- 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:29:45
- 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:33:26
直前まで散々イキりまくってたディアブロ型がビビって蹴散らされるのは爽快
- 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:35:03
ザインとニヒトの超次元戦闘はマジで驚いたわ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:41:55
- 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:51:56
スパロボ参戦したら絶対ステージ名になるやつ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:54:20
島のパイロット強化でザルヴァートルも型落ちになってきたかなと思った矢先にこれだよ笑うしかないよね
- 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:56:46
この2機が通るだけで雑魚は蒸発してたからなあ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:57:29
- 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:07:40
平和な夢はみられたか?>>1 騎
- 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:09:13
- 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:15:55
極めてテクニカルな戦闘だろ?
- 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:20:23
- 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:25:56
ラスボスです...
- 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:26:12
無双と絶望を同時にやる暴挙
ほら、滅茶苦茶無双してるじゃないですか、最強じゃないですか!!
うおおおお!
「ごめんね、私じゃ守れなくてごめんね」
(吐血) - 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:26:30
「だって皆んな見た(くな)かった総士君の初陣だし……インパクト出さなきゃなって」
- 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:28:37
- 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:29:13
この話から無限に曇っていく真矢いいよね……
化け物じみたパイロット寿命と引き換えに冲方から寵愛うけてる - 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:37:01
それまでは超ビーム兵器ぐらいしか間違った使い方されてなかったルガーランスが魔法の杖になる話
- 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:58:45
クロッシング…?でAパートが終わりBパートが大暴れ開始だからな
- 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:28:50
ワームスフィアの変形を学習し当然の如く二回目の搭乗で同化も使いこなす総士はさぁ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:36:31
- 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:48:14
「なんの話だよ?」by真壁一騎
- 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:03:30
ザルヴァートルこんな強いの!?
ってなった回。確かに設定では初回以外リミッターしている設定だったようだけど初回は普通にルガービームであっさり終わる
以後はセーブモードで結構強いくらい(新型のフェストゥム相手には単品だと普通に負けていたり)だったからな…… - 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:06:10
- 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:08:34
前作ラスボスだったニヒトがナーフ無しで一緒に戦ってくれる頼もしさ
フェストゥムも戦艦も同化していく戦い方がニヒトらしさあって良い - 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:05:17
- 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:07:19
こいつらでもめちゃくちゃしんどいアザゼル型のヤバさよ
- 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:15:17
- 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:17:56
- 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:19:43
あの総士がザインの出力アップのためとはいえ一騎と同化したり、謝罪要求しているの無印思えばよかったなぁとしんみりするのに、ケイ素おじさんが面白すぎてその辺ゲラゲラ笑ってた思い出
- 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:22:56
前半で文字通り悪魔のごとく暴れてたディアブロ型3体がへっぴり腰で逃げ回るしかないというニヒトの魔王っぷりよ
- 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:33:36
ウォーカーさんはザルヴァートル不在で勝てるくらいだからちょっと弱過ぎる
- 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:43:31
ビリー「何!?なんだよこれ!?」
視聴者「何!?なんだよこれ!?」
ルガーランス「何!?何だよこれ!?」 - 34二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:49:04
初陣の総士が魔王すぎてヤバい
1.ディアブロ型三体にコクピット狙いで串刺しされるも動揺せずに同化で白刃取りして握り潰そうとする
2.ワームスフィアで逃げ場を潰しつつ同化ケーブルで逆に串刺し
3.串刺しした奴から読み取った情報でリング状ワームスフィア攻撃をラーニング(追尾機能追加)してもう一体撃破
4.ついでみたいな感じで戦艦を同化し、砲撃で海中の敵を掃討
5.さらにスカラベJ型を同化して禁断の逆パスタ攻撃
6.シールドを張るディアボロ型最後の一体も、抵抗むなしく突破され引きちぎられる - 35二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:50:31
クローラーはニヒトをほぼ寄せ付けない強さだしアビゲイターはザインとほぼ相打ちだしロードランナーはザインとニヒトで苦戦するレベルって考えるとウォーカーはベイグラントの次に弱いんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:54:18
ウォーカーくんは生存特化だから…
- 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:54:41
リングワームスフィアこれ以来使ってなかったけどいざ使うとそこまで気に召さなかったのかな
- 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:09:08
魔法のステッキ経た後、ロードランナーに溶かされて当然のように本体ごと再生されるルガーランスさん…
- 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:56:06
最終決戦でリヴァイアサン型に特大の使ってるよ
- 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:01:09
今見てもまったく見劣りしないすげー回
ザインとニヒトがその辺ビュンビュン飛んでるだけでワームスフィア出まくるのヤバすぎて笑っちゃうんだよね
リミッター外すと常時やってる同化現象がここまで強くなるとかそら島じゃ使えねーわ - 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:05:16
あれもう実質的に腕の延長だからな……
- 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:20:42
それまでの戦闘もよく動いて敵も強くてSDP発動で盛り上がった期待に見事応えた素晴らしい回
- 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:34:12
てかexodusはマジで作画がやばい
ここまでの作画を2クール維持した作品なかなかないでしょ
beyondは一応映画館で公開したから、制作期間も3話ごとにだいぶ空いてたわけだけど、exodusはそういういうわけではないし - 44二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 16:52:20
ディアブロ型に取り込まれて死体が残ったり、生きたまま戻って来れるとか奇跡とかしか言いようがないしな。
- 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 17:07:48
マジェプリとかでCGは高速戦闘向きだなーと思ってたのに、ニヒトの重厚感を引き出した戦闘見せられたのは新たな可能性だなと感じた。
ディアブロ型に刺された後、両腕でつぶそうとしとガシってなったところ何度見返しても好き - 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 19:59:05
- 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:33:47
ジョナミツ「いいな…乗ってみたいな…」
- 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:48:03
- 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:55:30
- 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:57:26
やはり蒼穹にスパロボで劇場版SEEDとexodus & beyondとマジェプリが同時参戦して超超超次元戦闘をしてもらいたい
- 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:05:58
- 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 23:35:09
カノンの命を賭した頑張りがなかったらその未来には至れなかったから…