- 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:12:34
- 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:13:27
ウム…
- 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:14:04
まぁ気にしないで
そのレベルの絵描きは埋もれるだけですから - 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:14:41
そもそも学習元の誰かの描いた絵から学んで出力してるんだから、AIが苦手な人の指なんて人が描いても難しいんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:15:02
まぁぶっちゃけ普通の絵はわざわざそんな所マジマジと見ないっスからね
- 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:15:13
しゃあけどAIの方は指の6本とかになっとるわ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:15:40
絵師「ちゃんと資料を見ても指がガバガバになるやんけシバクヤンケ」
AI「指がガバガバな絵を学習したら指がガバガバになるやんけシバクヤンケ」
そして負の連鎖が始まる - 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:15:53
お言葉ですが人もやりますよ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:15:56
お言葉ですがそれは絵を描いてる奴らが指下手くそだったり雰囲気で描いてたからAIも下手になってるだけですよ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:16:22
指が下手だったり省略してるのはどうでもいいんだよ
問題は…AIイラストは指の形を知っている人間ならそうは描かないような崩れ方をすることだ - 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:16:49
そもそも指を真面目に描いてる絵が少ないから学習サンプルが少ないんだよね 描けなくない?
- 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:18:21
絵を見るときに手を見る人が爆発的に増えたから大変なんだ
趣味の絵なんて手元は隠すくらいが丁度良かったのに - 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:19:21
「AIが苦手でそういうミスが多くなる」と「人間はそういうミスをしない」は違うヤンケ
普通に人間もそういうのやらかすので主語がデカいヤンケ - 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:19:42
絵師流マジックよ
爆乳を置いて細部に目を向けさせない技がいくつかある - 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:20:10
あやふやなノイズ交じりにして学習させるという工程上小さい複雑なパーツはちゃんと学べないってのもあるらしいのん
- 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:20:21
- 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:21:01
もしかしてAI絵が売れてるっていうのと胸デカくしたりして目線を調整してたのってかなり近いところにある話なんじゃないスか?
- 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:21:12
- 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:21:31
俺の絵なんてAIかどうかなんて見るまでもなく判別できる芸を見せてやるよ
はうっ いいねつかない - 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:21:32
ルパン三世だって腰回りはメンドクサイから隠したりもしたのん
- 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:22:48
指みたいに様々に変形する複雑なパーツは再現しにくいのかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:23:30
ちょっと前に指専門AIとか話題になったけどもう聞かないし需要もなさそうなんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:23:56
そんなにまじまじと見ないどうでもいい部分なんて適当に描いたところで別にバレないよねパパ
ましてや難しい上に上手く描いても特に褒められない指なんて上達する気も湧かないんだァ - 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:26:03
ぶっちゃけそんな専門化する必要無いからね
- 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:26:11
- 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:27:28
ウム…手の描画は難しいけど人の絵を描くなら避けられない所なんだなァ…
その割に手の書き方を褒めてくれるのは絵描きくらいだしなっ - 27二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:27:59
- 28二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:28:34
元々の創作でもやれもしなかったものが当たり前にやれと言われる時代になったのん
- 29二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:31:39
手っていう形が基本定型かつ複雑で見慣れてるものだからそう感じるだけで髪の毛や細かい装飾なんかの適当さも大概だと思う…それがボクです
- 30二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:31:54
手ばっかり描いてると吉良みたいな気分になってくるのが……俺なんだ!
- 31二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:32:39
左手が右手って…
ま…まさか… - 32二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:33:12
何となくそれっぽく見えるという雰囲気の描き方に特化しているのがAI絵なんだ
細部は足りなくてもアイデア出しには圧倒的に有利なんだ - 33二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:33:32
キー坊のイラストっていっつも左向きの首から上だけなぁ!
- 34二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:33:53
目や髪の毛や鼻口などの方が明らかに人体としておかしいのに指ばっかりこだわってんじゃねえよバカヤロー
- 35二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:35:06
他の人が出力した絵→6本指きもっ きめーよ
自分で出力した絵→どわーっ腕が増えとる……まあ抜けるからエエヤンケシバクヤンケ - 36二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:38:56
仕方ないから指だけ修正してi2iするのん
- 37二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:38:59
正直もう人が描いたものと区別がつかないそれが僕です
というか大半の人が見分けつかないスよね? - 38二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:42:43
昔はゲーミングチンポで華道してても気にならなかったのになぁ
- 39二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:42:46
ウム…どこかに出すわけでもないから正直細部なんか気にしないんだなァ
- 40二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:42:50
手もそうだけど手首とか腕周りが難しいと感じるのは…俺なんだ!
- 41二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:48:43
- 42二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:50:27
ほいだら猿先生の描いた指見せたろかあーん
あっ指がなくなってる - 43二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:50:28
手は人体でもっとも描くのが難しい部位と言われてるんや
その関節の数…500億 - 44二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 14:51:37
しゃあけど…手が綺麗に描けている絵は他よりもワンランクツーランククオリティが高く見えるわっ
- 45二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:07:16
しかしAIくんの発想には驚かされるんだ
「磔 辱め」で出したらセーラー下着着せられたキリストが出てきたんだよね
お……俺は尊厳破壊絵で抜きたいとは言ったがアンチクライスト創作がしたいとは言っていないっ - 46二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:07:28
みんな目が肥えすぎなのん
- 47二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:55:59