- 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:44:48
- 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:45:31
すみません、もうおかしくなってますよね?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:45:40
はい!殺してあげますよ!ニコニコ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:45:45
- 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:46:12
そうか!君は…
かわいそ… - 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:47:29
- 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:49:12
- 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:50:03
- 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:51:14
こいつといい混沌ゴアといいいっそのこと殺してやった方が救いなんじゃねぇかと思ってんだ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:51:38
- 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:52:37
しかし…こいつを狩るのにG級ハンターが必要なぐらいに危険なのです…
- 12あーっ!ルバトリオン23/08/13(日) 22:53:00
- 13二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:53:07
シリーズやる度にどうしてこいつらは絶滅していないのか気になる…それがボクです
共喰いするし、ボボパンするのもお互いが満腹の時だけなんだよね 無理じゃない? - 14二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:53:17
モンハンのイビルジョーってヤツの特殊個体怒り喰らうイビルジョーっスね
元々のイビルジョー自体が巨体と高い体温を維持する為にひたすら食い続けてるやつなのん
それが歳くって食欲の制御が効かなくなったらこうなるのん
つまり さっき食べたでしょお爺ちゃん を大食いの化け物がやってるのん
- 15二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:55:03
- 16二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:56:33
コイツといいラージャンといい強いはずの個体が生き物として詰んでるのは悲哀を感じますね
紅蓮のクソボケは退場ッ - 17二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:57:13
- 18二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 22:58:46
待てよ 生物として見れば紅蓮の方がマトモだし勝ち組なんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:00:22
- 20二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:05:16
偉すぎる…偉さの次元が違う…
- 21二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:06:36
- 22二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:11:02
ウム...この食欲の権化の雌雄がボボパンするとは考え難いんだァ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:17:25『モンハン』最新作の新技「イナシ」は“横綱2200人分”の突っ張りに相当!? ハンターの腕力を大マジメに計算してみた【空想科学ゲーム読本】『モンスターハンター』の最新作『ダブルクロス』には、科学的に興味深い技がある。その名はブレイヴスタイルの「イナシ」。敵の攻撃を武器で受け流すと言うものだが、実際にどれくらいの力が必要なのか。気になったので大マジメに計算してみた。news.denfaminicogamer.jp
嘘か真か モンハンの大剣が鋼鉄製なら重量は480キログラム、ハンターの腕力は2・8トンに達するという研究者もいる
- 24二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:25:19
うむ……そしてコイツを2体同時に狩れっ! してくる闘技場の主は猿世界の住人だと考えられる
- 25二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:28:52
設定上の話すると、基本同族だろうと共食いする生態なんスけど、とにかく食べまくって栄養に満ち足りた状態が続くと凶暴性を抑えるホルモンみたいなのが数日間だけでるんだ
その短い期間にホルモンがでてる雄と雌が出会うと交尾するみたいっス
◇こんな生態の癖にメチャクチャ出没するのは何故…?
- 26二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:31:46
- 27二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:34:44
- 28二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:49:51
- 29二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:52:24
設定見れば見るほど悲惨なんだよね酷くない?
こんな欠陥生物がどういう経緯で生まれたのか気になりますね...ガチでね - 30二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:59:17
- 31二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:59:54
- 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:00:17
- 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:02:40
まっ、自我と理性を失うレベルの空腹で発狂してるからバランスは取れてるんだけどな
- 34二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:05:26
- 35二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:05:33
こいつもなかなか悲惨な設定してる上に生態が千翼ばりに人類の敵すぎるんだよね怖くない?
- 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:06:54
来世があったとしたらこいつにだけは絶対なりたくない
それがイビルジョーです - 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:08:20
- 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:09:17
- 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:09:36
- 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:10:06
よしそれじゃあ実験を変更して空腹のまま追い込んでみよう
この金色の輝きは…? - 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:10:30
そいじゃあお前の来世はアルバトリオンにしてやろうか?あ〜ん?
- 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:12:45
ムフッ
カムラの里の住人に転生して毎日ヒノエミノトでシコろうね
な、なんですかこの修羅の里はァ
マキヒコ倒したあとも散発的に百竜夜行で危機になる(主人公が適当に再受注)ですゥはひーっ強くなった淵源も帰ってきたですゥ
- 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:12:55
- 44二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:14:12
童貞こじらせてっていうけど野生動物だと子孫残せないのは死活問題を超えた死活問題なんだ
- 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:15:54
- 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:16:15
- 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:17:53
- 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:20:26
こいつだけは何をどうしたらこんな生態になるのかわかんないんだよね、
強い奴が生き残るのルールに則ると闘争本能が強い=強くなる余地がある
とかかと思ったけど無理がありますね、忌憚の無い意見ってやつっす
- 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:20:53
- 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:24:34
イャンガルルガは単なる戦闘バカならともかく戦闘力も普通に高いから「戦えば勝てはするけどただでは済まない」事態になりかねないんだ
戦闘狂だから追い払うのはほぼ不可能で絶命させるまで付き合わないといけないけどそうなると戦闘後別のやつに縄張りを冒されかねないんだ - 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:25:19
- 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:25:26
- 53二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:26:03
おまけに結構な毒持ちだからそれこそジョーみたいなゲテモノ食いじゃなければ腹の足しにもならなさそうなんだよねひどくない
- 54二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:28:30
お言葉ですがモテようとしてると言うよりは八つ当たり混じりで闘争に明け暮れた結果の可能性の方が高いですよ
- 55二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:29:50
右近…?