプ - 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:07:12
これヒーローとは言うけど実際は警察とかに近いから起こる問題なんだよな
- 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:23:47
そういう職業にヒーローという呼称をつけただけで法制度に基づいて行動するのは前提条件だからね
- 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:28:49
全盛期オールマイトならその場でオバホぶっ飛ばしてエリちゃん保護して解決しそう
- 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:39:08
- 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:49:02
まぁあの場面で抵抗してもオバホに勝てるやつ限られるんやけどなぶへへ
20%OFAでも余裕で見切られるんだよね - 27二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:52:22
- 28二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:52:52
別にオバホ即殺して催眠かければ一網打尽やん
それが出来ないくらいヒーロー様が弱いのがいけないよなぁ? - 29二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:52:53
この時点でのデクとミリオ視点だと「もしかして虐待か?でもただの親子喧嘩かも知れないし確信が持てない」ぐらいの認識が精一杯だからなあ
読者の神視点で語っちゃダメなんだよね - 30二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:56:49
- 31二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:59:23
ここにも読者の神視点とキャラクターの限られた視点との区別がつかない奴が一人いた
- 32二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:06:35
「わずかでも疑いがあるなら隔離」が理屈としては児童虐待のセオリーではある
事実だった場合「疑いを持たれた」という怒りで加速する可能性が大いにあるからな
まあ法律がそうはさせないんですけどね - 33二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:13:34
- 34二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:15:41
オバホはヴィラン連合と接触してて強盗団相手に個性使って窃盗してた疑惑もあってエリちゃんが保護されたがっていたからとりあえず子供を保護しオバホを確保し事実関係調べてもいいんじゃ
個性消失弾もオバホの個性と似てる性質エリちゃんの血肉製かもしれないという決定的証拠とは言えがたい状況証拠 - 35二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:16:58
即決で保護せず事実だった場合子供や組織が背負うリスクと
保護して無実だった場合家族や組織が背負うリスク
こう言っちゃなんだが採算が合わないんだよな
そら子供の安全が最優先なのは間違いないんだが - 36二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:20:49
- 37二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:21:18
正直言えば主人公なんだから抱っこしてそのまま逃げてほしかったのが本音かなぁ…
やっぱね
子供の涙はね
ヒーローならどうするこうする~だのは今どうでもいいからとにかく避難させたげてと
エリちゃんの泣き顔と「いかないで…」が痛々しすぎて - 38二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:25:04
- 39二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:27:30
- 40二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:29:02
こういう偏った視点からしか物事が見えないのって何症候群て言うんだっけ
- 41二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:35:31
- 42二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:39:12
- 43二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:44:33
- 44二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:50:43
- 45二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:54:02
違読み返すと法薬物製造販売容疑で捜索令状出てるって言ってた家宅捜索についての令状で公共の場での子供保護に関しては令状と関係あるのか
- 46二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:54:29
オバホがただの虐待親だったらヒーローという立場を使った立ち回りで強引にでも保護できたかもしれないけど暴力団幹部で重要作戦目標ってのが最悪なんだよなぁ
- 47二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:58:04
- 48二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:03:26
オバホの対応も外面自体は穏当でエリの包帯も虐待によるものかどうかも判らなかったしエリ自身が自発的にオバホの下に戻ってしまったのもあるからねぇ
疑いだけで保護するにはデク達は立場も状況も情報も不十分なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:03:52
- 50二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:10:38
- 51二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:18:46
- 52二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:26:58
- 53二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:01:06
エリちゃんはオバホにとって利用価値があるから生かされただけなのがエグい
ただ生かされても文字通り「死ぬほど」痛めつけられる生だからどうあってもエグい
例えばさ
同じシチュエーションでマジの虐待親がオバホと同じ言い分で虐待児をデクから取り戻したとして
(ここの理屈だと、エリちゃん以外の子であっても相手がオバホじゃなくてもデクはその場で保護できないということになる)
証拠を掴んでその子を保護しに行くまでの間
数日でも1日でも遭遇~迎えに行くまでの数日間にその子がキチ親に理不尽に殺されてたら
それでも後悔せずにいられるのか、それでも擁護できるのか…
少なくともデクとミリオは一生自分を許せないよね
嫌な言い方すれば「遭遇した虐待児が数日後に保護するまでに生きてた」のはデクやミリオにとって「運が良かっただけ」ということ
主人公なんだしルールを破ってでも「勘違いだったならあとで誠心誠意謝ります!」って保護に走ってもよかったかもね
自分が泥を被るのと、腕の中で震えてる子を守るのが天秤にあるなら泥を被っていい - 54二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:23:25
そういやホークスだったら羽根一枚くらいこっそりつけておくっていう手段もあるな
たった一枚でも子供一人なら余裕で運べるし
それで何が変わるかまではわからんけど - 55二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:29:09
また読者視点の全て知ってるから言える論理かよ
何度も言われてるけどあの時点でエリちゃんが虐待児だと判断できる情報はデクとミリオには無いんだよ
もしかして虐待?レベルなの
ケガしてるだけで虐待を疑われるなら親は子供を外で遊ばせられないっての
親にひどく怒られたら子供が怯えることもあるっての
たったあれだけの情報で虐待と判断して泥被る覚悟決めろとか無責任すぎるわ
もし違ってたら迷惑かけるのは子供とその親や上司であるサーに担任のイレイザーや校長にまで及ぶぞ
自分が謝ればすむ問題じゃないんだよ
もう一度言うが「あの時点でエリちゃんが虐待児だと判断できる情報はデクとミリオには無い」
- 56二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:37:34
- 57二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:40:15
- 58二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:41:45
- 59二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:51:07
ここまで痛々しいとネタであってくれとも思うな
- 60二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:52:21
病気認定したりレッテル貼ってまで相手を正して間違いを認めさせるまで食いついちゃうのってやっぱ敵オタなのかな?
- 61二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:54:22
- 62二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:00:46
児童相談所で何件もこういう事案見てきた職員ですら判断に困るのに素人が正しい判断出来る訳ない
大体強制保護だって現行犯でも無い限り色々手続き踏んで行うものだしヒーローにどこまでの裁量が許されてるのか分からないけど下手したら誘拐犯で捕まる
ただデク達は未熟なインターン生の立場を利用して感情で保護しちゃいましたって言っても許されるとは思う
ナイトアイは責任取らされるけど - 63二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:12:38
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:16:13
- 65二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:21:11
こういう世界でさ
心を読める、過去をみれる力の証拠能力ってあるんだろうか?
結構難しいよね - 66二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:27:52
???
- 67二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:30:24
外伝だけどウソ発見器的な能力を持つ個性は出ていた
高い精度と信頼性があれば取り調べとかでは有効だけど、今回の場合だと壊理ちゃんが突発的に出てきたからそういう個性持ちが現場にいないと確かめることは出来ない
- 68二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:32:39
羽根で盗聴できる
- 69二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:43:54
エリちゃんが飛び出した時点ではオバホがいるヤクザが何か怪しい動きをしているくらいしかデク達は情報は得ていないからな
エリちゃんの状態や感情論で言えば怪しいことに関連しているかはともかく虐待の疑いの方向ではほぼ黒と言えるんだけど、法的なルールとかを考えると証拠関係がどれも推定レベルで確実じゃないんだよな
確実なのはあのタイミングでエリちゃんが必死で助けや何をされたかを訴えて戻るのを断固拒否したら、交番のお巡りさんでも逮捕は無理でも「ちょっと話を聞かせて貰いましょう」くらいには出来たけど、完全に恐怖で抑え付けられていた彼女にそれを求めるのも酷 - 70二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:58:49
ひとつの解決策としては「エリちゃんに真相を話させる」でそれをさせるだけの信頼感や安心感をエリちゃんに与えられたら、なんだけど
出会って数分で目の前で人を殺したりだののエリちゃんのトラウマ乗り越えさせるだけのものを提供出来るかとなるとメチャクチャ難しい - 71二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:03:58
これ見逃した理由の一つにオバホについて調べてたのもあるよね
- 72二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:14:50
