今更イクイノックスの血統を調べてみたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 08:59:55

    見覚えのある名前がちらほら居て良血の塊では?ってなる

    北島三郎さんが父親のキタサンブラックを目に留めなかったらどうなっていたんだろう

    まあ今そのキタサンブラックことイクイノックスの親父は一発おいくら何百千万円してるわけですが

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:00:49

    (ここら辺にピグレットの画像)

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:01:48

    イクイノックスにキングの血が入ってるってみたときはちょっとびっくらこいたよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:06:51

    シャトーブランシュが産駒5頭中デビューしてない1頭除く4頭が勝ち上がりで3頭が新馬勝ちだから勿論メチャクチャ優秀
    おまけに本馬も勝鞍マーメイドSにローズS2着でダンブレ×トニービンという

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:08:41

    せやで
    たぶんこの組み合わせ最初に気づいた担当は死ぬほど絶頂してる

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:09:37

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:12:12

    ディープキンカメクロフネが並ぶリーディングBMSでキングヘイローは10位以内にいるのが凄い

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:17:51

    血統表の牡は見覚えない名前入ってるほうが珍しい定期
    まあイクイノは母も兄弟も走ってるから良血ではあるが別に塊ってほどでは無い

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 09:31:15

    前も言われてたけど走れば良血、走らなければ雑草みたいな血統だよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:05:15

    父父が代替種牡馬で良血の塊になることはない

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:06:32

    ウマ娘化されてるのが記号的にわかりやすくていいと思った(KONAMI)

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:07:07

    距離と国を超えて多様な血がミックスされてるのは面白い

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:07:08

    ダンブレとサンデーの血が入ってるのロマンしかない

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:09:48

    シャトーブランシュ自体は結果出してド名牝だけど牝系自体が良血とか良牝系かと言われるとイマイチしっくり来ないライン

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:10:00

    ほとんどプボと同じなんだからそりゃ良血だよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:16:56

    >>15

    でもプボ足遅いじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:18:57

    >>16

    加速がズブいだけでトップスピードは現役最上位なんだよなあ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:20:22

    >>17

    それならもうGI勝ってるよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:21:05

    Belgaの牝系をいいか悪いかって言われるとフツー3点みたいな感じ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:22:07

    >>17

    プボも血統表見ると超がつくほど良血でイクイノックスにも意外と近いのビックリするよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:22:27

    良血かと言われると一番悩むラインしてる
    ただ走る理由が分かる血統でもあるから将来的には良血って言われるかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:22:46

    >>15

    まさかと思うがキズナとキタサン、母父キングヘイローってだけでほぼ同じとか馬鹿みたいな理論振りかざしてるんじゃなかろうな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:23:25

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:23:48

    >>1

    イクイノックス君テレビに出とったけど最近お父さんそっくりになったんとちゃう?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:24:42

    >>23

    でも勝ってないやん

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:25:42

    >>20

    プボってキズナ後継だけじゃなくイクイの代替としての需要にもハマるってここでよく聞くけど実際どうなん?

    有識者いたら教えてくれー

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:25:57

    良血というよりは血の結晶とかそういう感じがするなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:25:59

    >>23

    1着以外負けでしょ?

    え、ごめんほとんど勝ってるってどういうこと?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:26:40

    >>25

    >>28

    触れるな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:27:14

    モガミヒメ牝系の方が重賞馬多数出してるしイクイの牝系より良血だと思うわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:27:44

    >>26

    ありません

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:27:47

    >>24

    元々キタサンのフレーム形そのまま縮小版みたいな体はしてたからな

    成長曲線も似てるなら厩舎のコメント的にも完成には向かってるのかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:27:53

    イクイが良血ならプボは超良血ってイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:27:59

    >>26

    正直言ってイクイの代替な訳ない、同じ非ミスプロ血統ではあるけど最大の違いで言えばストキャ入りと無し

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:28:12

    >>26

    嵐猫入ってる時点で無理そう

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:28:50

    >>30

    それで構わないけどだからってプボ持ち出してイクイのことsageとかはしないでね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:28:55

    >>33

    悲しいかなあにまん民はこんな雑な煽りでもスルーできないやつがいる

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:29:42

    >>36

    そもそも雑な対立煽りを辞めるように言えよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:29:49

    >>30

    >>33

    あのこしあん実は結構凄いんだな

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:29:57

    >>26

    父も違う、牝系も違う

    需要無いですね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:30:17

    >>38

    違うぞ自演でボンドアンチを作ろうとしてるだけだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:30:55

    上の方にも書いてあったけど
    走ったら走った理由がわかる血統だけど
    走る前から目に止まる血統では無いな

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:30:56

    そもそも親父が健在だからな
    そこで自前でどれだけ走るかが重要になるわけですね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:31:14

    最近キングヘイローの血を引く馬多くね?って感じ始めた

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:31:17

    ブラックタイド直系というダークホース

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:31:21

    現状キズナ産駒牡馬の中では1番稼いでるし成績もいいから社台入りを諦めれば種牡馬にはなれると思う、けどそれがイクイノックスと何か関係するの?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:31:58

    >>44

    昨日も母父キングの新馬勝ってなかったっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:32:50

    なんかこうマジで近代日本競馬の結晶て感じはある

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:34:21

    >>48

    ないけど

    なる可能性はあるが

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:34:23

    >>48

    それはない

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:35:06

    元々キングヘイロー自体サンデーのディープの裏返しみたいな血統で合わせたら〜みたいな話はなくはなかった、けどヘイローとリファール濃すぎるわってなってて父ディープとかは中々付けられなかった
    時代が下ってディープ産駒ならクロスも薄くなるしいけるべってなってたところにイクイノックスが出てきて改めて母父キングヘイローすごいねってなってる

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:35:36

    いつ見ても綺麗な血統表だ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:35:36

    >>48

    近代日本競馬の結晶は大叔父なんだよなぁ...

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:35:47

    代替種牡馬から出たからその手の評価はもらえないんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:35:56

    >>48

    社台の血の結晶といえばその通りかもしれん

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:36:44

    >>53

    あれはあれでノリで言ってるだけで産地偽装だからな

    近代日本じゃなくて近代競馬って言ってしまった方が合ってたと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:37:00

    >>54

    悲しいかな、その評価だけは覆らんだろうね

    兄上からもうちょい走る産駒が出ていたらちょっと話は違ったかもしれんのだが

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:37:03

    >>44

    気性がアレなだけで能力自体はド新人が乗ってても1200~3000で掲示板に入るぐらいあるからな

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:37:22

    近代日本競馬の結晶はドゥラメンテでFAやろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:37:49

    >>59

    間違いねえ、こっちにゃ勝てん

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:37:52

    >>59

    成績的にもオルフェーヴルの方があってる

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:38:15

    >>56

    >>59

    うわでた

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:39:27

    これからも勝ち重ねて種牡馬になってもいい馬出して自分の力で自分の血統を良血にしていってほしい

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:39:42

    >>59

    日本競馬なら間違いなくドゥラやな

    イクイノックスは塊というには主流血統から少しズレた場所にある気がするわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:40:35

    種付け料キタサンが1000万でブラックタイド200万なの笑ってる

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:40:49

    血統内での日本馬占有率はオルフェの方がドゥラメンテより上だな
    ドゥラはキンカメサンデーの代表格

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:41:38

    >>65

    実際タイドさんより上じゃね

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:42:24

    >>65

    兄上の歳考えたれ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:42:56

    >>66

    日本の馬が多いから=良血ってわけでもないが…

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:43:02

    >>66

    日本競馬の歴史は輸入された種牡馬で形成されてるんだから日本馬占有率が日本競馬の結晶にはならん

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:43:57

    >>70

    その上でいいの入ってるからオルフェはよく話題になるんだが

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:45:16

    まぁ別にレスバすることでもないし
    ドゥラメンテもオルフェーヴルもディープインパクトも
    違う形での日本競馬の結晶ってことでいいじゃん
    別に結晶は一頭じゃなきゃいけない決まりもないし

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:45:24

    >>71

    めんどくせえな、もうそれでいいよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:47:42

    ドゥラメンテはその辺ディープとあんま変わらんってか
    キンカメ直子だから日本で走ったけど半分以上海外だからな

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:47:59

    結晶というならたぶんイクイノックスの子あたりがなりうるんじゃねえかな

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:48:56

    >>75

    よし!イクイノックス×アーモンドアイ!!

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:49:10

    ディープは海外と海外を配合して海外でも活躍できる血統だから
    もうちょっとワールドワイドで良くも悪くも日本感薄い

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:49:38

    サンデーダンシングブレーヴトニービンがピタッと縦に並ぶ美しさとそこにサクラバクシンオーも入ってるのがもうたまらんよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:49:50

    >>76

    普通に悪くない!!

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:50:17

    削除しないで管理しないなら爆破するわね☆

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:50:25

    >>76

    それ日本競馬の結晶よりも

    シルクの結晶濃度が高すぎる

    シルクの会員絶頂するやつやぞ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:51:52

    >>80

    無理言うなよ

    スレ建てしてから2時間経って急に荒れたから

    スレ主いないのはしゃあないし荒れは収まったほうだろ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:53:54

    大抵の強い馬はそうなんだろうけど血統を見ると豪華な面子がズラリと並んでて壮観ではある
    親父が泥臭くのしあがったタイプだから父系の良血感が薄いのもわかる

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:55:33

    >>76

    待ちきれなくてサンデーの3×3を承知で親父と付けてるあたりイクイノックスが種牡馬入りしたら確実にやるだろうな

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:56:40

    >>81

    これでGⅠ勝ったらシルクレーシングが消し炭になるよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:57:52

    >>84

    ぶっちゃけ、キタサンブラックとの配合はイクイノックスを想定した試金石だろうね

    まずどんな子が生まれるのか、強さやタイプを確認するためだろう

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:59:50

    >>49

    日本競馬を近代化したテスコボーイ、ノーザンテースト、トニービン、ダンシングブレーヴ、サンデーサイレンスが血統表に並ぶ上に3代までカタカナで埋まってるのに?

    しかもサクラバクシンオー由来のテスコボーイだからサクラユタカオーがいてアンバーシャダイの全妹がいてスターロッチまでいるぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:00:00

    >>86

    キタサンだとスプリンターになりそうな気がしてならない

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:01:35

    >>87

    色々集まってるけど主流じゃ無いから

    特に親が

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:03:13

    >>88

    キタサン産駒は母と母父をグレードアップしたような馬が多いからな

    アモアイ遺伝子よりカナロア因子が強く出そうなのはわかる

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:03:16

    >>89

    牝系もね

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:03:18

    >>89

    自分とは「近代競馬」の定義が違うらしい

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:03:39

    >>87

    こればっかりは考え方の相違があるのはしゃあない

    遡るとかなり歴史感じる血統してるし俺自体は結晶の一つの形だとは思うが否定する人がいるのはそれはそれでしゃあない

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:05:03

    >>90

    一応2歳世代に母父ローカナいるし一歳にも数頭いるからその子達で一旦様子見したいわ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:06:15

    >>88

    血を広げるって観点では悪くないとは思う

    今のスプリントってカナロアの独占状態だし

    うまいことそこ入り込める種牡馬出せばカナロア引退後の短距離界に血がばらまける

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:09:09

    >>89

    少なくとも2000年以前までの、戦後の日本が世界中から種牡馬をかき集めて改良していった馬産の集大成感ある

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:13:24

    >>89

    ダンブレとテスコボーイ直系の最大勢力はキングヘイローとサクラバクシンオーだし主流!

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:30:05

    オルフェは社台の人が言ってた日本で走ってきた馬の集大成がしっくりくるなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:33:06

    >>65

    >>68

    そんなこと言ってたら兄上の産駒が2歳OP圧勝してたぞ

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:34:20

    >>17

    加速が遅いだけでトップスピードは最上位って主張よく見るんだけど同じ人なんかな?

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:44:46

    輸入した80年代名馬の集大成って感じの血統

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:42:01

    血統一切関係無いしマジでどーでもいい話なんだけど、キタサンブラックとシャトーブランシュ夫婦はどちらもポイントフラッグ産駒との対戦経験があるんだよね。キタサンがゴルシとの対戦経験があるのは言う間でも無いけど、シャトーブランシュが初めて勝った時の2着馬に「ポイントキセキ」って名前の牝馬がいるんだよね。それがゴルシの半姉でフジキセキ産駒。(2010年生まれでゴルシの(生後直死した子も含めて)弟妹で唯一の半兄妹)
    時々ゴルシがフジキセキの事父親と勘違いしてたから最初の頃は父親(偽証)を意識してあえてまともに振舞っていた、っていうたジョークの元の子。
    因みに繁殖入りしたけどシャトーブランシュの初めての子供が誕生した1ヶ月後の2017年3月31日にお腹の子と一緒に死にました。
    一年前には母が、その二年前には父親が立て続けに亡くなってるから意図せずとして後を追う事になった。早めにあっち行っちゃったヴァイスメテオールの事こっちにいる家族の代わりに可愛がってくれてるといいな...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています