- 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:50:34
- 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:51:04
精霊牛とかになってる?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:51:50
ウマ娘にお姫様抱っこされてあの世へ帰るご先祖
- 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:53:30
帰りに乗る送りの方が牛なんですよね。そこ被らせない気がする
- 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:54:37
二足歩行になるだけかな
- 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 16:56:31
ロバとか?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:00:17
サボテンダーみたいな形に割り箸刺すんじゃない?
- 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:00:30
精霊ウマ
<a href="https://twitter.com/hashtag/精霊馬" target="_blank">#精霊馬</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/精霊馬" target="_blank">#精霊馬</a>2021 — きりん (kirin_nico) 2021年08月13日 - 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:01:20
きゅうりをウマ娘の形に切るとか手先が器用じゃないとむりだな
- 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:20:44
ただウマ娘型だと乗れねえんだよなぁ
憑依するとか? - 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:34:55
おんぶならいける
- 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:16:35
ウマ娘がひくリヤカーとかかなあ
時速50キロくらいは出せそう - 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:17:38
切るのムズくない?
- 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:29:01
- 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:29:57
キュウリがスプリンター
ナスがステイヤーかな? - 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:33:30
全然関係ないけど精霊馬の写真に「歌丸と圓楽」って言ってる人がいて笑ってしまった
- 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:34:53
乗れなくていいならウサギとかも早い動物の代名詞だな
- 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:36:48
鹿が地味に速いけど、こういう時に速い動物として選ばれるかな?っていうところだな
- 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:42:15
お盆の精霊馬については諸説は色々あるが、
オレが聞いた話で割りと説得力があった話を出すわ
「お盆の時期は地獄の釜の蓋が開くないしあの世とこの世の境が曖昧になる時節であるため亡者が現世に溢れ返る」
こういう思想があった
そのため「地獄の門番としての牛頭と馬頭が立つ」ようになった。
これは南北、十二支(干支)の考えが由来している。
本来の十二支の考えならば、ネズミと牛になるのだが、
ネズミだと対となる牛と大きさが合わない為、ネズミの次に来る馬が立つこととなった。
本来の精霊馬の牛と馬は、牛頭と馬頭であり、地獄の門番、南北を定める正す、象徴だった。
…という話を、お盆参りに来た和尚さんから聞いた。
なのでウマ娘世界の精霊馬を考えるならば、十二支から考える必要があるかもしれんな - 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:49:54
- 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:17:40
そもそも十二支の午がどうなってるんだろとかあの世界考え出したらキリがないからな…