オバホはヤクザで一般人じゃないしエリの父でもない
警察官だったら職質してるよ - 73二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:17:41
デクたちは学生でプロヒーローの指示がないといけないから見逃してるんでは
サーの指示を仰ごうと言ってたし - 74二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:28:19
- 75二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:02:39
ぶっちゃけ状況証拠なくても指示ないといけない状況ってのがないとデクは飛び出しちゃいそう
でも怪しい程度なら冷静に考えて見逃すのかな - 76二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:05:49
まあここの見せ方的に視点おかしくなっちゃう人が多いのも無理はないしそんなカリカリしてもいいことないよ〜
どっかの誰かの読解能力が足りなかった結果君が何らかの実害を被るってのはありえないんだし - 77二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:29:41
どっちも冷静を装いつつ意地でも嫌味言ってマウント取ろうとするのが紛れてるから泥試合になるやつだこれ
- 78二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:37:41
- 79二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:45:23
オバホのクソな所として頭パーンして一時的な記憶混濁も可能だから
(強盗をタイヤと合成してその後元通り、強盗達は記憶喪失)
オバホは強硬策取ろうと思えば取れるんだ
ただその場合ミリオの戦力があればお手軽頭パーンは不可能
結果論で言えばオバホに強硬策取らせたらその後オバホが隠蔽ってのは難しくなる
- 80二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:22:31
- 81二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:32:06
結果論と言ってる通りエリちゃんの状況を知ってるから言える後出しジャンケン
ミリオ達は誤解だった場合も考慮しなきゃいけない立場
ロックロックはその場の状況詳しく知らないで言ってるし保護すると言ってもオバホに丁重に断られたら証拠ないから何もできない
戦闘仕掛けたりしたらもはや誘拐だしそもそもそこまでするだけの確信をミリオ達は持ってない
一度でいいから自分が何も知らないであの場にいたらという発想を持ってみてくれ
- 82二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:43:56
エリちゃんが可哀想だから保護してやって欲しかったという感情論から逆算してるうちはミリオ達の視点での考察なんて永久にできないんだろうな
仮免のインターンはプロヒーローの監督下で活動するものなんだから何でも自己判断でやっていいわけじゃないことも忘れてそう - 83二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:57:47
ここに書き込んでる奴ら(俺も含む)なんてもしあの場にいたらオバホが出てきた時点でそそくさと逃げ出すモブ市民だからな
そして自分はヒーローじゃないからと言い訳する - 84二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:10:29
……レスバってみんなそうじゃない?
- 85二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:12:00
圧倒的な力持ってるヒーローとはいえ無法者集団じゃ無いんだし、その時なんで確保しなかったって話は結果論でしかないよ
- 86二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:43:36
うむ…サーも言ってるようにデク達はオールマイトじゃないし、そのオールマイトも目に見えない所の一般人を助けることはできないんだ…
- 87二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:47:40
あの時のエリちゃんってわりと粗末な服だったし、靴もはいてなかったよね?さらには足は包帯でグルグル巻き。
しかも切羽詰まった顔で走ってきて、見ず知らずとはいえ明らかに秩序側の人間にしがみつくし、父を名乗る男が出てきたらどう見ても怯えてる。
っていう状況だったので虐待の可能性がめちゃくちゃ高い。一発で職質レベル。
インターン中とはいえ、ヒーローがアレをスルーする方がアカンと思う。 - 88二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:14:52
- 89二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:30:01
- 90二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:50:21
助けを求めた相手がヴィラン連合の方が保護はされていそう
その後の人生はかなりお察しだけど - 91二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:52:18
とりあえず全員の反応を見てみたい
迷うか迷わないかとか、どう対処するのかいろいろ気になる - 92二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:40:20
子供がいやいやして警察の職質受けて親子関係写真で証明したって見かけたことある
何も知らない警察だったらオバホは戸籍上子供いないし誘拐犯だと判断されそう
誘拐以外の余罪があるかもしれないから調査のためにスルーするかどうかだと思うな - 93二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:43:39
金玉なら転孤くんの時みたいに優しい言葉で誘って保護してヴィランとして育成しそう
- 94二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:21:04
飛び出してきたエリちゃんがぶつかったのが他の1Aメンバーだったらどうしててかな?とは思う
思ったことは言っちゃう梅雨ちゃん(姉気質)
初見で真堂の腹黒を見抜く爆豪
冷静そうに見えて意外と感情型の轟
マニュアル人間ではあるけど迷子は放っておけない飯田(飯田のスピードなら抱えて逃げれる?)
