- 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:49:14
- 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 17:59:32
カクとヤスはかろうじて覚えてるけど
コイツは何やったかマジで思い出せん - 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:08:10
体育館襲撃事件の時シオの分ってやってたから一応桜木からは慕われてるっぽいのはわかる
- 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:16:54
スレ画が潮崎
他に角田と安田もいて
あと石井って眼鏡もいたな
他にいたっけ - 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:21:29
あれガードじゃなかったっけ?
- 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:25:17
6 安田
8 潮崎
9 角田
12 石井
13 佐々岡
15 桑田 - 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:27:08
ヤスはリョータの友達で豊玉戦出たから覚えてるんだよ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:43:58
- 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:02:39
- 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:04:46
翔陽の高野や永野も大概なイメージ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:06:05
一応スーファミのゲームで動かせるぞ!
期間限定なうえに全然強くないけど - 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:08:47
シオの栄光時代は「さあ一緒に声出そうぜ桜木!」だから…
桜木の栄光時代とほとんど同じだから… - 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:13:11
カクは山王戦でポールに雑魚扱いされるとか、翔陽戦のラスト1分に出場するとか出番あるしな
- 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:14:30
- 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:19:56
角田は翔陽戦のラスト1分50秒もの間高さで負けてるにも関わらず一点も渡さなかった実績があるから……
- 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:39:50
性格も特に嫌な奴ではなくかといって良い奴や聖人なわけでもなく
マジで語るところがない
テニプリ青學の荒井みたいに一年をいびる役割に振り切ってた方がまだましだったかも - 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:46:21
桜木流川をいびれるだけの胆力があれば大したもんだよ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:50:33
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:55:02
- 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:05:48
作品内ならその通りかもしれないけど
幕張で奈良に似てるキャラ扱いされたメガネの方が悲惨だと思う - 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:37:30
ヤスシオカクら現2年が入部したときの赤木の台詞もなかなか
「マネージャー(彩子)が1番元気だな」
「こいつらを鍛えていくしかないだろう……」
直接的な不平不満こそ無いものの
あーもうこの年終わったわみたいな感情が読み取れる
安西先生も多分同じだったと思う - 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:09:15
- 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:27:13
- 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:24:38
シオは桜木と三井が使い物にならなかったであろう愛和戦ですら交代要員になれればいい方だろうなっていうのがなんとなく想像できるのがなぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:26:43
- 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:42:32
潮崎はSFでなくSG
SGとしての役割を全く果たせてない?それはそう - 27二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:12:20
赤木out→桜木C、木暮or角田in
桜木out→木暮or角田in
流川out→木暮in
宮城out→安田in
三井out→木暮in
大体こんな感じだろうからガチで入る隙間ないんだよな - 28二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:16:35
木暮→いわずとしれたサブの中のメイン
ヤス→豊玉で活躍、山王でも出す案が出るくらいには存在感あり
カク→ぶっちゃけ弱いけど、ゴリや桜木以外でパワータイプなら代わりに出せるのはこいつ
シオ→?????? - 29二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:25:11
湘北はやっぱり層が薄いのが弱点だよな
2年はリョータ以外は戦力として低い
1年も最終回では花道と流川がいないし県予選突破も難しそう - 30二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:28:07
- 31二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:29:15
まぁでも山王倒したって看板がつくしでいい1年がまた入ってきてもおかしくないと思う
別作品だけどdear boysとか去年の段階で主力の3年ごっそり抜けるから無理とか言ってたのに続編で化け物加入して去年より県予選圧勝みたいなことになったし
- 32二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:31:11
- 33二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:36:25
ヤスは豊玉でペース戻しとかやってたから木暮級とまではいかなくても三年時にはある程度伸びそう
- 34二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:38:40
- 35二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:53:27
- 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:27:31
割と腐人気も高い漫画だったけど
2年トリオかっこいいなーとか
1年トリオかわいいなーとか
見たことない
1年の桑田君(162cm素直系癒やし枠)がちょっと人気あったくらい - 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:30:06
シューティングガードよりセカンドガードっぽさがある
- 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:58:28
今連載してたらこいつにもキャラソンとか作られるんだろうか
- 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 02:06:30
野球とかサッカーとかチームに人数いる競技なら
数合わせ名ありモブにもたまーに描写入るんだけど
レギュラー枠はネームドでうまって控えはメガネ君が万能すぎるからなあ - 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 02:16:47
ヤスでもカクでもないやつって感じで覚えてる
活躍は覚えてない - 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 05:28:22
- 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:17:00
作者が本筋に関わらないキャラの掘り下げに興味ない性格だからな
桜木軍団もあれだけ登場コマ多くてもリーダーの水戸と
見た目が異形の高宮以外は空気
晴子ちゃんの友達の藤井さんじゃない方も空気だし徳男部下の偽ゴリと偽武藤も空気 - 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:40:11
山王のビデオを見てて沢北の解説してたときに
「俺たちも同学年だ」って張り合ってきたのはコイツだっけ - 44二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:51:30
ゴリメガネ君ヤスシオカクの面子で三浦台にすら手も足も出なかったのが全て。
どんだけ弱いねんって。
メガネ君もシックスマンとしては機能するけどオフェンス力は低いから
牧神コンビのようにはいかない。 - 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:28:08
- 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:41:26
- 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:58:11
ttps://thisvid.com/get_file/4/ec9c0b6cba404b053cc1d39b7c825b0c0c659bf4dd/8449000/8449325/8449325.mp4
- 48二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:01:14
これ親父も言ってたわ
ヤスは見せ場ちょくちょくあったしカクも桜木の先輩感結構出してたのにシオだけ存在感薄すぎだって - 49二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 00:16:24
- 50二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:10:15
翔陽ラスト2分をアニオリで補完してたの好き
角田が踏ん張ってるところもちゃんと描かれてた - 51二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 13:27:59
- 52二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 17:13:29
最初の試合でヤスシオが上位番号のユニフォーム貰って感激しているシーンがあったから
その後に速攻で宮城三井にレギュラー取られて出番激減したのはちょっと気の毒
ユニフォームまで交換にならなかっただけまだマシかな? - 53二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 19:42:52
赤木「潮崎……越野はチョロいか?」
潮崎「あぁ、チョロいね」
赤木「ヨシ!」 - 54二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 00:52:24
1年と2年の控えメンバーはカク以外はバスケ部どころか
軒並み一般高校生の平均身長以下ってのが酷い
100m走14~5秒だらけの陸上部みたいなもん
かといってエンジョイ勢かガチ勢かといえば後者寄りなのが脳を混乱させる - 55二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 07:00:10
スラダンは永く子どもに読ませたい素晴らしい作品だけど、結局才能が一番大事でパッとしないやつは才能あるポッと出にまるで及ばないという世の中の現実を教えてくれる教材でもあるのよな
- 56二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 12:16:09
補欠組の情熱や苦悩がほとんど描かれてないから感情移入し辛いんだよ
1年の誰かが確か最初の練習試合で、俺も試合に出たい!と心の声があったくらい
ゴリのしごきを生き残ってきたメンバーだからバスケが好きというのは最低限分かるけど
あと、潮崎は練習試合に30分、三浦大戦に10分くらい出てるはずなのに
他の補欠メンバーと違って試合中に何をやってるかまるで描写がないのがね - 57二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:19:23
対になりそうなヤスはかなりいいポジションもらえてたんだよな
リョータとのちょっとした絡み、桜木とのやりとり、不良に対しての対応、豊玉戦出場
その後の湘北だとポジションはともかく部内の役割としては木暮の立ち位置に近くなったんかなあ - 58二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 19:51:19
- 59二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 23:37:44
ユニフォームまで取られるの無情すぎて草
- 60二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 01:29:29
人生は懲役80年とはよく言ったもの
- 61二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 04:10:37
- 62二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 04:13:42
全国行ったから次の年は有望な新人たくさんきてベンチすらすわれなくなりそうでカワウソ
- 63二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 13:15:19
- 64二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 14:32:28
- 65二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 15:52:43
石井は見た目完全に山王だけど
湘北に入って良かった…とかぐひっ!とか桜木に念注入したり1年トリオの中でも一番優遇されてるイメージ
背番号も桜木流川に次ぐ12番だし映画でもやたらガッツポーズが個性的で目に入る - 66二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 17:11:08
このスレで思い出したけど佐々岡って何か見せ場あったっけ
試合には出てるヤスカクシオ、ポカリ渡してた桑田、メガネの石井は覚えてるけど佐々岡のシーン全然出てこない - 67二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:26:04
無い。虚無。
序盤にガムテープの16番ユニフォーム押し付けられたキャラが佐々岡に見えなくもないけど
確定ではないし佐々岡だったとしてもだから何だって感じ。
で、佐々岡よりも何倍もコマに出ているはずなのに
佐々岡と同レベルで印象が薄い潮崎の異様さが際立つ。
- 68二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:28:05
- 69二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:34:00
贅沢言わないからカクは+5cmほしかった
185ならミッチーよりデカくなるしセンターとしては物足りなくてもパワーフォワードとしてなら申し分ない
というか180だと翔陽の伊藤(ガード)と同じだしなあ…
いやいっそ湘北の控えみんな+5cmほしかった
- 70二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:39:41
- 71二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:42:11
湘北モブの中でも割と有名なカク
桜木に「カクには悪いけどスピードもパワーも感じない」ってセリフが印象深すぎる - 72二次元好きの匿名さん23/08/17(木) 23:50:19
陵南との練習試合ではヤスとシオがスタメンで出る中ベンチスタートだったけど
翔陽戦ではラスト1分50秒で投入されて1ゴール差を守り抜いたし
山王戦では噛ませ犬の役割ではあったがポールがいかに強キャラなのかを伝えたから印象に残る
- 73二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 02:22:17
山王戦に限れば石井は割と目立ってたけど
たぶん作者的には桑田が1年代表みたいな立ち位置だぞ
コマ割りでも大きめのコマを割り当てられてたり中央にいることが多くて
最終巻の表紙(裏表紙だけど)にも1年で唯一映ってる
・桜木と流川に憧れて俺も試合に出たいと独白する
・三井にポカリを渡して激励する
・負傷した流川の様子見に桜木を誘おうとしてアームロックを食らう
などなど長めの出番もちょくちょくある
安田>桑田>角田>石井>潮崎>佐々岡
くらいの存在感だな
試合出場を重視するなら桑田と角田が逆
- 74二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 04:07:56
石井はジャンプでやってた幕張を読んでいれば絶対忘れないキャラ
- 75二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 12:37:31
マネヱヂヤア
- 76二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 15:54:51
- 77二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 18:51:40
というか才能があっても努力しなきゃダメってマンガじゃねーの?
桜木の上達速度は凄いけど何もしないで上達したわけじゃねーし、ミッチーも無駄な2年過ごして泣く羽目になってるしで - 78二次元好きの匿名さん23/08/18(金) 22:50:50