炭酸コーヒー=マズイ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:12:44

    本当にマズイんだから話になんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:13:08

    中途半端な味なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:13:54

    コーヒー牛乳=神

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:14:50

    果汁入りのやつ=特にゴミ
    コーヒー好きな人も炭酸飲料好きな人も受け付けない謎の層向けの飲料なんや

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:14:59

    ウム…ビールみたいで不味いんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:15:21

    タリーズで普通に残したのは俺なんだよね
    おそらく考案者の味覚は死んでると思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:15:22

    わ…私は…ドリンクバーでコーヒーとコーラを混ぜて友達に渡した過去があるんだッ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:16:43

    >>5

    待てよビールと比べるのも失礼なんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:17:27

    炭酸コーヒー……聞いたことがあります
    ありとあらゆるメーカーが試して全敗していると

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:19:11

    素直にレモネードコーヒーでいいんじゃないっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:32:12

    何杯飲んでも不味いんだけどなぜかクセになる...それが僕です

    龍継ぐみたいなもんっスね 忌憚の無い意見ってやつっス

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:33:17

    これをうまいって言ってるやつを見たことがない それがボクです
    なんで各メーカーはチャレンジを続けるんやろなあ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:48:50

    飲料メーカーがストイックに時間と労力と金と愛情をかけて作り上げた炭酸水の刺激とコーヒーの味が1ミリも融合しないまま口の中をハチャメチャに暴れ回るんだ
    これはもう普通に単体で出せば美味いんだろうなと分かるぶん余計悲しくなるマズさだっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:59:02

    >>12

    流行なんてもん大抵はあ───何で流行ってるのかわかんねぇよなものだから多少のゲテモノが混じるのは仕方がない本当に仕方がない まっ作った当人が期待してないものが当たってガチで力を入れたものが愚弄されるからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:00:11

    炭酸でコーヒーの香りと酸味が強まる以上、良い香りのする豆や強めの炭酸を使うのではなく
    弱い香りと弱めの炭酸でほんのりコーヒーの香りのするソーダくらいにした方が良いんじゃないっスか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:01:20

    >>7

    それをしたら殺されても文句は言えねぇぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:04:04

    しゅわしゅわコーヒー正直微妙だな(変態紳士ねっとり文字)

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:10:50

    どうしてコーヒーのブランドや大手チェーンは炭酸と果汁をコーヒーにぶち込みたがるの?
    昔から何度売っても日本の消費者は受け入れてないのに何故…

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:29:31

    こいつを売り出そうとした企画者とGOサインを出したサントリー上層部には漏れなく怒りの塊蒐拳”二度打ち”16連射して欲しいですね・・・マジで
    買って後悔したものは数あれど飲んで後悔したものは後にも先にもこれだけなのん

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:29:33

    >>18

    しゃあけど時代の移り変わりとともに味の好みや消費者の嗜好も変わるから試したくなるわっ

    マッ缶ばりの甘いを超えた甘いコーヒーがホワイトカラーが多くなってから廃れた例もあるしな(ヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:35:32

    店で飲む淹れたての炭酸コーヒーは爽やかな苦味と炭酸で飲めるっす

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:37:35

    ひょとして安くなった炭酸コーヒーの炭酸を抜いて普通に飲めばコスパいいんじゃないですか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:49:29

    ディスカウントストアでアホみたいな安値で売られていてもそれでも売れない炭酸コーヒーに悲しき現在

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:54:53

    ホット炭酸飲料があったんだからやっぱり炭酸ホットコーヒーにもチャレンジしてほしいよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:05:58

    >>22

    炭酸と一緒に香りも抜けるものと思われるが…

    それならただの安いコーヒー方がマシっスね

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:07:56

    >>17

    お、お前はトゲトゲ星人・・・

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:14:51

    でもね 俺…
    本当はGASSATA好きな人間なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:24:31
  • 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:27:07

    >>27

    よぉ兄弟

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:29:37

    不思議やな
    今まで美味かった試しがないのに新商品を手に取ってしまうワシがいる
    "炭酸コーヒー"というワードにわくわくしてしまうのは何でや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています