いや若々し過ぎるわ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:57:05

    神代同盟の1人にして財界の魔王ヴァン=フェム
    見た目は2世より若々しいとの事

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:58:54

    ターンエーガンダムで見た気がする

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/13(日) 23:58:58

    ずっとジジイってイメージがあった...

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:01:09

    士郎よく勝った

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:02:04

    まあよく考えたらわざわざ老化する意味もないし…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:02:12

    魔術は得意ではない(自論)

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:02:27

    >>6

    欺瞞!!

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:05:19

    恐らく世界最高峰マジシャンであると判明した死徒の王

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:06:04

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:07:08

    参加料1億6000万は高すぎて笑う

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:07:24

    >>3

    老紳士かと思いきや見た目が若々しすぎる


    これで死徒の気質に真面目なのいいな

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:10:08

    4000年級死徒だから普通にやば過ぎるけど人界に迷惑かけないから聖堂教会も手を出さない

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:10:28

    数百年がせいぜいで済ませられるのひどくない?

    魔術師の延命は三百年くらいとかあったなあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:12:04

    >>12

    死徒の力を使わずに人間社会にいる以上はお互い手出しできないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:13:23

    Fakeの電話出演の時に「穏やかな老紳士という声色」ってあったからお爺ちゃんだとばっかり……
    いやFakeは月姫とFateが入り混じった世界だからそこら辺冒険とFakeでは外見年齢の違いとかあるのかもしれんが

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:15:00

    >>10

    1億円だと有馬記念の優勝賞金くらいだしな

    サウジカップは13億円だけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:15:30

    語り口や財界の魔王って肩書からなんとなくイメージがゴッドファーザー的老爺だったからマジかとなった
    それはそれとしてVRで酔うんかい!

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:24:39

    >>6

    枕に「型月トップ層の中では」が入る

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:25:59

    死徒って長生きすればするほど大量の血液が必要になるからこう見えてすごい勢いで血液を大量にどっかで稼いでんだよな多分

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:26:38

    コレの出典をお教え願えんか…

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:28:46

    >>19

    魔術を極めた末に死徒になった例だから都合が違うらしい

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:29:43

    魔術の研究のための死徒化は効率が悪い
    しかし魔術を極めた結果としての死徒化は話が別
    というフラット談

    でもたぶん死徒化の研究してる魔術師ってたいてい前者、魔術を極めるために死徒になろうって人たちよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:30:01

    >>20

    読もう!フェムの饗宴!

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:30:36

    >>22

    ここの効率は次代霊長視点だろうし尺度にしていいのかどうか迷う

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:32:53

    >>24

    純粋に魔術の研究効率の話じゃね

    死徒として高位になるほど人間の神秘を扱うのが難しくなる=魔術が苦手になっていく、だから

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:33:08

    ノエル先生の描写的に死徒って自力で魔力を生産するんじゃなくて摂取した血液から魔力生産してるっぽいから、死徒としてバリバリ戦闘とかもする気ならやっぱり血液確保は死活問題なのよな(少なくとも月姫世界線は)
    フランス事変で普通に人殺して血液採取してたし、割としっかり裏でやることはやってるのかもね

    Fate世界線だと月姫世界線よりも落ち着いててそういうことはほとんどなさそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:36:06

    「浮遊」と「非存在」が生態という謎の新情報
    船上から動かないのは「地面に嫌われた」というのもあるのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:38:02

    >>27

    普通の吸血鬼は流水がダメなのにな……

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:38:18

    同じ研究タイプのネロがバリバリ食いまくってて燃費悪そうだが
    リメイクだとどうなるかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:39:00

    >>27

    なんか魔女っぽいね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 00:46:04

    魔城と魔嬢…ネーミングセンスエリちゃん並だぞファム様

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:01:30

    >>17

    張り合うノリで神秘の秘匿スレッスレどころかギリギリアウトのAR作り出すのなんなんこの人

    アウトなのにアウトじゃないのが怖いんだが

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:14:58

    エスカルドスの成果として見てはいるがフラット自体とはフラットがグイグイ行って連絡先交換した位の関係性かと思ったら普通に仲良かった
    友の死を悼んだり悲鳴を上げながらワインを守ったりするところと高位死徒らしさが共存してるのが人間社会に長く根を張る最古参の老獪さを感じるわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:15:43

    >>20

    昨日発売のロードエルメロイ2世の冒険最新刊

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:24:14

    2000年前のフェムが魔術師として全盛期くさい
    今はもう分からなくなってきてる?

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:26:03

    元からヤバすぎて衰えもクソもなくない?ってなるやつ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:30:38

    >>36

    ジズの死後の魔術の内容を感知出来てないから衰えてるのは本当なんだよね

    ジズはフェムがもう感知出来ないことを利用して計画してる気もするが

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 01:34:00

    創作によくある長命種が技術を磨きまくったらみたいなのを体現してるし出てくる道具の古さとかも年季を感じる

    いや銃弾見てから捌ける子の視力振り切るカップマジックis何

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 05:47:59

    fakeの時はかなり威圧的だったけどあの時はジェスターにかなり怒ってた&27祖として上位者としての側面が強く出てるって感じなのかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 05:57:50

    >>36

    わからんぞ

    月姫サイドの方で見たらやっぱ衰えてたんだなぁって評価になるかもしれん

    祖の連中は世界線の違いで強さが上下しかねないから判断に困る

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 07:40:52

    これがジェスターの上司か

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:41:17

    >>39

    素はこのゲーム楽しむおじさん状態なんだろうか


    祖の立場と上級死徒だとやっぱ責任も違うから切り替えてんのかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:47:42

    多分本当は七人姉妹の魔嬢だったんだろうな

    なおショタコン船長

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 10:54:03

    >>35

    神代から現代への衰退だけじゃなくて本人の魂のラベルの変化が主な原因っぽいが、徐々に高位の魔術を使えなくなってくとしたら魔術師としては悲しいな……

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 11:30:45

    髪型までまんまだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:10:36

    グレイちゃんはアルトリア体質の方が見られがちだけどなんだかんだ霊媒体質の方も結構突きぬけてるよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:15:35

    こんなんいったら酷いが七大ゴーレムが六人姉妹なことでfate時空にもマトリの件で白騎士のフィナが存在する可能性やさらに連動してその主人のアルトルージュが存在してるかもしれないの考えるとワクワクする

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:16:48

    ずっとGGのスレイヤーみたいなダンディなおじさまだと思ってた

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 12:18:48

    七大ゴーレム再構築って多分できないんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:04:22

    >>23

    >>34

    ありがたき…

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:19:48

    >>49

    普通に魔術の腕が落ちているのもあるだろうしプロイキッシャーのように現代じゃ材料も手に入らないだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:29:56

    月姫リメイク出てから設定だけのキャラが大盤振る舞いだな

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/14(月) 13:32:58

    >>49

    それだけにぶっ壊されたら辛いよなあ…

    今も衰える技術じゃ作り直すことすらできない

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 01:08:16

    時の流れと変化に置いて行かれる要素もあっていいキャラしてるわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/15(火) 02:02:07

    >>39

    27祖という枠組みがある世界とない世界では纏う雰囲気が少し違うらしいから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています