- 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:28:44
私はこのまま生き続けて良いんでしょうか?
私は今年9月で21歳になる実家暮らし無職です。正確には発達+精神障害持ちでA型事業所で働いています。
両親は2人とも60代に入るんだけど健康で、こんなどうしようもない俺に優しくしてくれる。事業所のスタッフも優しいんだけど「焦らなくて良いよ。まだ若いんだから」の一点張りでその言葉が余計焦る。友達はいません。
仕事は超極楽で月収12万なのですが「この生活を続けて良いのか…」という不安がどうしても日々消えません。投資なんて怖くて手出せないし、かと言ってスキル勉強何すれば良いのか分からない。今の状況で親に何かあれば詰むので怖くて怖くて仕方無いんです。私は今から何を始めたら良いと思いますか。
趣味はYouTube鑑賞、掲示板鑑賞、映画漫画鑑賞。特技資格は皆無です。中学不登校→高校偏差値30、部活経験なし。今までの人生で何か成し遂げた経験がありません。辛いです - 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:30:07
自分でお金を稼いでるなら胸張ればいいんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:30:41
事業所で働いているなら無職じゃないよ!
ちゃんと働いてて偉い! - 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:30:48
無職じゃないし自分の出来ることをやってると思われるからいいのでは?
人間みんな完璧じゃないからな - 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:31:05
あなたはちゃんとやれることはやってる
そんなに卑下することは無い - 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:32:11
なにかしたいなら本読むのおすすめ
自分の知らない世界に出会えるよ!!
頑張れ!! - 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:33:56
あにまんにどういう経緯でたどり着いたの?
- 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:34:12
みんな有難うございます……
地方民なんですけど、小学校時の幼馴染が皆都会に行っちゃって「大学勉強頑張ってる中自分は何してるんだ…」っていつも苦しくなるんです。両親にも今までの教育費を返したいのに実家に仕送りすらできないのが辛くて…
貯金高は現在200万です。 - 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:35:24
- 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:35:27
そんなに貯金あるのか!!凄い
- 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:35:33
- 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:36:35
A型事業所で働いてて月収もちゃんと貰ってるなら素晴らしいと思う
簡単な資格から始めればいいし計算苦手とかじゃなければ簿記試験あたり頑張ってみてもいいんじゃないか? - 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:36:47
その年で貯金200万は偉い
胸張っていいよ - 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:37:11
自己啓発本は精神病んでる時に見るとしんどいのでオススメはしねえぜ
- 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:37:23
ひろゆきQ&Aとか普段YouTubeで見てるせいなのか、最近関連チャンネルが稼ぐ系ばかりになってて苦しいのです……そりゃ私も出来る事なら稼ぎたいよ…
- 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:38:05
両親は優しいなら教育費を今すぐ返してほしいとは毛ほども思ってないと思うよ
仮に返すなら両親が将来老人ホームとか入る時とかもっと先の話やな - 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:38:27
半分悪口じみたことになるがそこまでの境遇だとA型事業所通えてるだけ偉いぞ
基本的にはB型で同じような事考えながら燻る事しかできないくらいだからな - 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:38:30
ひろゆきの意見はあまり参考にしない方が良い
あなたはあなたで頑張っていて偉いんだから、人と比較しなくて良い - 191◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 21:38:59
- 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:39:16
ひろゆきの意見とか基本うんこの戯言やん
- 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:40:00
たぶんスレ主は周りと自分を勝手に比べたり、他人のネガティブな意見や言葉をやたら真に受けたり気にしすぎたりするタイプじゃないか?
まずちゃんと働いてるのに無職を自称するのが良くない、そういう所からもう自分を卑下し過ぎなのが滲み出てる。それは駄目。お前は無職じゃないし頑張ってるぞ。
もし自分を無職と思ってる原因が他人からそう言われたとかなら、それは無職と言った人間の方が頭おかしいから気にするな。
それと、「何かしないといけない」という強迫観念で何かやろうとしても長続きしないし失敗する可能性大だから無理しなくて良い。無理しても面白くないしな。
ふとした瞬間に「やってみたいな」と自然に思い浮かぶ事があったら、その時にやればいい。
あと趣味も色々あるのは良い事だぞ。まだ若いんだから今は楽しめるもんを楽しめばいい。
気にしすぎるな。 - 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:40:15
免許あるんだから誇っていいんじゃないの?免許取るのは大変だった?
- 231◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 21:40:41
ひろゆきのQ&A動画見てるのは「自分と同じくらい低レベルに落ちた人間に大物はどんなアドバイスをするんだろう」って興味本位からです。というかあの人の生活保護推し凄くて笑います。自分はあれには頼りたくない…
- 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:40:57
俺、18歳の時に教習所で親に金出してもらって通ってたけど先生が怖すぎて一時期行くの嫌になったことある
金がもったいないからどうにか免許取ったけど
1も免許取れたならそれで良いし凄いと思うよ - 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:41:03
- 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:41:20
スレ主さんはすごく頑張っている
- 27二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:41:27
めちゃくちゃ偉いやん1
ひろゆきは耳障りの良いことしか言わない詐欺師みたいなもんだからやめとけ… - 28二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:41:31
その年齢で200万も貯金あるなら立派も立派よ
誇っていけ - 29二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:42:32
スレ主さんは自分が低レベルだと思っているようだが別にそんなことないと思うぜ
自分で金を稼いで頑張ってて偉いよ ちゃんとしてる - 301◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 21:42:35
仮免実技筆記、全て1発で通りました。教習所の勉強は基本〇×の2択で丸暗記すれば通ったのが有難かったですね……現実の資格全部そんな単純だったら良いのに……
- 31二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:42:37
ひろゆきは逃走中とかで必死に賞金取りに全力ダッシュしたりする姿が一番輝いてるから.....
- 32二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:43:04
- 33二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:43:37
スレ主さんは大学に通いたいとか思ってる感じ?
特にそういう訳ではない? - 34二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:43:47
ひろゆきはそこまで万能で物知りじゃないよ
夜職のことも適当言って顰蹙買ってたし
それよりも1のことをよく知って大事にしてくれている人との対話の方がよっぽど価値があるよ - 35二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:43:55
ひろゆきの動画観るのやめて可愛い動物動画とか観て関連チャンネル染めようぜ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:44:25
自己啓発系とひろゆき見るの今すぐやめろ
あんなもん将来のなんの足しにもならん - 37二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:44:38
ひろゆきは大物じゃないし割と適当なことばかり言ってるから気にしなくて良い
それよりかわいい動物の動画とか見た方が楽しいかもな - 381◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 21:45:01
皆さん優しいな…有難うございます……実際のカウンセラーより暖かいや……
20代でこれだけはしといた方が良いってのあれば教えて欲しいです…。英語は全く出来ないのに海外放浪はNOで…… - 39二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:45:51
とりあえずユーキャンの資格片っ端から取ってみれば?
小さくても成功体験には変わりないし自信もつくよ - 40二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:46:25
美味しいモノ(特に油物)いっぱい食べる
いや冗談抜きで20代後半から脂っこい食べ物キツくなるから.....
美味しいモノいっぱい食べて活力つけてね - 41二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:46:35
ちゃんと働いてちゃんと貯蓄出来てる
何も問題ないぞ。君は凄い
ネットで自画自賛してるような成功者()なんて相手にせず自分の手の届く範囲にいる両親と長く楽しく暮らしてくれ - 42二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:46:38
20代ならそれこそ資格勉強じゃないかなあ
- 431◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 21:46:40
大学には絶対通いたくない…
そもそも勉強が嫌で嫌で仕方なくて中学不登校→高校は誰でも入れる通信って過程があるので……
ただ将来的に取ったら有利になる資格なんかがあれば勉強したいと思ってます。今ある貯金代だって万が一の為の蓄え…
- 44二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:47:19
自分がその立場だったら、おいしいものをいっぱい食べるとか旅行とか?年取ると食べられなくなるものもあるんだしさ…
- 45二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:48:32
21でその貯金額すごい...
自分はアラサーでやっとそれくらいだったぞ
もっと胸張ればいいよ - 461◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 21:50:32
「気付いたら20代終わって30代になってる……」というのが容易に想像できるのが怖くて辛いんですよ…。何か未来を変える為には行動しなきゃいけないってのは分かってるんですけど具体的に何をすれば良いのか分からなくて、人からアドバイス貰っても「それ続けて本当に良いのか?」とか余計な事考えちゃって……というか心のどこかで現状に甘んじてる自分がいて……正直12万もあれば生活していけるし一生このまま消費者として娯楽だけして生涯終えたいって考えがどうしても日々ちらついて……でもそれは社会的に批判されるべき対象で人間的に間違ってるのも本能で分かってて…でも親や事業所スタッフは優しくて現状に甘んじてる自分を責めないから本当に良いのかなって思ったりして……
親友が一人でもいれば変わったのかな… - 47二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:50:33
もしもだけど、介護系の興味持つことがあるなら初任者研修っての受けるのもいい(俗にいうヘルパー2級)
受講料そこそこするけど何かの役にも立つかもしれんし - 48二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:51:19
20代でこれだけはしといた方がいい←個人的には先ずこういう考え方自体を止めた方がいいと思う
あと、誰にでも当てはまる将来的に有利な資格とかそんなもんない
その人が将来的に何したいかによってそんなもん変わるから明確な答えは無い
それでも資格取りたいならもう将来とか有利なものとかそんなもん考えなくていい
「今、この時、何となく気になったから」って理由で勉強したいもん選べばいい
そっちの方がよっぽど自分の為になる
- 49二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:51:45
(煽ろうとしたら真っ当に頑張ってる人間で引き下がった顔)
- 501◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 21:53:06
- 51二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:53:48
スレ主の不安はスレ主のものだから推し量っても正しく理解はできないけど不安を抱いていない人は居らんもんだしスレ主はちゃんと現状を見ながら考えて貯金もできる人だからな
資格勉強とって自分の糧にしたりまだまだ色々挑戦してみる猶予は全然あるよというか極論何歳でも死ぬまで挑戦する権利自体はあるんだからさ - 52二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:55:38
- 531◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 21:55:49
書くの忘れたんですけど、自分には自分より遥かに優れてる高3の弟がいるんですよ…。自分と違って進学校に通っていて、バスケ部で人望もあるようで友達もいるようでよく泊まりに行ってます…。そして恐らくですが弟は来年一人暮らしを始めるんですよね。当然両親は仕送りを送るでしょうし、そうすれば益々家計は苦しくなるのが目に見えて……
自分は長男なのに情けなくて泣きそうです。泣いた日もありました…… - 54二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:55:50
反社会的なことに関わってないかぎり社会的に批判されるべき職業の人間なんて絶対に居ない
- 55二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:56:04
投資怖いけど興味あるなら積み立てnisaで投資信託とか?
- 561◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 21:58:02
まとめ掲示板で社会人になった方々の愚痴スレってよくあるじゃないですか。このあにまん掲示板でも定期的に建ってるけど、あれって自分からすれば凄く羨ましいなって思うんですよ…
「上司がうざい」とか「飲み会めんどくせえ」とか「就活だりぃ」とか……そのチャレンジしていく環境に身を置けてるのが、愚痴を言いつつも辞めない余裕は持ってるキャパシティの広さが本当に羨ましい…妬みます…… - 57二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:58:11
将来というのは一先ず置いておいてまずはきょうみのある資格を取ってみよう
城郭検定とか仕事に結びつかない娯楽資格でも良いよ
まずは資格を取ったって体験をしよう - 581◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 21:59:13
積み立てNISAの勉強はありですね……元本割れのリスクを考えても税金免除のメリットが大きすぎる……
- 59二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:59:17
容易に想像出来る、というか大体の場合そうなるというか…
「何かをする事で現状を変えたい」とは言うけど最終的に何したいが無ければ色々やった所で何も変わらないのがオチでは。漠然じゃなく何かしたいとか無いの? - 60二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:59:23
公務員を目指してみれば良いのではないかと思う
民間と比べると障がい者への配慮はある方だし - 611◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 22:00:43
- 62二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:00:56
あと、1の性格からして、自分磨きや投資は向いてない
それ系の情報は自分に無縁なもんとして概念ごと消去したほうが良いと思う - 63二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:02:34
スレ主は他人の事を過大評価し過ぎなんだな
「こうじゃないといけない」じゃなくて、「これくらいでいいや」の精神で生きてる方が良いぞ - 64二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:03:04
休日は本当に自分もそんなもんだよ 外出するのも好きっちゃ好きだけどちょっと気合い入れないとって思っちゃうんだよな
- 65二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:03:05
- 661◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 22:03:50
頭の中で常に良い自分と悪い自分がボクシングを繰り広げてるんですよ…
良い自分「このままじゃ駄目だ。人生詰むぞ。勉強しろ行動しろ。絶対に後悔するぞ。現状に満足するな」
悪い自分「今の生活が続いたって何の不便も無い。支援員もいるし親が逝っても何とでもなる。1度の人生なんだから努力より快楽を求めろ」 - 67二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:03:52
そうだね!!君がまず間違いなく現実でもやっているであろう何かにつけて脳内で「……」を使う行為をやめよっか!!!
- 68二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:03:55
恥じることはないと思うけどなぁ
大半の人は同じようにYou Tubeやテレビ見て1日終わるぞ
でもひろゆきとかそういう連中の説教動画ばかり見て感化されてるなら少しネットを絶とう - 69二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:05:45
これが世の過激系論客気取りに騙されて「成功者」とかいう幻想に囚われて自分を「失敗人間」とカテゴライズする仕草か…
- 701◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 22:06:03
妥協の精神、大事ですよね
- 71二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:06:59
それがふざけてるというなら社会人の99.9%はふざけてる
レスを見た感じだとキラキラしたものへの憧れが強いみたいだけどそういうのは捨てた方が良い
社会人の99.9%はそういうのと無縁に生きてる
そしてその99.9%が社会を支えてる
- 72二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:08:05
- 73二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:08:16
うーん?それの何が駄目なんだ?
飲食店で食事して帰るだけな事は別にふざけた事じゃないだろ、それと本質的には変わらんぞ
まあ創作したいと言ってる人間がコンテンツ消費してるだけならそれは確かに「ふざけた事」だが、スレ主は違うだろ?
- 74二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:10:47
焦りだけがあって行きたい道も目指したいところもはっきりしないならまずは楽な道を行こうぜ
- 751◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 22:10:50
うーん……皆さんの優しさが染みます……有難う……
ネガティブな事ばっか言ってますけど実はポジティブな面もあって、実は私の父が趣味で農園を作ってるので私も良く手伝ってるんですよね。お陰で食費が大幅に浮いて凄く助かってます。最近はキュウリトマトナスが多くて嬉しい……
いっそこの家族農園で生活できたらどれだけ幸せな事でしょう… - 76二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:12:02
別にクリエイティブなことするだけが人間の存在価値じゃないぞ
社会の中で日々ちゃんと生活してるだけで十分人間全体の役に立ってる
酷いことしないだけでオッケー、可能ならちょっとだけ人に親切にしてみるとかできれば上等 - 771◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 22:12:43
AI化が進んで「仕事が無くなる!」と散々煽られてる今日この頃ですが、自給自足できる民は強いんじゃないかなって日々思ってます…。高校卒業後の就職希望も農業でしたからね……(4社落ちましたが)
- 78二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:13:00
- 79二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:13:06
1のレスを見る限り、足りないものは定職だけだと思うよ
それ以外の社会でやっていくために必要なものはほぼ備わってる - 80二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:13:46
都市圏でないなら一人暮らしも視野に入れてもいいんでない?
- 81二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:14:39
一次産業はマジで強いと思うわ
自分もサツマイモでも育てようかなと思いつつなんもしてない - 821◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 22:14:47
- 83二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:15:20
出来るならやってるんだ!!
という気持ちがとっても強いんだろうとは伺える - 841◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 22:16:37
- 85二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:16:53
障がい者枠での企業就職を目指してみたらどうだろう?
病院や作業所にCWがいるでしょ?
相談してみると良い - 861◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 22:19:05
- 87二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:20:32
- 88二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:20:40
その年で200万貯められるなら
月1万くらいで積み立てNISAするのはありだと思う
超堅実路線でも預金よりは増えるし
あとふるさと納税のお取り寄せで家族で美味しいもの食べるとかどうかな
節税になるし「稼いだ金で家族にサービスできた」実感が得られるかもよ - 89二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:20:47
一人暮らしって実家暮らしの何倍も金かかるし
家族仲悪くないなら下手に自立目指さなくてもよさそうだけどなあ
親が年取って身体悪くしたら介護とまではいかなくても手伝い要員として同居のほうが助かるって場合もある - 90二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:22:35
- 91二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:23:05
多分1に必要なのは他人を過大評価しないでありのままを見ることだと思う
優秀らしい弟さんの影響なのかしらないけど、「皆」は凄くて僕は全然駄目という意識が強すぎる
自分もそうだけどぶっちゃけ社会人の大半はそんな凄い人じゃないよ - 92二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:25:00
凄い人が見られるようになったSNS発達の影響
俺筋トレ趣味にしてるけど筋トレSNS追ってると全日本人マッチョなんじゃ無いかって錯覚するもん
勿論そんなこと無いんだけど。絵師界隈やロック界隈も同様 - 93二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:26:05
そうそう
社会人はみんなただの人
凄くもないしキラキラもしてない
クリエイティブでもないし上昇志向もないし自己啓発もしない
わりと適当だしそれで生きていける
そこを理解するためにも1には就職してほしいと思ってる - 94二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:27:51
「生きてるだけでまるもうけ」
生きるのが辛くなったときはこう考えるようにしてる。正社員じゃなくとも生活保護よりはマシだし、生活保護者でも犯罪者よりはマシ。言い方悪いけど上には上がいるように下には下がいるんじゃ - 951◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 22:31:41
皆さん有難うございます…
取り敢えず今は自分に出来る事を精一杯やります……事業所にお盆期間は無いので明日からいつも通り6時間勤務しつつ、求人探ししつつ、畑の水やりしつつ、洗濯皿洗い掃除で親孝行できるように頑張ります……。 - 96二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:34:42
まあなんと言うか、謙遜は美徳とは言うが謙遜も自虐も過ぎると嫌味だぞ
- 97二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:35:37
「どうしても実家から独立できない」のはちょっとな~という部分もあるかも知れんが
「別居する必要がないのにあえて別居する」ってのも変な話だと思うんよな
どうしたって各世帯の出費は増えるし一人当たりの家事も増える
実家住みで貯金して、家族に何かあった時に助けになれるように体力財力蓄えとくのもいいんじゃないか - 981◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 22:36:45
2分の1成人式で発表した将来の夢は「宇宙飛行士」でした…小学生の卒業文で書いた夢は「サッカー選手」でした……中学時代の弁論で発表した夢は「夢を見つける」でした……高校時代に夢を聞かれた時は「衣食住が安定した社会人」でした……今の夢は「親孝行」です……。自分をここまで育ててくれて膨大な金もかけてくれて、しかも事業所を紹介してくれたのも手帳の申請手続きをしてくれたのも両親でした……。両親への感謝に嘘偽りはありません。二人の誕生日には毎年ハーゲンダッツを送っています……両親が健康な内に親孝行をしたい……自分が焦っているのはこれが原因なのかも知れません……
- 99二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:36:52
わざわざ明日の行動書く必要ある…?
褒めて欲しいの? - 100二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:38:03
1が自分の上位互換すぎて……(30手前大学中退ニート発達手帳持ち)
自分はバイトも自立支援も些細な失敗を引きずって3ヶ月持たなかったぞ!!
実家が持ち家なら親が死んだら詰みという事はない
10年単位で成長すればいい
オススメは家族や職場以外にいくつか居場所やコミュニティ、相談できる場所を作る事
喫茶店の行きつけでも趣味のオフ会でも市町村の相談でも自治会でもなんでもいい
もっと色んな人と実際に会って話す経験を積め - 101二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:40:02
すげー俗っぽいツッコミ言うから真に受けなくていいんだけど
匿名掲示板で三点リーダ多用は鬱陶しがられるからやめとくといいぞ
でも匿名掲示板だから三点リーダごときで叩かれても気にしないってんなら使っていいぞ - 102二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:40:44
- 1031◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 22:43:35
- 104二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:46:31
同い年で億稼いでる奴をきにするんじゃない!おばか!
そんなもん気にしてたら大多数の人間が病むわ
(実際SNSで上位層が可視化されたせいで病む人多いらしいが) - 105二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:47:41
- 106二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:52:23
- 107二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:53:40
億稼いでる人と比べる劣等感、気持ちがわからんとは言わないけど
「俺が大谷翔平じゃなくて両親に申し訳ない」みたいなこと言ってると思えばアホらしくならんか?
別世界だよ気にせずいけ - 108二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:59:06
六年前の自分と似たような状態で他人事とは思えない
障害を持っているからこそ普通の人より頑張らなければとなってしまうんだよな
まあ支援センターの人の話を聞いて少しずつ進めば良いと思う
楽しめるなら向上心を持って努力すればいい - 1091◆HA1mgUkCjU23/08/13(日) 23:03:55
そうだよね。絶対共感得られないけど俺は大谷翔平にも嫉妬してるよ。でも比べても仕方ないよね
有難うございます…下は今日からやってみる
そうなんですよそうなんですよ。しかも自分の場合は今までの人生何も努力をしてないのに今の楽な労働で12万貰ってるのが本当に仕事で頑張ってる社会人の方に申し訳なくて。給料良い仕事=努力しなきゃ就けないってのがずっと固定概念であったから自分がこんな貰って良いのかっていつもざわざわしちゃうんだ。嫌決して12万が大金とは思って無いし貰って嬉しくない訳でも決して無いんだけど「このお金を貰えるだけの労働を自分はしてない」ってどうしても考えちゃって辛い
- 110二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:09:47
あなたに12万払ってもいいと事業所が判断したのだからそれで良いじゃん
- 111二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:30:11
作業所に発注かけたり障碍者を雇用したりすると税制優遇措置がある
会社も政治家も票田や税金などメリットがあって障碍者を優遇してるんだ
1が遠慮することはない
多分社会貢献がないとか足踏みしてる気がするとかがネックなんだろうな
よそ見して不安にならないよう目標を立てるのも一つだと思う
毎回献血でもゴミ拾いみたいな小さな社会貢献でもやってみると決めた>>106を続けるでも何でもいいからさ
てか人の話を受け入れて取り入れて実行できるのは一つの才能だぞ!
できなくて老害やクレーマー毒親などになる人少なくないだろ?
- 112二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:43:53
スレ主と似たような境遇だから読んでて何だか涙出て来た…
自分も「胸張って生きろ」とか「気にするな」とか「よくやってる」ってどれだけ周りに言われても自分自身が「周りと比べて全然出来てない、こんなんじゃダメだ」って脳内で自分で自分を責め続けるっていう身の無い事をずっとしてるんだよね、そんな事しても意味が無い事は自分自身が1番わかりきってるのに止められない、辛いというね…
スレ主は今のささやかで幸せなな暮らしを大事にして、一日の終りに自分に対して「今日も良く頑張りました」って褒めてあげてね
自分を1番大切にして、認めてあげなきゃいけないのは自分自身だから
そのままの思考で生きて行くとマジで取り返しが付かないくらい中身(心)が壊れちゃうよ、自分がそうだった
お互い頑張ろうね - 113二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:50:25
30代で普通の会社で働いてるのに1と同じ月収で貯金無しのやつがここにいるからへーきへーき
俺と違って貯金ちゃんと出来てて1は偉いよ - 114二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:55:32
その手の事業所とかに関わってたことあるけどスレ主みたいな人は本当上澄みも上澄みすぎる
今でも十分すぎるけど上を見るってんならメンタル回復させて通常就業目指してみてほしいわ - 115二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:03:39
ちょっとだけ作業所勤めの人と関わりあるけど、1は上澄みだしいい人だと思う
自分の知人はちょっとしたことで人を妬んで誰彼構わず悪口言ってたからなあ - 116二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:29:03
大谷選手とかひろゆきとかトップ層ばかり見て同級生や弟を羨み妬んでいるとどんどん病んでいくぞ
県や市の障碍者福祉サービスで障碍者の集いとか紹介してもらって同じような立場の人に会って話した方がいい - 117二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:40:19
スレ主働いてお金稼いでるだけでえらいよ
自分は就活うまくいかなくてへこたれてるからさ
すごいよ - 118二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:46:05
優しい人が多いので反対の意見も言っとくわ
厳しいことを言うけど自分の立ち位置を正確に把握した方が良いと思う
結局は全体で見れば平均より下も下
どれだけ褒められてもそれは下駄を履かせてもらってるだけで真に褒めてるわけじゃない
障害があるのに頑張って偉いねって子供がしたことを褒めるようなもの
ライバルになりえない存在だからどれだけ甘やかしてもいいと思ってる
腐らず働き親孝行なんて普通でネットで普通ができれば偉いみたいに言うけどね
じゃあどうするか
自分にしかできないことを見つけるんだよ
趣味でもいいし仕事でもいい
大谷にはなれないけど大谷でもなれないお前の何かを見つければいい
親からすれば変わりが聞かない存在
誰かのそういう存在になったりそういう何かを見つけることが人生を豊かにすると思うよ - 119二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:54:34
映画漫画が好きだとおっしゃっていたので、好きな作品の作品ページや口コミサイトに感想を書いてみるのはどうでしょうか?
「自分の好きな作品を届けてくれた人に少しでも直接貢献できている」って実感を持つことで、ファンの一員としての社会的な所属感ができて、1人じゃないと思えると思います!
もうやってたらすみません! - 120二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:49:39
1は他人のコンテンツの消費が好きなら資格の勉強向いてる
ガッチガチのじゃなくてゆる〜い何に使えるのかわからんやつ
他人のコンテンツを消費するのが好きな人は根本的に快楽主義者なので豆知識を覚えるのに向いてる
知識は分野が違っても必ず他と繋がってるから雑多な知識は心に潤いを与えて視野を広げてくれる
また1の不安は周囲の神聖視による所も大きい
立派な人ばかり周りに居るからどうしても人に関する基準がシビアになる
些細な知識を学ぶと「社会はどうしようもない人が沢山いるけど大丈夫」ってことが実感できるようになる
あと1が望む成功が約束されるタイプの資格は難しく労力が要るので取り組む内に失敗する
それが挫折となって負のスパイラルに入るのが現状 - 121二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:57:11
もう知ってるかもしれないけど日常的に発達スレで悩みとか吐き出すのもいいぞ溜め込むより頻繁に息継ぎする方が楽
あにまん発達障がい部14スレ目|あにまん掲示板需要ありそうなので立てました。まったり語り合おう自分語りもOK知り合いの話もOK馬鹿にしたりアンチするのは控えようbbs.animanch.com