あにまん民はスマホはAndroid派?iPhone派?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:34:11

    みんなは何使ってるんだぃ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:35:23

    ちなみにスレ主は10年間Androidで今はPixel 6a使ってるけど最近猛烈にiPhoneに惹かれてる

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:35:25

    Android galaxy A53 5G

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:36:24

    AQUOS
    こだわり無い

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:36:24

    えくすぺりゃー

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:36:26

    ちょうど一昨日買い替えたぞ
    Xperia10

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:37:05

    iPhoneクソ高いけど何かメリットあるのか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:37:39

    >>7

    iPhoneであること

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:40:05

    カタログスペックの数値やら専門家の評価はともかく素人目にはiPhoneのカメラはなんか見栄えがいいからそれは羨ましい

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:42:48

    匿名掲示板やまとめサイトにいる人ってAndroid使ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:43:52

    android

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:44:26

    Xperia
    あの紫色好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:45:23

    ずっと2台持ちで両方使ってる

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:45:59

    昔はiPhoneの方が使い勝手良かったけど数年前からゲームしない人にとってはiPhoneにこだわるメリットなくなったよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:46:07

    Android派
    一応娯楽用にipadとかipodとかでiosはもってるけど、
    写真とか音楽データの移動が面倒だからスマホは移動が楽なAndroidに落ち着いたわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:46:25

    >>7

    身の回りをApple製品で固めてるからiPhone買った方がいい

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:47:55

    PCはMacでタブレットはiPadだけどスマホだけAndroidだわ
    特別不便はない

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:48:38

    スマホ持ってからずっとXperia派だったけど、compactシリーズが廃盤になって長くなったのとiPhoneでフラッグシップモデルのCompactが出た(iPhone12 mini)タイミングで乗り換えた

    まあiPadは持ってたので画像とかはそっちで管理してたしそこまで影響はデカくなかったかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:49:17

    両方使ってるけど周辺機器やサポートの充実度が全く違うから一定以上の知識がないならiPhone安定

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:51:11

    >>18

    あっさりディスコンされたけどminiシリーズは泥使いとしても羨ましかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:54:30

    ガジェットオタなのでiPhoneもAndroidも使ってる
    アクセサリはやっぱiPhoneの方が充実してるよね統一規格の強みだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:56:40

    趣味で2台持ちしてる人ってどういう使い分けしてるの?
    普通に使う分には1台にまとめたほうが便利そうだけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 15:57:08

    ずっとandroidだったけど
    iPhoneのほうが圧倒的に可愛いケースが充実してるから替えようかと思いつつある

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:08:26

    宗教上の理由でイヤホンジャックがないとダメだからAQUOS R5G

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:10:49

    >>22

    親にも恋人にも知られてないスマホと番号があるのは何かと便利だから

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:11:09

    一時期ワンセグ使ってたからAQUOS
    今はXperiaの型落ち

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:11:13

    たまにおもれービジュアルのやつ出てくるからandroidは好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:13:04

    Androidやすかったから
    サクサク動くし問題なく使ってる

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:16:01

    android
    あにまんだからかiPhone少ないな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:18:19

    >>24

    糞みてぇな宗教だな

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:20:01

    >>20

    もっといえばあの気色悪い形のXperiaしかなかったから実質乗り換えは不可能だったってのもある

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:20:57

    >>22

    楽天モバイルが完全無料できる時にはサブで持ってた


    今は別に1台でも困らないし

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:23:29

    弟の薦めもあってiPhone12
    初のスマホで比較対象がないからよく分からん

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:23:50

    昔はAndroidの方が安かったけど今はどっちもそんな差を感じないからなあ
    Appleの方が長持ちするって話も聞いたしコスパ観念も逆転してる気はする

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:25:31


    DMMゲーで遊びたいのと割と落とすから前使ってたiphonバキバキにしちゃってね…

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:26:12

    >>34

    ハイエンドなら泥もiPhoneも昔から大差ないよ

    Androidの場合普段使いには必要十分な性能で手頃な価格の機種が選択肢として存在し続けてる

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:29:20

    昔古すぎて表示されなくなりそれからは2年毎に買い替えて古いのを下取りで返してる2年キレイに動けばいいわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:29:53

    性能だけ上がっても使い道に乏しいんだよな……
    iphoneは型落ちでいいし泥はミドルハイくらいで事足りるもんな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:35:40

    昔からiPodでiTunes使ってて、そのデータをそのまま移せたからiPhone
    後最初にスマホにした当時はiPhoneじゃないとゲームカクカクだったのと、iPadとの同期が結構楽なのもある

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:47:37

    親がdocomo社員だったからその流れでずっとAndroid使ってて自分もXperia民
    こういうのって周りの人が何使ってるかでも変わるよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:49:56

    >>12

    たぶん同じの使ってて草

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:53:49

    Xperiaって共食い気にせずZシリーズあたりの時代にSONYグループ全体で協力してれば最強のスマホになりそうなものだったのに色々と勿体ないシリーズだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:57:51

    iphone
    身近に泥の人ほぼ見ないけどここだと思いのな

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:59:19

    iPhone

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:00:33

    >>43

    なんだかんだ比率は半々くらいだからAndroidユーザーもiPhoneユーザーと同じくらいにはいる

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:03:21

    国産スマホもすっかりなくなったか残ってても細々としてるよな
    iPhoneが流行り始めた頃はメーカーの担当者同士の座談会であんなのその気になればいつでも作れるって豪語してたのに

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:05:54

    >>4

    仲間

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:08:12

    最初に買って変える理由も特にないからアンドロイド

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:15:25

    >>45

    半々なのはあくまで全体の割合で細かく見ると泥は子供に持たされてる爺婆に偏ってるからあにまん民の年齢層だとiPhoneばっかりでもおかしくないよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:15:54

    意外とAndroid多いんだね
    そういえば親がAndroid使ってるとオタクだと思われるからやめろって言ってたな

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:16:23

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:17:05

    android持ってるのはオタクとか陰キャとかそういう偏見ってどこから来るんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:24:02

    みんな持ってるからそれにするって風潮が存在するのはiphoneだよなあ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:28:13

    >>53

    日本におけるスマホってiPhoneとその他だし

    泥ユーザーなんてWindows使わずにmac使ってる人みたいなもんよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:30:53

    学校じゃ圧倒的にiPhoneが多いのにあにまんじゃアンドロイドが多いのおもろすぎる

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:34:08

    最近はiPhoneもAndroidも大差なくなってきてるけど、タブレットはiPad1強だと思うわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:35:09

    高校生とかってどうやってあんなバカ高いiPhone買ってるの?
    最新機種じゃなくて中古の型落ちやSEで妥協してるの?

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:37:33

    現機種はモトローラのEdge 20 fusion
    スマホ歴はNexus5→iPhone6s→MotoG7plus→現機種
    iPhoneも良かったけど、7以降からイヤホンジャック無くなるのが嫌だった
    素のAndroidに近い機種好きで、前の機種の時もPixelと迷った
    次回もEdgeかPixelで迷うと思う
    さすがにイヤホンジャックは諦めるわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:42:24

    >>58

    メーカーが使いやすくカスタム出来るのがAndroidの強みなのに敢えて使いづらい素に近い状態に拘るメリットって何?

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:03:46

    昔はFeliCaの有無に全くこだわりなかったのに一度使い出したらFeliCaなしは考えられなくなった

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:05:34

    AQUOSだったけどGALAXYに買い換えた

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:35:38

    Android
    そろそろ買い替えたい

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:39:07

    >>52

    好き好んでAndroid使ってる人にはAndroid特有のカスタマイズ性を重視してる人も多いからどうしてもガジェットオタクが多くなるし陰キャの割合も増える

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:41:25

    昔はネットを参考にお洒落だったり機能的なホーム画面作ろうと頑張ってたけどいつの間にかどうでも良くなってシンプルものになっていったな

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:43:58

    数ヶ月前にXperia5Ⅳに機種変した、今はもう慣れたけど細長くて音ゲーやりづらかったわww

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:44:37

    親がandroidだったから流れるように私もandroid
    ただスマホカバーがね...

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:45:27

    アイポンポコポン

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:46:21

    MNPしながら2年毎に型落ち品を100円未満で買い替えると自然にiPhoneになるんだなァ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:47:44

    MNPしてiPhone買ったら機種代払うどころか現金で5万円貰えた時代が懐かしいわい

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:58:37

    Aquos zero2使ってて買い替え検討中だけど高すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:01:06

    >>59

    実は最初のNexus5が気に入ったもので、Androidなら余り手を加えてない機種が良いと思うようになった

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:02:27

    一時的にiPhoneだったけど今はずっとAndroid
    カバー買いまくりすぎてもうカバーなしでいいや…
    になったね

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:05:42

    >>56

    4だけどタブレットはiPad Air使ってるわ

    スマホはPCと繋がるほうが助かるからAndroidのほうがいいけどタブレットは繋ぐつもりないし何よりApple Pencilが良すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:16:36

    一番最初に買ったのがAndroidだったからずっとAndroid使ってるけど正直どっちでもいい

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:25:29

    AQUOS7だよ
    着信音が自由なのは良いよね みんな同じだったら1個鳴ったらみんな確認しなきゃならないもん

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:27:56

    pixel4a
    今のところ理想のスマホすぎて買い替え先に困ってる

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:29:28

    特にこだわりがないからショップでおすすめされたpixel

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:06:01

    初スマートフォンの時にiPhoneのデザイン好きじゃ無かったからAndroid選んで
    その後もAndroid

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:06:40

    iPhoneだな

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:13:02

    学生時代はお金なかったのでAndroid
    そして社会人になってハイエンドのAndroidに買い替えた
    互換性考えるとiPhoneには容易に手を出せない

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:17:37

    Androidはどうしてもギークが手懐けつつ使うものって印象がある……細かなこと気にしたくないワイはiPhoneですわ 一定のスペックはなんも知らんで買っても担保されているのが強い

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:28:08

    Android派だけどいい加減技適はどうにかして欲しい
    律儀に守る必要も無いけどなんとなく抵抗ある
    iphoneは性能的にはいいんだけど高すぎるしあの値段ならせめて67w充電は欲しい

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:28:56

    生まれてこの方「Androidはオタク向け」って風潮が一切ない環境で生きてきたからカルチャーショックだわ
    そこそこ友人多い方だと思うけど感じたこともないわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:36:44

    昔は色々調べて機種選んだりAndroidスマホに介護アプリ入れたり設定弄ったりして使うのも楽しかったけどそういうのが必要なくなってからは大して弄ることもなく脳死でPixel使ってる
    面倒だからiPhoneにしてるって人と本質的には変わらなくなってしまったから変化つけるのにいっそ中古でiPhone買おうかと悩む

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:38:39

    >>7

    ご年配の人(自分が面倒見られる距離感の人)が

    iPhone買った時にメリットに感じたのは

    「買い換えた新機種と旧機種を隣り合わせでbluetooth通信させれば

    大体の引き継ぎが自動で出来る」ことかな

    もちろんお財布機能とかlineとか諸々事前事後チェックはするけど

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:53:31

    親に一番最初に買ってもらったのがiPhoneだし母親もiPhoneだからそのままiPhone
    正直iPhoneずっと使ってるからAndroidのメリットとかよく分からんし

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:02:45

    おっさんからすると脱獄やらなんやらでiphoneの方がギーク好みで面倒くさい印象あった
    最近は聞かないけど

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:05:06

    今時キャリアから買う情弱も少ないと思うけどdocomoって未だにウイルスまがいの自社アプリやクソダサいdocomoロゴを押し付けてるの?

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:05:54

    SDカード使いたいのとイヤホンジャックが無いと嫌だからAndroid一択
    社給スマホがiPhoneだけど使いづらいから個人スマホを乗り換えることはないんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています