ai画像生成とグラボについて教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:52:06

    最近colabの調子が悪いからローカル環境に乗り換えようと考えてるのは俺なんだよね
    step数20で一枚ずつloraを使って生成してるんだけどどれくらいのグラボがあればサクサク生成できるのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:54:44

    RTX4090…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:55:11

    4090…
    グラボの性能なんてあればあるほどいいんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 21:56:19

    >>3

    (財布の中身)消える えっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:01:46

    8GBぐらいのグラボはどうなのん?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:04:34

    >>5

    3060Tiなら普通に動きますよ

    なんなら12gの3060より速くできるのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:11:22

    だいたい RTX3060 < Colab < RTX3060Ti っスね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:12:25

    >>6

    あざーす(ガシッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:18:35

    3060tiには致命的な弱点がある高画質の画像が若干めんどくさいことしないと作れないことや
    VRAMがどれだけ高画質で色々詰め込んだもの作れるかで画像の作るスピードは単純なスペック依存って感じっスね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:52:44

    >>9

    ウム…今のところ8GBの3060Tiでも動くけどこれ以上の発展があったとき対応できないんだなァ…

    ま、AIだけに使うわけじゃないからバランスは取れてるんだけどね

    4090の話はするな

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:07:41

    僕はお金が無くて背伸びしてもGTX1080tiくらいしか買えません それでも画像生成を楽しめますか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:13:41

    >>11

    楽しむことは出来るよね楽しむことはね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:21:27

    >>12

    こ…colabって素敵なサービスなんだな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています