- 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:04:18
- 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:05:49
俳優が自分が担当してるキャラdisるのアレいいのかな…?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:10:12
お許しください博士!!!
- 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:11:37
男犬飼とか強烈過ぎるのはしゃあない
- 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:22:52
声優とかも含めて大っ嫌いだバーカ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:28:01
アメリカだと同一視しまくってるおかげで(特に大作での)嫌われるキャラの俳優がリアルでも嫌われ者になってしんどいんだっけ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:16:17
そいつはたまにここに現れる逢沢りなの厄介ファンのことを…
- 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:18:05
同一視出来ないからなんとも
憑依型の人でも演技してない時は一線引いてるし同一視するのは難しいわ - 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:58:40
阿部寛がローマ人と呼ばれる程度なら…
- 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:02:05
偏見だけど特撮板にはそういう人多いイメージ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:02:52
大嫌い
キャラと役者は別だと思う - 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:08:16
有名役の印象がでかすぎて…とかはよくあるけどな
ローワン・アトキンソンとか - 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:08:21
そんなこと言うのジュラル星人だけだろ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:09:54
マルフォイ役の人とか色んな国行ったら罵倒されたりしたって話あったね
- 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:11:38
好きっていうか馬鹿か?って
- 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:14:42
歌番組に出てる松本梨香さんのことをサトシって呼んじゃうことあるけどそのくらい
- 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:46:31
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:47:11
一定数日本でもいるぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:47:57
- 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:00:10
オタクがやってるならまあオタクだもんなってスルーできるけど役者本人やるのは引く
- 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:23:00
ハーマイオニーと言ったらもうエマワトソンしか思い浮かばないし、同一視って”してしまう”ものなんだろうなある種の人間にとっては
- 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:18:13
おしんだっけ? ドラマを創作と理解してない人に役者さんが説教されたやつ
演技と本人を切り離せないのは仕方ない - 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:38:13
- 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:05:14
バックトゥーザフューチャーのデブ役の人とか大変だったらしいね
- 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:07:49
どっちも同じ顔してるからな
片方への好き嫌いが変動したらもう片方にも影響出ちゃうのは自然なこと - 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:30:57
役者のキャラが濃いと役者の要素をキャラに取り入れてわざと同一視させる売り方もあるから同一視は進むよね ワイスピのロック様(ホブス)とかMCUのクリヘム(ソー)とかね
- 27二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:54:06
- 28二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:02:35
本郷さんは石ノ森先生が直接
Q、続編は?
A、今の藤岡くんがその後の仮面ライダーだよ
って評したのとそこから藤岡さん本人をモチーフにするようになったのもあってまあ…あなたほどの人達が言うなら…って感じ
藤岡弘、さん自体の十分な濃さは(今となっては)本郷猛と同一視される事も無いから役者さん側へのダメージは無いしね(昔はまあはい)
本郷さんこんな感じだっけ…?はそう…そうね…
- 29二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:03:30
これとはちょっと違うけどスキャンダルとかキナ臭い噂持ってる俳優はダーティな役や悪役ばっかやらされてるイメージある
- 30二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:16:09
アイマスのVtuber企画であるヴイアライヴはアイマスで初の「キャストの情報を一切出さない、アイドルに徹したキャラコンテンツ」として売り出そうとはしてるね
ただ如何せん跳ねてないというか話題性あんましなんだけど
- 31二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:18:28
ロバートダウニーjrのトニースタークみたいな人連れてきたみたいなのは好き
- 32二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:06:17
主人公役なのにラジオで「ヒロインやってます☆」って言いやがったことは一生許さないからな
大っ嫌いだよ - 33二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:10:05
某アニメの某キャラの中の人「全国の〇〇(人気男キャラ)さんありがとうございます♡」的な発言一生忘れない
そもそも非公式cpだっちゅーの - 34二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:14:56
- 35二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:17:16
同一視は無理
役者さんが演じてる推しへの感情を露わにしてくれると色々と助かる〜とは思ってる - 36二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:22:21
- 37二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:23:50
- 38二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:26:21
これに関しても某春映画みたいな同一視はいいけどライダー関係無い所に出てるときまでライダーライダー騒ぐ視聴者層はうざったいよ
- 39二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:29:09
- 40二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:32:22
こんなの観ていたら現実と同一視してうんぬんってアニメや漫画は批判するくせに理想の教師ランキングとかで武田鉄矢が1位とか平気でぬかすマスメディアは馬鹿じゃねーのって思う
現実とフィクションを混同するってそういうことだぞ - 41二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:48:46
同一視してる奴は空想と現実の区別のつかない精神知能障害持ちだよ
- 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:36:22
むしろ同一視より役者の不祥事とかの方が気になっちゃうタイプ
不倫とかじゃなくて犯罪や胡散臭い交友関係や政治思想だとかそういうの
それが原因でテレビ見れなくなったし - 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:39:37
