- 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:08:29
- 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:12:55
- 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:16:43
- 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:20:19
個人的にはゲーマーズの特典の8Pブックレットの内容が気になります。もう1冊買うことになるけれどまだ残っているものでしょうか?
- 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:25:59
アニメ化してほしいくらい綺麗にアニガサキ(2期11〜12話くらい?)の世界での物語って感じなんだけど小説らしい地の文での表現のおかげで皆の心情が伝わっていいなあって
- 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 10:48:14
自分としても時系列は気になります。1期2期はもちろん、にじよんあにめーしょんの要素もあったけれど、まだ菜々が生徒会長だと読みとれる文章があったので、改めて2期を見たのですが、年明けには栞子が生徒会長になっているから、にじよんと小説版の時系列が本編の間、少なくとも11話から13話ラストまでの間のどこかだと思ったのですが、どうでしょうか。他にも見方があれば教えて欲しいです。
- 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:09:24
- 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 11:29:13
- 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 12:44:47
ゆうせつの波動がすごかったけど総じて皆せつ菜のこと大好きなんだなあって(特に歩夢とかすみ)
個人的に旧同好会メンバーが解散の頃に思っていたことが語られてたのが良かった - 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 13:40:33
- 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:11:44
- 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:47:43
最終回の果林さんが演劇に興味を持ってたところに繋がる会話とかもあって、かなりしっかりとした補完エピソードになってて良い
- 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:59:18
中川菜々の卒業=優木せつ菜との永遠の別れの話は映画でやると思ったらまさかこっちでやるとは。『どんな形になっても忘れない、なかったことにならない。心に灯った火は決して消えない』って答えは読んでるとき心の中でともりるの卒業と重ね合わせちゃってたな…
- 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:35:41
保守
- 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:05:07
ゲーマーズの特典8Pブックレットを手に入れました。QU4RTZとせつ菜がメインの内容でした。
- 16二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:27:44
アニメイトでタペとアクスタ付きの買ったけど、普通にブックレットの方が欲しかった…
こういうのってちゃんとアンテナ張ってない駄目よなぁ - 17二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:41:51
本文イラストの方の絵を前からpixivでお見かけしていて、虹ヶ咲のファンアートを結構描いてらっしゃる方だったので、今回このように公式の仕事に携わられたのが一閲覧者としてすごく嬉しいです。
- 18二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:31:18
- 19二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:13:35
保守
- 20二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 22:36:36
あとがきに紅蓮の剣姫のプロットがほぼ出来ているって書いてあったので、いつか文庫になったら読んでみたいです。
- 21二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 10:03:22
保守
- 22二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:31:55
これてっきり幻日のヨハネの虹ヶ咲版みたいなやつだと思ってたんだけどコメント見る感じ違うの?
- 23二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 11:57:21
- 24二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 12:20:53
あーなるほどなるほどそういう感じか 読んでみたくなったわ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 20:59:50
ともりのせつ菜とここのせつ菜の両方を暗に肯定していて泣いた
- 26二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 22:57:42
もしかして紅蓮の剣姫(劇中作品)ってかなり重いストーリー...?
- 27二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 09:43:49
保守
- 28二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 21:07:08
レーテの王を倒したら戻ってくるとはいえ喰われたら存在が消える、という設定だそうですから、程度はともかくとして重いとは思われます。
- 29二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 09:06:43
保守
- 30二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 12:35:49
試し読みの範囲でゆうせつがあることは分かっていましたが、ここまでやるとは思いませんでした。尊い…。
- 31二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 13:21:37
侑ちゃんが男の子じゃなくてよかった…男の子だったら修羅場間違いなしのたらしだ…(n回目の再確認)
- 32二次元好きの匿名さん23/08/19(土) 23:32:44
アニメではじめて虹ヶ咲にふれたので、アニメ以外のコンテンツを自分はあまり知らないから、その要素を見つけられていないのではないかと感じてしまいます。
- 33二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:41:27
- 34二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 02:48:22
侑ちゃんが歩夢にときめいているとこに嫉妬してるかすみんとかもアニメでしばらく無かったとこで良かった
- 35二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 13:15:17
生まれ変わったって何か元ネタがあるのかと考えたけれど、最近「R3BIRTH」のことだということに思い至りました。
- 36二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 14:06:26
- 37二次元好きの匿名さん23/08/20(日) 22:19:55
『Love U my friends』ってにじよんでも小説版でも出てくるあたりけっこう人気なんですか?アニメから入った者ですが、2期10話で初めて聴いていい曲だと思っていたのでうれしいのです。
- 38二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 06:34:55
- 39二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 11:30:17
なるほど、言われてみればシチュエーションも同じですね。教えてくださってありがとうございます。
- 40二次元好きの匿名さん23/08/21(月) 22:43:26
上でも書き込まれている方がいらっしゃいますが、旧同好会が廃部になる時の旧同好会メンバー視点の話が読めたのがうれしいです。旧同好会の話ってけっこう貴重だと思うのですが、他の場所で言及されたことってあるのでしょうか?
- 41二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 08:51:01
旧同好会の話はもっと見たいですね。いつか外伝みたいな感じでやって欲しいですけれど、バッドエンド確定ですからやっぱり難しいですかね…。
- 42二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 14:51:31
祭花ってアニメのBDの特典の曲の名前なのですね。細かいところにも元ネタがあるのもアニガサキっぽいかもしれませんね。
- 43二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 15:35:42
萌黄達が後方支援してくれてるとはいえ戦えるのは基本紅姫しかいないからかなりハードな世界観だよな
思ったより作風がゆゆゆに近い - 44二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 19:48:29
ノートに凄い事書いてそう
- 45二次元好きの匿名さん23/08/22(火) 23:21:44
このあたり先輩達と一緒にユニットをやることになったことについての心境も描かれていてよかったと感じます。
- 46二次元好きの匿名さん23/08/23(水) 09:32:08
『ミチノサキ』という曲のことを知らなかったのでざっと歌詞を調べてみたのですが、本当に紅蓮の剣姫に合っている部分があることに驚いて、以前からある曲だということに2度驚きました。