- 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:00:30
- 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:02:01
完全にオッサン向けの漫画と少年漫画みたいな漫画が混ざってていいっスね
もちろんタフはめちゃくちゃオッサン向け - 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:04:00
今はオッサン向け完全解除の方向に向かってるよねパパ
ていうか少年漫画と女性向けが混ざってる感じっス - 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:08:44
この時期だとToughは終盤を超えた終盤っスかね
覚吾と戦ってるあたりだと考えられる - 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:09:55
- 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:15:12
全体的に漫画の線が濃いーよ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:15:53
知ってる作品がメチャクチャあるのん
- 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:16:31
強さの次元が違う…まるで人気雑誌だ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:18:32
相変わらず猿先生コメント適当で草なんだ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:19:36
- 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:19:47
テラフォとか久しぶりに見たな
- 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:20:13
ローゼンメイデン懐かしッ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:22:46
終わってる可能性もあるけど終盤はちょいちょい休載気味だった気もするから休載してる可能性もあるのん
- 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:23:03
- 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:29:23
ローゼン・メイデンのヒットはYJ移籍前の話だしな(ヌッ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:35:43
夜王が無い…華と修羅も無い…
やっぱりヤンジャンには井上コピー機先生が必要だと思うんすよ - 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:39:36
- 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:40:18
- 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:41:47
色々言われてるけどずっとヤンジャンを支えてるキングダムは偉大だよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:42:09
- 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:52:11
- 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 18:59:07
- 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:05:41
そういえばタフってなんでヤンジャンから移動したのん?
ヤンジャンと言えばキングダムとタフだと思ってたのが俺なんだよね - 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:58:50
カウンタック…聞いたことがあります
梅澤春人作品では数少ない円満終了した作品だと - 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 19:59:50
TOUGHって割と最近までヤンジャンでやってたんスね
- 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:01:44
サムライソルジャー=ただのソルジャー
山ボー読者として俺はあなたのことを…最後のあたりの猿展開は残念だけどメチャクチャ面白かったんだよね
元ヤンもいけるしなヌッ - 27二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:05:37
- 28二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:10:18
運良く一時的に連載陣に恵まれただけの癖に調子に乗ってヤンジャンやビジジャンと言った集英社の青年誌を長年支え続けた猿先生を出禁にするヤンジャン編集部…あなた達はクソだ
- 29二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:11:47
- 30二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:11:55
この時のヤンジャンは強すぎましたね。ガチでね…
なんならジャンプすら軽く食うレベルだったんだ。喰種がジャンプに載るレベルだったんだ - 31二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:12:12
た…toughって東京喰種と一緒にやってたんだな…
なんかもっと古いイメージがあったんだ - 32二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:14:42
- 33二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:16:19
>>32待てよ、テラフォーマーズがジャンプで暴れたこともあったんだぜ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:17:51
はい!そうですよ!
そもそもエイハブなんて白鯨のコミカライズという一大企画なのにヤンジャンでやらずにグランドジャンプむちゃなんていう本屋に全く置いてないマイナーを超えたマイナー雑誌に押し込まれたんだよね
酷くない?
- 35二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:19:38
少年ジャンプ派のワシですら知らない漫画が片手で数えるぐらいしか無いんだよね すごくない?
- 36二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:20:36
- 37二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:20:49
嘘喰いとローゼンメイデンと終盤以外のタフ・サムライソルジャー・ハチワンダイバー・テラフォーマーズ・ねじまきカギュー・東京グール・ブリュンヒルデ・源君物語・GANTZ…あなたは神だ
- 38二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:21:17
でも俺、ゼットマンの終盤のストーリー好きなんだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:21:30
ガチの全盛期はもうちょっとあとのリクドウ始まったぐらいだと思ってんだ
- 40二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:23:07
- 41二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:23:39
- 42二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:24:27
テラフォとキングダムとTOUGHとボクガールが同じ雑誌なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:24:59
- 44二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:27:05
- 45二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:29:53
- 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:40:25
調べてみたら2012年No.27 (通巻1586号)
2012年5月31日(木)発売 定価320円(税込)だったのん
因みにタフ連載終了はNo.34 (通巻1593号)
2012年7月19日(木)発売 定価320円(税込)らしいよ
バックナンバー|週刊ヤングジャンプ公式サイトyoungjump.jp - 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:46:00
最終回なのにあろうことかタイトルを間違えるのはルールで禁止っスよね?
- 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:04:21
- 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:07:07
最高なんだァ読ませて貰おうかァ
- 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:11:52
- 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:16:14
むしろ世代が違うから老害じゃなくて新鮮味があるんだよね羨ましくない?
- 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:16:55
今のヤンジャンってラブコメとスポーツばっかっスね…それが良いか悪いかは置いておいて
- 53二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:17:31
- 54二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:21:20
本家ジャンプと同じで功労者と言えども人気がなければすぐに退場っされる危険な雑誌なんだ
- 55二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 03:40:08
はーっTAJIRIに会ったに一番猿味を感じるなあ
猿先生は格闘家サーの姫だからね - 56二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 03:50:10
嘘喰いはホントにリアルタイムで読みたかったのん…悔しいっスね 悔しいだろうがもう戻れないんだ
- 57二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 03:52:40
それは本誌のことを…