- 44二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:45:23
否定派も肯定派も居るんだからターゲットを絞ってやってるんだと思うよ
- 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:47:43
ポジティブな話題の時だけ同一視してネガティブな話題が出るとキャラと中身は別物と言い出すような半端者だけは嫌い
- 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:20:29
偏見だけどドラマで推し俳優目当てで見てる人は多めな気がする
同一視って言われたら違うのも多いけどキャラと俳優を切り離して考えてるのかはうーん…って印象
ちょっとスレチだけどドラマの感想見たいのに検索で出てきたのがほぼ全て役者絡みなのは辛いんだ…
同一視は役者本人と公式に迷惑がかからないところでやってるならいいよ - 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:28:00
嫌い
アニメ化して推しに声がついた時におじさんメール不倫奴とか新人アイドル起用だったら推しのイメ損だとも思ってしまうのも同一視に含まれる? - 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:31:48
白い巨塔で主演やった田宮二郎は晩年精神を病んで
自分と演じた財前五郎の区別がつかなくなってたという話
確か急病人が出た時「私は医者です」みたいに名乗りを上げちゃったんだっけか? - 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:41:26
ドラマの感想見ると推し俳優目当てで見てる人多いなとは俺も思った
原作ファンなんかは内容どうこうより改変に不満述べてるのが多かった
原作ファン的にはドラマはほぼ確実に原作改変多めに入るからアニメの方がそういうの少ないしそっちの方がいいのかなとも思ったし
- 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 03:23:19
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 03:42:18
声優ネタ(炎上)を擦るのつまんねーよ
- 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:08:30
アニメでも次期アニメ一覧で視聴するかどうか決める時に「ふーん、これ〇〇さんがメインキャラ演るのかー」って理由で選ぶケースあるしなぁ
- 53二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:31:35
視聴者側が勝手に幻視するだけじゃなくて公式サイドや役者本人がそう見るよう煽るパターンもあるからなんというか
自分はてつをの一件で懲りた - 54二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:02:08
- 55二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:37:38
好きって言ったら叩かれるんやろ
- 56二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:42:29
あれは仕事でやってる部分も多々あるだろ
- 57二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:42:34
- 58二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:43:37
某カロイドの音声元が自我出し過ぎだったのは嫌だった
- 59二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:44:46
声優が気持ち悪いから声豚も気持ち悪くなっていったんだなあ
- 60二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:47:16
- 61二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:49:05
- 62二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:57:30
ハリウッド映画の続編もので監督や脚本家とか制作側が役者と揉めた結果、キャラクターと役者を同一視して八つ当たりとしか思えない雑な退場をさせて顰蹙を買い作品の評価を落とすダメなパターン
役者がお騒がせ俳優になったから映画で使いたくなくて殺したとしか思えないものもある - 63二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:15:06
声優は顔出したらあかんなやっぱ
- 64二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:17:04
ブレイキングバッドの役者は大変だったとは聞く
- 65二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:18:00
過剰に同一視してるやつが女性声優の結婚で発狂してんだろうなって
- 66二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:20:48
今でも悪役やってる人の公式アカにクソリプ飛ばす奴とかいるしな
- 67二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:37:13
原作では轟は八百万が委員長にふさわしいと思ったから委員長決めの投票で票入れたけど「全国の轟さんありがとう」はキャラ人気投票だったからなあ
- 68二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:22:46
特撮ネタだけど円谷のヒルカワやダークサギ役の人大変だったらしいね
- 69二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:42:52
- 70二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:38:03
演じている人間がアレだといいキャラでも楽しめないよね
逆はない - 71二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:40:55
そういうことが散々あったからか、東映も風評被害を懸念して飯田基祐さんが準レギュラーで悪役やった辺りから時々キャラクターと役者を混同しないようにとHPで警告文を流すようになった
ガンダムシリーズだと種で鈴村さん、UCで浪川さん、鉄血でノッブと竹内さんが被害に遭った
- 72二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:44:03
別に演じてる本人がネタにしてるとかはいいけど某声優みたいに不祥事起こした途端にキャラについてどうこういう奴は大嫌い
- 73二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:48:23
脱ぎなさい…
- 74二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:59:22
ドラマの女王の教室のEDで和やかな撮影風景や楽しげなダンス流してたのも、マジで天海祐希にクレーム入れるバカがなるべく出ないようにする対策だったんだろうな
- 75二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:28:46
少なかったら顔出しコス声優ライブとかやらんだろ
- 76二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:31:07
負けたんスか?
- 77二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:31:48
自分はセンスあると思ってそう
- 78二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:34:29
アレはあくまでもフィクションですよーって現実に引き戻す意味でやったとか聞いたことあるけど役者個人を守るためなのも含まれてるかもね
- 79二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:35:54
声優にコスプレさせるやつとか自分の好きな作品でやられたら自害モノなんだけどあんなのよく受け入れられてるよな
- 80二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:35:57
2.5次元俳優と元のキャラの同一視とか本当やめてほしい
俳優のなりきり営業をキャラの言葉としてギャーギャー騒ぐな - 81二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:39:47
なんとも言えない
例えば声優の櫻○がサンジみたいな女好きフェ、ミニスト(本来の意味で)なキャラ演じてたら流石にえぇ…ってなるだろうし - 82二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:40:56
- 83二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:53:02
声優が出てるだけならともかくキャラ衣装着せてるのはねぇ・・・