恐らく今後Fate関連の作品で設定盛り盛りラスボスとして大暴れしても格的に文句出なさそうなファラオ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:48:49

    アメンホテプ4世。通称アクエンアテン

    あなた逸話含めて明らかに外宇宙からの毒電波受信してますよね……?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:52:29

    ツタンカーメンのお父さんだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:54:06

    失敬な! アテン神は世界最古の一神教を司る平和の神なんだぞ!

    え?明らかに他のエジプトの神様達と見た目が違いすぎる?
    …………君にも偉大なるアテン神の威光を知ってもらう必要があるようだな(お目目ぐるぐる)

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:57:05

    どうだろうクフ王の功績も全部オジマンに統合されちゃったしこの人の功績も全部オジマンか息子に統合されちゃいそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:59:00

    まあファラオ関連はオジマンに集約させておけば
    今後は他のファラオ出さんでもええかという算段もあったのかも知れない
    なかったのかも知れない

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:01:37

    >>4

    でもスレ画が史実でした事って型月世界の設定に照らし合わせると『神代における多神教エジプトテクスチャをアテン神を崇拝する一神教テクスチャに塗り替えようとした』とかいうヤベー事案なんだよなぁ……


    むしろオジマン的にはガッツリ敵対しそうな雰囲気ある

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:03:48

    でもこの人ファラオの神の国に居なさそうなんだよなぁ・・・・

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:04:33

    スレ画の場合、格的に文句出ないというか崇拝してたアテン神の得体がしれなさ過ぎて役ネタ成分が強いから一作品のラスボスとして出ても文句出ないが正しいかも…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:06:13

    >>3

    何度見ても一般的な神格像から見た目がかけ離れすぎてる

    エジプトはよく神の頭を動物のものに差し替えて描くけど人間の形はまだ保ってる

    なのにこいつは他の神話でも全然見えない姿をしてる

    マジで何なのこれ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:07:07

    ポイントはラヴクラフトが天文学的確率で当てちゃう大戦犯ミスをする前に既に外宇宙と何かしら接点があったってところになりそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:08:12

    ストーリー的にも
    息子のツタンカーメンとも絡ませやすそう
    本来の名前もトゥトアンクアテンでアテン神由来だし
    霊墓再臨で真名が変わったりしてそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:08:18

    大丈夫?あんま格が高いと疑似鯖枠にされない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:11:13

    >>9

    孔からなんかがこっち覗いてるように見えるんだよな


    ひょっとしてカオス・・・?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:11:42

    >>10

    ラヴクラフト君戦犯じゃなかった!?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:11:57

    来るのならクラスはやっぱりフォーリナーだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:13:50

    どうして神代真っ只中のエジプトでテクスチャ塗り替えるような行為をしたの……?
    まだ神々が実在してて神罰とか気軽に下る時代なのに……

    アテン神とかいう得体の知れない神性…神性?に一時的にとはいえ主神の座を奪われたラーもビックリだよ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:19:32

    あのギルガメッシュすら神々という存在を全否定はしなかった(システムとしては優秀だと冷静に評価してる)のに、アクエンアテンはマジでそれまでのエジプト神話体系全否定するとかいう型月解釈どころか現実でも!?!?!?な事してるのがね……

    そりゃあ後の時代で記録抹消されるし石像の顔も全部削られますわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:23:04

    どのような理由があるにせよ、テクスチャの否定は型月世界においてやべぇことだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:23:29

    >>15

    むしろ狂気に完全に呑まれてるからキャスターやライダーみたいな通常クラスに狂化EXとか領域外の生命とかをスキルで持ってくる感じになりそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:25:46

    普通のファラオは神の国?か何かに行くから基本的にはオジマンやらニトみたいなのしか召喚できないんだよな
    たぶんイクナートンも神の国には行けてなさそうだから普通に召喚できそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:28:10

    >>17

    アクエンアテンがファラオになった最初期は神々も『どうするこいつ? 処す? 処す?』みたいに余裕こいてたけど、アテン神を唯一神として持ち出してテクスチャ塗り替えるのが本命だと分かった瞬間には時すでに遅くジャイアントキリング食らった感じなのかな当時の型月世界におけるエジプト神達……

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:36:39

    おそらく父親であるスレ画の影響で神の国には行けてないであろうツタンカーメン君に哀しき現在……

    多神教としてのエジプト神話体系を復活させてお父さんのミイラも王家の谷に移したりする良い子なのに……

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:58:31

    プトレマイオスもイスカンダルを中心とした神話へとテクスチャの改編を行なってるんだけど神代ど真ん中に征服者でもない王がこれを実行できるのは何か狂ってないと出来ないと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:59:37

    遊戯王のアテムの元ネタだっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:40:47

    >>24

    そっちはツタンカーメン

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:49:29

    アメン(Amen)神とアテン(Aten)神
    1文字違いだけどオッサンとホイミスライムでビジュアルがかなり違う

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:54:32

    >>15

    プリテンダー・アクエンアテンで中身はアテン神

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 02:13:08

    >>6

    だからオジマンじゃなくても結局ツタンカーメンに統合されるんじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 05:07:55

    一神教としてはユダヤ教の原型ができあがるずっと前に起こった出来事なんだよね?これ
    個人崇拝の原型みたいなもんなのか···?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 05:15:14

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 06:22:50

    アクエンアテンってオジマンより前の時代のファラオなんよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:31:03

    アクエンアテンの死後アメン信仰に復帰したのがツタンカーメンだから習合は難しいのでは?って思うけどな

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:33:57

    最初は神官団への対抗手段として祀ってたけどアメンホテプからアクエンアテンに改名した頃には変な電波受信してそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:54:59

    アクエンアテンは天照大神だし現代では天皇と食事してるよ。

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:17:22

    アマルナ時代より前は鷹の頭をした人間の姿で描かれてたらしいがそれ以降は腕たくさんあるよくわからん円盤の姿として描かれてるので、それまでエジプト神たちが抑え込んでたものをアクエンアテンがうっかり受信してしまったと考えてもおかしくなさそうなんよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 08:42:05

    ちなみにマーベルコミックスのアクエンアテン
    外的要因とはいえこの時は宇宙の神々すら超越するパワーの持ち主

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:16:26

    >>29

    ていうかこのアテン信仰の生き残りの流れを継いだのがモーセとヤハウェ信仰で

    ユダヤ教をはじめとする一神教のルーツがこのアテン信仰だという説もある

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 09:48:37

    >>37

    その説は流石に俗説だと思うぞ

    一神教自体そんな珍しいものじゃないし

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:40:38

    たしかに証拠も資料もないし今はあまり認められてないらしいけどね
    でもアテン信仰も出エジプトも同じエジプトで時代的にもそこまで大きく離れていないだろうし
    なんらかの関係は疑いたくなる

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:50:31

    疑っても何も出ないと思うけど
    元々一神教はユーラシア大陸で広く共有された価値観の一つ
    中国の天信仰や騎馬民族のテングリ信仰
    ヤハウェもその一つでしかないと思う
    多分逆だと思うぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:23:00

    アテン神さんのあのビジュアルになるに至った過程は正直見てみたい
    型月だと、らっきょで「エジプトの魔術師は自ら目蓋を縫い合わせて視覚を失い力を強める者がいた」なんて橙子さんが言ってたしエジプトネタの掘り下げはまだまだできそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 08:16:51

    エジプトの神代の衰退のきっかけの一つにはなってそうな出来事

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:50:06

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています