- 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:00:31
- 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:01:45
今に至るまでのバグナラクとの遺恨と戦争の原因、お前が書いた行間ガバガバソース無しの伝承やで!
- 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:02:37
諸悪の根源
- 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:03:40
二重でやらかした男
- 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:03:48
マジモンのやらかしで、もはや乾いた笑いしか出てこなかったわ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:03:56
ジェラミーのガバガバ伝承に尾ヒレがついたのかもしれんし
- 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:03:59
行間よりもまず本文を大事にするべきだったね
- 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:04:14
そんな…自分は善意のつもりでやっただけなのに…
- 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:04:56
それを知らず人間とバグナラクの共存をうたってたもんだから辛すぎる
そんなつもりなかったのにね…… - 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:05:07
いっつも曇ってんなこのスパイダークモノス
- 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:05:24
側から見ると両陣営の怨敵みたいな立ち位置なんだよな・・・
- 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:05:26
- 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:05:50
正直ジェラミーのこと最初は好きじゃなかったんだけど、これは後世に伝える人達が脚色したりバグナラク悪しのところをピックアップしちゃったりしたからではってフォローしたい。しんどい
- 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:05:54
- 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:06:11
それどころか現王様に叱られて自覚するまで定期的に行間カスカスの煽り口調で和解促して油注いでたりしたから余計に
- 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:06:25
過去に何があって争ってたんやろ…
- 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:06:33
行間が大切だと言うならそれを隠す箱も相応のもの使うべきだったな
- 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:06:40
国語のテストの「作者の気持ちを述べよ」の無意味さを30分で示した男
- 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:06:55
割とあり得そうなラインなのどうして・・・
- 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:07:22
- 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:07:36
発端なのはまぁ間違いないんだけど、少なくとも現代に関してはいきなり武力行使してきたバグナラク側にも問題あるから……
- 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:07:47
やらかしまくってる上で本人だけが一番しんどいぐらいメンタル削れてるのがまた何とも言えない
- 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:08:03
そもそもバグナラク側が昆虫とかモチーフなのに、シュゴット達が怨敵の姿や能力を元にしてるのがおかしいんだよね
- 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:08:45
- 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:09:21
初代シュゴッダム王があの世でとは言えバグナラクの魂すら使って変身してるもんな・・・
- 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:10:09
- 27二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:10:23
ここの自嘲で笑おうとしてそれすら出来ないのお辛い…
- 28二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:10:38
多分本人はそれ見ても「あぁみんなきっと行間理解してくれてるんだろうなぁ」って思ってた可能性が捨てきれない。
- 29二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:11:18
全て滑ってる王から全てをまでは行けずとも王になるためのフェーズだと思う
- 30二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:11:52
ある程度成長しないと活動できないだろうしなんか冬眠期間あるしで山を降りたらなんか人間もバグナラクも相手を憎んでてなんだこりゃと思いながら例によって自分は行間読まないから単純に和解させればいいよねってやってた可能性が
- 31二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:13:10
伝説に脚色は無いと思うが
両親が消されたりと削除された部分はあっても付け足しは無いはず
たぶんそれ以外は事実しか書いてないよあの伝説
ヒーローとその敵って最初に設定したのがまずかった - 32二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:15:41
- 33二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:24:16
- 34二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:26:19
ジェラミーは良くも悪くも思考が性善説すぎる
行間読めも、相手のことを思いやれて冷静に考えられる人々ならすれ違いは起きないだろうっていう周囲が善良かつ常に最善策をとるっていう前提の考えだから
しかしそう考えると一見お人好しだが孤児院時代の経験から根っこにはある種のドライさがあるギラと皮肉屋のようでとんでもない甘ちゃんのジェラミーは対照的に描かれてるなと - 35二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:33:04
- 36二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:35:34
- 37二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:39:51
- 38二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:41:33
- 39二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:47:38
今回のジェラミーとデズナラク8世の会話、映画のギラとライニオールの会話とも大分ダブってるんだけど意図的に変えてるんだよね。小さな幸せを知るからこそどん底の世界構造に苦しみそんな物ぶっ壊すと古き王に啖呵切ったギラと、同じようにささやかな幸せを知ってるからこそ皆きっとその気持ちがあるなら世界は一つになれると信じて新しき王を説得したいジェラミー。
同じようにミニマムな幸せを知っててもそこから導き出される答えは真逆でその答えを言う相手も自分の血縁に近しい王なんだが、古い時代に生まれたジェラミーやライニオールは犠牲の有無はともかく自分がこうすればきっと世界はよくなる理想主義、新しい今の時代に生きるギラとデズナラク8世はどうしようもない現状に苦しんでその上でなんとかしたいと足掻く現実主義な描写が目立ってる
- 40二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:48:34
絶対ラクレスこのこと知ってただろ……
- 41二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:49:11
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:50:33
- 43二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:50:43
敵も味方も虫なのやっぱ何か意味あるよね?
- 44二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:52:21
2000年間頑張って来たのに初手でやらかして気づいたのが今ってのがなかなかお辛い…
- 45二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:52:59
どう考えてもカメジムが黒幕の第三勢力っぽいのがね……あいつだけバグナラクの性質から離れすぎてる
- 46二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:48:29
- 47二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:22:16
しばらくジェラ虐が続くのか?
- 48二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:24:15
- 49二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:51:35
- 50二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:29:03
去年と一昨年がボケまくりだった反動で今年はキレッキレになった説
- 51二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:39:46
2000年後云々についてはどういう意図で書いたんだろう
過去のことは親に聞いた話として
未来のことを時期を決めて書いてたんはなんでだ - 52二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:43:19
- 53二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:50:40
ブーンが「ギラ兄ちゃんが教えてくれた」からのあの本が出てきて
ゾワゾワした - 54二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:56:35
人間もバグナラクも争ってばかり!!!←お前のせいだぞ
酷すぎる... - 55二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:00:04
今のチキューって戦力分散の上での内戦状態だから第三勢力が漁夫の利を得るためにはうってつけの状況なんだよね…
そもそもの火種となった2000年前のバグナラクと人類の戦争(これは確実っぽい)が何故起こったのかを多分ご両親がジェラミーに教えてないのは…何でだろう
- 56二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:05:56
ヴェノミックスシューターってゴッドタランチュラから授かったもので、ジェラミーは母親の形見として所持してる
対するクモノスレイヤーは古代テクノロジーで作られたもので父親の形見(いずれも公式サイトより)
この記述であれ?ってなった 順当に考えればゴッドタランチュラは父親の方にいたんじゃない?何で母親の方からなんだろうって…これなら辻褄が合うんだけど…でもまだ何か見落としてるような気がして…
- 57二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:13:40
一言だけ言わせてくれ
バッカヤロオォォォ! - 58二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:18:40
またミノムシチワワになっちまう…
- 59二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:35:24
- 60二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:35:51
- 61二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:47:19
- 62二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:59:57
ジェラミー・イドモナラク・ネ・ブラシエリ
彼自身は子供いないだろうし兄弟もいないだろうから
デズナラクとは ジェラミー母の兄のひいひいひい孫……みたいな関係性なんだろうな
デズナラクは名がナラクなのに対して
ジェラミーはミドルネーム かつナラク・ネ
なのが気になる
ラピュタ家のパロ(分家)みたいな事だろうか - 63二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:01:47
桃太郎読み聞かせる時に「この鬼は実はまつろわぬ者で風潮被害だったのでは?」とか考えないもんなぁ…
- 64二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:03:24
- 65二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:14:34
2000年も伝承信じたあげく→ただの寝物語さ♪
今から仲良くやろう→もう遅い
「明るい」おひさま→マグマ投身自殺
バグナラクの天下一舞踏会見てから狭間主従いいなって思い始めてからのこの展開だからジェラミーお前ホント……ってなるわ
こころがふたつどころじゃない - 66二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:45:29
バグナラクとの戦いが、人類による支配に反旗を翻したバグナラクの革命を鎮圧した話だったとかもありえるのかな?
- 67二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:50:56
ミドルネームというかジェラミーが人間名でイドモナラクがバグ名とか?
ネは元ネタのイドモナラクネ(イドモーン+アラクネー)をナラクで区切ったのはわかるけどわざわざネをそれっぽく残してるあたり何か意味あるのかもね
- 68二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:51:20
ペンは剣よりも強し(無慈悲)
- 69二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:26:21
今までの微妙に舐めてるようなデズナラクたちへの振る舞いも(また駄々こねちゃって~無駄に荒っぽい困った子達だねぇ~)くらいのノリだったんだろうなって それが自分のやらかしでその道しか選べない状況に追い込んでたって分かったからもうね スレ画のシーンもお辛いしラストのデズナラクへ真摯に訴え掛けるとこもお辛い 小さい頃から知ってる相手が諦念と共にもう引き返せない一線越えちゃうのを目の前で見るなんて考えただけで絶望感凄まじい
- 70二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:03:30
- 71二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:20:27
根本はジェラミーのやらかしだけど、それにしたって問答無用で破壊と侵略始めたデズナラクもあかんわ
- 72二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:24:32
- 73二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:35:09
生まれたときからあの文言にすがり続けていつか奈落から光を手に入れられる日を夢見てたんだろうな...やり方はあまりに過激で決して許されるもんじゃないんだけど人間とバグナラクの確執の深さ考えると実力行使しかないって突き進んじゃう気持ちも分かってしまう...
- 74二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:38:10
- 75二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:40:04
とうとう他の巨大化戦力のためのシュゴッドハンターまで撃破されたからなぁ
- 76二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:41:16
- 77二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:56:57
登場時から物語の行間読めよって態度が問題だったのは描かれていたからな
加えて当人がはっきりと言わないし
なんなら『分からないのかい?』って相手をからかう仕草で煽り立てる
流石にマズいと思ったら反省するようになったけどさ
ギラたちと出会ってそれを自覚できたと考えたら
そりゃ大昔に書いた物語がやばいってのもそりゃそうよとしか言えない - 78二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:59:55
- 79二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:01:34
- 80二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:04:39
- 81二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:12:21
クモノスのクモは曇りの意味だったか
- 82二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:25:09
そうかな、自分はどんどん好きになるなー
ジェラミーだけじゃなく他キャラにも言えるんだけど、
キングオージャーって良い一面だけでなく悪い一面も見せて、丁寧に折り重ねてキャラを魅せてる気がする
ヒメノがジェラミーにブチギレた回でも復讐に燃える娘が女王に戻る姿は一層彼女を魅力的に感じたし、ギラがカブタンたちと民を天秤にかけられなかったシーンも甘ちゃんさがぐっと来た
特にジェラミーのやらかしって自分は自分が思うほど万能ではなかった、理想と現実のギャップっていう子供が大人になる過程で大抵の人が経験するものだと感じたんだよね
まあここまで大規模なやらかし経験ないけどさw
ここから折り返しでジェラミーがこの失敗を踏まえてどう成長し、どんな狭間の王になるのかがすごく楽しみ