- 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:39:32
- 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:40:29
短距離マイル路線またはティアラ路線
かつシリウスとは別路線
ゴルシちゃんはいつかじっくりメディア化してくれや - 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:40:30
無難に行くとオペ世代よね
見たい - 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:40:30
アニメ3期で忙しいんじゃねえかな
- 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:41:09
自分はオペ世代がみたい
オペの古馬有馬とか見たさあるよね - 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:43:38
まずメインストーリー1部がアプリ配信時点で収録ほぼ後半だったみたいな話も見た気がしたし
まだまだ配信までには時間かかるんじゃないかなあ
という所まで読んでまだ未発表のウマ娘も沢山出てくるシナリオになると見てる
配信開始は早くても来年でシンプルに2000年代の王道路線の物語と予想 - 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:43:58
育成ストーリーより断然作るの大変そうだからな
- 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:44:49
せっかく年度代表衣装の設定があるし凄いレースを見たいっていうのもあるからオペラオーはマジで見たいね
そこからジャンポケ→ボリクリ→ロブロイ→キンカメ→ディープで新チーム結成いくぞ - 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:46:09
ワンチャンスピカよりやばそうな厨パやめろ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:47:20
- 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:47:49
年度代表衣装の設定が使われてるのって今のところIFのスぺだけって不思議な状況になってるんだよな
ルドルフとアーモンドアイと並んで三頭しかいない満票年度代表馬だし
オペラオーで年度代表衣装実装はありかもね - 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:48:36
最後はブエナビスタで締めて欲しいよね
- 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:49:05
上でも語られてるけどオペの有馬がみたいなぁ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:52:11
覇王世代って1部最終章がクラシック時期と被ってるのにやるのかなって思ったけど5章の時点で黄金世代のクラシックと被ってたから問題ないのか
個人的願望としてはタクトちゃんにゴルシとスペポジションについててほしい - 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:53:09
- 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:53:41
ごめん3部だった
- 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:56:02
逆に3部をブエナビスタから始めた方がオルフェーヴルへの繋ぎが自然になりそうじゃない?
同じチームなら2部→3部の繋って事でアリだけどそれってずっとチームシリウスを続けることになりそうだし - 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 20:56:36
わりとメインストーリーはライバルキャラもほぼ実装済多いから99はトプロがまだなのがネックな気はする
まあ音沙汰ないからメインストーリーよりはトプロ実装のが早そうな気はするけど - 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:01:07
ぶっちゃけ最近の盛り上がりの乏しさはアプリユーザー共通の話題が減ったことにもあると思うからメインストーリーはマジで早急に欲しい
今のところ語ることが対人イベントとキャラの性能くらいしかない
キャラはガチャ引かないと分からないことも多いから共通の話題になり得ないし季節イベはお粗末な出来が多くて読んでる人間限られるし - 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:01:35
- 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:02:01
作る手間の割に利益に繋がらない云々
- 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:04:35
- 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:07:45
こういうのあると前々から要望のあった季節以外のガチっぽい別衣装が欲しいって要望にも応えられるしいいかもね
- 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:09:20
逆に言えばそれをすることでもう既存キャラは主人公になれなく……いや記念の衣装違い出せば良いのか?
- 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:14:33
おれもそう思う
やるにしてもディープキンカメのいなくなった07年以降からだけど(あくまでディープキンカメがいない前提)
後で描くことも考慮して2010年以降のちょうどいい世代からスタートでよい気がする
個人的には04~06あたりが一番好きだし飛ばしてほしくはないけど役者不十分で演出されるのが一番納得いかない
- 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:17:15
その兆候とされるネオユニ始め02~03世代が次々来た訳だけど、あれだけじゃまだ足りん、みたいな感じなん?
- 27二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:25:57
メインないならないで、ウマ娘個別の8話を順次追加してくとかしてほしいけどそれすらないもんなあ
- 28二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:28:02
欲を言えば、金色旅程の真名を起点にドリジャ、オルフェを経由してゴルシで完結する第二部とか希望してる
- 29二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:30:24
フルボイスと高いグラフィックだからか時間も金掛かるのだろうな
しかもストーリーで活躍したウマ娘を良し引こうと思わせても引くの限りなく無理に近いのも欠点 - 30二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:35:13
まあ作ってるんだろうけどあのクオリティじゃまとまった分が出せるようになるまでも時間掛かるだろうなあ
リリース前から作ってた分もあったんだろうけど、序盤と後半じゃ演出別もんやもんなあ - 31二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:36:37
別チームで90年代逆戻りもありな気がするけどどうなん?
ダイイチルビー→サクラバクシンオー→ヒシアマゾン→エアグルーヴ→キングヘイロー→アグネスデジタル
みたいな感じで考えたが... - 32二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:36:47
正直ネオユニシナリオのロブロイとネオユニが大王と衝撃に飲み込まれていくところがあのクオリティで見たい
- 33二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:39:22
ライブ一つ作るのに半年近くかかるらしいしそんなポンポン出せんでしょ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:49:53
単純に1部だとライブ6つだっけ?同じ規模感で作っていくなら時間かかるよなとしか
- 35二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:51:38
- 36二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:54:21
時間掛かってるのってキャラよりもライブとかそっちの方よな
キャラでいえばブーちゃんだけ特殊だけど、それ以外は基本育成ガチャで既に出てるキャラを使ってるだけだから時間取るかって言われると…
あとは演出とかか - 37二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:58:33
00~03が一気に増えたからそこらへんやってほしい
主役ボリクリ→ロブロイで良い感じに進められそうではある - 38二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:59:04
- 39二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:59:52
2部も1章2章を同時に公開したいから時間かかってるのか
概ね完成してるけど未発表ウマ娘を含んでるから公開できないかの二択だと思ってる - 40二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:00:53
- 41二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:02:07
- 42二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:12:05
モンジューのときみたく姿は伏せてどっちかが真名で登場しそう
- 43二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:12:21
メインストーリーはあのクオリティを出すには膨大なリソースが必要と分かってるから全然待てる
新ウマ娘情報くらいはもうちょい気軽に出してくれても良いのよ? - 44二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:34:30
ネオユニシナリオ公開辺りから2部ラストディープインパクト派一気に増えたよね
- 45二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:38:56
- 46二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:51:08
いやまあその前からまあまあディープVSハーツやるんじゃな的な予想は見てたけどラストを飾るのがディープって意見は全く見なかったから
それだけ匂わされることって大きな意味があって、大トリって重要な事で、なんやかんや皆大好きなんだなって
- 47二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:11:42
前にやってたソシャゲがメインストーリーの当番回が回って来ないとキャラが実装されないタイプで
キャラ自体はリリース時からいたのにメインの進みが遅くて年単位で待たされたことあるから
その形式じゃないウマ娘はまだ全然待てるわね - 48二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:18:51
これは杞憂かもしれないけど02世代やら03世代で口調が難しいキャラいっぱい実装したのはメインストーリーやらイベスト作りづらくしてないか?とか思ってしまう
なんつーか最近口調難しいキャラ多いから文章作る上で過度に難しくなってる気するわ
まあメインストーリー遅い理由は他にもあるだろうが - 49二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:24:14
なんかやけに口調難しい子が多いのはミラ子が“普通”であることをアピールするためにわざとやってそうな気がする
まあメインストーリーはそんなんで影響出る訳無いけどイベストには若干影響出ちゃいそうな気がしないでもない - 50二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:28:46
- 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:11:39
2部を時系列準拠で00年代半ばまでやるなら
メンツが揃ってるオペラオー世代からスタート、
1章 世紀末覇王誕生編
2章 ポッケメインで覇王落日編
で序盤はどうにかなりそうな気がする
2部の〆をディープメインでやるなら
1部で言うところのマックちゃんの立ち位置に
タップを持ってきても良さそう
ディープVSハーツな有馬はタップの引退レースでも
あったし - 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:14:46
第二部で誰が主人公になるのかとか情報をチラ見せしてくれるだけでもいいんだけどな
- 53二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:16:44
ただ2部ラストをディープインパクトにすると運営も大切にしたいだろうブエナビスタを3部の中途半端なタイミングで使うことになっちゃう事になりそうなのが気になる
- 54二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:18:52
大きく飛んだデアタク主役の20世代編やって欲しい
- 55二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:23:47
それは3部になりそう
- 56二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:25:06
あまりにも先のことすぎてアレだけど3部の主人公がブエナの可能性もあるしなあ
スペちゃんの娘だからいきなり高待遇もあり得る - 57二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:25:59
第3部20年世代やるならリリース見込みは2035年くらい
- 58二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:10:14
鋭意作成中!みたいな情報だけでも欲しい