自慢の孫娘です

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:28:00

    見捨てないでください

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:54:48

    ちょっとお婆ちゃん、本気でお前に絶望しかけてるよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:00:37

    あのお婆ちゃんもたぶん家の環境で歪んだっぽいのがね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:06:41

    目が死んでる
    ヤンデレ系?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:18:59

    >>4

    「七つの魔剣が支配する」のユルシュル=ヴァロワ

    ヤンデレというよりはむしろ逆で強い執着を他者へ持たないように意識している

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:21:25

    >>5

    サンクス

    アニメと一緒に読んでみるわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:41:36

    敵なの?この娘

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:48:49

    >>7

    主人公たちに尋常じゃない憎悪向けてるけど同じクラスメイトだから敵ではないね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:08:14

    >>8

    憎悪向けてる時点で危険人物なのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:30:08

    >>9

    ニコリ


    ただ危険人物であることと敵でないことは矛盾しないのである

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:09:18

    ななつまで危険人物でもなく主人公たちに敵意を抱いたこともないキャラのが少ないと思われ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:12:26

    >>9

    危険じゃない登場人物のほうが希少だからモーマンタイ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:24:19

    ぶっちゃけ主人公組も相当な危険人物混ざってるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:29:55

    >>13

    先輩からもお前ら6人組全員ヤベーよ(約1名は特に)とのお墨付きを得てるからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:49:56

    余裕がある初登場時より舌噛み切って以降の激高してる姿の方が好きです

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:51:29

    >>3

    あの世界の家系による負の連鎖の象徴みたいなエピソードだったな、ヴァロワ家

    まあ、最新刊で主従関係、見直す気になったみたいだけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:55:28

    従者に甘い主人と従者のこと大好きな主人に詰め寄られてるとこ好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:01:17

    >>17

    うーむ距離とったせいで従者二人が近親相姦するくらい不安定になったから仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:04:20

    あんまり当時の感想スレでは触れられてなかったけど
    満を持してのクーツ流の使い手だからめちゃワクワクしたんだよね
    基幹三流派の最後の一つでありながらロッシが参考にするのと箒競技でちょっと使われるくらいしかそれまで出番なかったから

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:06:29

    12巻でナナオのこと君呼びになってるのすきなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:34:12

    >>14

    安全圏だと思われてたガイも呪いに染まったからなあ

    比較的安全なのは最早シェラくらいかと...

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:56:07

    >>13

    という大半危険人物…

    半分はキンバリー基準でも危険人物だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:00:00

    >>22

    一応この辺りまではそこまで危険物扱いされてないんだけどね

    試合の後カティが異界の神と接触したことがきっかけな気がする

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:01:30

    >>16

    最新刊のキャラがそんな当たり前を壊そうとする奴が

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:02:21

    >>18

    生まれる前から三位一体の魔法的デザインベイビーだし

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:01:10

    >>23

    まあ周りに気づかれてなかっただけで元から危険人物ではあったから…

    というか周りからの扱いで言うとあの学園ですら随一の危険人物がまだカウントできないし

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:06:44

    自傷する癖は治っててほしいね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:25:05

    アニメで拝むには何期まで待つ必要があるやら

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:18:52

    おばあちゃんとネコちゃんのために地獄の修練を乗り越えてきた健気すぎる女の子だぞ
    なお

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 18:39:28

    >>19

    どの流派が一番強いか議論は生徒たちの間でよく挙がるみたいだけどクーツ流の使い手少なすぎてラノフとリゼットの話しかしてなさそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:10:25

    >>21

    シェラは全然安全じゃないぞ。なにせ、オリバーへの第一印象が同病相憐れむだぞ


    >一年時オリバー「(……彼女とは気が合う。まるで同じものを見て育って来たかのように……)」

    >一年時シェラ「(……彼とは気が合います。まるで同じ闇を通り抜けてここまで来たかのように……)」


    >オリバー&シェラ「「(……なんて、不憫な)」」

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:48:54

    >>31

    シェラはあの世界の名門という闇の煮凝りみたいな育ちだけど、ちゃんと自覚があるんで安定してるんだよね

    なのでずっと低空飛行だけどいきなり墜落はしなさそうというか

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:07:33

    この子もエイムズもよく3年生まで魔法剣の実力を隠してたよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:23:52

    >>33

    もしかしてオリバー達が危険に首つっこんでるだけで2年までならガチな戦闘を強いられる状況って少ないんじゃ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:33:30

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 21:36:31

    >>34

    そういや、1巻で校長の発言は下級生の内はそこまで気にしなくていいみたいな話があったな

    ゴッドフレイ統括がいたし、多少はキンバリーの治安も良くなってるんだろうね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:38:10

    >>25

    双子だから血的な意味でも普通の性交より危険だよね

    せめてヴァロワとやれヴァロワと

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 20:04:25

    >>11

    よしどちらの条件も満たす新キャラを紹介しよう

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 07:40:59

    オリバーとは対比的な女の子だよね
    過去もどこか似てる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています