- 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:16:52
- 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:17:19
- 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:18:02
- 4二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:18:40
オタ活を真摯に取り上げる内容には好感が持てる
- 5二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:19:54
仲村さん彼氏がいたことに驚いてるのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:21:12
これ面白いっスよね
まさかこの大人しそうな方が狂気に満ちているなんて刺激的でファンタスティックだろ - 7二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:21:29
異常特撮嫌悪者の母との和解回は神回を超えた神回
- 8二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:24:56
- 9二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:27:26
- 10二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:28:30
- 11二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:46:25
- 12二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:57:00
- 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:00:05
待てよ 特撮は役者の都合で猿空間送りはよくあることなんだぜ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:00:25
お言葉ですが特撮で乗り物が猿空間に送られるのはあるあるを超えたあるあるですよ
- 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:11:28
待てよ何よりも「なんていうかあの 正直あんまり面白くなかったんですよね」っていう感想がめちゃくちゃタフなんだぜ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:13:54
- 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:38:30
あにまんを見てもわかるようにクソ漫画やクソアニメを語るのも一つの娯楽なんや
みんなで語るからいいんだ絆が深まるんだ - 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:16:26
メガネのメスブタキャラの薄い本があるのにはビックリしましたよ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:27:35
2巻くらいからは普通に面白いのに序盤だけ妙にオタクの選民意識みたいなのが出てて
オタクじゃない一般人をやたら冷笑してる感じがキツイのはルールで禁止スよね?
全編通すと好きな漫画なのに肝心の1巻が微妙なせいで人に勧めにくいんだ、悲しみが深まるんだ - 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:06:03
特撮もアイドルも知らなくても楽しめたんだァ
知らない方が楽しめるのかもしれないね - 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:10:21
- 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:27:00
- 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:36:40
お見事っ!特撮版TOUGH炸裂だァ!
・何の前触れもなくなぜか和風要素を取り入れる。
・ラスボスのハエが突然父親だと言ってくる。
・馬が消える。まじで何の説明もない。
・突然新たな敵と母が現れる。本当に突然 - 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 14:41:04
- 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:11:41
- 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:18:21
- 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:20:08
一回り近く叶と年齢離れてるのにソレを感じさせない友情を育めているのは羨ましいんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:25:45
- 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:31:30
えっ 555ってそんなんなんすか
- 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 15:33:07
ククク…小説版555はレイプ・虐待・ヤンデレの含まれた完全ヤクザ作品だァ
- 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 20:35:16
とにかく555の最終回は冷静になるといやちょっと待てよってなるんだ
たっくん助けに行こうって話だったのになんの前情報も無くスマートブレインタワーに行く三原とか困惑が深まるんだ - 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 21:32:13
母親との決着に思わず膝を打ったのは……俺なんだ!
しかも伏せてあったジュウショウワンのラストを絡めてくるなんて……刺激的でファンタスティックだろ - 33二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 09:17:14
編集が出した「仲村さんは特オタ」とかいうクソダサを超えたクソダサタイトル案を決して通さなかった
偉大なる作者 丹羽庭 - 34二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 10:31:20
- 35二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 15:03:48
うむっタイトルとしてはガガガの方が断然いいにしてもいまいち跳ねなかったし、わかりやすいそっち方向もありだったかもという思いに駆られるっ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:44:00
- 37二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 16:46:12
主人公もまあまあ毒親になりそうな気質を感じているそれが僕です
- 38二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 23:01:04
仲村さんも変人だからね、仕方ない本当に仕方ない
- 39二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 08:32:34
割と説教臭い感じに纒める作風なのに不思議といい感じにまとまるところを見るに作者の漫画力の高さを感じますね
- 40二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 11:13:52
劇中劇が普通に面白そうだから何らかの媒体でスピンオフしてほしいのは俺なんだよね
やらせろエマージェイソンとやらせろ - 41二次元好きの匿名さん23/08/16(水) 14:31:27
トクサツガガガと言いつつ海外映画、ドラマ、CGアニメ、アイドル、プリキュアを内包してるんだァ
まっ本筋は特撮だからバランスは取れてるんだけどね