エリちゃんごと浮いて逃げれるお茶子
1Aってあとの事はあとで考えるからとりあえずエリちゃん確保を判断しちゃうメンバーが勢揃いしてない?
デク達みたいに後先考えてオバホに返せるメンバーは少ない気がする
それが良いのか悪いのかはわからん - 95二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:30:31
轟はルールより感情型だし迷わず助けそう
お茶子はデクと同じかな
飯田はステイン前は助けそうだしステイン後も葛藤した末助けそう - 96二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:52:32
- 97二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:50:11
- 98二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:04:48
大人の特定の行動に対して急激に大人しくなったり、震えながら言うことを聞いたりという行動を見せる場合、パブロフの犬のように特定の行動に対して一定の行動を返してしまうということがあります。
よく聞くところでは、大人が手を上に挙げた瞬間頭を守るような態勢をとったり、過剰にびくついたりというのが虐待の兆候としては顕著なものとなります。
この場合、お父さん(と思われる人物)が手袋を外す際は誰か(客観的にはお母さんなど)、もしくは自分にひどいことをする前兆という刷り込みがあるようにも見受けられます。
全部が全部虐待かと言われるとそういうわけでもないのですが、子どもが明らかにおびえていたり、あきらめのような行動や表情を見せた場合、虐待の可能性が高いですね。
これは漫画なのでご都合とかはあるとは思うのですが、リアルにこんな子がいたら即児相待ったなしですね。
- 99二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:06:53
- 100二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:07:41
- 101二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:36:48
それもそうか…。
- 102二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:55:49
- 103二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 22:13:39
この場で保護するにあたって必要なのが
「オバホに強硬策を取らせる」&「それを回避してオバホの問題行動とし、保護の理由付けにする」
転び公妨ルートで
それに適した人材となるとオバホがキレて強硬策取ろうとするレベルに煽れる&オバホの行動を見てから回避出来る、で爆豪か轟?
デクも回避出来るけど煽り力が足らない - 104二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 06:53:03
ひょっとして担任の教育方針とぶつけるためにそういう面子をあえてA組にまとめてたりして
- 105二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 07:58:08
ヒーローの仕事は現行犯のヴィラン確保や災害救助が主で虐待疑惑児童に出くわすなんてレアケースだろうからな
本職でも難しいのに本職でない学生に完璧な判断をしろというのは相当な無理がある
ことを荒立てずにすぐに上司に相談して突入にまでこぎ着けたなんて学生としては100点満点でいいぐらいだよ
- 106二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:40:47
いつもヤクザ相手にしてるオバホが学生に煽られたぐらいで切れるとは思えんけどね
- 107二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:55:47
やっぱりオバホが黒だと知ってるからバイアスかかって公平に見れなくなってる人が多いな
保護できた派が言ってることが正しいなら仮に別の世界線でエリちゃんのケガが本当に転んでできたものでデクにしがみついたのも本当にいたずらで特に虐待されてなかったとしても保護しなきゃいけなくなるんだが - 108二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:08:08
ちなみにこの場面がアニメで放送されたときの初見勢の意見は「テク早まるな、ミリオの言うことを聞け」の方が多かったという事実
- 109二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:24:22
まあ神視点から言わせてもらうと一か八か虐待されてる方に賭けて保護しようとしても言葉で言ってオバホが素直に応じるはずもなく、証拠も無しに強行手段に出るしかなくなるわけだがヒーローにそこまでの権限あるのかね
- 110二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:16:18
もしあの場でエリちゃん保護しようとしてたら街中で大乱闘なんてことにもなりかねんしな
証拠もなく準備もしてない状態で街中で被害出してオバホにも逃げられるとかなったら最悪 - 111二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:09:30
本当に難しい状況だったのにミリオは最善取ったな
あえてデクを尊重しつつもオバホの殺気に気付いて、自分がエリちゃんにしたことを後悔しながらも奪還に参加して絶望しきっていたエリちゃんの心を開かせたことによって巻き戻し個性で協力してもらえた時点ですげえよ - 112二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 20:13:44
そもそもヒーローは個性の違法行使の現行犯じゃない限り逮捕できないんじゃなかったっけ?
(本編じゃなくてヴィジランテ情報だけど) - 113二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 06:33:52
デクとミリオ自身が間違った選択をしたって後悔してるのに
擁護意見を並べてみると
「エリちゃんを返したデクとミリオは正しかった」
「エリちゃんとは違う虐待児であってもあの場面で返したことは正しかった(この場合エリちゃんと違って数日後の保護までに生きてるかはわからない)」
「虐待児の判断は難しい、泣き顔で震えながら行かないでと縋られても「誤解」の可能性の方を高く見積もるべきだ」
…となるとさ
自分の判断を後悔した2人の否定にならないかい?
いつかまた似たようなシチュエーションに遭遇した時
エリちゃんの件で「間違った」と後悔した経験があるデクとミリオなら、今度は子供の保護を選択するんじゃない?
たとえそれが保護してから真相がわかって「誤解でしたごめんなさい」になったとしても - 114二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:40:24
後出し感情論本当にしつこい
間違いじゃなくても事情を知ったら何かできなかったかと思ってしまうのが人情というもの
その程度の機微ぐらい読み取れるようになろうよ
だいたいエリちゃんは返したんじゃなくて自分から戻ったんだよ
他に言ってる内容もほとんどが都合よく解釈したものばかり
誤解だったら相手の家庭にすごい負担をかけることになるし、誤解じゃなくても証拠不十分ならそれこそ親に返すことになって虐待がより過激になることがあるから難しいんだよ
ごめんなさいだけですむなら現実の児童虐待なんかとっくに撲滅されてる
- 115二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:05:10
こういうこと言う奴が絶対に触れないのが「具体的にはどうやって保護するのか」
そして意図的に無視してるのが「オバホは終始紳士的に対応し、エリちゃんは自分から戻っていたずらだと認めたため、客観的には何も事件が起きてないこと」
ヒーローって何か自分が怪しいと思うんで子供分捕りますって職業だっけ?
- 116二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:25:23
もうさあ、ケガの治療跡のある子供や泣いてる子供は親がそばにいようが片っ端から保護してまわろうぜ
無実なら親には必死こいて裁判起こして虐待じゃありませんと何年かかっても頑張って証明してもらうってことで
えっ、子供と過ごすはずだった大切な時間は戻らない?御愁傷様!
- 117二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:28:12
ミルコはオバホを蹴飛ばす野生の勘で瞬時に判断
- 118二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:29:20
- 119二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:57:15
ステインや爆豪拉致事件のときはプロヒーローの指示待たずにルール違反の行動してるんだよね
それで怒られていたけど
神野で拉致被害者の安否もあり急いだせいでヴィラン連合を逃がしてしまったということもあった
しかしインターン編でもトガトゥワイス逃がしてしまうしオバホ護送中にヴィラン連合に襲撃されヒーロー死んでいったが - 120二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 09:58:36
デクくんはステイン前は飛び出して揉め事起こしそう
ステイン後は本筋通りの展開
ついでにジェントルは絶対に飛び出す - 121二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:09:04
- 122二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:12:52
ねえねえ、結局具体的にはどうやって保護するの?何でそこだけいつもだんまりなの?
- 123二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:28:48
- 124二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 10:48:35
- 125二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:26:39
これさあ、もしエリちゃんが実は虐待されてなかったってストーリーだったら、それでも保護するべきだったって言うやつ絶対いないよね