でもね俺filmZのラストって嫌いなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:00:18

    完璧だと思う反面自然と涙が出てしまうでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:01:16

    あの頃から海軍の状況も世界情勢も悪くなってるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:01:21

    それって涙が出るほど好きってことだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:01:31

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:01:53

    >>4

    どっちもいいよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:02:22

    >>4

    もしかしてREDの後にZが公開されたと思ってるタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:02:29

    その後のEDも最高だよね パパ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:02:30

    俺は雑なREDageは無条件で削除する
    ここで語りたいのはZだからな

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:02:50

    でもね俺あの歌キライなんだよね
    死んで行く海兵を称えるなんてゾッとしないでしょう?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:03:08

    猿民度の世界のせいで歪みに歪んだけど最後には本来の気質を取り戻して死んだ男のオリジンをラストで見せるのはルールで禁止スよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:03:20

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:03:28

    >>8

    見事やな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:03:43

    >>9

    する⋯?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:04:02

    ウム…ゼファーの人生の悲劇や喜劇を知った後にその原点の純粋さを見せられるのは本当に涙腺に来るんだなァ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:04:15

    >>11

    >>12

    揺れる見解…

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:04:17

    へっなにがNEO海軍や……
    海賊のくせに……

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:06:06

    でも俺Zのラスト・バトル好きなんだよね
    派手な大技でキメるのが定番なのに無音の泥臭い殴り合いで決着つけるのはハード・ボイルドな雰囲気にも合ってて最高でしょう

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:06:26

    こんな正義に純粋な少年の最後が”正義の海軍”に打ち滅ぼされるなんて、刺激的でファンタスティックだろ?


    ふざけんなよボケが(落涙)

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:08:18

    中将達 頼むからゼファー先生の最期で涙を流すのはやめてくれねぇか…
    こっちまで泣いてしまうだろう

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:09:37

    泣けるシーンだと思う反面…丸太をガキッの顔面にぶつけるのは死ぬんじゃねぇかという思いに駆られる!

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:09:56

    >>13

    か…

    書き間違えたかも……

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:10:33

    ぶっちゃけシキほどじゃねえけどこいつに勝てたのもたいがいご都合じゃねえかと思うんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:10:37

    ゼファー先生も地獄で泣いとるわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:11:24

    >>19

    はぁっ?それおかしいだろドーベル・マンップ

    海軍大将のわっしはどっちにもつかず冷静に敵を倒す義務があるんだぜ

    な…なんですかこれはァ黄猿のグラサンが曇って目が見えないですゥゼファー先生の呼び方が切ないですゥはひーっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:12:10

    結局先生の片腕と教え子を殺した七武海って誰か教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:12:39

    >>22

    ゼファー先生は病デバフあったからしょうがない本当にしょうがない

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:12:54

    >>23

    Zの件もあったから本当は裏切ってないと思ってたら今んとこガチで裏切ってる感じでショックなのは…俺なんだ!

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:13:04

    >>23

    クザンがどういう目的があっても株上げられる気がしないんだよね蛆虫じゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:13:43

    >>25

    しろしげか……トラ男……

    映画は一応パラレルストーリーだから魚空間に送られたのかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:14:10

    >>22

    言うほど勝ってなかった気がしてんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:14:21

    >>25

    ゼファーが辞めた時期=2年後に加入した実力者だからウィーブルだと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:14:33

    黒腕のゼファーとギア4スネイクマンの殴り合いが見たいのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:14:59

    映画はパラレルワールドだから本編に存在しない七武海だと考えられるが

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:15:13

    >>25

    しろ…しげ…

    ウィー…ブル…

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:16:24

    >>33

    待てよパラレルと言ってもそこまでではないんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:17:37

    クソ強能力者が蔓延る海軍大将に己の拳ひとつで成り上がったなんて…刺激的でハードボイルドだろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:18:45

    テゾーロもZ先生ェの過去も結構えげつないんスけど…いいんスかこれ…
    嘘か誠か知らないが魚先生はえげつない過去を生み出すのが好きだという科学者もいる

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:23:58

    >>37

    なんかFILMシリーズに入ってからボスキャラへの曇らせもエグくなってきたんだよね

    酷くない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:24:34

    >>24

    黄猿も辛かったと思うよ かつての師を自分で殺さなきゃならないんだからね

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:25:17

    モドモド鍛えたら、軍艦とかも年単位で巻き戻せるんすかね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:25:38

    Zには致命的とまではいかないかもしらない弱点がある
    ゲスト声優や

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:26:53

    >>41

    それはモドモドのあの女のことを…

    けどそれ以外特に弱点はないんだよね素晴らしくない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:27:13

    >>41

    ワタシハzサマニツイテイクダケ(ゲスト声優書き文字)

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:29:42

    >>41

    明らかに1人だけ力量が劣ってるけどセリフがそんなにないおかげで致命傷は免れましたね

    自作のカリーナはセリフ多めだったけど上手かったしなっ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:30:16

    Zは最高だと思う反面…スマッシャーとギア4の殴り合いが見たかったと思う衝動に駆られる!

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:30:19

    >>42

    いいや今となってはモサモサ忍者の中の人の方がまずいことになっている

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:34:33

    >>39

    そして本編では長い付き合いの戦闘丸とベガパンクを始末しなきゃいけないんだ

    (社畜として)満足か?

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:35:21

    >>33

    尾田先生と制作陣が本編に差し込んでもなるべく違和感が出ないようにストーリーとか設定を組んだらしいから恐らく本編に存在する七武海だと思われる

    まあ時間が経って噛み合わなくなった可能性もあるんやけどな

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:38:09

    でもね俺 filmZのラストのクザン好きなんだよね
    自分だって泣きたい癖に無理やり納得いく理由でアイン達の涙ごと押さえ込もうとしてるでしょう

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:41:35

    >>32

    バトルスマッシャーに掴まれて強制解除させられると思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:43:25

    かなり好き勝手やって死んだだけなのにカッコよく感じるのはなんでや

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:45:36

    何故って…男が一本筋を通して死んだからやん

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:47:01

    ウム…やりたい事をやって逝く辺りある意味で心はルフィと同じだったんだなァ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:47:22

    >>47

    とにかく黄猿は内心が読めない危険な男なんだ


    どういう心境でゼファーを殺してベガパンクと戦桃丸も敵に回そうとしてるのか知りたいですね

    ガチでね

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:55:13

    >>46

    待てよ中の人がやらかした後でもゼットはテレビ放送してるんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:04:32

    結局海軍自体を敵として見る事が出来ていなかったんですよゼファー先生

    見てみい作中海兵相手の場合一線引くどころか生徒扱いしかしておらんやんけ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:05:51

    ニカはおろかギア4すら出てない時期だけどだからこその覇気を使った純粋なステゴロのラストバトルが好きなのが…俺なんだ!

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:29:21

    >>38

    テゾーロに関しては映画制作陣がドン引きしてるんだよね

    (筆が)乗りすぎじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:30:25

    >>55

    待てよ匂い嗅いだだけなんだぜ

    ◇この変態は?

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:31:42

    >>58

    しゃあけど別とはいえ魚先生の手を借りずスタッフだけで考えたバレットの過去も大概というか生々しすぎるわっ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:32:26

    >>54

    海軍にとって戦えば戦う程損失になるのは分かっていても止められない中間管理職の悲哀を感じますね…

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:53:02

    >>60

    バレット自身が異常者だから気にならないだけだよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:54:21

    >>37

    師匠直伝の匠の技なんだ

    満足か?

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:54:28

    スレ画がシマキンに見えたんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:56:56

    >>54

    敵に回した・・・?向こうが海軍の敵に回ったと言うてくれや

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:59:11

    >>54

    まあ気にしないで

    ちょっと盗聴してたらヤバイ会話聞いちゃいましたから

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:09:44

    >>64

    角膜移植をするべきだと考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:58:30

    もしかして海軍上層部はブラックを超えたブラックなんじゃないすか?

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:25:48

    >>68

    そりゃ隠居したらこんなにウキウキになる位ッスからね

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:36:04

    ゼファー先生は映画内では老いと隻腕でそんなに強く感じなかったせいか本編でどんどんヤバさが明らかになるロジャーやロックスの時代で大将やれてたのがいまいち信じられないのは俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:38:52

    ラストのバトルスマッシャーの駆動音と共にロゴが出てくるところが一番気持ちいいんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:32:39

    まっ何回みても涙でまともに見れてないからバランスは取れてないんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:42:37

    ゼファー目線での化け物同期3人をもっと見たかったのは俺なんだよね
    こいつらの新卒時代を知ってるのめちゃくちゃ貴重じゃないすか?

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:55:02

    >>73

    「新兵」だと思われるが…

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 12:34:21

    >>70

    うーん上でも言われてる通り老いと病でデバフがかかってたから仕方ない 本当に仕方ない

    若い頃のガープとの関係が気になるのがわしなんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:50:06

    >>13

    あれクズお前知らなかったのか?

    ゾッとしないという言葉があるんだぜ


    >「日本国語大辞典 第2版」(平成12~14年・小学館)


    >ぞっとしない

    > 特に驚いたり感心したりするほどではない。あまり感心しない。いい気持ちがしない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています